『水中撮影はどうですか?』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

『水中撮影はどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水中撮影はどうですか?

2009/05/16 03:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:63件

オリンパスの770SWをシュノーケリングで使ってますが、一度水漏れを起こしデータがすべて消えてしまったという苦い経験があります。
(それ以来開閉部にはシリコングリスを塗ってますが)
この機種の防水性能はどうなのでしょうか。
水漏れを起こした方はいらっしゃいますか?

書込番号:9550047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/16 19:41(1年以上前)

浸水故障しました。
詳細は以下のとおりです
4月19日購入。
ゴールデンウィーク沖縄で初撮影
陸上撮影は特に問題なく撮影できていましたが
いよいよ海中にて撮影(本来の購入目的です)
およそ15分ぐらい海面や海中(深さ50Cm)で使用中
突然撮影できなくなりました。
確認するもレンズ内部に水滴、電池内部に張ってある浸水
確認シート(携帯電話などに張ってあるものと同じ)がピンク色に...
現在、パナに修理に出しています。
不良品か私の使用の仕方が悪いか(特に使用中蓋を開けたりはしていません)
パナの報告を待っています。
ちなみに、SDデータは無事でした。

書込番号:9553137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/05/16 21:20(1年以上前)

ああ、やはりそうなんですね。
わたしの場合もまさか水中で蓋を開けるようなことはしませんし、シュノーケリングなので10m以上潜るなどということもないのに水漏れを起こしてしまいました。
蓋のパッキン部に髪の毛や砂をかんでいたということもありません。
やはり水中撮影可能なカメラというのは絶対ではないのですね。
770SWの場合、電池とメモリーカードが同じところに入っているのでそこから水が入ってメモリーも消えてしまったのですが、その点、FT1は大丈夫のようですね。

水中撮影時の画質はどうなのでしょうか?

書込番号:9553651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/16 22:27(1年以上前)

>水中撮影時の画質はどうですか?

水中では2枚しか撮影できませんでした。
参考になるかどうか分かりませんが....

水中の水の色と砂の色はとりあえず忠実に撮影できていました。
しかし熱帯魚を撮影する前に故障したので
詳しい色合いなど確認できていません。
私自身、水中での熱帯魚の撮影を楽しみにしていたので
非常に残念な思いです。


書込番号:9554094

ナイスクチコミ!0


pinf456さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 頭脳指数 

2009/05/17 00:33(1年以上前)

>水中撮影時の画質はどうですか?

スノーケルで海の中潜って撮影したオリジナルのままの画像を
自宅WebサーバにUPしていますのでよろしければどうぞ。

http://tanyao.dynalias.net/travel/cebu/
※再出ですみません。

光が届く明るい深さでなるべく静止して撮影すれば
まぁまぁの写真が撮れると思います。

自分の場合ですが、海中を1時間くらい泳いでいましたが、
カメラ本体は全然問題ないようです。

書込番号:9555014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/17 10:59(1年以上前)

別機種

上FT1下W30のパッキン

確実な操作をしていても浸水することあるのですか・・・・・・
昨年は、OptioW30で川での水中撮影やスキー場での撮影をしていたのですが、動画性能の向上を狙ってFT1を購入しました。
しかし、W30は2モーションでバッテリーやSDカードの蓋を開けるのに対して、FT1は1モーションであることや、パッキンがひ弱そうな気がして、まだ水中に付けていません。夏休みには水中撮影に挑戦してしまうと思いますが、小学生の子供にはお古のW30にしか触らせないようにしようと思います。

書込番号:9556681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/05/17 13:26(1年以上前)

パナカンさん

> 私自身、水中での熱帯魚の撮影を楽しみにしていたので
非常に残念な思いです。

そうなんですよね、わたしもタイのピーピーに行ったときに直前の島で
壊れてしまい、あの美しい海を撮れず非常に悔しい思いをしました。

pinf456さん

> スノーケルで海の中潜って撮影したオリジナルのままの画像を
自宅WebサーバにUPしていますのでよろしければどうぞ。
>
> 光が届く明るい深さでなるべく静止して撮影すれば
まぁまぁの写真が撮れると思います。

EXIFデータの見方がわからないのですが、水中撮影はフラッシュ強制発光ですか?
やはり海の中は近接撮影が基本ですね。

kumacαさん

> FT1は1モーションであることや、パッキンがひ弱そうな気がして、

たしかにW30のほうがパッキン部の安心感はありますね。
それが製品の厚さとかに影響してくるのでしょうけど。


書込番号:9557401

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング