『Stdio XPS 13 のリカバリーについて』のクチコミ掲示板

2009年 1月27日 発売

Studio XPS 13

マルチメディア機能とモバイル性の両立を重視した13.3型液晶搭載ノートPC。販売価格は119,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio XPS 13の価格比較
  • Studio XPS 13のスペック・仕様
  • Studio XPS 13のレビュー
  • Studio XPS 13のクチコミ
  • Studio XPS 13の画像・動画
  • Studio XPS 13のピックアップリスト
  • Studio XPS 13のオークション

Studio XPS 13Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月27日

  • Studio XPS 13の価格比較
  • Studio XPS 13のスペック・仕様
  • Studio XPS 13のレビュー
  • Studio XPS 13のクチコミ
  • Studio XPS 13の画像・動画
  • Studio XPS 13のピックアップリスト
  • Studio XPS 13のオークション

『Stdio XPS 13 のリカバリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Studio XPS 13」のクチコミ掲示板に
Studio XPS 13を新規書き込みStudio XPS 13をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Stdio XPS 13 のリカバリーについて

2009/03/02 00:39(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio XPS 13

クチコミ投稿数:4件

みなさん、こんにちは。

現在、アメリカ滞在中です。
先週 大型電気店[BestBuy]にて、当シリーズの店頭販売品である

型式:SX13-163B
説明URL:
http://www.bestbuy.com/site/olspage.jsp?skuId=9150624&st=Dell+XPS+13&lp=2&type=product&cp=1&id=1218036666917

を購入しました。
前々からDELLのXPSシリーズが欲しかったので、スペックを見て即決です。

私が先週購入時には 本体:999.99ドル+税金:65ドル でしたが、
本日 マウス等のアクセサリを買いに行った際には、なんと

本体:899.99ドル+税金:59ドル (日本円で93,598円 2/28レート)
と1週間で 100ドルも値下がりしてました。ガックシ‥‥。

また、日本でも期間限定でかなり安いモデルが出てますね。(ましたね?)
それにしても、約7万円OFFって‥‥何?。

--------------------------------------
【リカバリーの苦労話を‥‥】

アメリカで購入したので、当然のことながら システム関連(一部アプリも)は英語表示です。
英語版のまま 2日ほど使っていましたが、添付されている 多言語仕様?のリカバリーDVDには
日本語版も入っていることに気がつく。

ここからが大変な道のりの始まりでした。

リカバリーDVDで日本語OSを導入してみました。
確かに付属ドライバも入れれば問題なく動作するのですが、おまけで付いていた アプリケーションが一切ない‥。
DELLのドライバサイトにもアップされていないので、やっぱり購入状態(英語版)に戻すか
と説明書どおりに操作するが、リカバリーの項目がない!

OSを丸ごと入れ直したことにより、HDD内蔵のリカバリーが出来なくなってしまいました。
DELLのサイトでもこの場合には復旧できませんと冷たく書いてあるし‥。
いろいろと日本語・英語を訪わず FAQサイトを探しましたが、なかなか糸口がつかめない。

ただ、「imageX」コマンドを使えば復旧できることが判明しました。

長くなってしまいましたが、同じ苦労をされる方も多いと思いますので、
下記にリカバリーを復活させる手順をまとめまました。(私のモデルしか実施してませんが‥)

【注意】
この復旧方法はDELLも認めていませんので、必ず「自己責任」にて作業してください。
また、この手順で復旧した際にパソコンが起動しなくなっても私は一切責任を持ちません。
下記を読んでも、よく理解できない方は作業しないでください。
---------------------------------
【imageXを使った DELL工場出荷状態への復元操作】

※ 前提条件
    ・もともとのOSが入っていた c:の内容だけをフォーマット および DVDから新規インストールしただけであること。
    ・DELLの Recoveryドライブ(d:)を削除、変更していないこと。

@.パソコンに付属している DELLリカバリーDVD(OSだけ)から、パソコンを起動。
A.日本語を選択(英語でも良い)
B.修復を選択
C.現在 C:にインストールされているOSを選択するように指示がでるが、何も選択せずに「次へ」をクリック
D.修復メニューがいくつか出てくるが、「コマンドプロンプト」をクリック
E.C:をフォーマットする (フォーマットしないと消したいOS状態が引き継がれるため)
F.下記のように大文字・小文字に注意して入力する

X:\>D:\Tools\imagex /apply D:\dell\Image\Factory.wim 1 C:\ /verify (1行で記入)

【注意事項】
   ※展開する対象のPCにCドライブが存在するものとする。
   ※Cドライブがない場合やサイズ変更をする場合はdiskpartコマンドを使用するらしい。(詳細はよく分かりません)

G.画面が消え、HDDアクセスだけが続き 暴走したように見えるが何もせずにじっと我慢。我慢‥‥。

H.Recovery完了メッセージが出る。

I.下記のように入力して、再起動させる。

X:\>wpeutil reboot

J.これで、購入直後の状態(工場出荷時)に戻った。
  
※ 修復メニューにて、今まで消えていた「工場出荷時に戻す」が復活し、
   これからはDELL標準のHDDリカバリーが有効になる。

K.ほっと ひと安心〜。

以上、大変長くなってしまいましたが 同じ悩みを抱えている方へ糸口になれば‥。

書込番号:9178002

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「Dell > Studio XPS 13」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows 10を入れて使ってます 1 2015/10/19 9:59:28
今更ながら・・・ 2 2015/06/15 10:59:16
BIOSがアップされています。 3 2011/06/25 21:55:33
販売終了 2 2009/12/23 9:52:10
ハイブリットSLIついてお尋ねします。 1 2009/12/01 23:10:54
無償Windows7アップグレードキットオーダーについて。 0 2009/11/01 19:02:08
別買9セルバッテリーパック 1 2009/11/07 17:13:03
標準構成+αでの納期って 13 2009/11/07 12:31:19
後継機 5 2009/10/25 15:45:17
この機種は、問題が多いです 12 2009/09/13 21:41:28

「Dell > Studio XPS 13」のクチコミを見る(全 447件)

この製品の最安価格を見る

Studio XPS 13
Dell

Studio XPS 13

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月27日

Studio XPS 13をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング