LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
みなさんの書き込みを読んでこのカメラに決めました!
ネット購入なので到着が楽しみです。
ところでメモリカードですがエラーや紛失のことを考え
8GBのSDHCカード(クラス6)を2枚購入したのですが
16GBを1枚にすれば良かったかな?といまさら後悔してます。
使用目的は主に写真と短時間の動画です。
すでに本機をお使いの方のご意見をよろしくお願いいたします。
書込番号:9746463
0点

>8GBのSDHCカード(クラス6)を2枚購入したのですが、16GBを1枚にすれば良かったかな?といまさら後悔してます
私なら8GB×2枚購入します。
万が一、トラブルや紛失した場合、16GB 1枚よりリスクが少ないです。
書込番号:9746509
3点

使ってないですけど8GBX2でよかったのでは。
書込番号:9746709
1点

長時間の動画を撮るつもりなら16GBが便利でしょうが、1時間以内なら
8GB2枚のほうがいいと思います。
書込番号:9746713
0点

みなさん、ありがとうございました!
8GB×2枚で使ってみます。
それで不足を感じた時に16GBを購入することにします。
安心しました!
書込番号:9746827
0点

メモリーカードの容量と枚数に関し、ある報告があります。
複数枚のメモリーカードを運用する方が、エラーや紛失のリスクが高まるというものです。
メモリーカードは物理的な動作を伴うことでエラーになるケースが多く、例えばメディア
の抜き差しなどを多用すれば、それに比例してエラー率も上がるそうです。
デジカメからメモリーカードをカードリーダに挿したときにエラーになり、その後デジカメ
側でもエラーになるといったケースがこの価格ドットコムでも多く報告されています。
また、複数のメモリーカードを運用すると、人為的なミスの可能性も高まり、ポケットや
バッグの中で紛失するというケースもよくあるようです。
つまり、複数枚の運用は、エラーや紛失のリスクを高めるそうです。
ただ、残りのメモリーカードは助かる訳ですから、全損の可能性は低いと言えるでしょう。
高容量のメモリーカードを1枚で運用すると、エラーや紛失の可能性は低いものの、何か
のトラブルで全損の可能性は高くなります。
要はリスク管理の方法が異なるお話で、やはりこれはご自身のスタイルに左右されるとしか
言えないかもしれません。
書込番号:9748181
2点

E-Decさん、ありがとうございました。
いずれの場合も長所短所があることがよくわかりました。
善し悪しを理解した上で使ってみます!
書込番号:9749213
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





