『開発者の意図』のクチコミ掲示板

2009年 1月27日 発売

Studio XPS 13

マルチメディア機能とモバイル性の両立を重視した13.3型液晶搭載ノートPC。販売価格は119,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio XPS 13の価格比較
  • Studio XPS 13のスペック・仕様
  • Studio XPS 13のレビュー
  • Studio XPS 13のクチコミ
  • Studio XPS 13の画像・動画
  • Studio XPS 13のピックアップリスト
  • Studio XPS 13のオークション

Studio XPS 13Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月27日

  • Studio XPS 13の価格比較
  • Studio XPS 13のスペック・仕様
  • Studio XPS 13のレビュー
  • Studio XPS 13のクチコミ
  • Studio XPS 13の画像・動画
  • Studio XPS 13のピックアップリスト
  • Studio XPS 13のオークション

『開発者の意図』 のクチコミ掲示板

RSS


「Studio XPS 13」のクチコミ掲示板に
Studio XPS 13を新規書き込みStudio XPS 13をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

開発者の意図

2009/03/22 15:41(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio XPS 13

スレ主 rock'inさん
クチコミ投稿数:9件 Studio XPS 13のオーナーStudio XPS 13の満足度2

電源プラグをなぜ右側から出るようにしたのかが分からない。左からはLANケーブルが出ているし、PCの両側、特に右側はマウス操作のためにすっきりさせておきたいところなのに。背面は構造上、無理。
排気口がディスプレイで塞がれる点といい、デザイン重視あるいは設計上の問題で、多くの機能・使い勝手が制限されている点は残念。

書込番号:9286720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/22 15:48(1年以上前)

>排気口がディスプレイで塞がれる
それじゃ、設計ミスでしょう。

書込番号:9286752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/22 16:34(1年以上前)

>排気口がディスプレイで塞がれる
塞がっているようにはみえませんが?
底部からの排気だけのようですy

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/26/news034.html

>左からはLANケーブルが出ているし、PCの両側、特に右側はマウス操作のためにすっきりさせておきたいところなのに。
そうですか?
LANケーブルを使わないのであれば、右側にマウスと電源ケーブルが集中するので便利かと思いますが。
コネクタも、USBと電源では無理をしない限り干渉しませんし

書込番号:9286952

ナイスクチコミ!0


スレ主 rock'inさん
クチコミ投稿数:9件 Studio XPS 13のオーナーStudio XPS 13の満足度2

2009/03/22 17:55(1年以上前)

パーシモン1w様
>塞がっているようにはみえませんが?底部からの排気だけのようですy
実際に実機をご覧になられたことはおありでしょうか?Studio XPS 13は背面から排気しています。
過去にも同様の意見がありました。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-studio-xps-13?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~tab=designtab

>右側にマウス
右側のUSBはeSATA共用ですので、必ずしも右側にマウスを接続できるとは限りません。

書込番号:9287345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/03/22 18:39(1年以上前)

『奥に傾けると… 』とありますが、どれくらい傾けると塞がれるのですか?
通常使用時なら問題なのでしょうか?

書込番号:9287590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/22 18:46(1年以上前)

>Studio XPS 13は背面から排気しています。
なるほど、背面左側から排気してますね。

書込番号:9287631

ナイスクチコミ!0


スレ主 rock'inさん
クチコミ投稿数:9件 Studio XPS 13のオーナーStudio XPS 13の満足度2

2009/03/22 18:56(1年以上前)

>どれくらい傾けると塞がれるのですか?

90度でも若干ではありますが塞がれます。通常はもう少し傾けて使用すると思いますので、1/3〜半分以上は塞がれると思ってください。
これで製品になっているということは、「冷却するにはそれほど影響しないという開発者の判断」であると信じたいところです。いい加減な設計ということも考えられますが。

書込番号:9287686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/22 19:12(1年以上前)

で、冷却不足の判断はどこでしましたか?
使ってると廃熱不足で熱暴走でも起こしましたか?

書込番号:9287791

ナイスクチコミ!0


スレ主 rock'inさん
クチコミ投稿数:9件 Studio XPS 13のオーナーStudio XPS 13の満足度2

2009/03/22 19:42(1年以上前)

>で、冷却不足の判断はどこでしましたか?
>使ってると廃熱不足で熱暴走でも起こしましたか?
今は問題ないですが、夏は廃熱不足で熱暴走でも起こす可能性はあるかと思いますが。
排気口が塞がっているより塞がっていない方が冷却効果が高いのは、明らかでしょ?

書込番号:9287971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/22 20:09(1年以上前)

>今は問題ないですが、夏は廃熱不足で熱暴走でも起こす可能性はあるかと思いますが。
どうなんでしょうね?自分なら夏まで待てないのでCPUに限界まで負荷をかけてテストしますがね。例えば、今現在の室温が20度の状態で、負荷をかけた時の温度が70度としますよね。
夏なら室温が30度と仮定して70度+10度=80度。ってな感じ

>排気口が塞がっているより塞がっていない方が冷却効果が高いのは、明らかでしょ?
うん。そうですね。でもそれだけでは冷却性能は語れません。

書込番号:9288132

ナイスクチコミ!0


スレ主 rock'inさん
クチコミ投稿数:9件 Studio XPS 13のオーナーStudio XPS 13の満足度2

2009/03/22 21:01(1年以上前)

>うん。そうですね。でもそれだけでは冷却性能は語れません。
ぜひ、冷却性能を語って頂きたいものです。

書込番号:9288450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/22 21:25(1年以上前)

>ぜひ、冷却性能を語って頂きたいものです。

はい。分かりました。
で、まずこちらから質問ですが、高負荷時のCPU温度の方はどうでしたか?思ってた程上がりませんでしたか?それとも危険な領域「90度以上」に突入しましたか?


書込番号:9288609

ナイスクチコミ!0


P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件 Studio XPS 13のオーナーStudio XPS 13の満足度4

2009/03/24 06:09(1年以上前)

rock'inさん こんにちは!

確かに液晶の開度で排熱が違いますね
液晶全開とほとんど閉じた状態で3Dベンチマークを実行してみました。
全開時のGPU温度は73℃で閉じた状態時は80℃でした。
全開と閉じた状態を繰り返し実行しても同じ結果でしたので7℃違いますね。
ちなみに液晶を90度開いた状態ではGPU温度は76℃でした。

ベンチマーク実行後は液晶がどの状態でも速やかにに62℃まで下がりましたので
私は排熱に関してはあまり気にする必要はないと思います。

それよりも革張り部分の一部に熱風が常に当たっている方が気になります。

書込番号:9295417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/24 18:30(1年以上前)

P911t2さんへ
検証ご苦労様。
>全開時のGPU温度は73℃で閉じた状態時は80℃でした。
CPUじゃなくてGPUですか・・・
CPUの温度はわかりませんか?

書込番号:9297371

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Studio XPS 13」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows 10を入れて使ってます 1 2015/10/19 9:59:28
今更ながら・・・ 2 2015/06/15 10:59:16
BIOSがアップされています。 3 2011/06/25 21:55:33
販売終了 2 2009/12/23 9:52:10
ハイブリットSLIついてお尋ねします。 1 2009/12/01 23:10:54
無償Windows7アップグレードキットオーダーについて。 0 2009/11/01 19:02:08
別買9セルバッテリーパック 1 2009/11/07 17:13:03
標準構成+αでの納期って 13 2009/11/07 12:31:19
後継機 5 2009/10/25 15:45:17
この機種は、問題が多いです 12 2009/09/13 21:41:28

「Dell > Studio XPS 13」のクチコミを見る(全 447件)

この製品の最安価格を見る

Studio XPS 13
Dell

Studio XPS 13

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月27日

Studio XPS 13をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング