


CPUクーラー > サイズ > 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100
今リテールクーラーが付いているのですが、オーバークロックで負荷を掛けると温度が60度近くまで上昇するのでこちらのCPUクーラーの導入を考えております。
CPUはE8400で3.6GHzで運用中です。
ミニタワーなのですが、このCPUクーラーは搭載可能でしょうか?
Seed Micro-ATX ミニタワーケース
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=106047
またリテールクーラー変えると、温度や静音性はどの程度向上するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9762288
1点

ケースの外形寸法:W180 x D410 x H345 (mm)
CPUクーラーの外形寸法:縦123×横123×高さ160mm
パッシブダクトの部品を全部外したと仮定して
クリアランスは5mm以下になると思います。
リテールクーラー外してそこから160mm測ってみて
空きがあるかどうか確認してみると良いでしょう。
(ケースのサイドパネルの厚さも考慮)
書込番号:9764578
1点

サイドにダクトが有るケースならトップフローのCPUクーラーの方が良いですよ。
ANDYや兜とか。
書込番号:9769561
1点

みなさんありがとうございます。
サイドにダクトがあるので、トップフロー型が良いのですね。
ただ計っていると、兜やANDYは横幅的に電源が邪魔をして入りそうもありません。
あまり効果はないかもしれませんがSHURIKENにします。
http://kakaku.com/item/K0000016681/
ありがとうございました。
書込番号:9769796
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2019/07/20 20:46:55 |
![]() ![]() |
17 | 2010/09/29 18:37:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/08 22:52:40 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/03 15:56:39 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/22 5:43:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/04 9:28:56 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/20 23:02:30 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/20 17:25:25 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/09 19:41:32 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/17 20:33:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





