公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2009年9月15日 22:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月26日 00:42 |
![]() |
0 | 9 | 2009年9月16日 23:11 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年9月19日 15:31 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月11日 19:09 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年11月2日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オプションです。390円だけには勿論なりません。
「質問宜しくお願いします!」
質問して欲しいのかと思いました。
「回答宜しくお願いします!」
ですね。
書込番号:10159361
3点



SH001の購入を検討してます。
今使用中の携帯(W61PT)で気になるのが、画面メモとスケジュールの容量が小さい事です。昔の携帯は画面メモがいっぱいになるなんて無かったのに、今は10コも入りません。内容はレシピなどで容量が大きい訳でもありません。あとスケジュールもすでに新規では作れないので、昔のスケジュールをひとつ消しては新しく作るといった感じです。毎月4件〜10件のスケジュールですが、今の携帯はみんなこんな感じなのかな?SH001の画面メモやスケジュールの容量はどうなんでしょうか?
0点

取説によると、SH001の画面メモは最大20件、最大データ量150KBまで保存できます。
スケジュールは最大200件登録できます。
書込番号:10182399
0点

ありがとうございました!やはりデータ量が決まっているんですね。
今の携帯は長く使うのは難しいですね…。
書込番号:10213636
0点



この携帯にヘッドホンをつなげて音楽を聴いていると、ボーカルの声にノイズのような音割れがのって聞こえるのですが仕様なのでしょうか?設定を色々と試してみましたが改善されません。以前同じメーカー(シャープ)製のソフトバンク910SHを使用して同じヘッドホンで音楽を聴いておりましたが、こちらは携帯とは思えないような音質にかなり満足していたのですが・・。ひょっとして充電口とヘッドホン出力をまとめてしまった為の弊害でしょうか?
0点

要因としてはあると思いますが、元々カーナビなどのハンズフリー接続のために音声は来ていますし、稀にはNS02の様に平型端子モドキに両方入っていることもありますし、以下の様に他スレでも他機種では見られない同様な指摘があることより、単に設計が悪いだけだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018220/SortID=10124881#10124881
書込番号:10155163
0点

910SHの時のファイル形式とビットレートは?
SH001(LISMO)でのビットレートは?
いずれも同じCDからリッピングしたものですね?
書込番号:10155326
0点

最近購入しまして、音楽、動画を見たり聞いたりしていますが、基本的には聞いている音楽や声にノイズが入る事はありませんでした。
他のCD等を取り込む、ビットレートを上げる(自分は基本192です)イヤホン、接続端子を変える等を行ってもノイズが乗るようであれば、初期不良の可能性もあるのではないでしょうか。
書込番号:10155484
0点

910SHのある曲を例にとるとファイル形式はm4aでファイルサイズは4.8MBでした。今リスモプレイヤーで新たに同曲をCDよりファイル形式Open MG Audioで最高音質のビットレート(352kb)で取り込みファイルサイズを12MBとし、それを同じビットレートで携帯に落としてみました。結果は・・情報量が多い分音質は向上しましたが、やはりノイズが発生しております。やはり携帯本体の回路上で電気的なノイズを拾っているのでしょうか?SH001はBluetooth対応機種なので、無線で飛ばすワイヤレスのほうが逆に音質は向上することはないでしょうか?
書込番号:10155494
0点

音楽ファイル自体にノイズが含まれているかどうか(音楽取り込み時の問題がある場合)と、本体のスピーカーで再生した場合もノイズが発生するのかを確認されてはどうでしょうか?
PCで再生した場合はノイズが発生しないのか、本体スピーカーで再生した場合はどうか。
PC再生でノイズが出ない場合は、イヤフォン端子の問題かイヤフォン自体の問題? 本体スピーカーでもノイズが出る場合は、携帯内部のノイズ混入になるのかとか…です。
一般的にワイヤレスだと音質は落ちるとされていますが、私の場合、聞き比べても違いはわかりません。
書込番号:10160268
0点

携帯沼さん
「ノイズ」というのが実際どの様な物かにもよりますが、[10155163]にも書いた関連の直感では、終段のアナログ系がいかん様な気がします。
(歪率が高い?)
それが設計的な物で、ある条件が揃うと必ずどれでも出るのか、はたまた個体差のバラツキによって出やすさの違いになっているかはわかりませんが。。。
とにかく、携帯側のボリュームがBluetooth接続で無効な様に、Bluetooth接続で飛ばす所は問題を起こしているかもしれないアナログ部より手前ですから、Bluetooth接続にすれば改善する可能性はありますね。
あと、拡張子に依存性はあるものの、音声ファイルはPCフォルダ経由で、同じソースファイルで比較することが出来る場合があります。
(LISMOの様なアルバム化は出来ませんが)
書込番号:10160551
0点

この機種にボイスレコーダー機能があれば、無音状態を録音、再生すると手っ取り早いかもしれません。
無音を録音して、再生時にノイズらしきものが再生されれば携帯内部のノイズでしょうから、bluetoothで聞けばノイズは回避できると思います。
書込番号:10160672
0点

皆様からの多数のアドバイス感謝致します。じつはSH001のほかに、当方ソニエリのプレミアキュービックも所有しており、そちらに音楽ファイルの入っているmicroSDを差し替えてソニエリ付属のヘッドホンで聴いた場合、例のノイズは全く発生しません。SH001の場合は充電端子から変換アダプタをつなぎ、そこからソニエリ付属のヘッドホンにつなぎ聴いておりますので、この変換アダプタの不良が原因かも知れません。一度変換アダプタを交換してみたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:10163612
0点

携帯沼さん
今後の参考にしたいと思いますので、詳細報告よろしくお願いいたします。
余談ですが、私もイヤホン(ヘッドフォン)マイク派で、最近はBluetoothにもほだされていますが、やはりBluetoothには充電が付き物で、やはり平型端子が無いのが機器選択のネックになっています。
(平型端子の廃止は、デザインの自由度や防水対応への影響はそれほどでも無く、メーカのコストダウンにしかなっていない様な感じ)
現時点、docomoもこの傾向で、auメジャーではソニエリが残っている形ですが、この様な要因が懸念されるまでなってしまっては、困り物な気がしますね。
書込番号:10165051
0点



W61Sを使い始めて1年が経つのですが、色々な事に限界がきて、変更を考えています。
変更先がSH001もしくはW63CAで検討しています。
そこで質問させていただきたいのですが、レスポンスはどのようなものでしょうか?
また自分撮りでカメラも使うのですが、引いてどのぐらい広く撮れるでしょうか?
よかったら、教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。
0点

今まで何台か携帯を変えてきましたが、W63CAは
ダントツで最低の機種でした。
レスポンスがとても悪く使い勝手も悪くストレスたまります。
携帯としてまともに使えない。
良い点は強いてあげるならカメラくらい。
購入して1ヶ月もたずに床に叩きつけました。
ということでSH001をおすすめします。
書込番号:10138417
0点

61Sをお使いで63CAかSH001を検討されているのでカメラを重視ということですよね?
おそらくお使いの61Sのバッテリーやレスポンスの悪さに不満を感じているのだと思いますが、その点では63CAは61Sの同等です。
またSH001は若干まともですがそれでもあまり良い方ではないです。
どちらかで選ぶならSH001をお勧めしますが、カメラ重視ならS001がレスポンス等ではやや優秀なので検討の価値はあるかもしれません。
書込番号:10139491
0点

61Sのどんな所に限界を感じてるんだろ。
それ次第でオススメは変わるんじゃない?
全部だめなの?
書込番号:10139802
0点

こんにちは(*^o^*)
私もW61Sを使用していましたが(ρ_;)熟慮の末S001に機種変更しました(^_^)v
スレ主様が検討中の機種より快適に使用出来ると思います!(b^ー°)
書込番号:10178062
0点



機種変更をするにあたって、SH001とURBANOを迷っています。
それぞれ、長所短所があるのですが、1番気になるところが、バッテリーのもちです。
口コミを見るとどちらの機種もあまりよくないとかかれているのですが、
一日にメール2〜3回、通話1〜2回(2,3分)程度の場合、
どの位の割合で充電が必要でしょうか。
SH001とURBANOでは、バッテリーのもちが大きく違うのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。
0点

W64SHのユーザーです。
SH001・・・KCP+規格です。URBANO・・・KCP規格です。
OSの違いです。あと、ニュースの配信も少し違うみたいですよ。
電池の消耗について・・・
ディスプレイが大きい事(docomo*softbankも同じです)。
ワンセグ*カメラ*LISMO*LISMO Video*通話*メール*web・・・ユーザーさんの利用の仕方によります?
1個目の電池・・・約半年で電池切れ、ただいま2個目の電池を利用してます。。。
書込番号:10136177
1点



来月にSH001で機種変更を考えています。
現在使用しているのはW61Kですが非常に使いにくいです。
・キーのレスポンスが悪い
・文字変換に難がある
・カメラが暗くて使いづらい
こういう感じです(-"-;)
SH001の使用感はどんな感じでしょうか?
使用したことのある方の回答をお待ちしてます。
1点

はじめまして。
W61Kの事はよく知らないんですが、この機種と比較した場合、キーレスポンスはW61K以下だと思います。
文字変換は、慣れれば特に問題ないと思います。
カメラに関しては、W61Kと比較にならないほど素晴らしいですが、少々手ブレに弱いのと、シャッターを押してから、実際に撮るまでの時間が長く、シャッターチャンスを逃す場合があります。
あと一番の問題点として、恐ろしく電池持ちが悪いので、機種変更する際は覚悟しておいて下さい。
長文失礼致しました。
書込番号:10130890
0点

au戦隊さん
ご意見ありがとうございましたIまだ時間はあるので他の機種も候補に入れて考えたいと思いますト
書込番号:10135912
0点

私も800万画像に騙されて買ってしまいました。
カメラ画像はとても悪いです。
シャープはカメラに関しては特許を持ってないみたいです。
カシオやパナソニックの方が良いみたいです。
とにかくカメラ画像はほとんど使えない。スナックや居酒屋で飲んだときに記念写真を取っても画像が悪い。 光の加減がシャープには出来ないみたい。
今まで使ってたP905i(パナソニック)の方がだんぜん良かった。
とにかくカメラが悪すぎて不満。 シャープはもう買わない。
書込番号:10146492
1点

最近購入しました。カメラはかなりの高感度で暗いところでも相当明るく撮れます。ただフルオートで撮りますと少し感度が高すぎる時がありますね。その場合は手動で調整して使っています。画像自体はかなり綺麗ですね、特にマクロ撮影が気に入ってます。ただしカメラをよく使いますと凄い速度で電池が減ります。
レスポンスは軽くもっさり、自分は気になりませんが人によっては気になるかも。文字変換は評判が悪いですが自分は気になりませんでした。幅が細めなのと、綺麗な液晶画面がよい感じです。
書込番号:10155516
1点

昨日機種変しました。
思ったよりレスポンスは良かったしカメラも使いやすくて満足です(≧∇≦)
充電の持ちは良くなかったので新たにポータブル充電機を買い足しました。
口コミを寄せてくれた皆様、ありがとうございました!
書込番号:10246661
0点

3年使ったW43HUからの機種変更です。
一番安く機種変更できる機種から選びました。色はゴールド。
ここのクチコミでは余り評判が良いとはいえない機種のようですが、3年前の機種から比べたらカメラ、レスポンスなども満足するところが多いです。
W43HUのカメラがどうもピントが甘く、特に接写はボケボケだったので、接写が綺麗に取れる機種を探しました。
S001は実機で確認し好印象だったのですが、かなりの予算オーバーで没。今年の秋冬のCA003も高すぎて没。同じくCA004は発売前で実機が無かったのですが、店員さんによるとW63CAとほとんど性能が変わらず、不評だったレスポンス改善も余りないとのことで没となり、SH001となった次第です。
液晶も綺麗ですし、機種変更での価格も一番安いレベルですので、古い機種からの機種変の方は検討してみる価値はあると思います。
ただ、バッテリーの持ちが悪いようですので、毎日充電は欠かさないようにしたいと思っています。
書込番号:10412242
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)