LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
SanDiskのUltraU、classC、2GBのSDカードで主にMotion JPEGのHD画質で動画を撮っていますが再生するとカクカクとした動きになり、また途中で再生バーは動いているのに画像が止まってしまいます
止まったときは再生ボタンを二度押しするとまた動き出します
再生はQuick Timeです
これってカードのせいでしょうか?
取説にはclassEのカードを使うように書いてありますがそれを使うとこういうことはなくなるのでしょうか?
あるいはPC環境のせいでしょうか?
その辺がよくわかりません お教え願えれば幸いです
書込番号:9691172
0点

カード、PC、両方で可能性がありますね。
クラス6のカードを使ってもカクカクする場合はPCが原因。
クラス6のカードを使って問題なければカードが原因となります。
PCの環境はどうでしょう? OS、CPU、メモリはどれくらいですか?
書込番号:9691191
0点

PCの能力と思います。
VLCプレイヤーが軽いので、やってみて下さい。
http://www.videolan.org/vlc/
ただし、UMPC,ネットブック程度のPCでは難しいと思います。
書込番号:9691211
0点

すみません PC環境書き忘れました
OSはwindowsXP Home
CPUはCeleron M プロセッサ360 動作周波数1.40GHz
HDは80GB
メモリは1GB
富士通のノート FMV-BIBLO NB55Lです
なお、前デジのオリンパスの動画はMPEG-4でスムーズな再生をしています
書込番号:9691231
1点

katama17さん のPC環境では、1280x720サイズの動画は、VLCプレイヤーでも
きついと思います。
C-770がMPEG4の動画を使っていましたが、このMPEG4は、2Mbpsと軽く出来ています。
書込番号:9691238
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





