


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition
購入を検討しています。
「赤さ」と「小ささ」にZOKKONで、喉から手が出ています。
DTPデザインをやっているので、
Illustrator 10.0.3やPhotoShop7.0などをぶっ込んで使いたいのです。
常識的に考えて、画面も小さいし、重くなるし、難しいかなと思っておりますが
データは常に外付けHDDで保存し、これを持ち歩いて職場と家でデータをいじっていますので
なんとかなると思うのですが…
Mini1000を小脇に抱えて、喫茶店に入り、
DTPデザインしたいっ!という
夢はかなえられないでしょうか?
めまいがするぐらいあこがれます…。
書込番号:9175084
0点

システム要件を満たしていないので無理みたいです。
http://blog.goo.ne.jp/katsuo/e/2d1cac889e96079349724ebc755c4715
書込番号:9175195
1点

ヒデ@ミントさん>
早速のご回答ありがとうございます!
なんと…orz
しかしながら買った後の絶望に比べれば
全く持ってマシでございます。
本当にありがとうございます。。
ああ、これで夢は断たれたわけですね…(T_T
書込番号:9175301
0点

ん〜・・・他メーカーだけど同じネットブックの Aspire oneでは普通に
Illustratorもインストールできるんだがなぁ・・・
もっともインストールして稼動出来るってだけの話で使い勝手は最悪。
ネットブックって奴は画面の解像度が低すぎるんで、
この手の広い机が必要なソフトとの相性は最悪といっていいし、
仮に頑張ってPhotoShopで写真加工をしてもそのデータを普通のPCで開いてみると
全く使い物にならないようなレベルのモノしか作れなかったりする。
書込番号:9178467
1点

亀レス失礼。
Photoshop 7.0、Illustrator 10 ともに、
実機にてインストール、起動できてます。
ただし、レスポンスはそれなり。
ヘビーユースはどうでしょうね。
ただ、ネットブックの中では画面は大きいほうなので、
まだ向いているほうかと。
軽い作業で使えれば十分なら、いけます。
追伸
私も奇抜なデザインでやってしまったクチです。
性能はさておき、いいですよ。
周辺機器を赤系で揃えたくなります(笑)
書込番号:9179091
3点

江ノ島鰈さん>
ありがとうございます!
ネットブックって奴は画面の解像度が低すぎるんで>
なるほど…もうここまで明快に回答して下さいますと
Mini1000への執着が薄れて参りました。
叶わぬ恋に終止符を打てた、と申しましょうか…(泣)
一気に180°変更してMacのノートPCでも検討しようかしら…TT
本当にありがとうございました。
書込番号:9179100
0点

紅7さん>
ありがとうございます。
なんと!! Σ(T■T;
迷ってしまいますね…
ちょっと希望が見えてきてしまいました…
周辺機器を赤系で揃えたくなります(笑)>
よくわかります…!
自転車と上着は既に赤ですw。
そして、赤だけに通常の3倍の重さでも耐える気ではいますw。
書込番号:9179129
0点

途中で紹介されていたブログの中の人でした^^;。ですが、ちょっとシステム要件が満たない問題点をちょっと切り分けしてみて、無理矢理、Illustratorをインストールしてみました。結論からいうと1,024x768以上の画面解像度が足りないため、実際にインストーラーではじかれてしまうようだったので、チャレンジしてみました。
さて、もし実際にインストールできても、CPUパワーの不足であまり活躍の機会がないと考えられますので、あくまで、メールで届いたデータの確認用にインストールといったところでしょうか。
「AsTray Plus」 というソフトウェアをいれることでインストールできました。ただし、ここから先は上級者の方のみに。
画面の解像度を変更するソフトウェア、AsTray Plusを利用して、画面を1,024 x 768以上に設定し、インストールするだけなのですが、その後、元の解像度に戻すのに苦労しました。
結局、元の解像度に戻すことができずに、下記の手順を踏みました。
・ AsTray Plusの終了 / 削除
・ Intel Graphic Driverの削除 / 再起動
・ 新たにIntel Graphic Driverのインストール / 再起動
・ 画面の解像度を自分で設定する
こんな裏技もありますよー、というご紹介まで。
書込番号:9188887
1点

WKFANさん>
すごい大御所な方が!!Σ(T□T;)
(いや、他皆様も十分重鎮な方々ですが…^^;)
ありがとうございます。
無知故、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
1,024x768以上の画面解像度が足りないため>
単純にいえばこちらは、mini1000の解像度が悪いのでイラレは対応していないが
AsTray Plusというソフトでうまく「誤魔化して」使用できる状態にできる、ということでしょうか?
こちらはCS4の場合で、紅7さんはVer.10のインストールは普通にできた…とかんがえてよいでしょうか?
AsTray Plusをインストールした後は解像度など具合があるくなるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
お手すきのときで結構ですのでよろしくお願いします。
書込番号:9190748
0点

紅獅子さん>
>Illustrator CS4インストール時の解像度について
インストール時のみAsTray Plusをインストールし、インストールした後は、AsTray Plusを削除し、通常の解像度に戻して利用しています。
ですので、特段AsTray Plus削除後の不具合などはありません
(AsTray Plusインストール後のメーカーサポートが可能かは別にして)
書込番号:9190884
1点

WKFANさん>
迅速で明確な回答ありがとうございました。
大変参考になり、助かりました。
ますます購入したくなりました^^
書込番号:9191170
0点

またまた亀レスすみません。
当方、実機にてIllustrator 10、Photoshop 7.0 ともに、
そのままインストールできています。
どのバージョンからなのか分かりませんが、
インストーラーが画面解像度をチェックするようですね。
書込番号:9197987
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2011/04/09 22:25:08 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/26 19:33:04 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/05 16:26:42 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/05 17:53:48 |
![]() ![]() |
18 | 2009/07/18 9:59:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/07 20:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/01 21:11:05 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/03 22:09:30 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/23 19:51:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/15 22:30:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
