『Micro4/3 EXR !?』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『Micro4/3 EXR !?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

Micro4/3 EXR !?

2009/12/27 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

トピ違いかも知れませんし、既出かも知れませんが、
富士がマイクロ4/3のハイエンドカメラを出す可能性があるようです。
噂レベルですが。
http://digicame-info.com/2009/09/exr.html

これが本当ならF200EXRの発展形になりますね。

AWBの改善もあるなら、大いに物欲をそそります!

書込番号:10692978

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/27 13:53(1年以上前)

グリップ付きで可動液晶・・・
なんか、レンズを含めると、
S100FSばりに大きくなるような・・・。

書込番号:10693005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/27 14:55(1年以上前)

富士の高感度技術とダイナミックレンジ技術をマイクロ4/3に入れたら
買いますが。

書込番号:10693238

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2009/12/27 15:29(1年以上前)

きっとGF-1とかEPとかと同じようなサイズでは?

噂が本当であれば、私が待ちに待ったカメラです。

GFを買おうかと思っていた矢先でしたが、
もう少し待ってみようかと思います。

書込番号:10693361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/27 16:30(1年以上前)

この話が実現すれば、もっと楽しいカメラが出来ますね。
私はPanasonic G1を所有していますが、とても使いやすいカメラです。
特に可動式液晶は、今後のカメラ全種で採用してもらいたいくらい
実用的なものです。
それにG1のLVF(ライブビューファインダー)はとても良く見えます。
MF時の拡大モードも素晴らしく良く出来ているので、MFレンズが楽しいです。
事実、マイクロフォーサーズ向けのマウントアダプターは各社から出され、
昔のレンズやM42レンズが使えるのがとても興味深いです。
私もアダプター経由でM42レンズを使って撮影を楽しんでいます。

G1に望む事、それはレンズ内手振れ補正をボディ内手振れ補正に
してもらいたい事。
そうする事によって、アダプターを使った他のレンズも全て手振れ補正が効くからです。
フジにはそういった事を望みますね。
実現すれば購入対象になります。

書込番号:10693589

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/12/27 16:31(1年以上前)

F200EXRの後継機というよりは、S200EXRの後継機かも?

http://43rumors.com/ft4-fuji-joins-microfourthirds/

書込番号:10693599

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2009/12/27 16:54(1年以上前)

じじかめさん、ソース情報をありがとうございます。

うーん、Sシリーズの後継なら興味無しです・・・
やはりコンパクトなものが欲しい。

でもクラッセデジタル的な隠し玉があるのでは??

書込番号:10693695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/27 17:43(1年以上前)

センサー大型化には期待は無いです。
つまりはレンズ、ボディも大型になり、価格も一眼並みになりますから。

時期「F」は、
F200EXRボディ・レンズ流用、
撮像素子サイズ同型の回路構成改善、画像処理ソフト改善、
画面メニュー構成改善、
露出プログラム改善、
・・・と、マイナーチェンジと考えるのが妥当と思います。

今の基本性能に、
AUTO(3200)の1段上の常用感度、
ISO400が等倍でもスッキリした解像になれば良いなと思います。
8秒縛りなども、常用感度が1段が上がれば解決しますし。

あ・・・!何が何でも欲しいのがフラッシュ補正です。
いい加減、ユーザーにフラッシュをいじらせろという気持ちです。

書込番号:10693894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/12/27 18:37(1年以上前)

センサーの発熱は大丈夫なのかな。
(今のご時世)ライブビューを非搭載というわけにはいかないでしょうからね。

コンデジはすぐに値下がりしますし、SXproはニコンからのボディー供給ですし、、、頑張りどころですね。
勝負手というカンジを受けますね。

書込番号:10694108

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2009/12/27 19:52(1年以上前)

S200のボディ使いまわしなら、個人的に残念です。
世の中のニーズから半周どころか一周遅れの企画かも。

GF1サイズのクラッセデジタルで、
レンズにはフジノンも用意する、
なんて攻めの姿勢なら面白いですが、
今はそんな企業体力も無いかも知れませんね・・・・

書込番号:10694415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/27 20:11(1年以上前)

>センサー大型化には期待は無いです。
>つまりはレンズ、ボディも大型になり、価格も一眼並みになりますから。

DP2のように小型化してくれればうれしいんですが。


>時期「F」は、

そろそろこの話題で盛り上がるでしょうね。
センサーは大きく変わらないでしょうから
複数枚の合成でのノイズ低減を追加してくるのでは。


>いい加減、ユーザーにフラッシュをいじらせろという気持ちです。

いいですね(^^)
あとLX3やS90のようなマニュアル操作できる機種も追加しろ。。。です(^_^;ゞ 

書込番号:10694496

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2009/12/27 20:37(1年以上前)

これは本当ですかね?
それともFake?

http://43rumors.com/ft1-more-fake-fuji-microfourthirds-teasers/

書込番号:10694609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/27 20:59(1年以上前)

>momopapaさん

もし出れば魅力的ですね。
でも、レンズ群の写真が、パナソニックのレンズみたいです(^^;
一応レンズは作れるし、デザインくらいは買えると思います…

http://panasonic.jp/dc/lens/index.html

書込番号:10694706

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/12/28 14:00(1年以上前)

見出しに「FAKE」とありますので想像でしょうが、EVF内蔵でこう言うのが出れば
かなり人気すると思います。

書込番号:10697718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/12/28 15:44(1年以上前)

僕も、GF1のような形ならすごく欲しいですが、G1のような形ならスルーだと思います。それなら普通にAPS-Cの一眼レフにします。
想像ですが、G1とGF1では販売数で圧倒的にGF1が人気だと思うので、いまさらG1の形でマイクロフォーサーズを出してくるとは思いにくいのですが…。でも今までのデザイン性の無さや、訳の分からないネオ一眼とかの展開からして、やらかす気もする(^^;

G1のような形のボディというのは割と確度の高い情報のようなので、まずはそっちの形で試してから、本腰を入れたコンパクトボディが発売になるのかな?最終的にはGF1に近いデザイン・レスポンス・価格でお願いします。

書込番号:10698014

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2009/12/28 17:58(1年以上前)

確かにリンク先の画像はFAKEのつくりもののようですね。
でも、クラッセデジタル、こんなものが欲しいです。

レンズもEBCフジノンのパンケーキもあれば最高ですが・・・

個人的には、APS-CとしてD90かD5000の買い増し、
それに4/3の小型デジカメの追加・・・
と物欲の沸く年末ですが、買わずに年越ししそうです。

書込番号:10698494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/31 00:04(1年以上前)

実際使ってみて分かったのですが、GF1よりG1の方が使いやすいです。

書込番号:10710433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング