『HDDの増設』のクチコミ掲示板

2009年 2月 2日 発売

Mini 1000 Vivienne Tam Edition

Atom N270/1GBメモリー/60GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC(Vivienne Tamコラボモデル)。販売価格は59,850円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの価格比較
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペック・仕様
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのレビュー
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのクチコミ
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの画像・動画
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのピックアップリスト
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのオークション

Mini 1000 Vivienne Tam EditionHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 2日

  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの価格比較
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペック・仕様
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのレビュー
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのクチコミ
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの画像・動画
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのピックアップリスト
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

『HDDの増設』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini 1000 Vivienne Tam Edition」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 Vivienne Tam Editionを新規書き込みMini 1000 Vivienne Tam Editionをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDの増設

2009/03/06 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

スレ主 ThunderFoxさん
クチコミ投稿数:10件

投稿画像を見たら、
バッテリーの真下(むしろ真上?)にHDDがチラ見できたんですが、
増設をされた方、またはされる予定の方ってみえますか??

HDD増設する代わりにSDのデカイのを乗っけてもいいかなと思ったんですが、
参考までに質問しておこうと思いまして。

書込番号:9203110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/06 22:37(1年以上前)

HDDを内部に増設するようなスペースはないと思いますよ。

書込番号:9203162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/06 22:44(1年以上前)

増設は無理です。交換の間違えですよね?

>HDD増設する代わりにSDのデカイのを乗っけてもいいかなと思ったんですが、
参考までに質問しておこうと思いまして。

でかくても2GB止まりだと思いますが・・・SDHCだともう少し容量を稼げるかな?って言っても32GB止まり。価格を考えると?ですね。

書込番号:9203215

ナイスクチコミ!0


スレ主 ThunderFoxさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/06 22:50(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

すいません (^^;
交換の間違いですw

現行の他社のミニノートを見ても160GBが相場になりつつある中で、
少々物足りない感じがしたので質問してみましたが、
やはりSDのほうがいいですかねぇ??

書込番号:9203266

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/07 02:25(1年以上前)

HDD最大160GBは、マイクロソフトがネットブックにXPを供給する条件の一つですから横並びになるのは当然です。しかしネットブックの使い方を考えた場合、別にメインPCがあってサブで使うというのが基本ですから160GBもあれば十分だと思います。やるとすれば、動作の速いSSDに交換する方向でしょうか。

書込番号:9204479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/07 03:15(1年以上前)


>やはりSDのほうがいいですかねぇ??

SDは転送速度が遅いのでイライラしますぞ!

書込番号:9204580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/07 05:51(1年以上前)

>160GBが相場になりつつある中で、少々物足りない感じがしたので質問してみましたが、やはりSDのほうがいいですかねぇ??

物足りないって、何を保存するのでしょうか?
私なんかネットブックの本来の用途程度なので、SSDの16GBでも十分ですが…。
それにSDの大容量っていっても、SDHCにしたって32GBが最大ですよ。
だったら、SSDの120GB程度に交換した方がいいんじゃない?

書込番号:9204752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ThunderFoxさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/07 08:29(1年以上前)

北森男さん:
それは知りませんでした!
そんな条件を提示していたんですね。

書込番号:9205014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ThunderFoxさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/07 08:32(1年以上前)

カオサンロードさん:
やはり転送速度の問題が出てきますよねぇ。

書込番号:9205024

ナイスクチコミ!0


スレ主 ThunderFoxさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/07 08:36(1年以上前)

都会のオアシスさん:
大学で使うので、
Officeを後付で入れて使うつもりです。
なので、“ネットブック”というよりも、
“ミニノート”といったほうが意味合いとして正確かもしれません。

書込番号:9205030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/03/07 11:14(1年以上前)

>Officeを後付で入れて使うつもりです。

Ultimateをアドイン含めてインストールしても5GBも無いですよ。
その後オフィスを使って作ったデータを保存することを考えても、160GBで不足するとは思えません。

書込番号:9205650

ナイスクチコミ!0


スレ主 ThunderFoxさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/07 14:22(1年以上前)

かっぱ巻さん:
いえいえ、160GBが不足というのではなく、
160GBが多い中で、60GBでは物足りない感じがするという話です。
その上でHDDの換装について質問し、
用途として大学でのOfficeの使用を示した、ということですよ。

書込番号:9206424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mini 1000 Vivienne Tam Edition
HP

Mini 1000 Vivienne Tam Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 2日

Mini 1000 Vivienne Tam Editionをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング