AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

  • 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
  • フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
最安価格(税込):

¥23,580

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (89製品)


価格帯:¥23,580¥32,780 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x52.5mm 重量:200g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥23,580 (前週比:±0 ) 発売日:2009年 3月 6日

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G のクチコミ掲示板

(6325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズ購入について

2009/03/01 15:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

スレ主 ganta_jpさん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みをさせて頂きます。宜しくお願いします。
現在一眼D80と18-200mmのレンズをセットで使用している初心者です。

そろそろ明るい単焦点レンズが欲しくなってきたので購入しようと思い、
AF-S NIKKOR 50mm F/1.4G を候補に挙げていたのですが、
そんな折にこのレンズが発売されるという情報を入手してしまった為、
「AF-S NIKKOR 50mm F/1.4G」か「AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G」どっちを買えば良いのか悩んでおります。

あまり用語などにも詳しくないので、単純に先に発売された50mmの方が標準的な単焦点レンズなのかなぁ等と
安易に考えている訳なのですが、
値段を見ると両者には結構開きがあって、そうなるとこの35mmも捨てがたい、、、、となってしまうのです。

過去ログを検索してみると「室内人物撮りだったら35mmが良い。」という書き込みを見かけたりしたのですが、
自分の場合、妻子がおりませんので用途は室内の物や屋外の物、風景をメインに撮ります。
屋外風景で広角に撮りたい場合は今持っている18-200mmを使えば良いのかなぁ、なんて思っているので、
そうなるとやはり50mmレンズの方が用途的に合っているのでしょうか?
あとf値の1.4と1.8の違いも気になります。明るさは実感で変わるものなんですかね?

すいません、どうにも踏ん切りがつかなくて・・・。
皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思います。

書込番号:9174860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/03/01 15:22(1年以上前)

>単純に先に発売された50mmの方が標準的な単焦点レンズなのかなぁ等

フィルムから写真やってる方達にとっては50mmがしっくりくるのかも知れませんね。
DXフォーマットのカメラに使用すると、75mm相当(35mm換算)なので少し望遠寄りになってしまいます。

>どうにも踏ん切りがつかなくて・・・

お手持ちのレンズを35mmまたは50mm付近で固定で使ってみて、使い勝手の良い焦点距離のレンズを
購入対象とされてはいかがでしょう。

お手持ちのレンズだと明るさはまったく違いますが、自身にとってどちらの焦点距離が向いているか、
シミュレーションは出来るかと。

書込番号:9174915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/01 15:34(1年以上前)

最短撮影距離が15cm違いますので、室内だと結構効いてきます。

50mmだと寄れないケースも多々あるかも、です。

でも大抵両方持つことになるようです^^;(35と50)

書込番号:9174973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/01 15:44(1年以上前)

チョット乱暴な言い方をすると。。。

50mm=FXフォーマット(フルサイズ、35mmフィルム)の標準レンズ
35mm=DXフォーマット(APS-C)の標準レンズ

・・・と、思えばよろしいか・・・と。

18-200mmを使用しているなら。。。いままで自分が撮影した写真の撮影データー(EXIF)を見返してみて、どっちの焦点距離を多く使用しているのか?・・・で決めても良いかも?

書込番号:9175013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/01 16:03(1年以上前)

 こんにちは。同じくD80を使っています。
 開放絞り値が2/3段違いますから、開放時のボケ具合やシャッター速度が当然変わってきますし、実感もできると思います。しかし歴然と違うわけではないでしょう。特に風景は絞り込んで撮られるでしょうから、開放絞り値はあまり気になさらなくともよいのではないでしょうか。
 50mmと35mmはどちらかを選ぶものではなく、両方使い分けるものだと思います。写真を専門に学ぶ人は、最初は標準の単焦点だけを使って基礎を身に付けるのだそうです。その意味では、まずは標準に近い35mmを使ってみるのもよろしいかと存じます。

書込番号:9175097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/01 16:10(1年以上前)

35mm×1.5=約52mmですから35mmをお勧めします。キヤノン50mm F1.8(50×1.6=80)を使った事がありますが、35mmにすれば良かったと後悔しました。
今、持っている18-200で35と50にしてファインダーを覗いてみたらどちらが実用的か良く分かります。

書込番号:9175126

ナイスクチコミ!0


スレ主 ganta_jpさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/01 20:23(1年以上前)

なるほどー。皆様沢山のレスありがとうございます。
とても参考になりました。
両方とも用途が違ったんですね。全く知らなかったです。
過去の僕の写真や、値段、そして皆様から教えていただいた知識から、
35mmを買ってみようかと思っいます。
これで単焦点にはまったら50mmのも買ってみようかと。
いやぁー楽しみです。


>>ココナッツさん
自分のレンズで試せるとは思ってなかったです。
そうですよね、確かにそうやればどんな感じで撮れるか分かりますものね。
全然気づかなかったですありがとうございます。


>>ろーれんすさん
なるほど。確かに焦点距離15cmは室内だと結構重宝しそうですね。
折角短焦点買うんだから室内撮りも色々やってみたいと思っていたので、丁度良かったです。
とりあえず35mmを買って、次は50mmって感じにしようと思います。


>>4001さん
というと35mmがd80では標準という感じなんですね?(乱暴に言うと(笑))
僕はどちらかというと広角よりで撮る事が多いので、35mmのがなじみがあるかもしれません。
何より自分、標準とかそういう言葉に非常に弱いのです。


>>アオタルさん
はー、そうなんですか。写真を生業とするような方々は単焦点から覚えるんですね。確かに一理ありそうですね。
僕は夜景が好きだったので広角レンズから揃えたのですがそっちのがマイノリティだったのですね。
絞りについて大変参考になりましたありがとうございます。
標準よりな方の35mmにしてみようと思います。


>>裕次郎さん
室内などでとると35mmと50mmは全く違いますよね。自分のレンズで試してみて思いました。
やはり画角の広い35mmのが安心できる気がします。
実用的とかそういう言葉にも弱いんです。自分。(笑)

書込番号:9176388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/01 20:50(1年以上前)

私もD80を使ってますが、昨秋50mmF1.8Dを下取りしてもらって、
35mmF2Dを購入しました。
(風景撮影が中心で35mm付近の使用が多いので)

書込番号:9176527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 13:49(1年以上前)

室内で撮影される時、ズームの何ミリを多様されているか、それに近い方のレンズをセレクトされれば良いだけです。D80のイメージセンサーは35ミリフィルムより面積が小さいので、レンズ表記の焦点距離より1.5倍、望遠になってしまいます。(D80クラスのユーザーなら常識、取説にも記載あり)。従って、標準レンズの定義の一つ、画角46度をお望みでしたら、35ミリの方を購入されれば良いでしょう。今のズボラズームは画質が悪いのでVR16-85とVR70-300の2本に分けられた方が比較外の高画質が得られます。写真は同じ場所に立ち、ズーミングだけをしていたのでは一生、上達しませんから。

書込番号:9179708

ナイスクチコミ!0


potato1さん
クチコミ投稿数:22件

2009/03/02 22:26(1年以上前)

このスレにシグマ大好きで理論だけはすごいクルミさんが参加していませんか?どこにでも顔出しすぎ。

書込番号:9182163

ナイスクチコミ!2


potato1さん
クチコミ投稿数:22件

2009/03/02 22:45(1年以上前)

他のスレで「ニコンはF2.8のクソ高いズーム以外はF3.5-4.5のくさったレンズになります。」といった発言をしている方は何の目的でニコンのスレで発言しているんだろうか?

書込番号:9182323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:991件

となると24ミリレンズくらいになるのでしょうか。
自分にとっての標準レンズは35ミリなので、
DXフォーマットで35ミリで撮せる単焦点レンズを
出してもらいたいです。

書込番号:9167838

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度4

2009/02/28 08:57(1年以上前)

機種不明

24mmF2.8Dなら中古で2万円前後、被写界深度が深いのでMFでも十分実用的です。

コントラストが高く、色のりがいいのが特徴的に思います。

書込番号:9167865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件

2009/02/28 08:59(1年以上前)

kyonkiさん、どうもありがとうございます。
ぜひ検討してみたいと思います。

書込番号:9167870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/02/28 17:12(1年以上前)

ご希望よりも広角になるけど、もうすぐ発売になる(3月)コシナのフォクトレンダー20mm F3.5はどうじゃろ?
写りは未確認じゃが大きさや質感などかなりいい感じだと思う。
フォクトレンダーの40mm F2Uを持ってるので見た感じそっくりじゃ。
間違いなく質感はニコンの上を行くパンケーキ風レンズじゃよ。

書込番号:9169845

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/02/28 23:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D40+24mmF2.8D+NH-WM75

D40+24mmF2.8D+NH-WM75

S5Pro+24mmF2.8D+HS-7

チロポン2さん、こんばんは

私はD40などで、24mmF2.8Dを愛用しております。
このレンズと50mmF1.4だけで撮影に出かけたりすることも多いです。

kyonkiさんのレスにあるように色のりもよく気に入ってます。
#若干、色収差はでますけど・・・

なにより小型軽量なのが魅力です。
尚、フードはワンタッチで取り付けられ、収納時に逆付けも出来るHS-7やHS-12を愛用しております。

でもD40の場合はこの単焦点レンズより軽いDX18-55mmをスナップ用に使う頻度はかなり多いですが・・・

ということで、当方の下手な作例ですが以下のページにございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/24mmF2.8D/catalog.html

ここにはD40に24mmと純正ワイコンNH-WM75を付けて撮った画像なども貼っておきますね。

書込番号:9172013

ナイスクチコミ!0


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2009/03/01 00:36(1年以上前)

シグマの20mm F1.8はどうですか?
明るいですよー

書込番号:9172277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/01 04:41(1年以上前)

ニコンユーザーなら24/2.8は必須品だったと思いますが、今更は新しいものが欲しいですね。
24/2.8自体もDX機ではタムロンのf/2.8ズームより良いとは言えず、使わなくなります。

DX35/1.8は結構良い印象です。52.5mm f/2.7相当ですので写真の基本練習に良いと思います。
http://www.dpreview.com/gallery/nikon_35_1p8_preview/
特に最後の二枚晴天室外の開放は良いですね。

書込番号:9172913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件

2009/03/01 08:27(1年以上前)

リトルニコさん、carulliさん、bokutoさん、うる星かめらさん、どうもありがとうございます。
どれも検討に値する製品ではあるのですが、個人的にはどうしても35ミリという焦点距離
にこだわってしまいますね。そうなるとやはりDXフォーマットを捨てて、FXフォーマット
に行き、FXの35ミリを購入するというのが正しい選択なのかも知れませんね。あと数年
すればD40やD60の様な廉価版でありながら、FXフォーマットのデジ一眼が出てくるのでは
と勝手に予想しています、、、、。

書込番号:9173213

ナイスクチコミ!0


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2009/03/04 05:17(1年以上前)

シグマの20mmF1.8をAPS-Cカメラで使うと1.5倍換算になるので、ちょうどご要望の35mm相当になりますよ?

書込番号:9189168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/04 06:03(1年以上前)

DXとFXの差は絞り一段ですので大したことがないと思います。
ニコンのFXレンズ整備は早くて後5年かかるでしょう。多分。

書込番号:9189203

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度4

2009/03/04 18:13(1年以上前)

揚げ足をとるつもりは無いのですが‥

20mmF1.8×1.5=30mm相当ですよねぇ (^^;

書込番号:9191622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

D40かD60か迷っています・・・

2009/02/27 19:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

何度か登場させて頂いております。
購入レンズは当レンズで決定致しましたが本体はD40かD60かで迷っています。
クチコミを拝見するとD40のほうが評価が高いようですが、トータルの性能とすれば
後発の分D60がいいのかとも思います。皆様のご意見により決定したいと思います。
目的は赤ちゃんの撮影です。宜しくお願い致します。

書込番号:9165027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/27 19:13(1年以上前)

高感度ノイズ以外はD60のほうが上だと思いますが、コストパフォーマンスではD40のほうが
上のような気がします。
レンズに制約があるのは両機種同じですから、D90にするか予算の関係でD40にするかが
一般的な選択だと思います。

書込番号:9165043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/27 20:06(1年以上前)

>トータルの性能とすれば
後発の分D60がいいのかとも思います。

なら、D60でしょう。

書込番号:9165292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/02/27 21:39(1年以上前)

ご参考(?)まで。

●D40関連記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/12/05/5182.html

●D60関連記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/02/05/7904.html

書込番号:9165812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/02/27 23:24(1年以上前)

D40は最新情報によれば、すでに製造中止となったそうです。
買うなら近くの販売店の在庫を調べるか,ネット購入かのどちらかでしょうね。
D60はこれから先、いつでも買えるので今のうちにD40を買っておくのも
賢明ではないかと思います。
そのうち中古品しか手に入らなくなりますからね。
私はD40シルバーのレンズキットを持ってますが、黒のレンズキットを買いたくなっている
今日この頃です。

書込番号:9166421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2009/02/27 23:52(1年以上前)

こんばんは。
室内で赤ちゃんの撮影をされるのでしたら高感度を積極的に使うと思いますので、D40の方が良いのではないでしょうか。(D60よりD40の方が高感度に関しては優秀との事ですので)

スピードライトでバウンズ撮影などをするのも一つの手ではありますが。

書込番号:9166577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 ヒゲぱぱのPHOTOLOG 

2009/02/28 07:43(1年以上前)

D40レンズキットをおすすめします。

書込番号:9167679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/28 08:46(1年以上前)

D60のダブルズームキットをお勧めします。
D40とD80の良いところを合わせた良いカメラだと
思います。

書込番号:9167827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2009/02/28 10:44(1年以上前)

D60購入後にD40を追加して両方使っている身としては、どちらも推薦できます。
D40のメリットは何と言ってもD60より1万円安い点と多少高感度で使えるところです。
ご予算があってJpeg撮って出しならADL装備のD60(WZK)が便利です。高画素なのでCropにも有利。
高感度のISO1600も状況次第では破綻なく使えます。

夜間の室内撮りばかりではないでしょうから高機能に進化したD60(WZK)をお奨めします。
D40は2台目以降のカメラとしてはマニアックで面白い存在です。

書込番号:9168243

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

まもなくですね!

2009/02/27 12:34(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

スレ主 SB-4さん
クチコミ投稿数:25件

いつも楽しく拝見させて頂いてます。
さて間もなく発売となるこのレンズをD90の常用レンズとして購入を考えています。
どなたか大阪駅近辺で安価で予約された方はいらっしゃいますか?
それにしても今から発売日が楽しみです。

書込番号:9163525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/27 18:59(1年以上前)

大阪近辺では存じ上げませんが、ネット販売で宜しければデジカメオンラインさんから AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8 + 52S PRO1D プロテクター付 
送料無料で\26,800 ですね。

フィルターの分だけ得した気分になれるかもです。

書込番号:9164986

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/02/28 07:15(1年以上前)

トキワカメラを要チェック

書込番号:9167621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2009/02/28 07:58(1年以上前)

資金が用意できました。かなりの解像感。下記リンクにD300による作例あり。原ファイルDL可能。
http://www.dpreview.com/gallery/nikon_35_1p8_preview/

リンクは既出でしたらご免なさい。

書込番号:9167709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2009/02/28 21:19(1年以上前)

横レスですみません。

うさらネットさん、リンクがとても参考になりました。
歪曲収差が少し気になりますが、それ以外の性能はかなり良さそうですね。

発売日が楽しみです。

書込番号:9171023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ183

返信56

お気に入りに追加

標準

made in 何処?ですか。

2009/02/26 00:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件


このAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G はショールームやニコンサロンで現物を見てきた方、又は
知っている方にお聞きします。

この製品の生産国って何処でしょうか?教えてください。
MADE IN JAPANだったら、初期ロットを予約したいとおもっています。


現行のAi AF Nikkor 35mm F2Dは「MADE IN JAPAN」になっております。

ちなみに、Ai AF Nikkor 50mm F1.4D は中国製を所有しております。でも初期ロットは
日本製だったみたいですね、コーティングがされたあたりから中国製になったと思いますが・・・(買った時期が遅かったので。)

AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
もタイ製品を所有しております。これもまた、初期ロットは日本製ですが・・・

AFレンズで上記以外の私が所有している生産国です。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)=MADE IN JAPAN
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED =MADE IN JAPAN
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)=MADE IN THAILAND

この話題になるとイロイロ意見はあると思いますが、
「MADE IN JAPAN」って、他国での製造品にない、
所有欲や安心感があると思っています。

でも、何処の製造国でも、このレンズは買いだと思っておりますが・・
ちょっと気になっているのは確かです。

書込番号:9156628

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/02/26 00:10(1年以上前)

kameriderさん、こんばんは。

どこだったか忘れましたけど、「日本製」でなかったことだけは確かです。

書込番号:9156695

ナイスクチコミ!1


スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2009/02/26 00:20(1年以上前)

ちゃー坊さん早々の回答ありがとうございます。そうですか、日本製ではないのですね。ちょっぴり残念ですね。

書込番号:9156763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/26 09:30(1年以上前)

http://blog.goo.ne.jp/takany_/e/2992e1d7dc945933bcf2ebde6e686c86

こちらのサイトの写真ではフードにCHINAと見えます(?)

書込番号:9157947

ナイスクチコミ!1


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/26 14:03(1年以上前)

kameriderさん
>「MADE IN JAPAN」って、他国での製造品にない、所有欲や安心感があると思っています。

ねね、あなた何人?アラブ人でしょ。
ものすごいぜ、アラブ。もう絶対「Made in Japan」信仰。ありゃ宗教だ。
当方商売でよく中国製品やタイ製品売りに行きますが、もう絶対バイジャパニーズ。
恐ろしいほどです。

書込番号:9158851

ナイスクチコミ!0


スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2009/02/26 15:45(1年以上前)

genki100さん


>ねね、あなた何人?アラブ人でしょ。
ものすごいぜ、アラブ。もう絶対「Made in Japan」信仰。ありゃ宗教だ。

決めつけていただいてありがとうございます。
しかし、この文書は人種の問題になるのでいかがなものかと思います。


>この話題になるとイロイロ意見はあると思いますが、
って言ってある通りやっぱりいますね、この話題になると、
MADE IN JAPAN 信者だったら、他国生産のやつは、買ってませんから。
ただ、35oF2Dは日本製なんだよね、50mm1.4Dは中国製なのに・・・


>当方商売でよく中国製品やタイ製品売りに行きますが、もう絶対バイジャパニーズ。
恐ろしいほどです。

「I do not buy the product made in Japan」 って言われるより
日本を褒められて、日本人なら素直に嬉しくないですか?

この、世界的な”信用”は昨日、今日、出来たことではなく。
高度成長期の物づくりを手掛けてきた、日本人の地道な積み重ねで生まれたものであり、
いち日本人として誇りに思っております。
中小企業の工場などの精密機械の製品づくりやこだわりは、まさに「匠の技」だと思っております。

だからっと言って、何度も言いますが日本製以外は買わないって思っておりません。
現に、前回スレしたレンズやD300も所有しています。
また、アメリカでの購入もしています。

書込番号:9159148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/02/26 15:55(1年以上前)

まぁ、ニコン製には違いないので、外国で作っていたとしても
信頼度は変わらないと思いますけど、気にする人は気にするんでしょうね

私は、国内生産の他社製品より、タイ生産のニコン製品の方が、信頼性を感じます

書込番号:9159167

ナイスクチコミ!8


牛ガラさん
クチコミ投稿数:111件

2009/02/26 16:24(1年以上前)

いるんだよね。生産国気にする人。

Nikonが保証している以上生産国は関係ないよ。

意味のない質問だと思うよ…

そんなことより他のことにこだわった方がいい写真撮れるよ。

ま、何にこだわろうがその人の自由なんだけどね。

書込番号:9159261

ナイスクチコミ!8


スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2009/02/26 16:27(1年以上前)

atosパパさん こんにちは。

>私は、国内生産の他社製品より、タイ生産のニコン製品の方が、信頼性を感じます。

はい、私もその通りだと思っております。
他社製品(シグマ10-20mm)の広角レンズを購入しましたが、3か月でドナドナでした。
やはり純正(ニコン製品)は良いですよね。

ここでの、スレはニコン製品での生産国の違いであります。
D3や比較的高額なF2.8通しの大口径ズームレンズや広角、等は国内生産
(14-24mm2.8・24‐70mm2.8・70-200mm2.8等わかりやすいのは「金はちまき」ですかね)
比較的安い商品、18-200や70-300等は国外生産の中で
35mmF2は国内生産だったから、ひょっとして・・・と思いスレを立てさせていただきました。

書込番号:9159272

ナイスクチコミ!3


スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2009/02/26 16:33(1年以上前)

牛ガラさん 


>ま、何にこだわろうがその人の自由なんだけどね。
って言っといて
>意味のない質問だと思うよ…
って言うなよ。

いるんだよねー高みの見物して、上から物言うやつ。
あなたには意味がないから。

書込番号:9159291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2009/02/26 18:00(1年以上前)

私も日本人としてmade in japanには敬意を表しています。
企業として国際競争に勝つために、コスト削減を追及し
わざわざ海外に巨額の資本を注入して海外生産していますが、
こういった流れが今日の雇用問題にも少なからず影響していると思います。
一例を言うなら、液晶テレビの亀山工場や堺工場がもし、海外に行っていたら
それだけでも日本の雇用に大きな損失があったと思います。
日本メーカーが指導監督しているので海外生産でも問題ないとというのは
品質だけの話で、誰でもわかることです。
日本人として物選びに日本製を大切にするといった観点が
もっとあっても良いと思います。

書込番号:9159630

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/02/26 18:39(1年以上前)

正直、以前はその辺のこだわりが私にもありました。

いまはニコン製というだけで絶大な安心感を持っています。

ただ、同じ製品が同価格で他国製と日本製が選べたら、日本製を
とるでしょうね、やっぱり日本人ですから。。。

書込番号:9159800

ナイスクチコミ!7


牛ガラさん
クチコミ投稿数:111件

2009/02/26 19:04(1年以上前)

kameriderさん

あなたは日本語が理解できないのか?

「〜と思う」っていうのはあくまでも個人的な感想であって
あなたを否定しているわけではない。

「何を思おうが自由だが」とことわったうえで
「私は意味がないと思う」言っているだけ。

それにわからないことをここで質問するのはいいと思うよ。

だけどもうすこしいろいろ調べてから質問した方がいい。

この商品のスレだけでなく今まで何度もでてきてる事柄だよ。

生産国云々は。

みんなが利用する掲示板だから何度も他のスレッドで出ていてすでに答えの出ていることを
改めて聞くまえにそう言ったスレッドを良く読んでからにしたほうがいいよ。

それとも釣りたいのかな?

書込番号:9159899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/26 19:12(1年以上前)

生産国での違い、ありますね〜。

初期の日本製24−85Gはがたつきが多めで避けた方が良い、
タイ製はごみが多め。

50F1.4、50F1.8の中国製はマウントが固い、
(実体験より)

フィニッシング(包装のスチロールが製品に付着)も
最初のころは結構差がありました。最近はだいぶ良くなったかも?

このレンズは、どうでしょう?最初から海外生産なので、
比べようがありませんが・・。

書込番号:9159935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/26 19:53(1年以上前)

このレンズのクチコミ掲示板に限らず、どの製品の掲示板でも
「生産国はどこ?」 「海外生産品か・・・」等の書き込みが
あると、とたんに過敏に反応して掲示板が荒れ出す・・・・

スレ主は掲示板がこのような展開になることは判ってて
あえてmade in を持ち出してきたのでしょ?
いいかげんにしてほしいよ。

書込番号:9160108

ナイスクチコミ!10


styledさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/26 20:30(1年以上前)

もとスレの方に!
自分はいいと思いますよ!やっぱり日本製って刻印ほしいですよ。
安心度が絶対にちがいます。
どこでもいい!なんて言ってるのははっき言って嘘ですよ!
ニコンと言う名前を信用してるだけ。

物を買うなんて結局見得や自己満足にすぎず、
当たり前の、みんなに好かれる様な意見より、よっぽどいい発言ですよ。

そのような人達が使う、コミニュケーション??使う場所?使うタイミング?
完全に間違いですねっ!!

反対意見や、嫌味を書くなら無視すればいいのに、

ニコンも国内生産にして物作り日本を復活させて欲しいものです。
経済効果にもつながるし、物作り日本を宣伝してほしいものです。

Kameriderさんの意見!とても重要です!

書込番号:9160293

ナイスクチコミ!10


スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2009/02/26 20:31(1年以上前)

牛ガラさん 

>あなたは日本語が理解できないのか?

>意味のない質問だと思うよ…
そんなことより他のことにこだわった方がいい写真撮れるよ。
ま、何にこだわろうがその人の自由なんだけどね。

>「〜と思う」っていうのはあくまでも個人的な感想であって
あなたを否定しているわけではない。
「何を思おうが自由だが」とことわったうえで
「私は意味がないと思う」言っているだけ。

あとから、「ことわったうえで」「私は・・・」「あなたを否定しているわけではない。」
なんて言葉(日本語)を付け足しても、先の文書では
そうは取れないよ、日本語は難しいんだから。
この事を踏まえて「日本語が理解できないのか?」って
言うのなら、あなたの日本語は残念ながら理解できない。

>それにわからないことをここで質問するのはいいと思うよ。
「支離滅裂」・・・・だから、わからないからニコンサロン等で見てきた方に
どこの生産国だったか聞いてるの。
(日本語)

「他のスレで勉強しろ??!!」って
35mmF1.8の生産国はどこですか?スレを立てています。
(日本語)

何度も言いますけど、「この話題でイロイロ意見があると思いますが」って言うのは
他のスレでもこの生産国の話題になると過剰に反応してしまい、喧嘩腰に発言したり、
自分の意見で、他人を馬鹿にしたような発言を言ってしまう方が必ず出てくるので
とても残念です。


過剰になってくる恐れがあるので、管理者様に削除を求めます。

書込番号:9160298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2009/02/26 20:58(1年以上前)

荒れるのがわかっているのに、わざわざ自分から仕掛けなくても良いのにね。

まぁ日本製が一番安心ですよ。現に家電量販店やスーパーなどに行けば、

大きく目立つように「これは日本製です」とシールが貼ってありますからね。

大勢の消費者がなにを求めているか良く理解できます。


きれい事はどうもね・・・・・・・・

書込番号:9160446

ナイスクチコミ!4


百会さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/26 21:10(1年以上前)

      




       「マーフィー日本製ばかりじゃないか」
       「ドク 日本製は最高だよ」

書込番号:9160533

ナイスクチコミ!2


牛ガラさん
クチコミ投稿数:111件

2009/02/26 21:13(1年以上前)

>過剰になってくる恐れがあるので、管理者様に削除を求めます。

なんだ…

わけのわかんないこといって都合悪くなったら書きにげか…

ま、つられた自分もどうかと思うが…ね。

書込番号:9160546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/26 22:23(1年以上前)

荒れだしたぁ(><)
Nikonユーザー同士仲良くしましょ^^

ところで、勝手な想像ですが、Made In JapanのNikonレンズは、生産量の少ないモデルのように思います。

このレンズの初期ロットが海外製であれば、Nikonとしては、大量生産体制ってことでしょうか?
(つまり売れる製品として計画している)

であれば、18-200VRのように品薄になることなく供給され、発売日以降、順調に値下がりするんでしょうかねぇ。。。


あくまで希望的観測の独り言ですので、イジめないでください〜

書込番号:9161029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/26 22:35(1年以上前)

と、言うことで、

多分1.4Dと同じ中国製だと思いますよ。
なるべくコストを下げたいでしょうから。

ご心配であれば店頭にて直に確認されると良いですね。

>aomushikunさん

>ところで、勝手な想像ですが、Made In JapanのNikonレンズは、生産量の少ないモデルのように思います。

かつ価格競争しないといけないレンズ、の様に思います。

書込番号:9161131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2009/02/26 23:33(1年以上前)


おぢさんは日本製しか買いませんぞ。

な〜んちゃって!


書込番号:9161566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/26 23:45(1年以上前)

日本製=所有欲と安心感!

海外生産=コストを抑えたことにより、CPに優れたNikkorをゲットできる!


どっちにしても幸せになれますので、欲しいレンズは買うべしですね〜♪

書込番号:9161646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/02/26 23:46(1年以上前)

こんばんわ♪

 拘りのブランド、生産国、・・・

わたしは、工場に拘ります。亀山工場のファンです♪  あっ。ごめんなさい。ここは、カメラ板でしたね。  ペコリ〜

書込番号:9161654

ナイスクチコミ!2


styledさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/26 23:47(1年以上前)

かわりに自分が言いましょう!

都合が悪くなったら、書き逃げ?????

文章のやり取りを読んでも解ると思うんですが、ふっかけたのはそっちじゃないの?

回りを取り込む様なオタク系ないいがかりは、止めた方がいい!!

純粋に日本製か海外製か聞いてるだけ!!

素直に質問に答えてあげればいいだけ。

書込番号:9161658

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/26 23:55(1年以上前)

>わたしは、工場に拘ります。亀山工場のファンです♪ 


私は仙台ニコンです。初めての愛機F70はここの製造です〜。

http://www.sendai-nikon.com/eizo/product/index.htm

書込番号:9161715

ナイスクチコミ!3


oknamoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/27 00:18(1年以上前)

所有しているレンズを確認してみましたが、フードが Made in Japan のレンズは本体も Made in Japan 、フードが Made in Thailand のレンズは本体も Made in Thailand でし。
他の方の書き込みにもありましたが、実写速報の画像を検索して見てみると、フードに Made in China と間違いなく書いてあります。
よって、フードを中国で作って、本体をタイで作る調達でなければ、50mm f/1.4G と同じ中国からやってくる可愛いやつ、という事でしょうか。
大型のレンズをタイ、小型レンズを中国、高価なレンズと古いレンズは日本で製造している印象を受けますね。

書込番号:9161867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/02/27 00:20(1年以上前)

タイの子会社に半年ほど生産指導に行ったことがありますが、正直なところ
日本より品質が良かったです。
ニコン製ならどこの国で作っても安心できる品質だと思いますよ。
ただ、品質が変わらないことは分かっていても、日本人なら日本製を使い
たいという気持ちは理解出来ます。

書込番号:9161876

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22件

2009/02/27 08:58(1年以上前)

おはようございます
私もスレ主さんのお気持ちよくわかります。自分も可能なら日本製がいいです。
あきらかに悪く書かれる方の意見には、あまり相手にされないほうがいいと思います。

書込番号:9162825

ナイスクチコミ!7


牛ガラさん
クチコミ投稿数:111件

2009/02/27 14:26(1年以上前)

あら…気分を害されたみなさん、すみませんでした。

すでにこのレンズに限らずカメラ、他のレンズでも何度もでてきている話題したので
釣りなのかと思ったのです。

スレ主さんへ

スレ主さんを釣り目的の書き込みと思ったのでちょっと突っかかった書き込みになってしまいましたが釣りではないようなので不快感をあたえたことになりますね。

これはお詫びします。申し訳ありませんでした。

さて、スレ主さんは「検索機能」をお使いになったことはありますか。
この掲示板にも検索機能があります。

「ニコン 原産国 生産国」とキーワードを入れてカテゴリーで「カメラ」を選べば
コレに関連するスレッドが沢山でてきます。

・ニコンのカメラボディ、レンズどれでも共通するのはニコン品質をニコンが保証しているので問題はないというご意見。
・もちろん生産国、原産国にこだわりを持つ。
というご意見までさまざまあります。

たくさんのスレッド、またその方々のご意見を元にご自分で判断されれば回答は出ると思います。

確かにみなさんにご意見を聞きたいというお気持ちはよく分かりますが
ちょっと探してみるだけで答えが既にでている事柄は自分で調べてみるというのもひとつの常識です。

なのでまずスレッドを立てて聞く前にちょっと調べてみるということも大事だと思います。

そういう私も探し漏らしてスレッドたててしまうことはありますが…

さて、原産国に関する私の意見ですが
メーカーがニコンである以上、ニコンが品質に責任を持って保証しているので
原産国にはこだわりません。

もし万が一国産品より外国製の方が不良や故障が多いとしたらこれはメーカーとしては
致命傷です。

その為に検査や万が一の不良のために保証があるわけです。

私はお店に正規のニコンの商品があれば日本製だろうがタイ製だろうがどちらでもかまいません。
ニコンの商品を買うのですから。

またほこり云々ですがレンズである以上、組み込むときにすでに入ってる場合もあります。

あまりに気になるホコリなら保証があるわけですから修理なり分解メンテをしてもらえばいいことです。

ただいくら分解して掃除してもらってもレンズのつけはずしで必ずホコリははいります。
なので気にしません。

もちろんこの国に生まれて住んでるわけですから日本の技術力は誇りに思ってます。
それは海外の工場でつくったものでも日本の技術でありニコンの技術ですからやはり原産国は関係ないと思っています。

書込番号:9163963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/27 15:06(1年以上前)

 日本の技術の確保と流出防止、日本の雇用を確保する為に、日本製の方がいいと思います。その為にも、もう少しお金を出すべきと思います。
 しかし、今の時代には、世迷いごとのようです。ライカ好きのように、金に糸目をつけない限り、無理でしょう。

 日本製を欲しいなら、このレンズなら、最低でも40,000円。最安値27,000円!それでもまだ、25,000円になるのはいつごろでしょうか?は笑止の沙汰と思います。
 
 日本製にこだわるなら、高価なレンズを選ぶか、古いレンズを持ち出すしかありません。時代ですかね。

 大多数の人には、カメラは道楽。道楽には、もう少しお金を掛けましょう。そして、長く使って元を取り返しましょう。

 

書込番号:9164092

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2009/02/27 15:32(1年以上前)

いつもここで買い物の参考にさせていただいてます。

いままで気にしてないことでしたが、自分的に興味がわいたのでみてました。
このレンズの生産国、正確には買って見ないとわからないってことですね
このレンズ予約してあるので、初の単焦点レンズ♪が楽しみでしかたないです。
実際はドコの生産国であれ、不良箇所がなければ関係ないですが、
第一印象の安心感は確実に違う(笑)

牛なんちゃらサンは
必死に自分を正当化する、長文は見るにたえないですので…
書き込まない方が良いのでは?

聞いていない答えが多いですよですよ。

書込番号:9164193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/02/27 15:35(1年以上前)

たとえば、ニコンがドイツやスイスに工場を造って生産していたとして、
その出来具合が、タイ製や中国製と同じぐらいでも、こういう疑問は出てこないと思いますよ

書込番号:9164206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/27 16:06(1年以上前)

この手のスレって毎回ありますが・・・どこのカメラメーカーでもアサヒガラスとか大手のメーカーからガラスを納入して、加工とかコーティングしているのではないのですかね?詳しくは知りませんが・・・
トヨタやホンダが鉄を製造しているはずが無いし!

書込番号:9164303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/02/27 16:52(1年以上前)

横スレ、失礼します。

裕次郎1さん

確かレンズ用の光学ガラスは現在、ニコン、HOYA、住田光学、オハラといった光学ガラスメーカーで生産されていたと思います。キヤノンやシグマなど自社で光学ガラスを製造しない会社はそういったガラスメーカーよりガラスを購入しています。
ニコンも自社で光学ガラスは製造していますが、自社で全てまかなえるわけではなく、他の光学ガラスメーカーのガラスを使用していたりするそうですよ。

書込番号:9164455

ナイスクチコミ!1


スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2009/02/27 18:54(1年以上前)

styledさん

代わりに述べていただき、ありがとうございます。
この事を私が、書いてしまえば、さらに加速してしまいそうなので
申し訳ありませんでした。

また、ご理解していただいた皆様には感謝いたします。
ニコンユーザー同士なので温和に進めたかったので削除のスレを立ててしまいました、
更なる見解には驚きですが、皆様の温かいご意見、参考にさせていただきます。
大変申し訳ありませんでした。


ただ、まだ言い足りないのか、理解して頂けない方がいるので
言いますが、
”この”生産国の議論になると書いているのに、”他の掲示板で調べろ”と言って
ご丁寧に検索の仕方まで教えて頂いているので、もう一度いいますが。

こ・の・レンズ・の・生産国は・どこですか?(日本語)
What is the country of production of this lens?(English)


”この”とはどれを指しているかと言いますと
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gです・・・。
ボディーやVR18-200mm等の生産国ではなく、”35mm F1.8G”です。


他の掲示板にこの掲載があったらすみません。自分なりに、ここの(35mm F1.8G)掲示板
を探して答えが見当たらなかったのでご質問させていただきました。
検索の仕方ではなく、あったら教えていただければ、ありがたかったのですが。


 この掲示板は自由な環境で、それぞれの意見を参考にしている方が、たくさんいると思います。
その個人の知識や意見を情報収集に役立ている方、また、プロフェショナルな知識を参考に出来たり様々です。
これはコミュニケーション手段の多様化によって、実用情報を得たり、伝えたり、閲覧自体を楽しんでおられる方、又この情報収集の場所を初めて知った方や、”主”的な存在の方、も数多くのユーザが拝見している場所です。
高度化する情報社会の中だからこそ、相手の人格までを疑うような中傷的な言動は控えて頂ければ幸いです。

書込番号:9164966

ナイスクチコミ!4


スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2009/02/27 19:27(1年以上前)

最初のスレの引用です。


>でも、何処の製造国でも、このレンズは買いだと思っておりますが・・
ちょっと気になっているのは確かです。


これでも言うように、生産国が日本以外だから”ヤダ”とか、”何とかしてニコンさん”
とか”買わない”と一言も言っていません。
もう一度言います。原産国にこだわっておりません。


また、”ほこり”に発展して違う道に脱線してしまったのですが、他のユーザーにも影響があるので言いますが、
保証書があるから安心とは思いません。
現に、友人が”ほこり”が気になって、ニコンSCに持ち込みした時、
「一度使用してしまったら、最初から入っていたのか証明できませんので、保証書があっても分解修理代金がかかるので、お勧めできません。いずれオーバーホールする時がくるので、その時でよろしいかと思います。わたしは個人的にですが気にしません。」と担当者が言いました、同席していたのですが、おっしゃるとーりと思ってしまいました。たしかに証明出来ない・・・。

この事を逆に考えると、よっぽど目を凝らして家に持ち帰る前にレンズを覗き込んでチェックしておかないと保証の範囲ではないとの事です。なので”ほこり”に関しては、ショップの対応も肝心です。
私は、”ほこり”はいずれ入るので気にしません。

書込番号:9165096

ナイスクチコミ!1


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件

2009/02/27 22:01(1年以上前)

私は今のご時世、工業製品の生産国は気にしないようにしています。
移管するだけコストが無駄になる旧レンズ等のライン以外、労働単価の高い日本で安価なレンズは作れないだろうと思うからです。
※最近は日本製も怪しいですが(特に加工食品の分野では)


そのような訳で、このスレは静観していましたが、少々残念な結果になりましたね。
お決まりパターンとも言えますが…
スレ主様が、煽り文句に過剰反応されていたのが残念でした。

書込番号:9165958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2009/02/27 23:15(1年以上前)

熱くなりすぎですよ。

同じニコンファンとして寂しいし、恥ずかしいなぁ(;。;)

書込番号:9166359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/03/01 02:44(1年以上前)

スレ主さんには最も残念な結果であろう「Made in CHINA」です。
昨日、尼康(ニコン)販売の代理店店頭で確認してきました。
価格は1150〜1250元らしいです。
日本円にすると18000円ほどでしょうか。
安いので気軽に買いに行くつもりです。

中国のサイトより
http://www.pcpop.com/doc/0/373/373672.shtml
内容はどこぞのサイトよりのパクリではありますが。。。

書込番号:9172777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/01 12:58(1年以上前)

あのぅ…、まだこのレンズ発売されてないのでこんなとこで聞くより
どうしても知りたければメーカーに問い合わせるのが一番早いですよ。
少なくとも掲示板よりは荒れないと思う。
ニコン 0570-02-8000
ついでに国産と外国産の製品の出来の違いも聞いてみてもいいかも。

書込番号:9174315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/01 15:28(1年以上前)

Kameriderさん こんにちは
単純に気になったことが御座いましたのでコメントさせて頂きます。
上記以外の意味はございませんのでご了承致願います。

>こ・の・レンズ・の・生産国は・どこですか?(日本語)
>What is the country of production of thi
>s lens?(English)

英文についてですが、
Which country dose this lens produce?
Which country's product is this lens?
Where is this lens produced?
Kameriderさんが意味しているのはこれらでよろしいでしょうか?

私も、英語が母国語ではないので絶対の自信があるわけではありませんが、
>What is the country of production of thi
>s lens?(English)
この文章はどうなのかと思いましたので、書き込ませて頂きました。
質問内容とは関係なくなってしまい申し訳ありません。


ここからは横スレ失礼致します。
styledさん こんにちは
どうもKameriderさんの意見に共感できるようですね。

>かわりに自分が言いましょう!
>.....オタク系ないいがかりは、止めた方がいい!!
>.....素直に質問に答えてあげればいいだけ。

一部割愛させて頂きました。
まず、始めの一文ですが、誰の代弁をしているのでしょうか?
はっきり述べられておりませんが、私はKameriderさんの代弁をしているのだろうと受け取らせて頂きました。
さらには、オタク系ないいがかりとありますが、質問や回答の中身からオタク系と認識なされるのであれば、随分オタクに詳しいようですね。
あとは、styledさんも質問に答えてあげたら宜しかったのでは?と私は思ってしまいました。

最後に一つ。
これは私だけが感じたのかも知れませんが、過剰にKameriderさんを擁護されているように思いました。
他の人がどう思うのかわかりませんが、インターネットの特性を生かして、一人二役をしていると感じられなくもありません。
これは全くの憶測ですので、何の証拠もありませんが、個人を特定されにくいインターネットでは出来る限り勘違いを起こさせないように努めるのが宜しいかと思いました。

終りに際し、長々とレンズの関係のない話を申し訳御座いませんでした。
どうかご理解のほど宜しくお願い致します。

書込番号:9174942

ナイスクチコミ!3


スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2009/03/01 19:28(1年以上前)

styledさん

こんばんは。
書き込みの最後のほうでは、styledさんがあまりにも、自分が言いたいことを
代弁していただけるので周りの方に「一人二役に勘違いさないかな?」と、
本気で思い始めてきたところです。

私も、カメラ好き・バイク好きなライダーで、訳して「kamerider((カメライダー)」です。
革ジャン、バイク、外出大好き。
なんか自分と似てますね。

ちなみに、バイクはXJR1300と2型のSR400を乗っていたのですが、忙しく、
中々ツーリングに行けなくなってしまい、週に1、2回エンジンをかけて眺めていたのですが。
嫁さんが、「go〜バイク王〜」って毎回呪文のような唱えていたのでついに、
「ドナ・ドナ・ドナ・ドーナー・・売られてゆ〜よー」って。いっちゃいました。

革ジャンは、ショット、バンソン、カドヤ、ハロルズ・ギア等持っていて、
革ジャン好きで、、今は、馬革をガシガシ着て、育てています。
ミンクオイルは必需品ですね。

なので、私も外出大好きの、オタクですね。

カメラは、子供中心で、保育園(english pre school)からも「業者さん。」
として撮影の依頼をされて、ネイティブのティーチャーと共に
イベントに月2〜3回(多いんですイベントが・・・。)
ほど、出向き、ボランティアで1日1,000ショットほど
撮影しております。
なので、仕事以外の、土・日・祝日などは、家に閉じこもったことがございません。



まったく話が変わってしまって申し訳ございません。
styledさんが何となく、私との共通点が多かったもので、黙ってられず
書いてしまいました。スポーツスター883うらやましいですネー。
ハーレは本当に憧れです。私は、今、ソフテイルFXSTCが非常に欲しいのです。

書込番号:9176099

ナイスクチコミ!1


スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2009/03/01 19:42(1年以上前)

管理者さん。

styledさんの最後の文章を消すのは、どういう事でしょうか?
抽象的な部分もないと思います。
当方が書き込み中に消されておりました。

同じ人と言われたので、その答えを返しているだけなのに削除とは甚だ遺憾です。
あたかも、同一人物に仕立て上げて終了すればいい見たいに受け止めかねないです。

管理者様こそ、IPアドレスの状況で別人と分かるのに、最後にこのような
終わり方は残念極まりなく思います。

この文章も消してしまわれるかと心配です。

書込番号:9176163

ナイスクチコミ!1


styledさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/01 19:49(1年以上前)

Kameriderさん!
悲しいかな、自分のは削除されてしまったようです。

何故なんでしょうかね?

聞きたい事を素直に返してあげようじゃないでしょうか!
といいたいのがダメみたいですねっ!

普通で!当たり前のことが、削除され!

あげあしをとる、言葉にとげがあるような文章が記載され!
聞きたい事をストレートに返すことが、ダメみたいですね!

現に 「かじゅう」さんのコメントを残されたみたいです。

聞きたい事を素直に返さない、あげあし取りの様な意見交換場もどうかと!

J-100がスキで2着もってますよ!
ダブルもBUCOです。

最後に!
 
かじゅうさん!

素直になりましょうよっ!!

書込番号:9176198

ナイスクチコミ!1


styledさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/01 20:10(1年以上前)

Kameriderさん!

ありがとうです。

でも2つ程削除されていました。
これが現実みたいです。

始めに、もめ事の様な答えを返して来た人達を優先するようです。
どうやら!
質問を素直に返せない人達を優先するらしいので!
この文章も削除されるかもしれません!

瞬間でも見られたら本望です。

書込番号:9176311

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/03/01 20:36(1年以上前)

kameriderさん、はじめまして

お問い合わせの件について、わたしは明確な回答を持ち合わせておりませんので、ずっと静観しておりましたが、なぜか残念な結果に終わって仕舞った様ですね。

生産国については付属のフードが中国産であることは存じておりましたが、こちらのレスの中に、過去の慣例?からフードとレンズ本体の生産国は同一であるとする書き込みがありましたので、恐らく中国製だとは予想しておりました。でも、Nikonの品質基準に照らされて製造された品物であれば、生産拠点が何処であっても問題は無いのでしょう。ただ、心情的には・・・。

わたし自身は、もし、選択の自由が残されているなら日本製を選びたいです。これは企画・設計・開発・製造時のコストアップが販売価格に反映されても、です。。

わたしの周囲を見ていても、今の日本国内に於ける物作りの現場は、あまり元気が無い様に感じるのです。生産拠点が海外に移り、国内で働く場が失われているのも心配です。技術や人材が流出しているのも深刻なコトだと想います。これは一重に、市場が過剰なまでのコストダウンを要求し過ぎた為ではないかと想うのです。その為に国内産業の空洞化、失業率の増加、そして経済の悪化にも繋がったのではないかと。もちろん、それだけが要因とは想いませんけど・・・。

なので、同じ様にお買い物をするなら、そのお金は日本国内で廻ってくれた方が、色んな面でより良い様に想うのです。たとえ、市場価格が今より上がって仕舞っても、その分、買ったモノを大切に扱い、出来る限り長く愛用すれば、トータルでのコストなんて変わらないのではないの?っとも想うのです。この辺はわたしたちユーザーの、気持ちの持ち様なのではないかと想うのですけど・・・。

デジタル製品の寿命は短いと言いますが、それだって使用者が勝手に決めつけているだけでしょう。わたし自身は5年前に買ったカメラを今も大切に愛用しております。スペックを追い求めればキリがありませんが、実際に使っていて実用上の不都合など感じません。まして、レンズなんて劣化・消耗するところなど限られます。

なので、わたし自身はより価格の高いモノであっても、選択の自由が残されているのなら、高性能で高品質な製品を選びたいですし、可能なら日本製を選びたいです。買った時に高かったと感じたものは、自然と扱いも丁寧になりますので、長く使えると感じておりますから。


それと、こちらの投稿に対する削除基準は良く分かりませんし、なにか理不尽に感じることは多々あります。少なくとも削除を実施したなら、その対象者にはその理由と何が削除の対象になったのか、事後報告でもするべきだと想います。こちらはIDを登録する上で、使用可能なメールアドレスを管理者側に伝えているのですから、そのくらいは当然だと想います。

書込番号:9176466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/03/01 20:41(1年以上前)

楽しく参加させて頂きましたけど! なんか、白けちゃいますね。 

わたしは、メード・イン 何処でもいいです。 お安いのが、やっぱり嬉しいです。
勿論、日本製ならなお嬉しいですけど、そのことに、それほど拘らなくてもと思います。

書込番号:9176484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/03/01 22:29(1年以上前)

ほんとにしらけちゃいましたね。もうやめましょう。


かじゅうさん
の発言はくだらなすぎて話しにならないし

結果が出たし
このスレはもう必要ないと思います。

気分も悪くなる人沢山いると思うのでなくしましょう
でないとまた
かじゅうさん
みたいな、空気読めない、ただ荒らす人がでてきますよ〜 


書込番号:9177176

ナイスクチコミ!1


スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2009/03/01 22:32(1年以上前)

styledさん

瞬間的でも見ております。ありがとうございます。

確かに消されておりますね。


メーカーに聞け!のstyledさん返答(それを言っちゃおしまい・・・)
は本当に、この掲示板の原点で、ここの利用規約を短文にまとめられて、
皆さんに読んで再度理解していただきたい、と思うとても良い文章だったと思います。
本来なら、ここの管理者が訴えなければならない文章だと思っておりました。
しかし、それ自体を管理者さんが削除されて、揚げ足や中傷的な文章、混乱するような事は、
掲示され、ここで言う「不適切な書き込みは削除します。」
の信用性が疑問視させられる事だと驚いております。


最後に管理者さんに消されない事を願って


書込番号:9177194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/03/01 23:29(1年以上前)

表題からそれてしまうのですが。
フードとレンズ本体の生産国は同一であるという記載の件に関して。

マイクロ60o/2.8Gなどは本体は日本製、フードは中国製です。
このようなケースもありますね。

書込番号:9177585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/03/02 02:56(1年以上前)

私は荒らしたいという意思はなかったのですが、他の人がそう感じてしまったのであれば、素直に謝ります。

申し訳ございませんでした。

この機会を糧に、ネット上でのマナーなどを心得てから書き込みをしていけたらと思います。
皆様本当に申し訳ございませんでした。

書込番号:9178415

ナイスクチコミ!0


pin5555さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/14 00:36(1年以上前)

>この製品の生産国って何処でしょうか?教えてください。

見てみました、私のはCHINAです!
参考にしてください。

模範的な回答でしょ〜♪(笑)

書込番号:10306501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/14 17:38(1年以上前)

>この製品の生産国って何処でしょうか?教えてください。

低コストで高品質、世界の工場、シナ国製!


模範的な回答第二段!(笑)

書込番号:10309016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2009/10/18 00:18(1年以上前)

何でこんなに盛り上がるかな〜(笑)
こだわる人はこだわればいいし、そうでなければほっとけばいい。

手洗いで洗車する人に「最近の自動洗車機は洗車傷がつきにくいから、手洗いと大して変わらないよ」って言っているのと同じ。
自分が価値を見出すか否か、自分が満足できるか否か、ただそれだけでしょう。他人がとやかく言うことではない。

ちなみに私は国産大好き!made in JAPAN万歳!

書込番号:10326307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/19 12:21(1年以上前)

>にゃんでさん 
>こだわる人はこだわればいいし、そうでなければほっとけばいい。

そのとーり!!

しかし、この議論で、ニコンへの信心度合いを推し量ることができるように思いました。

「ニコン最高、生産国なんて気にしません!」と言えるように精進して参ります。

書込番号:10333797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてくださいませ♪

2009/02/25 02:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを使用している知人から
単焦点レンズの購入について相談を受けました。

予算は3万円くらいでスナップ、風景を中心に撮られるので
こちらのレンズをお薦めしたいのですがフルオートでも使えるのでしょうか?

私はキヤノン使いのためニコンのレンズ構成が複雑でよくわかりません
メーカーサイトも覗いてみたのですが「???」でした(汗)

以上を踏まえて他にも「このレンズはいいよ」みたいなのがあれば推薦してくださいね
D300でフルオートで使えることを前提にお願いいたします♪

書込番号:9151846

ナイスクチコミ!1


返信する
Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/02/25 06:25(1年以上前)

ちょきちょき。さん、おはようございます

コチラのレンズをD300と組み合わせた場合ですが、機能的な制限は無いと想います。なので、プログラムオートなどを使用した気軽な撮影でも、特に支障は無いと想います。

焦点距離もD300を初めとしたNikon DXフォーマットのカメラで使用した場合、52.5mmの標準レンズに相当するので画角も扱い易く、軽量・コンパクトなコトも手伝って、スナップなどにも向いていると想います。ただ、未だ発売されてはおりませんので、画質など未知数な点はありますけど・・・。

その点で実績のあるのは以下のレンズかと想います。

Ai AF Nikkor 35mm F2D
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/wide/ai_af_35mmf2d.htm

もう少し広角寄りがお好みの方でしたら・・・。

Ai AF Nikkor 24mm F2.8D
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/wide/ai_af_24mmf28d.htm

上記の2点もD300との組み合わせで支障は無いと想います。ただ、すこし設計が古いので最新のレンズと較べると違いが有るかも知れません。また、コーティングも最新のレンズに較べると、もしかしたら少し劣るかも知れません。この点はお心に留められると良いと想います。個人的には24mmあたりなら最新式のズームの方が描写は良い様に想いますけど・・・。

あと、この2点はFXフォーマット(所謂、フルサイズ)やMF機を含む銀塩一眼レフでも問題なく使用できますが、こちらのDX 35mm F1.8GはD300以下のDXフォーマット機以外では、ケラレが発生しますので、実質使用しないものと考えた方が良いと想います。

書込番号:9152077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/02/25 06:46(1年以上前)

サードパーティ製になりますが、こんなのもありますよ。
#ちょっと予算オーバーでしょうか。

●シグマ30mm F1.4 EX DC HSM
http://kakaku.com/item/10505011368/

D300での使用に制限はありませんし、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G同様、
フルタイムMFで使えます。

書込番号:9152102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/25 07:28(1年以上前)

発売は来週の予定ですが、便利に使えると思います。(フィルムカメラには使えませんが)
撮影サンプルも発表されています。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/singlefocal/af-s_dx_35mmf18g.htm

書込番号:9152168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件

2009/02/25 18:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

購入した自由雲台です♪

Smile-Meさんへ

>>Smile-Meさん
きゃーお久しぶりです!!
時々書き込みを覗いておりまして知識の豊富さに感心しておりました♪
自由雲台もお薦めいただいたモノとは違いますが新たに購入して快適になりましたw

早速のご返答ありがとうございます♪
最初当人は単焦点の50mmを考えていたみたいですが、室内での使用も考えて35mmをお薦めしましたw
私の35mm(40D+EF35mmF2)での写真をお見せしたところ気持ちは35mmに傾かれたみたいですw
しかし、ニコンの一部レンズでAFはできるけど絞りはマニュアル等々の書き込みを見ていたのを思い出し自分なりに調べてみたのですが…
結局わからずにこちらに質問しにきましたw
ある程度のマニュアルもこなせる方なのですが、家族も使われることを考えるとフルオートで使えることが必須だったのです。
ご紹介いただいた他の2本のレンズもお知らせしておきますね♪
悩ませてみますw…ってゆーかレンズ選びで悩むのも楽しいですからねw





書込番号:9154291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件

2009/02/25 18:32(1年以上前)

機種不明

ココナッツ8000さんへ

>>ココナッツ8000さん
はじめまして☆
ご返答ありがとうございます♪

シグマはF1.4でさらに明るいですね☆
しかもボリュームもありそうでD300に似合いそうです♪
確かにフルタイムMFで使えるのも魅力ですし(キヤノンEF35mmF2はフルタイムMFは不可)…
予算はオーバーしていますが、こちらのレンズもお伝えしてみますねw




書込番号:9154350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件

2009/02/25 18:44(1年以上前)

機種不明

じじかめさんへ

>>じじかめさん
お久しぶりです^^
いつもありがとうございます♪

来週発売だと月日が経てば少し安くなる可能性もありますねw
でも安くなるのを待てばこれからのいい季節を逃すことにもなりますからシッカリ悩んでもらいますねw
レンズ購入の相談を受けると私も欲しくなるので困ります(汗)



書込番号:9154418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/02/25 19:34(1年以上前)

ちょきちょき。さん、こんばんは。

スナップ撮りなどでしたら、こちらのDX35o/1.8Gあたりはいい選択なのでは
ないでしょうか。
サンプルを見る限りではちょっと歪曲が気にはなりますが、けっこうシャープ
ですし、値段の割りにはいいかなと。実際にニコンプラザで手にとってみました
が、なんといっても軽いのでお散歩レンズにはもってこいです。
AF速度は50o/1.4Gと同等くらいであまり速くはないですけど。
フルサイズ機などを考えなければ、全く問題はないかと思います。

書込番号:9154651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件

2009/02/25 20:59(1年以上前)

機種不明

ちゃ〜坊さんへ

>>ちゃ〜坊さん
はじめまして☆
ご返答ありがとうございます♪

いくら描写が良くても値段が高すぎると手がでませんしね…(痛感してますw)
軽さも足でズームする単焦点には魅力的な要素になりますねw
ちゃんと伝えておきますね♪
知人が何を重視してレンズを選ぶのか楽しみです^^


書込番号:9155149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/02/25 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ちょきちょき。さん

梅か桜でしょうか。
早いですね!

>しかもボリュームもありそうでD300に似合いそうです♪

D300とのバランスは悪くないと思いますよ^^

#板違いな気もいたしますが…^^;

書込番号:9155966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件

2009/02/27 16:12(1年以上前)

機種不明

ココナッツ8000さんへ

>>ココナッツ8000さん
画像まで投稿いただきありがとうございます♪(感謝です)
D300に装着してもかなりいい感じですねw

この画像をお見せして検討してもらいますね☆

書込番号:9164321

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/02/27 21:23(1年以上前)

機種不明

“花の妖精”と形容されるセツブンソウ

ちょきちょき。さん、こんばんは

愛らしい梅の花の写真、ありがとうございます。すこし恥ずかしそうに顔を覗かせているのが、とっても可愛らしいです。その他のお写真も柔らかな雰囲気が出ていて良いですね。

わたしは梅というお花になると・・・いまだ気に入った写真は撮れません。梅は構図の切り取り方にセンスが要るなぁっと反省するばかりです。

それにしても真っ赤な雲台も在るんですね。知りませんでした。赤い色は大好きなので興味はありますが、そうでなくてもわたしの手持ち機材(特にレンズ)は目立つらしいので、ちょっと其処まで目を惹きそうな外見は考えて仕舞います。

レンズの選択は迷いますけど、そういう時も愉しいんですよね。わたしもコチラのレンズは気になりますが、未だ決め手不十分と言った印象があって、予約はちょっと躊躇っています。その内に買って仕舞うかも知れませんけど・・・。お知り合いの方も気に入ったレンズを手に出来ると良いですね。

可愛い梅の花のお礼に・・・。先日、出掛けた先で撮った写真を添付します。

書込番号:9165717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件

2009/03/25 19:42(1年以上前)

機種不明

ありがとうございました♪

>>Smile-Meさん
写真を掲載いただきありがとうございます♪
花も可愛いですが雪の煌めきと玉ボケの描写も素晴らしいですね
こちらでは雪が積もらなかったので雪景色にも憧れてしまいますw


>>みなさん
いろいろご相談にのっていただきありがとうございました♪
結果報告ですが…
こちらのAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gを買われましたw
レンズ沼にハマるかもしれませんね^^

書込番号:9302377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

最安価格(税込):¥23,580発売日:2009年 3月 6日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <3300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング