


CPUクーラー > サイズ > 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100
980Xのリテールクーラーから、これに取り替えました。TT-7025-TU10というシルバーグリスから、SST-M50αという放熱シートにしました。装着後アイドル時、リテールと比べて−1度の差しかありませんでしたが。ファンの構造で内部の吸排気がよくなり、マザーボードの温度が2度下がりました。この点で◎です。
皆さんはこのクーラーにどんなグリスを使ってますか?
書込番号:11595856
1点

おいらは、MX-2っていうグリスを使って、室温28度時
アイドル時
CPU→38度
マザボ→39度
高負荷時
CPU→54度
マザボ→41度
数度の誤差等あると思いますが、納得のいく温度です。
クーラー自体は周辺冷却にも優れているので、とてもよいです。
グリスは、低粘土で塗りやすく、色々調べて評価等よかったのでMX-2にしました。
参考になりました?
書込番号:11597501
0点

MX-2ってまだ売ってるんでしたっけ?
割と気に入ってたグリスの一つなんだけど、最近見ない。
まあ、売っててもAS-05がまだ未開封で2つあるから買わないけど(^_^;
書込番号:11597531
0点

八景さん、こんにちは。
(蓋はしてありますが)開封してだいぶ経っているので、もうダメかも?と思っています(^^;>AS-05
書込番号:11598141
0点

3DmarkVantage を実行して負荷をかけると74度に上昇します。
とても不安です。
WEBを見て、負荷をかけても、AS-05と同等だったのでこれにしました。
MX-2、まだ市場にあるようなので買って見ます。
ありがとうございました。
書込番号:11601314
0点


「サイズ > 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2019/07/20 20:46:55 |
![]() ![]() |
17 | 2010/09/29 18:37:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/08 22:52:40 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/03 15:56:39 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/22 5:43:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/04 9:28:56 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/20 23:02:30 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/20 17:25:25 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/09 19:41:32 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/17 20:33:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





