LUMIX DMC-FT1
防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
ついにCanonも投入してきましたね!!
PowerShot D10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/02/18/10223.html
(公式)
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/d10/index.html
FT1をモニター販売落札済みだったのでちょっとドキドキしながら見ましたが、スペック的にはHD動画も無いし、広角でも無いので安心しました。。。カラバリやストラップのしくみなんかはなかなか面白いですね!
書込番号:9114809
0点

こんにちは
CANONがどうしてパナの板に上がるのかなー?
書込番号:9114824
0点

やっぱり今年は防水コンパクト元年ですね。
市場的にはあまり大きなパイとは思えないのですが。
まあ防水技術はデジカメの基幹技術とも
言えるから各社ペンタックスとオリンパスを
眺めていただけではないって事ですね。
このFT1のようにいきなり我々の度肝を抜くカメラを
富士やキヤノンも出したら面白かったな。
書込番号:9114872
2点

キヤノンも出して来たんですね。
デザインは好みが分かれそうです。
私はちょっと...気恥ずかしいですね。
レンズ部分の厚みも収納に困りそう。
動画が最高画質で640×480:30fps、画角は35mm換算で、
35-105mmというの他社に見劣りしてしまいます。
書込番号:9114909
2点

うーん。こっちは耐寒・耐衝撃ですか。
揃ってきましたねぇ。比較検討が楽しみな・・・。
書込番号:9114910
2点

屈折式にしない(出来ない?)苦肉のインナーズーム機ですね。
約5cmもある厚さをデザインでフォロー?
写りは良いのかもしれませんが…。
書込番号:9115034
1点

みなさん、コメントありがとうございます。
同時発売のIXYやPowerShotには広角やHD動画を取り入れてきているので、技術的には可能なはずですが、Canonの考える防水モデルのあり方がパナとは違うんでしょうね!いずれにしてもこの分野が盛り上がってきたのはうれしい限りですね!
書込番号:9115175
0点

FujiのZ33WPは国内でも発売されるのでしょうかね?
カメラ仕様は一般的すぎて魅力はイマイチですが・・赤外線通信とか付いてたらイイかも?
書込番号:9115304
0点

CANONの新製品、D10に関しては デザインが賛否別れそうですね。
僕にはちょっと無理です。ただストラップ機構は面白い発想だと思いました。
それ以外に、TZ7に対してのSX200IS(初の小型高倍率 HD動画搭載機)や
コンパクト型にもHD動画対応したりと 結構パナとガチなラインナップだと
思いました。(CANONはH.264フォーマットですが)
自分はFT1モニター当たったので 既にコレを購入決めています。
早く来ないか楽しみです。
書込番号:9115338
0点

うーん、キヤノンもフジもあまり魅力感じませんね〜
今のところ動画ならパナ、剛性でオリって所でしょうか
でも写りはキヤノンが一番良さそう
カシオはGショックデジカメとか作んないのかな?
書込番号:9115680
0点

はあー、ちょっとコンセプトが違うっちゃ違う感じですね。
ストラップやケースはCanonのお得意でバリエーション豊かでいいですね。
普段から持ち歩くにはまるっこくてちょっとかさばりすぎでしょうね。
手に取ってみたい感じもしますが、ワタシもFT1で行きます(笑)
書込番号:9116675
0点

CANON D10のデザインについて否定的な意見が出ていますが、
丸みを帯びている方が耐水圧的には適している。
(四角い潜水艦は存在しない)
このデザインですと液晶とレンズカバーの耐圧性能
を上げていくと更に深い水深がいけるかも、
一年目はD(depth)10
二年目はD20
三年目はD30
と一年ずつ耐水圧性能を高めていく戦略かも、
現時点でハウジングがないのも気になります。
ただ私は現時点ではそれほど耐水圧を重視しておらず
またD10は広角側が弱いのでそれほどそそられませんが。
書込番号:9116945
0点

ストロボが強そうと言うか大きいので(相対的に)
薄暗い場所や夜の撮影に向いてそうですね。
外装パネルの交換も容易そうだから工事現場向きかもしれません。
汚れたり気づ付けたりしたら外装パネルを交換すれば良いだけだから。
ただ個人的にはあまり興味がそそられません。
あの大きさと形が使うシチュエイションを限定してしまいますから。
書込番号:9118704
0点

FT1の板でしたよね?
確かにD10の外観は本格的な水中デジカメ(−30m耐圧以上)の可能性を感じさせますね。
その際は最低でも28mm(出来れば25mm、理想としては20mm)から5倍ズーム、動画性能も高めて欲しいですけど・・・。
書込番号:9558317
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/11/05 21:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/19 18:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/25 19:06:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/29 23:00:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 19:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 11:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/26 6:51:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/18 21:00:32 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/14 21:31:35 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/09 0:26:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





