LUMIX DMC-FX550
個人認識機能/光学5倍ズーム/3.0型タッチパネル液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX550
FX550のコンパクト&マニュアルモードに魅力を感じております。
以前所有していた DMC-FX01の不満点は、(電源のオンの直後や、撮影後直ぐに連続してシャッターのボタン押すときなど特に)
1.ピントが合っていないうちからシャッターが降りてピンぼけする。
2.撮影した画像全体が黄色っぽいときや、赤みがかったりする
これらから何度も撮影して時間の無駄になる。
新宿のビック○○○で、FX550とエンジンは同じと言われるFX40を触りましたが、2の現象が出ていて、未だこの程度かとがっかりしました。
特に、蛍光灯の埋まっている展示台を撮影すると白い展示台が黄色かかったり、赤みを帯びたりなどシャッターを押す度ににいろんな色に写ります。
また電源オン時に液晶に映る画面が波打つように見えるのもFX01と変っていないなという感じです。(何故かFX550では現象無し)
これが普通なのか、個体差、不具合なのかご意見をお聞かせ下さい。
このあたりの作りはCanonの方がきっちり作り込んであるのか?
書込番号:9324228
0点

>ピントが合っていないうちからシャッターが降りてピンぼけする。
コンデジはピントが合っていなくても全押しすればシャッターが降りて普通だと思います。
>撮影した画像全体が黄色っぽいときや、赤みがかったりする。
>電源オン時に液晶に映る画面が波打つように見える・・・
蛍光灯下で起こるフリッカー現象じゃないですか?。
私も持っているソニー機やキャノン機などでも起こります。
書込番号:9324638
0点

ご返答ありがとうございます。
>コンデジはピントが合っていなくても全押しすればシャッターが降りて普通だと思います。
言われてみればそうかもしれませんね(汗)
触った感じでは、FX550では色の問題や、電源オンの画面のゆらゆら等が、全くなかったので、なぜほぼ同じ場所から同じものを撮ってもこんなに違うのかと不思議に。てっきりデジカメの中身のランクが違うんだと思っていました。
書込番号:9324958
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX550」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/07/31 0:40:29 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/01 16:50:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/22 11:25:43 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 23:53:48 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/26 9:12:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/04 10:45:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/13 17:58:34 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/07 18:24:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/02 20:39:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/18 22:31:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





