AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

  • 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
  • フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
最安価格(税込):

¥24,750

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥10,000 (103製品)


価格帯:¥24,750¥28,780 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x52.5mm 重量:200g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥24,750 (前週比:±0 ) 発売日:2009年 3月 6日

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G のクチコミ掲示板

(6325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

はじめての単焦点

2009/03/07 06:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

3月6日カメラのキタムラで予約したレンズが入荷したので撮影してみました。
さすがに明るさは実感出来ますが画質の特質などはまだよく解りません。

書込番号:9204771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/07 07:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
雨に濡れた梅がいいですね。少し前ピンにも見えますが・・・

書込番号:9204897

ナイスクチコミ!1


スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/03/07 09:40(1年以上前)

じじかめさん、早く使いこなせるようこれからバシバシ撮って練習します。
昨日、暗い夜景も撮ってみましたが手持ちではブレました。

書込番号:9205270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/07 15:38(1年以上前)

クリアーでヌケがよく、アトボケも自然ですね。いいレンズじゃ、あーりませんか。拍手。

書込番号:9206667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/07 16:09(1年以上前)

他の方の作例をみても
ぼけがきれいと言うかうるさくないですね。

なかなか良いと思います。

書込番号:9206781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/07 18:23(1年以上前)

まあ直線物は写し込まないということで。

書込番号:9207424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/03/07 20:48(1年以上前)

わたしも本日購入しました。
キタムラで25300円!
ヤマダでは29800円でしたので即購入でした!

初めての単焦点ですので、ボケ具合にビックリ!
焦点付近はクリアだし、明るいし、子供達を撮りまくってしまいました。
本当にスナップに最高だし、コストパフォーマンスも良いと思いました。

書込番号:9208127

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/10/12 17:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

クッキリ

濃厚・・・

鮮明

リアル







こんにちわ

>p_q千恵さん
>Feelin' Mellowさん
>カメコパート1さん
>ろ〜れんすさん
>モンスーンの庭2さん
>じじかめさん


まだお使いでしょうか? いいレンズですね!  私は、中古10000円でした。 

ちょっと「 キュッ、キュ 」音がするのもご愛嬌。



Nikon D200
+ AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G


  (^ω^)

書込番号:24392234

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/10/12 17:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

深みアリアリ

爽やか

クッキリ・スッキリ

少しくらい暗くてもOK





「 D100 」 古いボディでも・・・。 明るいです。



Nikon D100
+ AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G


( ^ω^)b

書込番号:24392254

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/10/25 16:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

染まります

深淵

輝き

明るいと良し




「 D300 」 なかなかの良い紅色です。



Nikon D300
+ AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G




(*^ヮ^*) がんばれ、Nikon!


書込番号:24413063

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/11/14 15:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

菊展覧会 @ 寒川神社 ( 神奈川県 寒川町 )




「 D200 」 とペアで・・・ なかなかの描写です。



Nikon D200
+ AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G




(*^ヮ^*) がんばれ、Nikon!


書込番号:24445492

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2025/05/25 18:57(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明




Nikon D300
+ AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G

キィーキィーと鳴いていますが
撮れています (^_^ゞ




(*^ヮ^*) がんばれ、Nikon!

書込番号:26190120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信25

お気に入りに追加

標準

使い方

2025/05/17 21:13(6ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:10件

z50iiに取り付けるにはどうすればよろしいでしょうか?

書込番号:26182082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2025/05/17 21:19(6ヶ月以上前)

FTZ / FTZII といういずれかのアダプタ経由。
Fマウントレンズ→Zマウントボディ。 F to Z。

書込番号:26182088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4744件Goodアンサー獲得:350件

2025/05/17 21:24(6ヶ月以上前)

Z50UにマウントアダプタFTZUまたはFTZを取り付けて、
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを取り付けます。

書込番号:26182090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/05/17 21:26(6ヶ月以上前)

ありがとうございます!
意外と高価なんですね。。初心者で知らずに購入してしまいました。
マウントアダプター買う価値あるレンズでしょうか

書込番号:26182094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2025/05/17 21:37(6ヶ月以上前)

価値ですが、明るさが欲しいスナップとなると、35mm F1.8Gは必要でしょう。
が、レフ機で使った方がよいでしょうね。

既にレンズがお手元のようですから、
中古のD40/D40x/D60/D3000などのCCD機を買って別の楽しみとか---。

書込番号:26182101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/17 21:43(6ヶ月以上前)

>しゃんすくさん

レンズ本体より高いアダプター
しかもかさばる、重い、

自分ならZレンズを買います。

書込番号:26182110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/05/17 21:45(6ヶ月以上前)

換算50ミリくらいでF値低いレンズを探してたどり着いたのですが知識浅すぎました😂

書込番号:26182113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/17 21:49(6ヶ月以上前)

>しゃんすくさん

こんにちは。

>マウントアダプター買う価値あるレンズでしょうか

>換算50ミリくらいでF値低いレンズを探してたどり着いたのですが

アダプタ経由は長さ、重さ増など不便もあります。

傷が広がらないうちに、下取りにされて、
換算50mmよりちょっと狭い60mm相当ですが、
Z40/2の購入資金にされたほうが
良いかもしれません。

書込番号:26182117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/05/17 21:56(6ヶ月以上前)

K&F Concept メーカー直営店 マウントアダプター Nikon対応 ニコン Fマウント G-type レンズ → ニコン Zマウント カメラ 変換アダプター 無限遠実現 高精度 ニコン ZF Z8対応
こちら5000円くらいですがつかえますか?

書込番号:26182128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2025/05/17 22:21(6ヶ月以上前)

そのアダプタは持っていませんが、
AFモータ内蔵のGレンズ対応のようですから、電気的な機能はするはず。

なお、DX 35mmの開放画質は甘い方ですから、ご承知くだされ。

書込番号:26182146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/17 22:45(6ヶ月以上前)

>しゃんすくさん

>K&F Concept メーカー直営店 マウントアダプター
>Nikon対応 ニコン Fマウント G-type レンズ → ニコン Zマウント カメラ 変換アダプター
>無限遠実現 高精度 ニコン ZF Z8対応

こちらでしょうか。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07S5R8Y6W?th=1

機械絞りのGタイプレンズをアダプタ側で
「勘で絞り込む」タイプで、手動フォーカスで
絞り値も画像ファイルには記録されません。
(電子接点がないため)


>うさらネットさん

>AFモータ内蔵のGレンズ対応のようですから、電気的な機能はするはず。

5000円台で電子接点付きの
サードのマウントアダプタは
ないのではないでしょうか。

書込番号:26182167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/05/17 23:00(6ヶ月以上前)

となるとftzのアダプター購入検討してみます!
ftzだと手ブレ補正?ついてるのでしょうか。

書込番号:26182178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/18 00:22(6ヶ月以上前)

>しゃんすくさん

NIKKOR Z DX 24mm f/1.7
マウントアダプター不要、安い、軽い
フルサイズ換算36mmで使いやすい
35,000円

どうしてアダプター経由にこだわるんですか?
しかも純正以外は使い物にはなりませんよ。

書込番号:26182240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/18 00:26(6ヶ月以上前)

>しゃんすくさん

アダプタ経由は金がかかる。
長さ、重さ増など不便もあります。
これ以上、傷が広がらないうちに、下取りにされては如何ですか?

書込番号:26182243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/18 00:30(6ヶ月以上前)

>しゃんすくさん

アダプター不要の
純正のZレンズを買って下さい。
たくさんありますよ。

書込番号:26182244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2025/05/18 07:24(6ヶ月以上前)

>しゃんすくさん

他にもFマウントレンズがあるなら、アダプターを購入して使うメリットは少なからずあると思いますが他のFマウントはお持ちじゃないでしょうから手放してZマウントを購入した方が良いと思います。

安易に同じメーカーで手軽な中古レンズって感じで購入したのかなと思いますが、Fマウントレンズは一眼レフ用でマウントアダプターがあれば使えますが、ミラーレスからレンズ交換式を始めたんですかね。

Z24of1.7やZ40of2に買い替えた方が良いと思いますね。

書込番号:26182356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2025/05/18 07:37(6ヶ月以上前)

>しゃんすくさん
レンズが手元にあるとなると、FマウントボディかFTZ等の電気接点のあるアダプタかですね。
後者にされると言うことで、お楽しみください。

>とびしゃこさん
電気接点無しでGレンズ対応と謳っているケシカラン情報ですね。向後はさらに良く見るようにします。

書込番号:26182363

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/18 08:23(6ヶ月以上前)

>しゃんすくさん

>ftzだと手ブレ補正?ついてるのでしょうか。

アダプタに手振れ補正は付いていません。
(最新のFTZIIにもついていません)

手振れ補正なしボディ+FTZ+手振れ補正なしレンズ
の組み合わせになりFTZの筒の長さの分、長くなります。

書込番号:26182397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/05/18 08:26(6ヶ月以上前)

やはりZ24of1.7やZ40of2あたりを買い直したほうが無難でしょうか😅❓
子供撮影や、出かけた際の撮影等に使いたいと考えてます

書込番号:26182402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2025/05/18 14:32(6ヶ月以上前)

私のZ単焦点は、40mm F2 / 28mm F2.8を主にZfでスナップに充てていますが、
28mm F2.8はZfcでも活用となっています。

先々、Z FX機 (フルサイズ)での運用を考えるか否かですね。
40mmにZ50II だと人物主体スナップには向きます。

書込番号:26182778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/05/18 14:35(6ヶ月以上前)

なるほど、、アドバイスありがとうございます!
Z24of1.7だとひろすぎますか?人撮る場合ですと。

書込番号:26182781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/20 07:29(6ヶ月以上前)

換算36mmなので広すぎるなんてことはないですよ。むしろ裸眼で見た感じに近く、スナップやテーブルフォト等、何でも獲れる使い易い画角だと思います。
ポートレートのような写真を撮りたいのであれば、40mmの方がイメージに合うかもしれません。

書込番号:26184517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/20 09:22(6ヶ月以上前)

>しゃんすくさん

何を迷ってますか?
以下で決まりです。換算36mmは万能レンズ

NIKKOR Z DX 24mm f/1.7
フルサイズ換算36mm
35,000円

書込番号:26184618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/05/20 10:46(6ヶ月以上前)

皆さんアドバイス感謝です。
f2.8 26だとf1.7 24とくらべてどんな感じのレンズですか?

書込番号:26184677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/20 18:05(6ヶ月以上前)

24mm F1.7に対して26mm F2.8のメリットデメリットは以下です。

メリット
・小さい
ただし、小ささが最大限に活きるのはフードを装着しない場合で、フードを装着した26mmとフードを外した24mmでは大差がありません。
・描写が良い
DXだとフルサイズ用の美味しい部分だけを使えるので、流石に描写は一段上だと感じます。

デメリット
・動画には向かない
フォーカス時に音がするので動画には向きません。
・全軍繰り出し方式
近接フォーカス時にレンズ中央が5mmほど突出します。これが電源ON時に動くので、フードなしでキャップをつけたまま電源ONするとエラーが出ます。
・暗い
24mmに比べて一段以上暗いので暗所は24mmが有利になり、ボケも大きくなります。
・画角が狭い
換算39mmとなりますので、テーブルフォトでは若干窮屈に感じるかもしれません。
・価格
倍以上の価格差があるので、これらのデメリットを甘受してでも少ないメリットを感じるかは人による。

24mmの万能さに比べると26mmはスナップ向きで、使う人を選ぶ感じです。
FXで使う見込みがないのであれば、無理して買う必要はないでしょう。
ただ、実際に手にしてみると謎の魅力があり、他社を含めても比較対象がないと思える唯一無二のレンズでもあります。

書込番号:26185040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/05/20 20:18(6ヶ月以上前)

なるほど!詳しく教えていただき感謝です!
子供撮影や、外食、家での撮影であれば24f1.7で充分そうですね❗

書込番号:26185220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

D750とZ50U 共用に

2024/12/21 13:16(11ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:2844件 さらしな 
別機種
機種不明
当機種

Z35/1.4

AI AF35/2D

DX35/1.8G

一度手放しましたが、Z50UがFTZでも撮影前にゆがみ補正適用されるので
FTZ使っている時用に買いなおしました
(普段はZ35/1.4をDX機で使ってます)

X1.2でけられずに使えますね(^^)
画像はZ50Uの中心部等倍です(F2で比較 F2Dはさらに不利ですが・・・)

書込番号:26007782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

何と書いて良いのやら

2024/02/20 09:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

スレ主 杣谷奥さん
クチコミ投稿数:137件

散々迷いました。レビューするほど未だ使い込んでも居ないし新品を買ったわけでもない。中古でD200を買った折に無造作に先ず買ったのがこのレンズ(の中古)。
最短撮影距離が30センチも普通。F1.8も普通。定価2万円台も普通。購入価格一万円以下も普通。だが「Nikonの撒き餌レンズは優秀」みたいな話を各方面から聞く噂通りの素な写り。

書込番号:25629460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/20 09:42(1年以上前)

>杣谷奥さん

今も稼働を続けるそのニコンのDSLRって感心する。

書込番号:25629472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/20 09:46(1年以上前)

次は17-50mm F2.8ですかね?
https://kakaku.com/item/10505511926/

それとも16-300mm VC?
https://kakaku.com/item/K0000643471/

書込番号:25629476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2024/02/20 09:57(1年以上前)

んまぁ〜、DX 40mm F2.8 Microに較べると描写がとぼけていますしねぇ。
取り敢えずF1.8ですっていうのが取り得。

書込番号:25629492

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度4

2024/02/21 14:28(1年以上前)

このDX35/1.8Gは発売と同時に購入しましたが、直ぐに手放しました。
単なる凡庸レンズかと。

スレ主さんのボディはD200のようですから、AF35/2DとかAF50/1.8Dとか中古で買われたらどうですか?
個性的で単焦点らしい写りが楽しめると思いますよ。

書込番号:25631107

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 このレンズの使い方!

2024/01/02 19:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

このレンズをフィルムカメラのNikon Fに付けれることは可能でしょうか?

書込番号:25569882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/01/02 20:09(1年以上前)

>冒険家ブルーノートさん

DXレンズはダメです。

書込番号:25569890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/01/02 20:12(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ご指南ありがとうございました

書込番号:25569894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/02 21:35(1年以上前)

>冒険家ブルーノートさん

こんにちは。

GタイプレンズはDXでもFXでも
取付はできてもまともに動かない
はずです。(AF、絞り制御)

・一眼レフカメラと NIKKOR F レンズの組み合わせ適応表
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/common2/pdf/camera_lens_combination_table.pdf

書込番号:25569954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/01/02 21:44(1年以上前)

>とびしゃこさん
分かりやすい説明をして下さりありがとうございました

フィルムカメラが古すぎて新しいレンズには合わないようですね ご指南ありがとうございました

書込番号:25569967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2024/01/03 06:16(1年以上前)

>冒険家ブルーノートさん

付けられるかもしれませんが、マトモに動作しないと思います。
具体的にどうなるかワタシにもわからないです。お試しでも付けない事をお勧めします。

ニコンのFマウントレンズは奥が深いので、ワタシがAF化以前のレンズを、購入する場合には、
購入場所は銀座のスキヤカメラと決めてました。
店員さんのスキルが半端なかったので安心して買えました。
時代の異なるカメラとレンズを取り付ける場合には、相談してみるのがいいです。

特にFマウントの最終型のカメラに初期のAuto ニッコールやNew ニッコールを
取付ると、付くけどボディを壊す恐れがあるので厳禁と教わったのもスキヤカメラさんでした。

書込番号:25570222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/01/03 08:07(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
そうですね 古いカメラにレンズを装着しないことはボディーを守ることにも繋がりますね

ご指南ありがとうございました

書込番号:25570276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2024/01/03 09:54(1年以上前)

Gタイプレンズはフィルム時代からUsなどではあったはず

DXレンズな時点で外側が黒く 写らないですが

AF-S対応はF-4/F90から

書込番号:25570356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2024/01/03 10:39(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
専門的なご説明ありがとうございました

とても詳しく説明されましたのでボクでも理解出来ました

ご指南ありがとうございました

書込番号:25570406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2024/01/03 13:08(1年以上前)

冒険家ブルーノートさん こんにちは

そもそもAPS-C用レンズなので 付いたとしてもフィルムではケラレが出ますし そもそもこのレンズ絞りがレンズ側に付いていませんので 絞り自体動かすことできません。

書込番号:25570572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/01/03 13:13(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
はい!フィルムカメラのレンズと違いますね

デジカメ用とフィルムカメラ用は違う!とのこと

ご指南ありがとうございました すごく勉強になりました

書込番号:25570574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/03 13:29(1年以上前)

>冒険家ブルーノートさん

AFレンズでも、初期のAi-AF銘(無印)や
Ai-AFのDタイプで、マウント面に
AFカプラーがあるスクリュードライブの
ものであれば、MFにはなりますが、
絞り環もありFでも使えると思います。

一部AF-S(超音波モーター)でDタイプ、
もありますが、モーター不具合が多いため、
FでのMF使用には関係ないですが、
リセールなどを考えると避けた方が
無難と思います。

書込番号:25570588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/01/03 13:35(1年以上前)

>とびしゃこさん
はい!フィルムカメラのNikon Fには新しいレンズは装着出来ても使えない!とのこと

ボディーも痛むかもしれないですね!

ご指南ありがとうございました

難しい装置が付いている新しいレンズにフィルムカメラのNikon Fには相合性がないですね

書込番号:25570593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2024/01/05 19:48(1年以上前)

冒険家ブルーノートさん 返信ありがとうございます

>デジカメ用とフィルムカメラ用は違う!とのこと

ニコンのFのマウント一番シンプルで マウント自体は最新のFマウントと同じなので 付けること自体はできますが 

絞りは動かすことできませんし APS-Cだとイメージサークルも違うのでFでは使えないです。

やはり Fでしたら マニュアルフォーカスレンズの方が ピントリングの動きも滑らかですので良いと思いますよ。

書込番号:25573408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/01/05 20:33(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
はい!分かりやすく説明して下さり良く分かりました

レンズにピントリングも絞りリングもありませんね!

的確なご指南ありがとうございました

書込番号:25573469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 主に子供の撮影に使用したい

2022/08/04 12:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

NikonのD5600ダブルズームキットを所持しております。

室内、野外で子供の撮影に使用したいのですが手持ちのレンズだと暗く映ってしまうのが悩みです。
まだ子供は小さいのでズームはなくてもいいかなと思っているのですが。

もう少し明るいレンズを購入したく口コミなどを参考にこちらのレンズを検討しているのですが、同じ様なご質問は少し昔の投稿も多いので他に皆様オススメのレンズがあれば教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:24862834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2022/08/04 12:19(1年以上前)

明るさの点で、これが最適でしょう。
開放F1.8で使うと少々甘いので、D5600ピクコンのシャープネスを6-7まで上げるとか工夫してください。
F4辺りまで絞ればしっかり描写です。

書込番号:24862843

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2022/08/04 12:25(1年以上前)

>手持ちのレンズだと暗く映ってしまう---

感度自動制御 ON
制御上限感度 3200とか6400

でしょうか。

書込番号:24862856

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2022/08/04 13:47(1年以上前)

>F_37さん

単に室内や野外で暗く写るのって、
原因がわかっていないまま
レンズを明るいものに変えたところで
変わらないこともありますよ。

本来、適正露出であれば、暗くはならないです。


暗くなるのは、
例えば逆光下で人物が暗くなるとかですかね。
その場合なら、簡単なのは露出補正でプラス側にもっていって対処するのですが…

室内であれば、
シャッタースピードが遅く、シャッタースピードを上げるためにISOを上げると
今度は高感度によるノイズが気になる。
そのため明るいレンズを使うとかならわかるのですが…

どうなんでしょうか?

書込番号:24862928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2022/08/04 14:17(1年以上前)

>F_37さん

室内で暗く写るのは室内の明るさの問題だと思いますよ。
もちろんレンズが暗いことも一因でありますが、ISO感度を上げることで解決できる可能性はありますし、ストロボを使うのも方法だと思います。

ISO感度を上げるとノイズが増えるのでISO感度を上げ過ぎないで被写体ブレや手ぶれを回避するのに明るいレンズ追加も良いとは思います。

屋外だと逆光なんですかね。
逆光だとカメラ側が明るいと判断して暗く写すように判断しますから、露出補正でプラスにすれば解決できるかなと思いますし、外部ストロボで日中シンクロするのも良いと思います。

レンズ追加するのは良いと思いますが、「シャッタースピード、絞り、ISO感度」について勉強するのと合わせて露出補正も勉強してはと思います。

DX35of1.8は小型軽量で価格も手頃なのでオススメの1本です。
他だとシグマ30of1.4Artとかですかね。

DX35oは開放は柔らかい描写のレンズですので絞ることでシャープな描写が得られます。
好みの問題もありますが、自分は開放では柔らかい描写が好みなので使ってます。

開放からシャープな描写をと考えてるならシグマが良いかなと思います。

f2.8になりますが、40oMicroは開放からシャープな写りですね。

書込番号:24862954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/04 14:56(1年以上前)

こちらが最適と教えていただきありがとうございます。

アドバイスいただいた事も実践してみます!

書込番号:24862987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/04 15:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、日当たりがあまりよくないので部屋が暗いのはたしかにあるかと思います。
本を読んだり色々設定は触ってみてるのですがなかなか難しくて、、レンズで少しでも改善されたらと思っていたのですがもう少し勉強してみます。

オススメいただいたレンズも検討したいと思います。

書込番号:24862995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/04 15:11(1年以上前)

>okiomaさん
本を読みながら設定は色々変えてみてるのですが中々明るくするのが難しくて。

もう少し勉強してみます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24862998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29376件Goodアンサー獲得:1541件

2022/08/04 16:04(1年以上前)

>F_37さん

Pモードで【露出補正】をしてみてください。

Pモードは「殆どフルオート同様」ですが、フルオートと違って【露出補正】などの調整が可能です。

※自宅内で十分に練習できます。
白い紙などを明るくしてみてください。

書込番号:24863054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/08/04 16:36(1年以上前)

機種不明

D5500 の操作部の写真ですが D5600 も変わり有りません

>F_37さん
>色々変えてみてるのですが中々明るくするのが難しくて。

別に難しく考えなくて良いので、これだけやってみてください。

1.普段の撮影時「撮影モードダイヤル」は
どれが選ばれていますか?
『P』『S』『A』『SCENEの中の子どもスナップ』などであれば
そのまま変更しません。
もし、其れ以外『AUTO』『M』が選ばれているようであれば
『P』か『A』あたりに変更しておきます。

2.次に撮影ですが、
被写体(お子さん)の方にカメラを向けたら
いきなりシャッターを切らずに
右手人差し指で「+−ボタン」を押しながら、
右手親指の腹でコマンドダイヤルを左右に回してみてください。
右にワンクリック分まわせば1/3絞りに相当する分明るくなり
左にワンクリック分まわせば1/3絞りに相当する分暗くなる…という操作です。
液晶画面の右下に0.0を中央値として、+0.3 とか -0.7 とか出てますよね。
それが補正値というやつです。

3.お子さんを補正値無し(0.0)も含め
何種類かの補正値で撮ってみましょう。
数値と出来る写真の明暗の関係性がだんだんわかってきます。


以上です。

>本を読んだり色々設定は触ってみてるのですがなかなか難しくて

Nikon製一眼レフの操作系に即していない本を手にしているのでは?
それですと却って混乱の元ですよ。
例えば、上記に述べた操作でも
Nikonだからそうなのであって、
富士などはAUTOでも露出補正できて また違います。
だからカメラの機種を限定しない どんな初心者にも向く解説書は無いと思います。

露出の知識は
私は無くても良いのでは…と思いますが
どうしても学びたければ
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/
の内容をくまなく、隅々までご覧になれば宜しいかと存じます。

書込番号:24863088

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2022/08/04 17:23(1年以上前)

そういう時の為にD5600にはストロボが付いていますので、それを使えば良いです。

書込番号:24863151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2022/08/04 17:25(1年以上前)

>F_37さん

ご返信ありがとうございます。

私もDX35mm1.8Gももっています。
気軽に使えていいレンズだと思います。

で、先にレスしたように、
明るいレンズで撮っても
カメラ任せ?にしていては、変わらないかと。

より、自分好みにしたいたら、
もし、露出に関してわからないなら、
シャッタースピード、絞り、ISOの役目と関わり合いを撮りながら学んだ方がよろしいかと思います。
これは、機種関係なく基礎は世界共通です。

その後で、露出補正とは、
どうするのか、なんの目的で補正するのかを学んだ方がよいと感じました。

あとは、ピントの合う範囲について被写界深度とは、を学ぶと撮影の幅が広がると思います。

ニコンのHPには、こんな項目があります。

https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/

特に

https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/cameralesson/

ここの
バックナンバーの必要項目を確認するのもよいかと。

で、
どう設定するかは機種ごとの取説を確認してください。

ご参考までに、、

書込番号:24863155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/04 18:00(1年以上前)

>okiomaさん
レンズの購入は前向きに検討しておりますがレンズ任せにせず知識を身に付けられるように勉強します。

HPのURLもありがとうございます。
参考にいたします。

書込番号:24863192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/04 18:03(1年以上前)

>sweet-dさん
ストロボは室内だと眩しいのか子供が嫌がってしまうのでなるべく使いたくないと思ってます。

書込番号:24863197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/04 18:04(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ご回答ありがとうございます。

教えていただいた設定で練習してみます。

書込番号:24863199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/04 18:07(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん

ご回答ありがとうございます。
ご丁寧にお写真の添付までありがとうございます。
とても分かりやすくて助かります。

教えていただいた事を参考に撮影してみます。

書込番号:24863202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度4

2022/08/05 10:19(1年以上前)

こんにちは。

私もレンズより効果的なのはストロボ(★別売のスピードライト)だと思います。

でも、内蔵ストロボ付いてるのにわざわざ別でスピードライトを買うのは躊躇しますよね。
そこで、物は試しで内蔵ストロボの前に白い紙をかまして天井バウンスを試してみてはいかがでしょうか。
直射じゃないので対象者もあまり眩しくないし、壁面の反射光なので写り映えも柔らかになるかと。

純正ならTTL(Through The Lens)自動調光してくれるので内蔵ストロボとは段違いです。
ガチャガチャとバウンス角度変えながら撮るのも一興かと存じます^^

書込番号:24864062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29376件Goodアンサー獲得:1541件

2022/08/05 12:10(1年以上前)

ストロボ(フラッシュ)を使うと、
眩しくて嫌がる、というが、ウチの子たちや知人の子たちの良くある事でしたので、
画質さておきで撮るようになりましたが(^^;

※特に嫌がる場合は、カメラを向けただけで顔を背けるとか隠れるとかで、撮影自体が出来なかって「家族の記録」として本末転倒(^^;

書込番号:24864177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/06 15:00(1年以上前)

>魚鉢さん
ご回答ありがとうございます!
ストロボ試してみました。使用した方が明るく色味も好みでしたがやはりかなり眩しいので室内で子供を撮影するのは難しいかなと思いました。

アドバイスいただいた紙を使用しての撮影も試してみたいと思います。

書込番号:24865807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/06 15:03(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
お子さまもストロボ嫌がるということですかね?

眩しくてカメラ自体に苦手意識がついちゃうと困るので他の方法も勉強してみます。

書込番号:24865812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/08/06 15:42(1年以上前)

>アドバイスいただいた紙を使用しての撮影も試してみたいと思います。

カメラは横に向けていても
ストロボだけは上向きに出来る(バウンス)が出来れば良いのですが
D5600の内蔵ストロボでは無理なので
この動画が参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=dkDDnk3TdU0


それから、ストロボを使った方が良いのは
夜間や暗い室内だけではありませんよ。
元々眩しい
晴天の屋外でこそ使うべきです。
晴れて眩しい日に
逆光気味で撮ることになったり
順光でも帽子の影などで顔が暗くなったり…
なんてしょっちゅうあることです。
ストロボを焚くことで結構良い写真になることもあります(日中シンクロ)。

書込番号:24865870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29376件Goodアンサー獲得:1541件

2022/08/06 16:02(1年以上前)


木漏れ日で、顔も マダラになった事があり、そのときは内蔵ストロボでも使うべきでした(^^;


>F_37さん

屋内&至近距離&直射が最悪ですので、屋外の影取りなどで慣らしていくといいかもしれません(^^)

書込番号:24865902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

最安価格(税込):¥24,750発売日:2009年 3月 6日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <3300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング