『購入迷い中です』のクチコミ掲示板

2009年 2月 2日 発売

Mini 1000 Vivienne Tam Edition

Atom N270/1GBメモリー/60GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC(Vivienne Tamコラボモデル)。販売価格は59,850円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの価格比較
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペック・仕様
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのレビュー
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのクチコミ
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの画像・動画
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのピックアップリスト
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのオークション

Mini 1000 Vivienne Tam EditionHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 2日

  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの価格比較
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペック・仕様
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのレビュー
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのクチコミ
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの画像・動画
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのピックアップリスト
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

『購入迷い中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini 1000 Vivienne Tam Edition」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 Vivienne Tam Editionを新規書き込みMini 1000 Vivienne Tam Editionをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入迷い中です

2009/03/11 10:21(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

スレ主 POs・Caさん
クチコミ投稿数:8件

現在使っているPCが3年前に買ったバイオでOSがXP、メモリ256M・HDD60GBのものなんですが、持ち歩く事が多いので重たいし買い替えを検討しています

価格.comで色々みてまわってレノボのIdeaPad S10e 4068AHJがいいかな〜と思っていたんですが、このデザインをみてたらとっても迷ってます

用途としては

・ネットでの動画閲覧、メール、ブログ
・スカイプでテレビ電話
・ipod、itunesを使いたい

という感じです

デザインはコレが一番ですが、HDDの60GBと160GBの差が迷いどころです
今のPCでは画像と動画はUSBメモリに入れていてHDDには音楽データのみが入ってる感じです


mini1000のところをみていて気になったのはスカイプするときカメラが暗くて使えないっていうところと、 itunesをいれて使いたいので容量はだいじょうぶかな〜?というところが気になって迷っています

レノボに比べてだいたい1万円くらい価格差があるので
デザインともう一押しあると選びやすいんですが^^;

書込番号:9227445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/11 10:28(1年以上前)


容量は要領良くお決めください、デザインはお好み焼き。

書込番号:9227468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 11:58(1年以上前)

POs・Caさん、こんにちは。
まず両機種とももってないことをお断りします。
第三者的な立場としては、デザインであれ機能であれ、気に入ったものを買われればいいと思います。
両機種を比較すると、違いはHDDの容量とバッテリーが主なところです。
もしモバイル使用が主でも、HPで6セルと3セルのバッテリーをオプションで売ってるので補えるでしょう。

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/mini1000_vt/options.html

あとHDDの容量ですが、スレ主さんの用途からすればiTunes用の音楽ファイルか、動画ファイルが大きいでしょう。
それがどのくらいで収まるのかどうか。
どのタイプのiPodをお使いかわかりませんが、USBメモリも併用しながらやりくりすれば何とかなるのかもしれません。

書込番号:9227721

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/11 15:05(1年以上前)

>・ipod、itunesを使いたい

この用途に関してのみですが、CDなんかを読み込ませる方法は別途考えてますか?
この機種には光学ドライブがありませんので、音楽データの読み込みにCDをまったく使わないならいいんですが。

書込番号:9228343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/11 15:57(1年以上前)

内蔵Webカメラが気に入らなければ内部カメラは無いことにして(気持ち的にも設定的にも)、外部につける製品で合った性能のものを選べば良いです。

HDDが60GBってのも管理できないほどソフトやデータを詰め込まなければ充分な気がしますけど。
うちは自作デスクトップ機ですがほんのこの前まで80GBでした。


みなさん指摘のように光学ドライブの購入は忘れずに。
ダウンロード購入曲だけならば必要ないですけど。

書込番号:9228521

ナイスクチコミ!0


スレ主 POs・Caさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/11 23:27(1年以上前)

そうですねダウンロードメインでもCDでしか手に入らない音源もありますから光学ドライブは必須ですね〜今気持ち的にはコレでいこうかなと思ってきました^^

書込番号:9230732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/15 20:29(1年以上前)

妹向けに、買いました。
デザインが良いし気に入っているようです。
私も触ってみましたが、小さい割りにキーボードが打ちやすい!
スカイプもやってみましたが、確かに少し暗い印象です。回線速度にもよると思いますが
画像も不鮮明ですかね。まぁ昔からすると、わざわざWEBカメラもマイクも要らないし
スカイプも特に何もせず、認識してくれるので、使い勝手は良いと思います。

自分は、dv2800/artist editionを持ってますが、軽いし、打ちやすいのでモバイル向けに買おうかなと思ってます笑、これは女の子向けなので、普通のmini1000を。
あと、HPのPCはいつもいけてないのが、電源アダプタがでかい!!ですが
このモデルはようやく学習したのか、割りと小さいです。

HDDは少ないですね、余談ですが、大事なデータは、きちんと保管用HDDにいれとくのをお勧めします。PCにいれておくと、いつも動いてますし、劣化が早いので使い方によりますが、いずれ壊れます。
自分は、ちょっとやりすぎですが、Network HDD2台に同じデータを保存してます。
妹前PCは残念ながら、ついこの間、写真、音楽、全部消えてしまい、今回の新規購入です。

書込番号:9250880

ナイスクチコミ!0


スレ主 POs・Caさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/16 00:58(1年以上前)

やっぱりHDDは消耗品なんですね><
今のPCも3年選手なのでそろそろやばいかなーと思って新しいPCの購入を考えています。やっぱりカメラ暗いんですか〜画素数はいくつなんでしょうね??
まだこのビビアンタムのは実機をみたことがないので今週辺り実機が置いてあるところを探してみようかと思います♪

書込番号:9252797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/29 11:22(1年以上前)

Atomの性能は3年前のPCと大体同じくらいだと。
今使っているVAIOのPCをリカバリしてそれでも不満であればメモリ増設したほうが安上がりだと思います。

書込番号:9319754

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mini 1000 Vivienne Tam Edition
HP

Mini 1000 Vivienne Tam Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 2日

Mini 1000 Vivienne Tam Editionをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング