FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

動画は×

2009/02/20 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

F30動画
http://www.youtube.com/watch?v=_w8Z-J_e0tA&fmt=18

F200動画
http://www.youtube.com/watch?v=T-_9flynHbw&fmt=18

F30は最強ですね。
吉祥寺駅がF30は読めるが、F200は読めません。
F30は、手放せません。

原画を見るとF200の方が暗所ノイズが多いです。

書込番号:9127069

ナイスクチコミ!8


返信する
Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/20 21:25(1年以上前)

アップ有り難うございます。
文字に関しては撮影画角が違うようですから、より広角なF200EXRとの区別が
しにくいですが、ノイズは全体的にF30の方が少ない印象ですね。
再圧縮での劣化を考慮してもそう感じます。

しかしF100fdよりも良いんじゃないでしょうか。

書込番号:9127135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/02/20 21:28(1年以上前)

なるほど、暗所はイマイチですか?
参考になりました。
ありがとうございます。

昼間は、遜色ないですか?

書込番号:9127156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/02/20 21:39(1年以上前)

皆様 返信ありがとうございます。

昼間の動画は明日アップします。

F100の動画より少しましかと思います。

ノイズ感は、F10の暗所ノイズの感じです。

書込番号:9127233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/02/21 03:31(1年以上前)

参考になる動画ありがとうございます。
ただ比較をするならばF200も35mmで比較すると良いかと思います。
それで文字の見え方を比較すれば同条件の比較になるでしょう。

書込番号:9129144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/02/21 08:11(1年以上前)

暗い場所で望遠にすると暗くなるので、やりませんでしたが
今日、昼間撮影してみます。

書込番号:9129458

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/02/21 17:46(1年以上前)

>吉祥寺駅がF30は読めるが、F200は読めません。


これってSatosidheさんも指摘されてますが画角が違う分撮影倍率が違うのでF200は小さくて字がつぶれてしまっているのでしょう。

同じ画角ならF200もちゃんと読めそうですが。

書込番号:9131657

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/02/22 11:27(1年以上前)

画角が違う分、接近して撮影すれば良いのでは??
(ズームすると、F値が暗くなっちゃうし)

書込番号:9135843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/02/22 14:25(1年以上前)

昨日、35mm程度にして撮影しました。
細かくは見ていませんが、文字の解像度がF30と同じ程度に見えました。

書込番号:9136663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

昨日から屋外、室内試し撮りをしてきましたが、F200EXRはF31fdやF100fdよりやや明るめに撮影されます。F100fdの時に暗めに撮れるいう書き込みが多かったですが、今回のF200EXRは暗めに撮れるといった、書き込みは無くなるように思えます。屋外写真はとても綺麗に撮影できます。又室内など暗所の場所でもEXRオートモードの高感度優先モードで撮影すれば、F31fdにはやや劣るものの十分満足できる結果の写真が撮れると思います。

書込番号:9126740

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/20 21:33(1年以上前)

ぜひ実画像をUPしてください☆

書込番号:9127193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信19

お気に入りに追加

標準

F200EXR ファーストインプレッション

2009/02/20 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:6044件

F200EXR の発売が始まったようですが、とりあえず買った人、店頭で触った人、ファーストインプレッションはいかがでしたか?
色々なスレッドに分散するのもアレなんで、とりあえずスレッドを立ててしまいました。

私も本日、とりあえず店頭で触ってきました。
感想は・・・

初心者が簡単に撮るなら EXR AUTO モードで、
色々触りたいなら、6M Pモードがいいんじゃないか

という感じです。6M Pモードでは、高感度では高感度モード、ダイナミックレンジが必要な場合はダイナミックレンジ拡大モードで動くようです。
AUTO(400) で逆光条件で取ると、ISO100 DR400% とかになります。
これが 12M Pモードだと、高感度もダイナミックレンジ拡大も従来方式の様でした。

書込番号:9125573

ナイスクチコミ!4


返信する
ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/20 16:07(1年以上前)

こんにちは。とうぶんさわれそうにないので、質問してもいいでしょうか。
F100fdと比較して操作しやすかったでしょうか。
あんまりアバウトな質問なので答えにくいかもしれませんが…

書込番号:9125648

ナイスクチコミ!0


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/02/20 17:23(1年以上前)

on the willowさん

>6M Pモードでは、高感度では高感度モード、ダイナミックレンジが必要な場合はダイナミックレンジ拡大モードで動くようです。

うおっ!?
これが本当なら露出補正・測光・WB等の縛りが無くなってISO感度もAUTO(400〜3200)が設定できますし、フィルムシミュレーションも全部使用可能になりますね。
EXRオートは色々制限が多く押し付けがましい印象だったのですが、6M PモードでSNモード・DRモードの選択だけカメラに任せられるのなら、個人的にはこれが一番理想的かも・・・

今までで一番使い方が想像しやすいです。
欲しくなってきた^^;

書込番号:9125928

ナイスクチコミ!1


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/20 18:24(1年以上前)

本日入手しました、インプレはまた後ほど書こうと思います。

ところで、メーカーサイトのサンプル画像に、高感度低ノイズ優先モードでのISO800とISO1600での写真がそれぞれ2枚ずつ追加されていました。

書込番号:9126179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 18:31(1年以上前)

今日ポチっちゃいました。後で取りに行ってきます。

書込番号:9126209

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2009/02/20 18:39(1年以上前)

こんにちは。

本日たまたま店頭で少し触る機会がありました。
操作性はよく分かりませんので他の方に譲りますが、気になったのは再生ボタンを
押してもすぐに再生画像にならなかったのが「ちょっとどうなん?」と感じました。
個体差かもしれませんが0.5〜1秒くらい長押ししないと再生になりませんでした。

質感はF100のプラスチッキーさが消え、手触りもよく程よい重量感があり、とても
良かったです。F100の質感と大きさがどうしても気になって購入に至らなかったので、
この点は非常に評価できるポイントだと思いました。
気のせいかF100よりひと回り小さくなったようにも感じました。

書込番号:9126247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/20 20:49(1年以上前)

私も会社帰りに電気屋に寄って触ってきました。
操作性は慣れるまで四苦八苦しそうかな。
絞りは2段階しかなかったような?NDは別?
そんなに触ってないのでよく分かりませんが。。。

店頭に2L版のメーカー提供の写真集がありました。
その中に600万画素高感度ISO1600の夜景と室内人物の写真が。
人物は少し塗り絵風ですが、なかなかですね。
ISO1600を載せるとは自信のあらわれかな(^^)

書込番号:9126908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

F200EXR ISO1600

F200EXR ISO800

F100fd ISO1600

F100fd ISO800

取りあえず、動作チェックしたものを貼ります。
高感度低ノイズ低減モードに設定し、他はなにもいじってません。
F100fdと比較しましたが、解像感、ノイズの出方は気に入りましたが、色の出方がちょっと変かも。
左側の高島屋のネオンですが、F100fdのほうが見たままの色に近いです。
F200EXRはオレンジ色っぽくなりました。
ホワイトバランスはオートです。癖なのかどうか気になります。
明日、一番多く使う風景撮りでまた試してみます。

書込番号:9126973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 21:20(1年以上前)

付け足しです。F200EXRは高感度モードなので6Mファイン、F100fdも6Mファインで、Aモードです。レタッチ、リザイズ等、何も変更なしです

書込番号:9127097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 21:48(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

F200EXR

F100fd

F200EXR

F100fd

今度はマクロ・フラッシュオンです
F200EXRはPモード 
F100fdはMモード
両方ともISO400上限のオート
フラッシュもオートフラッシュ
やはり発色が違いますね。
F200EXRはマクロの時、NDが入らないみたいですね。

書込番号:9127297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 21:52(1年以上前)

当機種
別機種

F200EXR

F100fd

時計のは両方ともF100fdでした
改めて貼ります

書込番号:9127326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 21:54(1年以上前)

スーパーiフラッシュはかなり優秀に感じました。調光もいいですし、光の回り方がF100fdより広く感じます。
また、全体的に明るく写るように思います。

書込番号:9127348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 22:01(1年以上前)

困ったことが一つ。
F100fdを所有し、F200EXRを買い、F100fdはヤフオクで処分を考えてました。 同じ黒を買いましたので大蔵省にはバレないだろうと思ってましたが、質感がかなり違います。
色はF100fdの艶消しブラックから艶々のダークグレーへ。
塗装のためか、持った感触も違います。
なるべく見せないようにしないと危険だと感じました。

書込番号:9127387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 22:17(1年以上前)

on the willowさん
>6M Pモードでは、高感度では高感度モード、ダイナミックレンジが必要な場合はダイナミックレンジ拡大モードで動くようです。

6Pではなく、6MのEXRオートもーどから、それぞれ任意のモードが選択でき、更に、ホワイトバランス・露出補正・フィルムシュミレーションが使えました。

また、今室内でいじくってますが、EXRオートですとフラッシュのON/OFFにかかわらず高感度モードを選択してます。
概ねF100fdよりも明るく写ります。
とっても気に入りました。一人でニヤニヤしてて傍から見ると気持ち悪いです。

書込番号:9127512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 22:47(1年以上前)

一人で盛り上がっててすみません。
絞り優先AEですが、開放かF9かしか選択できませんでした。
が、シャッタースピードは段階式ですが8秒〜1000分の1まで選択できました。

書込番号:9127759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/02/20 23:16(1年以上前)

自分も触ってきました。

なんと言っても露出補正がすぐ設定できるのが良いです。
EXRオートは、あんなオートなんか使わんと思っていたのですが、
使ってみると、シーン切り替えが結構賢くて、
これは他人に撮ってもらうときなどはいいなぁと思いました。

EXRの高感度低ノイズ優先でISO800を試したところ、
やはり少しノイズは乗りますが、
サーッと細かい粒子状で、以前のブロック的なものと違って、生理的な違和感が無かったです。
いいですねぇ。

スーパーiフラッシュも抜群にいいです。
マクロでもかなり飛びません。結構驚きました。

接写の最短距離を試しましたが、
マクロではF100fdと同じく3cmくらいまで寄れるようです。

ダイナミックレンジは100%と800%を試してみましたが、
店頭だったため、効果はイマイチわかりませんでした。
これは購入してから試すしかないです。

ちなみに価格は、
ヤマダ電機山形本店で42800円のポイント10%でした。


書込番号:9127985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 ふぉと 

2009/02/20 23:31(1年以上前)

こむぎおやじさん
サンプルアップ、ありがとうございます。
確かに発色は違いますが、私的にはさほど違和感を感じません。
それよりも、スーパーiフラッシュいいですね! 驚きです。

1つ質問させて頂きたいのですが、”スミア”は出ますでしょうか?

書込番号:9128098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 23:58(1年以上前)

エアー・フィッシュ様
 ISO800以上でのノイズ、確かによくなりましたね。F100と比べて細かいところが潰れなくなりました。
 EXRオートも人に頼むときはミスが少なくなりそうですね。シーンの変更があんなに早いとは思いませんでした。
 そうそう、顔きれいナビの動きが凄く早くなりましたよ。殆ど迷わない感じです。 その際の画ですが、F100よりも現物に忠実な描写になった感じです。女性を撮る時は人物モードにしたほうが良さそうです。自分撮りをして、ショッキングな顔が写りました。
 マクロ&フラッシュもすごくいいです。これが今のところ一番感動しました。

チバフーリン様
 スミアは出ます F100fdと同じかと思いました。

書込番号:9128306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/21 03:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO400 ピクセル等倍にして分かるかどうかのレベル

ISO800 等倍なら分かります

ISO1600 パネルフィットで分かりました

うわ!  あまり言いたくない気もしますが、F100fdで一時大騒ぎになった画面左端に出るピンクと言うか紫の帯、程度と出方は少し違うものの出ました。F200EXRお前もか。

一応3枚アップしましたが、価格の板のサイズでは分からないと思います。
文句は言いましたが、それよりも1600でも使えると思いませんか?
光源は1mちょい離れた40Wの電球です

書込番号:9129123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/21 03:31(1年以上前)

他に数枚試しましたが、1600だとやはり出ます。
F100fdのような左端だけではなく、左角から放射状に出ます。
一度問い合わせしてみます。

書込番号:9129146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信69

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 yuki_yuさん
クチコミ投稿数:31件

今のデジカメ(EXILIM EX700)からの買換えを検討中で悩んでおり、
ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

■使用シーン
ずぶの素人です。
撮影はほとんどが室内で、対象は飼い猫(黒猫)と着物がメイン。
色がかわってしまうのが嫌なので、フラッシュは極力使用しません。
風景などは滅多に撮りません。
■今のカメラの不満
・ノイズだらけの画面
・ピントが合いにくく、AFに時間がとてもかかること
(何故かキラキラしたアクセサリーと黒猫には全くピントが合わない)
・設定がいちいちリセットされる!
■新しいカメラに期待すること
・室内でも高感度でノイズが極力少なく写ること
・シャッタースピードが速いこと(なるべく被写体ブレを防ぎたい)
・出来れば、露出やISOの設定がマニュアルで手軽に手元で出来ること
 (露出補正せずに黒猫が綺麗に撮れるカメラがあれば理想ですが・・・)

室内向きだと聞いていたF100が既に入手困難なので、
F200EXRかRICOH CX1に検討を切り替えたのですが、
スペック表だけ比較してみても、
どちらがより室内向きなのか、どちらが動く被写体に強いのか、
正直わからなくて・・・
RICOHは前に使っていたG3はレンズが明るくとても良く撮れたのですが、
R2にしたらノイズだらけでわブレまくるわで、
ショックでメーカー返品した過去があるので、ややトラウマです。
黒猫と白猫がいた先月までなら、
CX1のホワイトバランスのマルチパターンオートが魅力的に思えるのですが、
今は黒猫だけだし・・・
ご意見いただけたら、幸いです。

書込番号:9124981

ナイスクチコミ!0


返信する
雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/20 13:39(1年以上前)

パナソニックLUMIX LX3も候補に入れてはいかがでしょうか。
被写体ブレを防ぐためにシャッター速度をあげるには高感度以外に、
レンズの開放値の明るさも重要なファクターになってきますので。

書込番号:9125093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/20 13:47(1年以上前)

yuki_yuさん^^

F200EXRかRICOH CX1共に購入者様の感想やサンプルが出てない状態で
データーだけではわからないと思います^^
もう少ししたら購入者さまのサンプルや意見の書き込みがでると思いますよ^^

書込番号:9125114

ナイスクチコミ!5


スレ主 yuki_yuさん
クチコミ投稿数:31件

2009/02/20 14:06(1年以上前)

>雨宮-7Dさん

アドバイスありがとうございます。
パナソニックは全くノーチェックだったのですが、
LUMIX LX3、レンズが明るいんですね。いいなぁ。

>take a pictureさん

ご指摘の通りです(汗)。
来週末にカメラを使う予定があって、
もし明らかに今の時点でF200の方が室内向きなら、
さっさとF200を買ってしまいたい気持ちもあるのですが、
待ったほうが無難ですよね・・・ 

書込番号:9125185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/20 14:22(1年以上前)

サンプル画像が出ていないので 想像(推測)ですが、
高感度耐性は、F200EXRが上 ≒ 室内、被写体ブレに強い と思いますよ。

それに F200EXR(フジ機のiフラッシュ)は、普通に使えますしね。

多分ですが、F200EXRの方が 良さそうに思います。

書込番号:9125253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/02/20 15:37(1年以上前)

暗いところに強いかは、ISO感度だけではなくF値も重要です。なので、ISO感度だけではなく、開放のF値もチェックしてください。
 F200EXRは、ISO400ぐらいまでは常用できそうな感じですが、レンズの最低のF値がF3.3になります。CX1も高感度画質は不明ですが、開放のF値はF3.3でF200EXRと同等です。
パナのLX3でも、ISO400まで常用できそうですが、F2.0のレンズなので、同じ明るさであれば、F200EXRの2倍強のシャッター速度で撮影可能です。なのでブレにくくなりますし、手ブレ補正も1段程度強力な感じがします。
なのでフラッシュをたかない撮影であれば、LX3が有利だと思います。ただ、富士のカメラのiフラッシュは良い感じで撮影できるので、フラッシュも併用するなら、F200EXRも良いですね。

まぁ、これは暗いところで撮れるかの比較だけなので、望遠倍率とか、そのほかの場面での写りの比較をすると推奨機種は変わるとは思います。

・参考
ISO感度は、100を基準に2倍ずつ、200,400と増えるごとに、シャッター速度が2倍速くできます。
 F値は、小さいほうが有利で、F5.6を基準にすると、1.4で割るごと(F5.6/F4.0,F2.8,F2.0,F1.4/F1.0)に、シャッター速度を2倍にできます。

書込番号:9125529

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuki_yuさん
クチコミ投稿数:31件

2009/02/20 16:00(1年以上前)

>ねこパンチ!さん

ありがとうございます。いつも、フラッシュ炊いたときのありえない色に
げんなりしていたのですが、
フジのカメラだと大丈夫そうなんですね!


>テレマークファンさん

ものすごく詳しくわかりやすく、ありがとうございます!
F値&ISOのシャッタースピードの関係が初めてわかりました!!
ISOを調子に乗って上げるとノイズだらけになるのが
毎回悩みどころでしたが、F値が小さいとその点が解消されそうですね。
そして、F値が小さいコンデジって、案外少ない・・・

望遠は滅多に使わず、室内(猫or着物)だらけなので、
F200でシャッター使用か、LX3?
ちょっと選択肢が変わって混乱してきました。
F200のサンプル写真とLX3のサンプル写真を見比べてみます。 

書込番号:9125616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/20 18:09(1年以上前)

LX3はレンズ値は明るいですがEX-Z700に比べ^^
若干大きくレンズバリアはなく^^レンズキャップ採用ですが^^
その辺りは宜しいですか?^^

書込番号:9126119

ナイスクチコミ!5


スレ主 yuki_yuさん
クチコミ投稿数:31件

2009/02/20 18:23(1年以上前)

>take a pictureさん

またまたありがとうございます!

 >若干大きくレンズバリアはなく^^レンズキャップ採用ですが

製品写真を見て、確かにちょっとゴツくて大きめだなぁと思いましたが、
ご指摘のポイントは全然気付いてませんでした!
LX3はコンデジとデジイチのハイブリットみたいなカメラ・・・?
撮りたい目的をいうと、いつも一眼レフを薦められるのですが、
・猫は即動くので極力素早く起動したい
・猫の毛が入る危険があるのでレンズ一体型
という条件もあるので、微妙なのかな・・・

書込番号:9126173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/20 18:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

iso1600

iso1600

iフラッシュ

高感度はフジに一日の長があると思います。
けれどLX3の明るいレンズも魅力です。
CX1は特に高感度を売りにしていないので、たぶん難しいと思いますが。

実際に撮影したサンプルがないと難しいところですね。
どちらにせよ、室内での猫だとiso800やiso1600が必要でしょう。
それでも猫が動いていると厳しいので、フラッシュの使用も考えたほうが無難かと。
その点でフジのiフラッシュは、かなり出来が良いのでお勧めですよ。

参考程度に、高感度が得意なフジF31の写真を添付しておきますね。

書込番号:9126201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/20 18:39(1年以上前)

猫のきもちさん^^

☆どちらにせよ、室内での猫だとiso800やiso1600が必要でしょう。

確かに最低ISO800は必要かと思います^^しかしさすがF31綺麗ですね^^

書込番号:9126246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/20 19:03(1年以上前)

take a pictureさん

F31で室内撮影すると、なんて楽なんだと実感します。
オートでシャッターをきるだけで、まともな写真が撮れちゃうんですから。(^^)

F200は半段レンズが暗いですが、その分手振れ補正があります。
高感度優先でF31と同等の写真が撮れると仮定すると、
動きの早いものにはF31が、
止まっているならF200が、
それぞれ有利になるはずですね。
さて、実際はどうなるか、みなさんのサンプル&使用感が楽しみです。

書込番号:9126342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/20 19:06(1年以上前)

ひゃ〜、F31で、こんなに綺麗に撮れるんですか〜。しかも、こんな高感度で。 デジイチも負けそうですね〜。F200EXRって、どのぐらい素晴らしいんでしょうね、期待大です。

書込番号:9126354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/20 21:00(1年以上前)

猫のきもちさん

サンプルありがとうございます。
やっぱりF31fdはすごいですね。名機と言われる訳です(^^)

書込番号:9126968

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki_yuさん
クチコミ投稿数:31件

2009/02/21 00:14(1年以上前)

>猫のきもちさん

ありがとうございます!
猫さん、か、かわいいーっ!
こんなに綺麗に撮れたらどんなにいいか・・・すごく羨ましいです!
(猫さんの美貌も)

動きの早いものには、F値が小さいカメラの方が適しているんですね。
寝ているとき以外、まず動きが止まらない猫には、
F200は厳しいのかな・・・
高感度とF値の小ささが両立するコンデジって難しいのかな。
でも、F200はこのお写真のF31と同じ系統のカメラだと思うと、期待しちゃいます。

書込番号:9128411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/21 05:46(1年以上前)

室内で猫に動き回られると、一眼レフ+明るいレンズでも難しいですよ。(^^;)

実際に猫を撮影していると、高感度やレンズの明るさだけでなく、カメラの使いやすさがかなり結果を左右する気がします。
通常撮影での最短撮影距離とか、AF性能とか、ホワイトバランス性能とか、オート機能の出来だとか。
(動きのある猫だと、オートで積極的にISO感度をあげてくれるほうが便利です。F31はその傾向があるので、失敗が少ないです)

また猫の場合、望遠レンズがあると遠くから撮影できるので便利ですね。
(室内で着物の撮影なら、広角のほうが便利かも)

F31、F100、LX3で室内猫の比較写真を載せているスレを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8240194/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94L%81%40%83l%83R

そのうちこのスレ主さんが、F200も買って比較してくれるのではと期待してます。^^

書込番号:9129254

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki_yuさん
クチコミ投稿数:31件

2009/02/21 10:50(1年以上前)

>猫のきもちさん

さらに、ありがとうございます!
このスレ未見でした、私の知りたい比較が正に(驚)。
ものすごく参考になります。

主観だと、このスレの4枚を見ると、
猫のきもちさんのお持ちの「F31 VS LX3」、という印象で、
f100はちょっとこの2機に比べて弱いかな?という気がしてしまいます。
f200だとどうなるんだろう・・・

 >実際に猫を撮影していると、高感度やレンズの明るさだけでなく、
 >カメラの使いやすさがかなり結果を左右する気がします。

やはり、その点も重要ですよね。
この週末に実際触ってそうした感触も確かめようと思いました。

ご指摘の通り、屋内での着物は広角だとすごくありがたいです。
着物姿でカメラを持つ場合、振袖姿で一眼レフを構える素敵女子もいるのですが、
私がやるとギャグになってしまうので、
やはりコンデジがいいなぁ、と思ってしまいます。

書込番号:9130019

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/21 19:29(1年以上前)

猫・犬や子供は被写体として最も難しい部類と感じてます。
実際に猫を普段から実機で撮影している方でないと、レスをつけることすら危険な話題な気がしますね
リリースされていない機種を含めて語るのはより複雑ですね。

話としてはどれもこれも勉強になることばかりで あたしはありがたいですが、来週末までの
「スレ主さんにおすすめの機種選定1台の話」となると…(ここで1時間くらい考え込んでしまったわ)
猫(しかも黒猫!)と着物メイン。というのもやはりなにかをあきらめなくてはいけない気がします。

コンデジの土俵限定だとまず広角は断念でしょうか。レンズも暗くなりがちですし、
着物はゆっくり撮影できるでしょうから、離れて撮影いただくとして。。。

(ここでまた1時間くらい考え込んでしまったわ)
どうしてもF31かLX3になっちゃいますね。しかも描写は正反対で、好みですが… 駄レスすいません。

F100fdは着物用として割り切って買うには100点満点と思います。

yuki_yuさん、猫のきもちさん、ねこパンチ!さん おまけにねねここさん
あたりの誰かが1台F200EXRを購入して、操作性、AF速度・精度、描写をレポしてくれるのが
この板を覗いてる「猫・犬や子供」メインの人たち(あたしも^^;)にとっては幸せだと思います(^_^;)

書込番号:9132162

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuki_yuさん
クチコミ投稿数:31件

2009/02/21 21:51(1年以上前)

>さこつさん

ありがとうございます。
さこつさんの頭まで悩ませてしまい、恐縮です。
Amazonの靴屋のように、気になる機種を全部まとめて取り寄せて家で試して、
気に入ったものだけ購入できるシステムがカメラでもあるといいのに、という
現実逃避に入りたくなってきました・・・

LX3はtake a pictureさんのご指摘が気がかりなのと、
F31fdは猫のきもちさんの写真で惚れ惚れなのですが、
F100以上に手に入らなそうなカメラなので、
消去法でF200EXR・・・?

 >しかも描写は正反対

これは、さこつさんの印象だとどんな感じなのでしょうか?

明日新宿あたりで触ってこようとは思うのですが、
店頭の明るさはまったく参考にならないし、店頭には猫はいないし・・・

書込番号:9132924

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/22 01:14(1年以上前)

>これは、さこつさんの印象だとどんな感じなのでしょうか?

