


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition
このPCにマイクを付けてボイスレコーダーとして使用したりしている方いますでしょうか??
小規模のプレゼンや会議等で使用したい為、購入を考えているのですがこんな使い方は、可能なのでしょうか?
書込番号:9389834
0点

マイク単体の接続は出来ないと注に書いてあります。
ヘッドセットのコンボ入力だそうです、但し内蔵マイクはあります。
PCで録音するなら、もうちょっとHDD容量のあるサブノートクラスが良いのぢゃないでしょうーか。
書込番号:9390550
1点

ツキサムanパンさん
早速のご回答ありがとうございます。
マイク単体で入力できないんですかぁ・・・不勉強でした。
内蔵マイクだと心もとないだろうし・・・。
内容をまとめるまでの短い間の保存を想定しているのでHDD的には、大丈夫かなぁと軽く考えておりました。
もう少し検討しようと思います。
書込番号:9390643
0点

>内容をまとめるまでの短い間の保存を想定しているので
ちょっとずれた話になるかも知れませんが、上記の使い方であれば、ICレコーダーで録音して、PCにダウンロードでもよいかと思います。
実際わたしも、打ち合わせをICレコーダー(オリンパス製)で録音し、このPCにダウンロードして内容を確認しています。用が済めば削除します。
このPC、ICレコーダー付属のソフトを入れても、動作も遅くならず、問題なく動きますよ。
書込番号:9392689
1点

だぁこさん
ご回答ありがとうございます。
当初、私も普通のICレコーダー使用を考えておりました。
しかしせっかく小さいPCにするのだから他のガジェットを使ったりせずこのPCに集約できたらなぁと思ったのが発端なのです・・・。
やはりレコーダーは、専用を使うのがベストですかねぇ。
書込番号:9393899
0点

>しかしせっかく小さいPCにするのだから他のガジェットを使ったりせずこのPCに集約できたらなぁと思ったのが発端なのです・・・。
お気持ちよくわかります!
わたしも購入検討時は一瞬そう思ったのですが、スペック的に無茶はいかんだろう、できないだろうと思い直し、このPCを買った後ICレコーダーを買いました。
ICレコーダーも、低スペックの割に期待以上のいい仕事してくれます。
余談ですみませんが;;
わたしは出先で打ち合わせしています。そのときにこのPCを持って行くつもりでいたのですが、最近の会社はPC持ち込みにかなりうるさく…結局、ICレコーダーしか持ち込めないし…;;
書込番号:9395817
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2011/04/09 22:25:08 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/26 19:33:04 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/05 16:26:42 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/05 17:53:48 |
![]() ![]() |
18 | 2009/07/18 9:59:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/07 20:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/01 21:11:05 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/03 22:09:30 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/23 19:51:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/15 22:30:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
