LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
モードダイヤルがとても回りやすく、クリック感もほとんどないので、移動中やムービー撮影中のズーム時などに、意図に反してモードダイヤルが回ってしまいます。皆さんも同様のご経験がおありでしょうか?
この機種に限らずパナのデジカメはモードダイヤルが軽い感じがします。
そこで、皆さんに質問なのですが、テープなどで固定する意外にモードダイヤルが勝手に回らないようにするアイデアって何かありますか?
他は全て気に入っているのですが、これだけが唯一の欠点です。
Ricoh GR Digital見たいなロックボタンを採用してもらえると助かるのですけどね・・・。
書込番号:9355933
1点

パナダイアルはめっちゃ素直なんですょ。
テープ以外の方法…
@ダイヤル側面を凸凹に削る…(怖くて出来ません…)
A貼れるタイプのマジックテープの片方に真ん中穴あけて…片方を被せる。
被せる方はストラップみたいにしておく?
Aはできそう。(テープだけど…)
(やってみようと思った方はポチッしてちょ)
オモシロだからもっと考えてみるッ(*^−^)ノ
書込番号:9356024
0点

シリコンゴムパッド(ホームセンターなどの振動防止小物コーナーなど)を押し付け気味に貼り付けて回りにくくしています。
直径8ミリくらいのモノを使っています。磨り減ってきたら張替えしますが、そんなにダイアルを動かさないので、張り替えた事はありません。
滑り止めにもなるので指のポジションに張ったり(他機ですが)もしています。
書込番号:9356048
0点

>クリック感もほとんどないので
私のは一般発売日から少し遅れて届いたパナセンスモニターのTZ7赤ですが、
そこそこクリック感ありますよ。
昔使っていたパナFZ3、LZ2、FX30、FX35などと、それほど変わらないと思います。
(むしろTZ7がちょっと固いくらい?)
個体差があるのでしょうかね?
それとも、さっそく改善されたとか?
書込番号:9356115
0点

戯言=zazaonさんのどんな感じなんだろ??
くっつけてるカメラの写真見れるのかな??
B空のフィルムケース(写真屋さんでくれると思う)の上部をダイヤルサイズにして…
側面はグリップの側面に合わせて…また、マジックテープで貼る(・。・;
C針金を段になってるところにグルって貼って…
ダイヤル部分だけ高さを合わせる…隙間には何か挟んでおく。。。
指が直に当たらなければ…回らないかな?
ズームレバーとダイアルが微妙な距離にあるから…難しいね。
貼っちゃうとズームしにくいかなぁ〜
AについてはTZ5からデザインが変わってるの忘れてました。でも、どうにかできそうかな…
書込番号:9356169
0点

>くっつけてるカメラの写真見れるのかな??
うーん。夜まで待ってチョーダイ。
書込番号:9356763
0点

ダイヤルモードは“風のように”軽いですね。今までの機種にはなかったのに、
何でこんなに軽く、なんでズームをこんなに遅くしたのかよく分かりませんね。
何か理由があるのでしょうか?しかし道具はこんなものだと思ってますよ。
たとえばF100fdはズームが逆に早すぎる、逆光で暗すぎる、動画がクソすぎると
感じてますが絵が綺麗なので愛用してます。パナは動画が綺麗なので愛用してます。
書込番号:9356971
0点


3月下旬に購入し使っておりますが、自分のは結構硬いです。ズームレバーを人差指で操作す
るような回し方では回りません。2本指で「カチッ、カチッ」とする感じですね。
書込番号:9358034
0点

スレ主です。
1日のうちに沢山のご意見有り難うございます。
大変参考になりました。
戯言=zazaonさんのアイデア&写真拝見しました。単純ですが素晴らしいアイデアですね。試そうと思ったのですが、TZ7はモードダイヤルが端にあるので、残念ながら同じようにゴムを貼り付けるスペースがありません。何かもっと小さいものを探してみようと思います。
玄人パパさんのご意見、大変興味深いです。個体差なのですかね。私のは「カチッ」とはいいません。軽くクリック感がある感じで、簡単にグルグル回ってしまいます。撮影しながらズームレバーをいじると必ず「モードダイヤルがズレています」エラーが表示されてしまいます。
おそらく、パナに問い合わせても個体差として扱われるでしょうね。
当面はテープか何かで止めるしかなさそうですね。
書込番号:9358106
0点

ああ、こんなのはいくらでも小さく切れますよ。三角に切ってもいいし、工夫次第で。
書込番号:9358448
0点

個体差でこれほど・・・私は赤をモニターで買ったので初期型かな。
初期ロット云々かも?現行のはどうなのか店で確かめてきますか?
書込番号:9358805
0点

戯言=zazaonさんのゴムパット画像の外周部分を利用する方法がいいですよ。
ダイヤル直径15mmなのでパットも15mm〜18mmの物の外周を「 】」に切って
ダイヤル横に貼り付けてみてはどうでしょう?
私のはカチカチなるぐらい硬いので回ることはありませんが・・・。
書込番号:9358925
0点

>個体差でこれほど・・・私は赤をモニターで買ったので初期型かな。
生産時期関係なく、部品の個体差かもですね。私も赤ですが、ちゃんと「カチッ、カチッ」って音が聞こえて回ります。
しかしながら・・・取り出すたびにあられもない位置になってたり、たまに中途半端な位置でエラー表示されるのは同じだったりしますけど。。。
書込番号:9359598
0点

※あられもない位置・・・・「ええ〜っ?そんな所まで回っちゃって平気なの?」・・・っていうマークが並んでるところじゃない、あさっての位置の事。。。
書込番号:9359649
0点

シャッターボタンとモードダイヤルの位置が入れ替わっていたらまだよかったのに・・・
書込番号:9360055
0点

与える男さん
>ちゃんと「カチッ、カチッ」って音が聞こえて回ります。
>しかしながら・・・取り出すたびにあられもない位置に・・・
それってダイヤルがカルイって事ですね。
これはもう軽いのは確定で、個体差ではなくとらえ方の個人差の問題ですね。
書込番号:9360459
1点

とらえかたもありますが、昼食がてらコジマに行ってきたのですが、
展示品は明らかに軽かったですよ。
カチカチでは無くコクンコクンって感じでしたし。
書込番号:9360716
0点

本日、注文しておいたTZ7が届きました。
ダイヤルですが、3月6日(発売日)に店頭で触った展示品とは明らかにクリック感が違います。
展示品はクリック感がなくスルスルと回っていましたが、今日届いたTZ7はキッチリと
カチカチと音を立ててクリック感があります。しかも、展示品よりも堅くなっています。
実際に展示品は試し撮りで、ちょっとダイヤルに触れただけで回ってしまいましたが、
届いた物は回りません。
発売後すぐに改善されたのではないでしょうか?
書込番号:9367433
0点

スレ主です。
私も個体差(或いは現行のものは改善された?)を疑い、パナソニックのサポートに連絡したところ、明らかに不良品だとの判断で、近くのパナ修理センターか、購入した店舗に持って行って修理品対応をしてもらって下さい、とのことでした。購入したヨドバシカメラに持って行ったところ、3週間前に購入したばかりなので、あっさり新品交換となりました。ただ、現在在庫がないので数日待ちの状態です。
念のため、店舗展示品を触ってみたところ、確かにカチッとクリック感がちゃんとあり、堅く回りにくくなっていました。
また、新品が手元に届いたらこちらのスレで報告致します。
書込番号:9369014
0点

スレ主です。
先ほど新品交換して来ました。
モードダイヤルの感触は全く違います。
以前のスルスルっとした感じとは一変してカチッカチッとしてちゃんとクリック感があります。ズームレバー使用時にも回ることはありません。
これで安心して撮影に専念できます。
購入間もない方は購入店で同様に新品交換してもらえる可能性がありますので、お早めに。
書込番号:9374255
0点

#今更とても恐縮なんですが。。。
本日久しぶりにヤマダで展示品触ってきましたが、ダイアルの軽さや音って明らかな違いあるんですネ。(これが、、テラお年寄りさん曰く、「風のように軽い」状態?)
なので、bayarea920さんの固体不良として交換してもらえたという情報は非常に有益ですネ!!
私のは上にも書きましたが、カチカチと操作がしっくりいきますが、ケースから出し入れする際にたまに触ってしまい、ダイアルが180度回ってしまう事あったりしますので、正常な常態か個体差なのかイマイチ判らない状況デス。。。
まぁ気をつけてれば問題ないレベルですので、とりあえず可とした今日この頃です。。
書込番号:9386368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