正反対は言いすぎでしたが(^_^;) 高感度撮影(ISO400以上)のとき、
LX3は少々ノイジーになりますが、毛並の表現は自然であり、
F31fdはノイズはほとんどありませんが、若干の「ベタッ」とした感じがある(と私は思ってます)

LX3を候補に残したのは、高感度撮影時以外でのメリットも考えました。
F200EXRに賭けるのもじゅうぶんアリかと思いますが、
yuki_yuさんがどのていど「ノイズ」を許容できるかも大きいですから…

大事なヒトを忘れていました。
もうスレ主さんは見ているかもしれませんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8295250/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8299136/
の鉄也さんがLX3で撮影した猫ちゃんを見ながら、鉄也さんを待ちましょう。

F100fdの猫撮影についても、すばらしい意見がもらえるかもしれません。
鉄也さんは猫撮影についてはLX3に決めたのではないかしら(かってな想像です)
他力本願ですいません でしゃばって、反省してます( ̄□ ̄;;)

書込番号:9134338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/22 01:27(1年以上前)

 > ざこつ さん

私は、来月 購入確定です。残念ながら、もう一寸 先になります。(F100fdは パスしました)


で、F200EXRは、i フラッシュに スーパーが付きました。(スーパー i フラッシュ)
どの位の違いが あるか分かりませんが、何げに良さそうです。
(実際、良くなったとのカキコミもありますし)

また、少し 上のスレに『 F100fdより、AFが速くなり 顔認識も速く強くなったような気がする 』
とのカキコミも あり、楽しみです。

yuki_yu さん、一足先に如何ですか?

書込番号:9134414

ナイスクチコミ!2


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の画質について

2009/02/20 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

このカメラのダイナミックレンジ400%モード、800%モードと言うのは、動画撮影時にも有効なんでしょうか・・・

それとも、動画の場合は、普通の100%になってしまうのでしょうか。

書込番号:9124874

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/06 20:47(1年以上前)

Fボタンにピクセル変更の項目しか無いことから、
100%固定だと思われます。

書込番号:9202439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

期待

2009/02/20 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 Linux_さん
クチコミ投稿数:53件

もっとこうしてほしかったのに
改善点 残念な所を教えてください

書込番号:9124654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/20 11:58(1年以上前)

機能が多く、組み合わせが複雑なので難しいデジカメだと思わせたところでしょうか。
基本EXRオートでおまかせ撮りすればいいでしょうから。
広告などの表現が本気すぎるのがやや残念です(^^;…

書込番号:9124698

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/02/20 11:59(1年以上前)

こんにちは
実際に発売されてユーザーの方からの書き込みが間も無く始まると思います。

書込番号:9124699

ナイスクチコミ!1


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2009/02/20 13:34(1年以上前)

 いいのかどうか分かりませんが都内の量販店では昨日から売ってましたので(笑)…買ってみました。
 まだ一日しかいじってないので第一印象だけですが、ねねここさんのおっしゃる通りです。

 EXR一号機ということあって、通常のPやMモードも含めていろんな組み合わせが出来るようになってるんですが…そのパターンとルールが多すぎて(笑)、どれをどう組み合わせれば最もキレイなのか試行錯誤の連続です。
 そのぶん撮り甲斐はありますけど、カメラに詳しければ詳しいほど悩みますねこれ。
 これからプロアマ問わず、色んな人たちが「この組み合わせが一番キレイだ」という持論を展開して大変かも知れません(^_^;)。

 ねねここさんのおっしゃる通り、原理とかあまり考えず、EXRの3モードだけ使って気軽に撮ってるのが一番幸せかも知れません(笑)。

 ちなみに画質ですが。
 私はものすごく気に入りまして、これでF30の出番もなくなるかなという感じなのですが……もしかしたら、フジユーザーの中でも悪い点数をつける人、出てくるかも知れません。
 これまでの機種と比べて良いとか悪いとかいう次元ではなく、フィルムカメラに例えると、まったく別種のフィルムをつめたというか……傾向が違いますね。
 今までは、高感度に強いとはいえノイズリダクションがやや独特で、それを欠点だと指摘する人たちもいたかと思います。
 今回は、あの感じがほとんどありません。私としては気持ちよく感じるノイズ処理で、フジの技術者さんに拍手を送りたいくらいなんですが…ただ、一見するとノイズが増えたようにも見えるので、そこで悪評価をする人も出てくるかも知れないです。

 なんとなくこのクチコミが荒れそうな予感がします(^_^;)。
 それが最も残念な所でしょうか(笑)。
 

書込番号:9125071

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/20 15:36(1年以上前)

欠点を教えてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=9049621/

の続きですか?

書込番号:9125526

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング