『パソコンでの動画の保存・再生について』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『パソコンでの動画の保存・再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでの動画の保存・再生について

2009/08/30 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

クチコミはよく見ていますが初めて書き込みします。
来月、北海道旅行に行くのでクチコミを参考に8月17日に購入しました、動画がきれいに撮れるとの事なので今回の旅行では動画を沢山撮りたいと思ってます。
購入後、練習で動画を撮りパソコンに取り込みPHOTOfunSTUDIO HD Editionで再生してみたのですが再生がスムーズにできていないように思えクチコミを見Windows Media Playerなどで再生をと思ったのですが動画を取り込めません(^_^;)
パソコン初心者でもわかるアドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10074038

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/30 19:09(1年以上前)

この機種の「クチコミ掲示板検索」のキーワードに「動画再生」とかの語句を入れて「検索」することをお薦めします。

書込番号:10074169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/30 19:46(1年以上前)

PC丸ちゃんさん、早速のご返答ありがとうございます。
試みてみます。

書込番号:10074300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/30 20:08(1年以上前)

一番楽なのは、MEDIA PLAYER CLASSIC HOMECINEMAです。

書込番号:10074398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/30 20:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/31 00:45(1年以上前)

ゴン123さん

Free AVCHD Converter とか云うフリーソフトを使って
MPG-2 に変換しておけば、
ネットブックのような PC の Windows Media Player でも軽々と再生します。

一度、試してみては如何ですか。

書込番号:10075814

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/31 10:41(1年以上前)

最初に、RC丸ちゃんさん、書き込みの名前を間違えてしまい、ごめんなさいm(__)m老眼のためRの右下がわかりませんでした。
今から仕事さん、nikonikojpさんアドバイスありがとうございます。
色々と見ていると…頭を痛めながらPCに向かっています、また分からないことがあると思うのでその時書き込みさせて頂きます。

書込番号:10076742

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/31 13:11(1年以上前)

ゴン123さん、こんにちは。

「アレ?ほんとだ!PCになってる」って感じなのでお気になさらぬように、、
「Resistor-CapacitorでRC」ってね。時に「抵抗」になったり「コンデンサ」になったりして生きようかな?と・・

私はこのTZ-7で車載動画にハマりました。
動画サイトなどには投稿せず、車関係の仲間と楽しんでます。

> 色々と見ていると…頭を痛めながらPCに向かっています

とのことですが、お使いのPCの仕様とかOS(XPとかVista)とかも書き込むと回答が得られ易いと思います。

ちなみに私のPCはPen4-2.6GのWin-XPです。
参考までにAVCHD動画の再生はフリーソフトの「VLC media player」ってのを使ってます。

こちらが分りやすいかと・・・

http://www.xucker.jpn.org/keyword/vlcplayer.html

書込番号:10077237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/31 18:53(1年以上前)

Any Video ConverterでMPG-2変換しWindows Media Player・VLC media playerで再生できるようになったのですが、2倍速位の速さで再生されます。(^_^.)
何故なんでしょう。

私のPCはWindows-XPです、マイコンピュータのプロパティ見たのですがCPU2.93GHz 2.93GHz、0.99GBRAM物理アドレス拡張とか、何の事かよくわかりませんでした。

書込番号:10078309

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/31 19:54(1年以上前)

> ゴン123さん

再生するだけなら変換などせずに「VLC media player」でそのまま見られると思いますが・・

書込番号:10078588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/31 23:20(1年以上前)

此のカメラで撮った動画 AVCHD Lite は、
例えばネットブックのような低スペックなパソコンで再生させると、
VLC のような軽量 Player を使っても、カクカクとした動きになります。
ところが、それでも
「Free AVCHD Converter」で MPG2 や WMV に変換したファイルは
非常に軽々と再生されます。

ゴン123さん が当初、
>PHOTOfunSTUDIO HD Editionでも
>再生がスムーズにできていないように・・・・・
と書かれてましたので、失礼ながら
若しかすると低スペックなパソコンなのでは?と思って、
「Free AVCHD Converter」での変換をお勧めしました。


ゴン123さん 
>Any Video ConverterでMPG-2変換し・・・・2倍速位の速さで再生されます
との事ですが、
それは Any Video Converter のバグが未だ直ってないのでしょうね。

ところで、
「Free AVCHD Converter」の方は試されましたか?。
結構、使えると思いますよ。

因みに、此方 ↓ の URL を開いて、
  http://www.koyotesoft.com/
左側の一覧の下の方に有る 「Free AVCHD Converter」を選びます。

書込番号:10080001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/01 09:03(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、nikonikojpさん書き込みありがとうございます。

> 再生するだけなら変換などせずに「VLC media player」でそのまま見られると思いますが・・

そうでしたか…PCに疎いと…ご迷惑をおかけします。

「Free AVCHD Converter」は未だで、今インストールしましたが夜勤明けで眠いので、もう少し後でトライしてみます。

書込番号:10081294

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/02 16:20(1年以上前)

nikonikojpさんへ、インストールした「Free AVCHD Converter」を先ほど開いて試そうとしたのですが英語ばかりで何をどうしていいのかわかりません、使い方がわかる方法は何かありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:10088142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/02 23:18(1年以上前)

ゴン123さん
日本語版が有るかどうか存じませんので、
英語版を使ってますが、基本は簡単ですよ。


「File」→「Add mts/m2ts file」とクリックして、
拡張子が m2ts のファイルを追加(Added)し、

「Out put format」は取り敢えず初期値のままで OK、
(MPG2、1280×720、ビデオビットレート9000、・・・・等)

後は「Convert!」ボタンを押せば、変換が始まります。
変換が終わったら「Quit」ですね。

たった、これだけです。



但し、変換後のファイルの保存先(フォルダ)が
元の m2ts ファイルが有る場所(フォルダ)と同じ所ですと、
元の m2ts ファイルが、変換後のファイルに上書きされてしまいますので
ご注意下さい。

上書きされないようにするには、
予め新規に保存用フォルダを作っておきます。
そして、「Save Here」(此処に保存)の先頭ボタンをクリックして、
その下の枠の右にある四角いボタンを押して、
その新規に作ったフォルダを探し、保存先に指定します。

書込番号:10090508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/03 11:47(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、今から仕事さん、nikonikojpさん色々とアドバイスありがとうございました。nikonikojpさんには素人にも分かりやすい解説、感謝しております。m(__)m
クチコミに書き込みしてホント良かったと思います。

明日からの旅行で心置きなく写真、動画を撮ってきたいと!(^^)!
今度はこんな写真を撮ってきましたとクチコミに載せたいですね♪

書込番号:10092546

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング