AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

  • 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
  • フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
最安価格(税込):

¥24,750

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥10,000 (105製品)


価格帯:¥24,750¥28,780 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x52.5mm 重量:200g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥24,750 (前週比:±0 ) 発売日:2009年 3月 6日

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G のクチコミ掲示板

(6325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

標準

このレンズとD50との相性は?

2009/02/11 18:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:21件

D50と共にデジ一デビューを果たした親父です。
購入するときに、こちらのサイトでいろいろアドバイスをもらい単焦点(F2D)も勧められたのですが買えずじまいで…
やっと買えると思った矢先、新商品が出る書き込みを見つけ、正直迷っています。
このレンズはD40やD60にはお勧めみたいなことを書かれていますが、D50にはどうなのでしょうか?
価格はF2Dと同等なのでいいのですが、相性とかあるのでしょうか?
他に18〜200のレンズを持っているので、このレンズは子どもと公園で遊んでる時とかに使ってみたいなと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:9077464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19882件Goodアンサー獲得:944件

2009/02/11 19:02(1年以上前)

何も問題ないです。

私もMF35/1.4がなければ買っているとお思います。

書込番号:9077545

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/11 19:28(1年以上前)

気ままな親父さん はじめまして


相性など話題になってますので、ちょっと気になって、HPからのレンズ紹介では異例とも思えるサンプル画像があったので、どの機種で撮った写真なんだろうと調べてみましたら、EXIFは完全に消えていました。通常のカメラのサンプル画像ではExifが記録されています。

何故、消したのか不思議でしたが、特定の機種との相性が取り沙汰され無いような配慮なのかもしれませんね。

どの機種で撮ったサンプル画像か参考までに調べようとしましたが不発に終わりました。でも、相性は全く心配ないと思いますけど・・・

書込番号:9077716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/11 19:33(1年以上前)

こんにちは。

>D40やD60にはお勧めみたいなことを書かれていますが、

今までF2DだとAF不可だったので、D40系には待望のレンズ、ですね。

D50ならどちらでも良いのですが、フィルムやフルサイズのご予定が
無ければ、値段も少し安いですし、F1.8Gの方が良いと思います。

AF時ピントリングが回らないので、扱いやすいと思いますし、
DX専用レンズは概して、価格比の写りが良いと思っています。

ただ、非実用的な部分を言えば、絞りリング
(旧フィルム機や、D200以上で使用可能)や距離目盛があって
よりニコン(旧かもですけど)らしいのはF2Dなんです^^;。

書込番号:9077747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/02/11 20:21(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。
相性の問題はないみたいですね。
あとは、使う人の問題だけみたいです。

もうひとつ気になることができたので聞きたいのですが。
D40に取り付けた感じが、結構大きく見えたのですが(別の口コミの下の方に写真があったのですが)、D50につけても大きいのでしょうか?
F2Dの方が小さいのならば、散歩で持ち歩くにはこちらの方かなと思ったりしたもんで。
すいません。教えていただけたらありがたいです。

書込番号:9078037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/11 20:26(1年以上前)

ニコンのサイトに行けば両方のレンズのサイズも、D40/D50のサイズもわかります。
検索してご自分で判断できると思います。

書込番号:9078071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/11 20:48(1年以上前)

D40(X)やD60と相性が良いと言われているのは、
35mmf2Dでは不可能だったAFがやっと可能になり、しかもお手頃な価格で発売される点を評価しているのだと思いますよ。

D50に限らずD70やD100、D2(X)で使用しても相性はバツグンではないでしょうか?。

画質や外観(質感)は個人の好みにもよるので何とも言えませんが、
D50はf2Dとf1.8Gどちらも相性はピッタリだと思いますよ。

私は既にf2Dを持っていますが、お手頃価格(妻はそう思っていませんが)なのでf1.8Gも買おうと思っております。

書込番号:9078206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/02/11 21:18(1年以上前)

なるほど。
ニコンのサイトに行ってみます。
似たレンズを二つ買う余裕はないので、どちらかを選んでみます。
いろいろありがとうございました。

書込番号:9078429

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/11 21:18(1年以上前)

>D40に取り付けた感じが、結構大きく見えたのですが(別の口コミの下の方に写真があったのですが)、D50につけても大きいのでしょうか?
>F2Dの方が小さいのならば、散歩で持ち歩くにはこちらの方かなと思ったりしたもんで。
>すいません。教えていただけたらありがたいです。

この価格で比較したものですがかなりF2Dのほうがコンパクトですね
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019618.10503510241

D50は持ってないので、つけた感じは分かりませんが、F2Dは非常にコンパクトです

書込番号:9078433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/11 21:44(1年以上前)

D40とD60は非常にコンパクトなボディもあって、このレンズをD40に付けると結構迫力あるように見えますね。

D50も当時はコンパクトなボディでしたが、D80やD90と同等のサイズだったと思います。

回答になってなくてスミマセン

書込番号:9078579

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/02/11 21:50(1年以上前)

気ままな親父さん
こんばんわ。
あと、最短撮影距離が異なるのと、このレンズは円形絞りになってます。

書込番号:9078641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/11 21:55(1年以上前)

機種不明

D40+F1.8Gの画像は下の方スレでラングレー(no.2)さんが
上げてくださっていますので

D50+F2Dをあげてみます。

迫力はF1.8Gの方がありそうです。

書込番号:9078694

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/11 22:39(1年以上前)

D50に35F2Dはベストバランスのように見えますけど

書込番号:9079063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/02/11 22:46(1年以上前)

厨爺さん、たことらさん、gozi55さん、ろーれんすさん、ありがとうございます。
ろーれんすさんのD50+F2Dは、なんかいいですね。大きさも本体と合ってるような気がします。レンズ横のメモリもカメラらしい感じがして好きです。
イマイチD50+F1.8の想像ができなくて…

書込番号:9079124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 18:05(1年以上前)

なんらシンパイされることはないでしょう。ニコンのAPS-Cサイズイメージセンサー専用に造られたDXニッコールレンズですから。デジイチの場合、レンズの相性などない、と言っていいかもしれません。画像エンジンの設定やフォトショップで、色、トーン、彩度、輪郭強調と触れば、どうにでもなるからです。D50は色がド派手なのでAdobe RGBの色空間で撮影された方が自然に写ると思われます。今となっては、レンズ駆動モーター内蔵のD50を手放さなければよかったです。D60はレンズ駆動モーターが搭載されていないので、使えるレンズが限られ遊べないデジイチですわ。D50は潰れるまで使ってあげてくださいね。

書込番号:9082580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 18:27(1年以上前)

それとフィルムサイズに結像させてあるイメージサークルの画像を600万画素APS-Cサイズイメージセンサーでトリミングした画像はかなり解像感が不足します。APS-Cサイズイメージセンサーには、最初からセンサーサイズに結像させてあるイメージサークルの画像の方が遥かに高解像な絵が得られます。線の細さが違います。それにフィルム時代のレンズにはされていないアトダマに面間反射防止コーティングがされています。イメージセンサーはフィルムと違い、表面が鏡のようですから、このコーティングをしていないと半逆光でコントラストが落ちたり、フレアーが発生して画質が落ちてしまいます。デジイチには、あらゆる光線状態を考慮した場合、デジタル専用(対応)レンズを付けるのが賢い選択と言えるでしょう。フィルムほどラチチュードが広くないイメージセンサーの特性に合わせてあるレンズの方が階調が滑らかに、ヒストグラムも整います。

書込番号:9082662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/12 21:47(1年以上前)

>それにフィルム時代のレンズにはされていないアトダマに面間反射防止コーティングがされています。

へ? フィルム時代のレンズでも後玉にちゃんとコーティングしてある物が殆どですよ。
(勿論 1930年代のレンズなどは 別の話)

こういった思いこみは クルミナー85氏と全く同じですね。書き込みの論調もそっくり。
同一人物ですか?
なんで 別人物に扮したりするんだろう??

書込番号:9083743

ナイスクチコミ!3


oknamoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 01:33(1年以上前)

荒れるな・・・

書込番号:9085209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 11:29(1年以上前)

アレません(笑)。論理でトークしますから。フィルムにはハレーション防止層がありますから。コーティングをしてあってもイメージャーからの強烈な面間反射を防ぐコーティングなどしていません。勉強されている方でしたらご存知だと思われますが、タムロンのDiレンズシリーズは、面間反射防止コーティングの重要性を発売当初から語っています。さすが昔から業務ビデオ用のレンズを製造している電子画像ノウハウの老舗です。ニコンはD1を発売した時、40年前のレンズが使える と自慢げな広告展開をしました。しかし実際は付くだけ。高級レンズのED17-35mmF2.8Dでも撮影した店舗の裸電球がふたつにズレて写りスタンプで消すのに時間がかかりました。D1と同時購入したシフトマクロ85mmF2.8は階調が全くでない、まるでミニコピーで撮影したようなトーンしかでないガチガチレンズでした。デジタル対応レンズシリーズで発売されたDi180mmF3.5は素晴らしいの一言でした。細い解像線、クリアーなヌケ、銀塩レンズでは出ない彩度の高い発色。やはりイメージャーにはデジタル対応(専用)レンズだなと強く実感しました。ニコンもD1ユーザーからの声で、DXニッコールを出し、タムロン並のゴースト、フレアー対策、階調特性を考慮したシリーズは好評です。フルサイズ用でデジタル撮影を考慮したマイクロ 60mmF2.8Gを所持されているベテランの方なら、もうフィルム時代のレンズとは次元が違うな、と感動されたことでしょう。

書込番号:9086303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 迷っています!

2009/02/12 22:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みさせて頂きます。
D60を愛用してるデジ一半年歴の初心者です。

憧れの単焦点レンズ…こちらの35mm F1.8Gと50mm f1.4Gかで迷っています。
今後長く使うことも考えてどちらが良いでしょうか?

ちなみに用途はポートレート(室内が多)です。

現在はTAMRONの17-50mm F2.8を愛用しています。

先輩方の意見をお聞かせ下さい。

書込番号:9083965

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/12 22:18(1年以上前)

17-50f2.8でどの辺を最もよく使いますか??
中間ぐらいなら、35mmf1.8をお勧めしますし、望遠側というなら50mmf1.4Gをお勧めします。
要はもっとも使う焦点距離の単焦点を購入するのが一番ですよ。

書込番号:9083996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/12 22:22(1年以上前)

一般的にはポートレートだと50mm(換算値75mm)ぐらいといわれることが多いですけど、好みもあるでしょうし、室内というのがどのくらいの広さかというのもあるでしょうから、とりあえずお持ちのTAMRON17-50mmで35mmと50mmでいろいろ撮ってみて、ご自分の求める焦点距離がどちらなのかで、判断されるといいと思います。

書込番号:9084015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2009/02/12 22:26(1年以上前)

昔、ポートレートは85mmとか135mmとかを使うものだと聞かされました。であれば50mmでしょうね。

私が35mmを購入する目的はD40/D60の散歩用です。
本当はもっと短い28mmとかが希望ですが、28mmでこのサイズと価格で、F1.8はできないと思います。
なお私もTamron 17-50mm保有していますが、D40などに付けて散歩に行くのには多少大きい。

書込番号:9084052

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/12 22:34(1年以上前)

こんにちは

前の方にもありますが、今のズームでどの焦点を多用されてますか?
答えはそこへあります。
戸外では50mmがピッタシでしょうが、室内が狭いと35mmでしょう。
明るさとしてはどちらも十分ですね。

書込番号:9084127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/02/13 09:32(1年以上前)

長く、幅広く使うことをお考えなら35をお奨めしておきます。
ポートレートと割り切っても、少し寄れば問題ないでしょう。
が、将来FXをお考えになりそうなら50にせざるをえないですね。

書込番号:9085932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/13 09:52(1年以上前)

D60暦半年足らずのおいたまです。

35mmのウワサはあれど中々発表されないので
純正50mmを先に買っちゃいました(笑)
買った翌々日に発表されたので、あちゃ〜と思いましたが
これはこれでよかったと思ってます。

自分はワンコ散歩時の外撮りがメインなので
50mmで正解でした。
ちなみに我が家で室内50mm撮りですと、顔面どアップ中心です(笑)

とはいえ、欲しかった焦点距離のレンズなので夏前には
購入する予定です。

書込番号:9085986

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2009/02/13 10:14(1年以上前)

はじめまして。

17-50mm F2.8をご愛用であれば、あえて単焦点はなくてもよいものだと思います。
軽いレンズが欲しい(その代わり使える画角はひとつだけになる)、背景をぼかしたいなどの理由がおありなのだと思います。

35mmF1.8Gと50mmF1.4Gは解像傾向や階調性が全く違うようです。
以下、ポートレートを撮っている立場からの私見ですが、、、

・50mmF1.4Gは軟調でありポートレート向き
・35mmF1.8Gはシャープな結像傾向で比較的硬調(開放F1.8のサンプルは出ていませんが)
・当然焦点距離の長い50mmF1.4Gは35mmF1.8Gよりも背景はぼかせる
・ポートレートで50mm相当やそれ以上の広角の使いこなしには、被写体の緊張感を生むためテクニックを要する

ということを考慮し、お選びになったらいかがでしょうか。軟調・硬調は好みの問題ですが、カメラの設定や後処理でシャープネスは上げられても、レンズの性能を超えて軟調に仕上げることはできません。この二本の比較では、35mmF1.8Gの方がお持ちの17-50mm F2.8に近い傾向であると思いますので、作画を変えるには50mmF1.4Gの方が面白いと思います。

皆様のおっしゃるように汎用性では35mmF1.8Gの方が高いと思います(お持ちのズームはそれ以上に汎用性が高いと思いますが・・・)。

書込番号:9086060

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

標準

D40でも十分使えるでしょうか?

2009/02/10 10:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:172件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

こんにちは、D40初心者です。
単焦点レンズをいつの日か買う時はSIGMAの30mm F1.4 EX DC HSMかなと
考えていたのですが、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G は価格もお手頃だし
重くないし、これで決まりかなと心が大いに動いています。D40でも問題なく
使えるレンズだと考えてもよろしいのでしょうか?初歩的な質問で恐縮ですが・・・

書込番号:9069781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/10 11:01(1年以上前)

AF−Sなので無問題でしょう。

書込番号:9069808

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/10 11:07(1年以上前)

こんにちは
D40には焦点距離といい、軽さといい、誠にベストマッチングだろうと期待しています。
お散歩カメラにぴったりですね。
D40のために出たようなものです(勿論DXタイプすべてに)。

書込番号:9069821

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/10 11:07(1年以上前)

これからはD40に部屋撮り、お子さん撮りの単焦点といったらシグマではなくAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gが定番になるような気がします。

書込番号:9069824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 ぱぱゴリラの勝手気ままなHP 

2009/02/10 11:54(1年以上前)

bittekommenさん こんにちは。
小生もSIGMA 30mm/F1.4 を考えていましたが、最短撮影距離が40cmなので、
少々躊躇していましたが、このレンズだと30cmまで寄れるので大変良いと思います。
写りに関してはこれから情報を集めるとして、AF-Sなので小生のD40Xにも
問題なく使えると思っています。

発売が待ち遠しいですね〜

書込番号:9069975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2009/02/10 12:35(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
>D40でも問題なく使えるレンズだと考えてもよろしいのでしょうか?

問題ないどころかベストマッチングだと思いますねえ。
明るさも寸法も重量も値段もね。
早く欲しい!
早く写してみたい!

書込番号:9070102

ナイスクチコミ!3


gx100d70さん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/10 13:31(1年以上前)

私はボディD40なので持っている単焦点AiAF50mmF1.4なのでAF効かないし、私の用途では画角的にも問題があったので、かといって最近出たF1.4には手が出ないので、このレンズ待っていました!価格がこなれたら、たぶん買うでしょうね。ただF1.4はDXではでないのかな〜

書込番号:9070313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/02/10 16:38(1年以上前)

キヤノンの撒き餌レンズに匹敵するニコンユーザー待望の新型レンズですよね。
価格がもっと下がってくれるのを願います。
1.5万を切れば家族の理解ももしかしたら寛容になるかと思いますが、カメラに興味ない方には今の値段では…
「え?レンズだけで??」
が、現実です。
このレンズだけでも、もっと仕切りを下がるのを期待してます、ニコンさん。
さすれば、D40レンズキット+3518で真のダブルキットのリトルニコンの出来上がりです。
後は広角や望遠に流れて行くを待ちましょう。
特に望遠はVR70ー300と言う素晴らしいレンズが待機しているのですから。

書込番号:9070888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/10 16:51(1年以上前)

先に発売された50mmF1.4Gに続いて、D40(D60)に待望の単焦点レンズが出ましたね。

書込番号:9070943

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/10 16:59(1年以上前)

ん? >キヤノンの撒き餌レンズに匹敵する

勘違いされませんか?キヤノン35mm F2はここでも30,000円しています。

キヤノンの撒き餌レンズ⇒これは50mm F1.8 ここでは8,200円のことではありませんか?

全く匹敵などしない別物と思いますが。

書込番号:9070979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/10 17:09(1年以上前)

つい先日、D40と家内のD60用にシグマ30F1.4を買ったばかりです。
かなり悔しいです。
シグマの写りにもちろん不満はありませんが、個人的に30という画角に対してあまり寄れないので、ちょっとした部分ではありますが使いにくさがあるのと、カメラかレンズか原因が分かりませんが、AFにちょっと不具合があり、純正ではない部分で面倒な事も出ております。
自分の用途から考えてもベストなレンズなので絶対買いです!

書込番号:9071027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/02/10 18:20(1年以上前)

>全く匹敵しない

ま、感じ方捉え方は自由です。
少なくとも今までD40にてAF出来るレンズは限られ、キヤノンの5018のようなレンズは存在しませんでした。
今回このレンズが出たことにより、少なくとも新ユーザーには選択する枝が増えたと感じてます。
今はまだそれなりの価格ですが、いずれ下がっていけば50mmよりも個人的にはお勧めできるレンズではないかと思います。
別に同じ焦点でなくてもいいのですよ。
個人的には室内なら50より35mmの方が魅力的だと思います。
あなたがどう取られようと関係ありません。
私が感じた事を書いたまでです。
このレンズが出たことでD40をもっと勧めやすくなったと思います。

書込番号:9071305

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/02/10 19:52(1年以上前)

bittekommenさん。

>D40でも問題なく
使えるレンズだと考えてもよろしいのでしょうか?

D40でも問題なく使えますよ(^^♪

スナップ写真などで活躍する単焦点レンズでしょうね(^o^)/

書込番号:9071656

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/10 20:08(1年以上前)

>キヤノンの5018のようなレンズは存在しませんでした。

悪いけど、ニコン35mm F1.8G が8.000円台の価格になるなど有り得ません。

余りにもかけ離れた例えでしょう。

書込番号:9071731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/02/10 21:10(1年以上前)

思うのはご自由です。
私はキヤノンみたいに安価な5018はないですが、ニコンには発売されたばかりの室内にはもってこいの3518がありますよと言います。
それに約十年前発売されたレンズですよ?
このレンズは出たばかりです。
それに何回も言いますが、D40にピッタリくるレンズと思います。
これから選択する用途が増えたといっているだけです。
あなたが思わなくても、D40ユーザーは歓迎すると思いますよ。
少なくとも、このレンズが出たことで、価格はちがいますけどこのレンズを勧める事はできます。

以上

書込番号:9072071

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/10 21:14(1年以上前)

要は、撒き餌の解釈でしょう。
発売年月に関係なく、金額的に撒き餌など有り得ないことでしょう。

書込番号:9072104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/10 21:26(1年以上前)

リトルニコさんに賛成です。

8000円は極端かも知れませんが、
50mmF1.8Dと同程度の価格(2万円以下)になってくれれば、
存在価値が出そうですね。

実際、かなりコストダウンを図っていそうな作りなので、
2万円台後半と言うのは、ちょっとお高いかな?と思います。

書込番号:9072173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/10 21:27(1年以上前)

このように多くの先輩諸氏からの有難い投稿に感謝申し上げます。
おひとりおひとりに返信するのが筋でしょうが、それでは却って
冗長に流れると判断し、纏めて御礼させていただきます。どうか
ご容赦ください。お陰様でこのレンズのことよくわかりました。
またまた初心者の楽しみが増えました。うれしい限りです。

3月には作例が投稿されるでしょうからそれを心待ちしてます。

書込番号:9072176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/10 23:55(1年以上前)

銀塩もしくはFXの標準レンズが50mmなら
このレンズはDXの標準レンズということになりますよね

このレンズが20,000円を切れば
撒き餌レンズになるでしょうね

書込番号:9073290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/11 00:31(1年以上前)

人間歳を重ねるに連れてせっかちになるのでしょうか、私のような
初心者がもう予約してしまいました。価格がもう少し下がってから
買うというのもひとつの考え方ですが、早めに買ったユーザはその分
他人様より早く楽しめるわけですから結局同じことでは?と自分の
決断を合理化したりして・・・(苦笑) \26,800(税込)ならいいや!


書込番号:9073543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/02/11 02:35(1年以上前)

私も最近カメラを買ったのですが、その時CANONかNIKONで悩みました。最終的にはどうしても質感がNIKONのほうがよく、選びました。
でも当時このレンズがあれば迷うことはなかったでしょう。

カメラを買うきっかけにはリトルニコさんのお写真もきっかけのひとつになりました。
この場をお借りして申し訳ありませんがありがとうございます。

書込番号:9074051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/02/11 20:42(1年以上前)

横レス失礼します。

きたじまさぶろーさん こんにちは

あの時の秋葉原の写真がお役に立てて何よりです。
え?ちがう?傑作?だったのですがw(胸元が・・・)
でも、少しでもお役に立ててよかったです。
これからも一緒にD40を楽しみましょう。

書込番号:9078176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/02/11 23:47(1年以上前)

リトルニコさんの

>さすれば、D40レンズキット+3518で真のダブルキットのリトルニコンの出来上がりです。

に一票。
実際にこれでキット組んで、最安値ヨンキュッパで出したらエントリーユーザーを総ざらいです^^
キヤノンの5018は安いですが室内では35mmの方が使いやすいと感じる人が多いですよね。最強撒き餌カメラ+最新室内撒き餌レンズ+ハイコストパフォーパンス標準レンズの組み合わせ。後は好みによって揃えていけばいいですからね。

実際にはD40系の後継機にVR18-55mm(か18-105mmVR)とこのレンズをつけたダブル標準レンズキットが発売されると予想しています。

書込番号:9079631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/02/12 07:42(1年以上前)

たびたびの横レス失礼します。

すいません、リトルニコさん。買ったのはD90です。
私が参考になったと言ったのは、機種のまえに一眼レフを買うか買うまいかと悩んでた時のことです。
たまたま、リトルニコさんのアルバムを拝見して私もこんな写真を撮りたいと思ったのがきっかけでした。まぎらわしくすいません。

でもあの時のお写真も素敵でした。

書込番号:9080654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AF MFの切り替え

2009/02/11 09:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件 Cafe Tom 

このレンズの発表を聞きつけ、その価格と大きさ。
超音波モーターを使っているのでD40にもぴったりと思ってわくわくしております。

そこで実にレベルの低い質問で申し訳ないのですが。
このレンズのAF-MF切り替えですが、AFの後そのままピントリングを回してMFできるのでしょうか?
私の持っている殆どのレンズはその様にできるのですが、唯一D40と共に購入したキットレンズはAF後MF切り替えが必要でちょっぴり不便に思っておりました。
この違いは何処から来るのでしょうかね。

もう一つの質問ですがMFのピントリングのピントリングの感触は如何なものでしょうか?
田舎に住んでいるのでとても実物にお目にかかるのは先のことだろうと諦めております。
既に触られた方にご意見聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:9074682

ナイスクチコミ!0


返信する
oknamoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 09:28(1年以上前)

はじめまして。
オートフォーカス中でもフォーカスリングを回せば、タイムラグ無しでマニュアルによるピント合わせができる「M/A」モードも利用可能。
との事ですのでご希望通りかと思います。

ニコンのリリースノート
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2009/0209_afs35_01.htm

デジカメWatchの記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/02/09/10173.html

書込番号:9074713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2009/02/11 09:32(1年以上前)

まだ触っていませんが、レンズキットの18-55等とは違ってフルタイムMF可能のようです。
18-55mmはA - M切り替えですが、これはM/A - M切り替えです。

書込番号:9074732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2009/02/11 09:54(1年以上前)

Cafe Tomさん、おはようございます。
DX35mmF1.8GはM/Aモードを装備しているので、
オートフォーカス中でもフォーカスリングを回せば、
タイムラグ無しでマニュアルによるピント合わせができます。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/detail/index.htm#m/a

書込番号:9074804

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件 Cafe Tom 

2009/02/11 10:08(1年以上前)

oknamoさん うさらネットさん ラングレー(no.2)さん
早速の明快な回答有難うございます。
なるほどなるほどM/Aだと私の希望通りで、Mとは違うのですね知りませんでした。

その違いはラングレー(no.2)さんが紹介くださったNikonのページによるSWMと小型SWMに夜違いなのでしょう。
小型SWMではギアーをメカ的に外す必要があるのでメカ的な切り替えスイッチが必要なのだと勝手に推測しております。

後はお店に並んで初期問題がなければ時が買い時ですね。
楽しみです。

書込番号:9074865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

35mmF2Dとの違いについて

2009/02/10 09:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

35mmF2Dを今月末までに購入しようと考えておりましたが35mmF1.8Dが来月発売と聞いて驚きです!来月産まれる子供の為にきれいな写真を撮りたいと思っていいます。D90プラス35mmF2Dがいいのか、D60プラス35mmF1.8Dで値段を抑えるか・・・カメラ初心者なのでどの組み合わせがいいのか迷いに迷っております。皆様の助言を頼りに決定したいと思いますので宜しくお願いいたします。

書込番号:9069578

ナイスクチコミ!0


返信する
↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2009/02/10 10:14(1年以上前)

はじめまして。

コンデジ感覚で気軽にスナップならD60+1.8Gでよいと思いますが、多少なりとも作画を意識して(例えば絞りを開けて背景をぼかす・・・等)などカメラをコントロールするのであれば、D90の方がよいと思います。

さらに室内の撮影で高感度を使う場合には、価格以上にD90に分があると思います。

発売前なので正確にはなんともいえませんが、D90でもレンズはF2DではなくF1.8Gの方がよいように思います。D90 + VR18-55mm に35F1.8Gがよろしいのではと思います。

書込番号:9069658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/10 10:17(1年以上前)

近い将来FXに移行する可能性がありそうなら、DXレンズはやめておいたほうがいいでしょう。
が、しかし、
こちらの常連さん(マニア、ハイアマチュアの方たちが多い)の書き込みなんかを見ていると数年でFXが主流になりそうなという錯覚に陥るかもしれませんが、私の予想では10年後も主流はDXで、FXは一部のマニア(ハイアマチュア)とプロ向けという構造は変わらないと思います。FXのシェアは2割ぐらいにはなるかもしれませんけど。(今は2〜3%程度のようです)

>来月産まれる子供の為にきれいな写真を撮りたい

この状況だとノーフラッシュで(または外付けスピードライトでのバウンス撮影で)室内撮りというのが多くなると思いますが、高感度特性で言うとD90が現行DXカメラの中では一番優れています。
私のお勧めはすばりD90+35mm F1.8Gです。(あと、予算が許されれば外付けスピードライトを追加)
35mmF2Dはデジタルでもなかなかいい写りですが、おそらく今回のレンズ1.8GのほうがデジタルDX専用設計で設計も新しいので描写も上になる可能性が高いです。


書込番号:9069668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/02/10 10:18(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。単焦点一本で行くのは難しいでしょうか・・・
D90購入ならばVR18−105をセットにと思ってます。

書込番号:9069674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/10 10:21(1年以上前)

追加です。
標準ズームレンズも1本要ると思いますので、
キットレンズVR18-55mmも同時購入されるといいと思います。
一般用途として、このレンズはなかなか侮れないいいレンズですよ。

書込番号:9069682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/10 10:24(1年以上前)

Power Mac G5さん
カメラ性能においてもD60とD90では差が大きいのですね。
FX機は全く頭になかったです。まずはD90を購入し、来月35mmF1.8Gを購入する
流れがよさそうですね。ありがとうございました。
先ほども記入しましたが105mmより55mmのほうがいいのでしょうか?
先々まで考えて105mmは必要かと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:9069696

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2009/02/10 10:27(1年以上前)

>D90購入ならばVR18−105をセットにと思ってます。

雑誌やお店はVR18-55よりもVR18-105を勧めているようですが、マクロレンズの用途も兼用できる18-55の方が使いやすいのではないでしょうか。差額で35F1.4G買えそうです。

望遠はいずれ安価なVR55-200の中古でも買っておけば用が足りると思います。

書込番号:9069704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/10 10:30(1年以上前)

ご予算がどのくらいなのかわかりませんが、
室内での子ども撮り限定なら、
D90+35mmf1.8G(+外付けスピードライト)
ほかの用途にも使うのなら、
D90+VR18-105mm(またはVR18-55mm)+35mmf1.8G
これでどうでしょうか。

書込番号:9069714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/10 10:40(1年以上前)

>105mmより55mmのほうがいいのでしょうか?
先々まで考えて105mmは必要かと思いますがいかがでしょうか?

これは考え方もみんな違いますし、(中)望遠域がどこまで必要かというのは、何をどう撮るのかで決まりますので一般論では言えないですね。
スナップやポートレートなどでは普通55mm(換算値83mm)あれば十分でしょう。
風景なので遠くのものを大きく引き寄せて撮りたいという場合は、200mm(換算値300mm)ぐらいはほしいとか、いろいろですからね。

外での撮影でとりあえず(焦点距離的に)無難に1本で済ませたいというのなら18-105mmがいいでしょうし、
すぐには望遠は必要なさそうで、将来必要になったときに55-200mmや70-300mmを追加するというのもいいと思います。

あと、↑☆↑さんが言われているとおり、18-55mmのほうは接写に強いので花などをマクロっぽく撮ることもできます。そういう撮り方もするのならこちらのほうが向いてます。


書込番号:9069745

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/10 11:24(1年以上前)

予算がないのであれば、18-55のキットズームで十分でしょう。
もし予算があるのなら、18-105ではなく、むしろ16-85mmVRに
行かれるのがよろしいかと。望遠はいずれ105ミリでは足りなく
なります。かといって高倍率ズームを買うのは、日頃からムダに
大きなレンズをぶら下げているのもムダだし、画質も望遠ズーム
にはかないませんから、あまりよい方策ではないと思います。
望遠は、300ミリくらいまでの望遠ズームを後から買われるとよい
でしょう。

一方広角は、フィルム時代換算で24ミリから始まるものを買って
おけば、よほどでない限りそれ以上の広角は要りませんし、
24ミリ相当と28ミリ相当との差は歴然とありますから、重ね重ね
16-85mmVRがおすすめなのです。

単焦点は、3本目のレンズ(つまり、望遠ズームのあとで。もちろ
ん、望遠が要らんということになれば2本目でももちろんよいので
す)として買われるのでも遅くはないと思います。そのころには
値段もこなれているでしょうし、初期不良も克服されているはず
です。

けんとうをいのります。

書込番号:9069868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/10 11:42(1年以上前)

>単焦点は、3本目のレンズ〜として買われるのでも遅くはないと思います。

スレ主さんの場合は、
>来月産まれる子供の為にきれいな写真を撮りたいと思っていいます。

ということですので、しばらくはむしろ単焦点35mmが1本目のメインレンズになるでしょうね。

書込番号:9069935

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/10 12:01(1年以上前)

そうですね、新生ベイビー専用ということであれば、D90と新しい35ミリで
良いかもしれませんね!

書込番号:9069997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度4

2009/02/10 12:49(1年以上前)

quagetoraさんのオススメ通りに買ってしまった初心者です。
D90+18-105で購入しましたが、
円高でしたので海外から16-85と70-300を取り寄せてしまいました。
35F2Dを買えば当分不自由しないと思っていたところに今回の新商品。
早速予約しました。

16-85は風景に定評ありますが、
室内で使うにしても、広角が便利です。18と2mmしか違いませんがかなり良いです。

子供はすぐに大きくなりますよ
単焦点1本では物足りなくなると思います。
ただ16-85は高価ですので、18-105が買いやすいと思います。

書込番号:9070150

ナイスクチコミ!0


oknamoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/10 12:49(1年以上前)

はじめまして。

>早々の返信ありがとうございます。単焦点一本で行くのは難しいでしょうか・・・
>D90購入ならばVR18−105をセットにと思ってます。
他の方もレスされておりますが、新生児であれば35mm(DXかFXかは置いておきます)1本で事足りるはずですし、「写真は足で撮るもの」という基本を覚えるためには35mm単焦点がベストでしょう。
以下、私が考えるベストバイです(私自身はこの購入計画で進んでいます)。

1.VR-18-105キット、及びAi AF Nikkor 35mm F2Dを購入
→家の外を歩きだすくらいまではこれで賄う(というよりこれで十分)。
2.VR 70-300mm を購入
→外を走り回る頃、および運動会で使用。

私の場合、残すは35mmの単焦点のみです。
将来的にFXに移行するつもりなので、レンズ資産を有効利用させる目論見があるため、極力DXレンズは買わないようにしています。
とは言え、AF-S F1.8G もなかなか魅力的で悩ましい限りですが。

書込番号:9070152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/02/10 15:27(1年以上前)

今後写真にハマらない可能性もありますし、安いD60 + 35/1.8の組み合わせの方が良いと思います
この組み合わせでも、コンパクトとは比較にならない程の写りしますよ
数年前のデジタル一眼の上位機種よりも良い写りじゃないでしょうか
ここの掲示板で質問したらカメラ好きの方ばかりなので、少しでも上の機種やレンズを勧めてこられる方が多いのですが(そりゃ当たり前ですわな)、
普通にデジタル一眼使う方なら入門機の方が圧倒的に多いですからね

カメラで少しは浮いた分、赤ちゃんの為に使ってあげるのが良いと思いますよ

書込番号:9070659

ナイスクチコミ!1


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/10 16:52(1年以上前)

all this you can leave behindさんのおっしゃるように、あえてD90よりグレードを落とすなら、D60よりD40の方がいいかもしれません。
D40(600万画素)は、D60(1000万画素)より画素数は少ないものの、高感度画質はより優れています。
屋内でお子さんを撮る場合、高画素であることより、高感度に強い方がメリットがあるのではないかと思います。
D40のレンズキットのレンズは、D60のそれのもとになったレンズで、描写には定評があります。
D60のキットレンズと違い、VR(手ぶれ補正機能)はついてませんが、この焦点域では手ぶれ補正機能はほとんど必要ありません。
(被写体がお子さんの場合、手ぶれ補正機能が必要なシャッター速度では、被写体ぶれが発生してしまうので、どの道あまり役に立たない)
よって、D90の大きさ重さや価格が気にならないならD90を、より軽くて安いカメラがよければD60よりD40をおすすめする次第です。

書込番号:9070945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/10 16:59(1年以上前)

レンズはどちらでもいいと思いますが、私ならボディはD90で決まりです。

書込番号:9070980

ナイスクチコミ!2


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/02/10 18:04(1年以上前)

ビデオカメラ初心者です・・・さん 
35mmf2をお薦めします。
古いレンズですが、ちょっとズミクロン風に写るんですよこのレンズ。
1.8のDXは今時の切れすぎレンズじゃないかな?
f2だったら将来フルサイズにも使えるしね。
どですか?

書込番号:9071239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:41件

2009/02/10 20:00(1年以上前)

ビデオカメラ初心者です・・・さん

35mm F1.8G、いいですねぇ。AF出来るし。
とっても欲しくなります。

私は、D40を使っています。
感度ISO1600で常用できますよ。(会社でD40x使ってますが、こっちは800までです。D60も同じかもしれません。)
だけど、お金に余裕があればD90、欲しいですね。3200常用出来そうだし。連射(これ、赤ちゃん撮る時に思いがけず良い写真に恵まれます。)も早いし。

参考にならないかもしれませんが、私の持っているレンズの使用頻度です。
1.18-55mm F3.5-5.6(非VR)・・・今は全然使ってません。
2.55mm F1.8・・・AF効かないので、殆ど出番はありません。画角狭いし。
3.タムロン17-50mm F2.8・・・室内では良く使います。明るいので被写体ブレを防げます。接写にも強く、意外とシャープでボケ味も良く、とっても良いレンズですが、AFが若干トロいのが弱点です。
4.18-105mm F3.5-5.6VR・・・買ったばかりですが、一応、手持ちの中では万能レンズとして使えそうです。夜の室内で子供を撮るには向きません。(暗いので被写体ブレが・・・)

という事で、室内で子供を撮るのなら、カメラ自体は高感度特性の良いもの、レンズはAF出来て明るいもの(ファインダーを覗いても明るくて見易い)が良さそうです。
だから、出来れば、D90と35mm F1.8Gの組み合わせが良さそうですね。
他のレンズは後からでも良いのではないでしょうか?

書込番号:9071690

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/02/11 06:37(1年以上前)

ビデオカメラ初心者です・・・さん
おはようございます。
いろんなご意見がありますね。私は持っていませんが、D90をお勧めします。今のDX機の中では最も高感度特性に優れていると言われる方もいます。室内撮影では重宝すると思います。

レンズについては、まず35mmを選ばれるのがいいと思います(明るい単焦点は必須)。
新しい設計のDX35mm f1.8選ばれるのがいいかと思います。
一応、35mmF2Dのメリットとしては、多少コンパクト、25cmまで寄れる、FXで使えることでしょうか。ただし設計は古いです(私は気に入っています)。

お子様以外の撮影用には18−55mmでいいのではないかと思います。キットにすれば、ここの値段では実質13,000円になります。
コンパクトなレンズなので気軽に持ち出すのに適していると思います。散歩用にずっと取っておくのもいいと思います。VR無し(キットの設定無し、中古で探す?)だと更に小さいです。

望遠は必要になった時に考えていいと思います。
望遠で105mmは足りなく感じると思います。
しばらく撮ってみて、写真にのめりこむようであればVR70−300mm、VR70−200mmという選択になるのでしょう。この時は合わせて70mmまでのレンズを追加することになると思います。
そうでなければ、18−55mmに55−200mmを追加だと思います。

↑☆↑ さんといっしょですね。

かわいいお子さんの写真をたくさん撮ってくださいね。


書込番号:9074297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2009/02/11 09:22(1年以上前)

おはようございます。

◆コスト重視
 D40LK(AF-S 18-55mm)にAF-S 35mm F1.8G、将来AF-S VR55-200mm追加。
 メリットはそこそこの高感度特性と軽量コンパクト。デメリットではないですがD40はやんちゃ坊主。
◆機能重視
 D90LK(AF-S VR18-105mm)にAF-S 35mm F1.8G。将来AF-S VR70-300mm追加。
 メリットはD40を超える高感度特性と高機能、優等生的万能機。デメリットではないですが、優等生に良くある可愛げのなさ。

書込番号:9074692

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

最安価格(税込):¥24,750発売日:2009年 3月 6日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <3300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング