


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition
HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition NL039PA-AAAA (2009年春/限定モデル)について
初めてノートPCを購入したのですが、本体にCDを入れるところがない場合、セキュリティーCD-ROMをインストールいたいのですが、外付けのポータブルDVDドライブを買わなくてはいけないのでしょうか?
初心者なのでよくわからなくて。
買わなくても大丈夫な方法があったら教えてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:9852360
0点

買わないと駄目です
初心者ならなおさら変なことしないでドライブ買ってください
他の方法で簡単なのは
DVDドライブ搭載のパソコン持ってる友人に頼めば何とかなると思います
書込番号:9852440
0点

こんにちは。しげる☆さん
買わなくちゃいけませんね。
最近は低価格でも性能のいい外付けDVDドライブも
数多く出てますよ。
変なことはせずに買ったほうがいいですよ。
書込番号:9852543
2点

なにかそういうCD-ROMが付属していたのですか?。
それともウィルス対策ソフトをインストールしたいということですか?。後者であれば、CD-ROM版ではなくUSB版やダウンロード版を購入すればCD-ROMは不要です。
書込番号:9852547
0点

DVDドライブの使用は今回限りで以後一切使わない というなら、友達のPCでUSBメモリにコピーするよろし。
書込番号:9852582
0点

ずばり4滴しますさん
ご返答ありがとうございます。
自分でデスクトップのPC( SONY VAIO )はもってるのですが、なんとかなりますか??
書込番号:9852596
0点

・USBメモリを買ってきてVAIOでCDの中身をメモリにコピー、ノートPCにメモリからインストール
・VAIOとLAN組んでVAIOのドライブを共有
・VAIOとLANケーブル(クロス)で直結
とまあ、方法はいろいろありますが。
一番簡単なのはUSBメモリでしょうかね。
書込番号:9852653
2点

万雄さん
アドバイスありがとうございます。
やはり買うしかないですかぁ・・・
P577Ph2mさん
ありがとうございます。
>なにかそういうCD-ROMが付属していたのですか?。
PCを購入した時に、必要だと店員に言われて一緒に買いました。。。¥4,000位のです。
よく考えないで言われるままに買ってしまったのですが、
家に帰って入れるところがなくてどうしたら良いのかわからず
質問させて頂きました。
Hippo-cratesさん
どうもありがとうございます。
USBメモリにコピーのやり方できる人を探してみます!!
書込番号:9852673
0点

05さん
やり方を教えて下さってありがとうございます。
自力で出来なかったらまた質問させて頂きます。
どうもありがとうございました。
書込番号:9852689
0点

こんにちは。
PCとは別売りのソフトなのでしたら、そのソフトを店に持っていって、同じ内容が最初からUSBメモリに入った状態で売っているものに返品交換してもらうのが、一番単純且つ確実ですよ。
未開封ならば、ですが。
書込番号:9852819
0点

これ入れて使っていればよいんではないんでしょうか?
http://www.kingsoft.jp/is/knowhow.html
デスクトップのPCそれには何を入れてあるのでしょう?
又一台でしか使用できないものですか、それなら期限が切れてから
購入されたソフトのライセンス数が分かりませんが両方に入れられたら?
キングソフトでいいようであれば、この質問に関してだけであればDVDドライブ必要でないかも?
書込番号:9852956
0点

すみません。
>それなら期限が切れてから
期限が切れてではなく切れる前、直前?のほうがいいですね。
書込番号:9853010
0点

>買わなくても大丈夫な方法があったら教えてください。
==>
長く使うなら、外付けのDVDドライブがないと不便な事が今後もあると思いますよ。
安いやつなら、3000-5000円位で入手できるでしょう。
後、セキュリティCDというのが、ウィルスチェッカーなどの事なら、フリーだと AVAST! とか AVG が良いと思います。個人ユースに限りフリーで使えます。KingSoftも悪くはないけど、フリーで使うと広告がやたらめったら多いのでイヤになります。
書込番号:9854563
0点

>長く使うなら、外付けのDVDドライブがないと不便な事が今後もあると思いますよ。
安いやつなら、3000-5000円位で入手できるでしょう。
貴方の回答であれば、無料ソフトのこと関係ないのでは?
スキャン面などでの自分的使用感でキングソフトを奨めていました。
>キングソフトでいいようであれば、この質問に関してだけであればDVDドライブ必要でないかも?
AVAST! とか AVG の事まで書き込む必要があったのでしょうか?
書込番号:9855701
0点

fuukaさん、なにか誤解されてるようですが、
あの、実際に僕がキングソフトを数週間使って、こりゃダメだと思ったのでそう書いたのですが... 本来縁の下の力持ち的存在なのに、やたらめったら宣伝でますよね。ウィルスパターンのアップデートも日に何回もあることすらありました。
それがポップアップ通知されるので、文章の入力中の仮名漢字変換が中断される事すら結構ありました。それで僕は、試用を辞めました。
そういうアドバイスを書いては、いけないのでしょうか?
同じフリーでもavast!, avgはほとんど目立ちません(因みに僕は、普段は Nortonユーザで、avast,avgは仮想PCで主に使います)。
書込番号:9855935
0点

みーくん5963さん
ありがとうございます。
まさかCD入れるところがないなんて考えていなかったので
残念ながら、開封してしまったんですよ。。。
fuukaさん
いろいろ教えて下さってありがとうございます。
参考にさせて頂きます!!
サイバーブリックさん
外付けを買おうと思ったんですが、ブルーレイのが出ていて・・・
どうせ買うならブルーレイのがいいかも。なんて
素人ながら欲が出ちゃいました。
取り急ぎ必要なら安いものでいいんですけどね。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:9861897
0点

ブルーレイはおそらくスペック不足(デスクトップの性能では使えるかも)でしょうから
買うと使えない事もあります
USBメモリもしくはUSB-HDDなどをデスクトップに繋いでデータコピーすれば
それらをノートPCに繋ぎ変えて問題なく入れられますので
今回の用途では購入する事もありませんよ
書込番号:9864347
0点

>どうせ買うならブルーレイのがいいかも。
==>
そのノートではブルーレイ厳しいでしょう。画面解像度から差は分からないはずなので、
DVDまでにしておいた方が幸せです。
書込番号:9866613
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2011/04/09 22:25:08 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/26 19:33:04 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/05 16:26:42 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/05 17:53:48 |
![]() ![]() |
18 | 2009/07/18 9:59:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/07 20:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/01 21:11:05 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/03 22:09:30 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/23 19:51:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/15 22:30:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
