『リアシンクロフラッシュ』のクチコミ掲示板

2009年 3月13日 発売

COOLPIX P90

光学24倍ズームレンズ/3型液晶モニター/イメージセンサーシフト方式手ブレ補正などを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX P90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P90の価格比較
  • COOLPIX P90の中古価格比較
  • COOLPIX P90の買取価格
  • COOLPIX P90のスペック・仕様
  • COOLPIX P90のレビュー
  • COOLPIX P90のクチコミ
  • COOLPIX P90の画像・動画
  • COOLPIX P90のピックアップリスト
  • COOLPIX P90のオークション

COOLPIX P90ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月13日

  • COOLPIX P90の価格比較
  • COOLPIX P90の中古価格比較
  • COOLPIX P90の買取価格
  • COOLPIX P90のスペック・仕様
  • COOLPIX P90のレビュー
  • COOLPIX P90のクチコミ
  • COOLPIX P90の画像・動画
  • COOLPIX P90のピックアップリスト
  • COOLPIX P90のオークション

『リアシンクロフラッシュ』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P90」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P90を新規書き込みCOOLPIX P90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

リアシンクロフラッシュ

2012/04/13 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P90

スレ主 tos913さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして、P90を愛用してます。

フラッシュの設定でリアシンクロに設定しても、
ライト・電灯等は綺麗に流れますが、被写体(車等の移動物)がぶれてしまっています。

この場合の撮影方法は、流し撮りが良いのでしょうか?


撮影モードはプログラムモードで撮影してます。

書込番号:14428496

ナイスクチコミ!2


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/04/13 13:20(1年以上前)

何をどう撮ろうとしているのか、よく判りませんが、
リアシンクロは動く被写体の進行方向と反対側に残像を残す場合に使用するモードですよ。
(普通のスローシンクロで動く被写体を撮ると進行方向側に残像が残るので不自然になる)

動く被写体を止めて写すのなら普通に強制発光でいいと思いますが、もしプログラムモードでは
シャッタースピードが遅くなるようでしたらシャッタースピード優先(S)モードに変えて
シャッタースピードを1/125以上にしてみてください。
動く被写体を止めつつ背景は流したいという事でしたら、プログラムモードのままでフラッシュを使用すると
シャッタースピードが自動では遅くならないと思いますのでシャッタースピード優先モードで
シャッタースピードを適当に遅く設定して流し撮りをする事になると思います。

書込番号:14430097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/13 15:48(1年以上前)

tos913さん こんにちは

写真見ていないので よく解らないのですが リアシンクロと言うのは普通のストロボはシャッター押した瞬間ストロボ発光するのに対しシャッター切れるタイミングで発光する機構です 
ストロボ光だけの場合は 車止めること出来ますが 外光が有り ある程度明るいと 露光中車の動きがブレとなりが写り込みますので 暗い所で無いと 止めることは出来ないと思います。
特にスローシャッターでは周り 明るく写りますので 周りの明るさの影響強くなります。

書込番号:14430454

ナイスクチコミ!1


スレ主 tos913さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/15 22:13(1年以上前)

初めまして、アドバイス有り難う御座います。

説明不足と写真未添付で申し訳ありません。
対象物として、主に車(ラリー車)です。

シーズン本戦ではなく、、、オフシーズンのファンイベントかとか地区戦などのアットホーム的なイベント撮影です。
特に日暮れ時期の光量不足の時撮影に苦戦しており、また至近距離でフラッシュを使うと、ドライバー等に迷惑が掛かるので、なるべくフラッシュを使用しない撮影方法や、被写体が遠いときにリアシンクロ(後幕発光)使用時の撮影方法を、ご教授していただきたく、投稿しました。

書込番号:14441782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P90」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
北九州市 曽根干潟 9 2014/09/28 9:55:41
日本丸 10 2014/05/24 16:04:08
山口県 角島大橋 14 2014/05/07 18:59:53
P90を使ってみました。 7 2013/03/28 4:30:37
琵琶湖湖畔 9 2012/08/02 15:52:06
テレコン1.7倍使用可能 2 2012/06/18 18:22:49
リアシンクロフラッシュ 3 2012/04/15 22:13:07
買うなら今だと思いますが。 3 2011/02/11 16:55:18
ローソク炎の撮影 10 2011/02/11 21:49:54
COOLPIX P90 用ファームウェア Ver.1.1のインストール 2 2010/10/07 22:11:19

「ニコン > COOLPIX P90」のクチコミを見る(全 971件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P90
ニコン

COOLPIX P90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月13日

COOLPIX P90をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング