AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

  • 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
  • フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
最安価格(税込):

¥24,750

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥10,000 (105製品)


価格帯:¥24,750¥28,780 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x52.5mm 重量:200g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥24,750 (前週比:±0 ) 発売日:2009年 3月 6日

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G のクチコミ掲示板

(6325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

標準

シグマ30mmF1.4のライバルなるか

2009/02/09 18:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

前々から35mmF2のリニューアルが噂されていましたが、やっぱり発表されましたね。

D40の大ヒットに伴い、D40でAFが効く唯一の標準域で明るい単焦点レンズということで30mmF1.4はシグマの稼ぎ頭になっていましたが、このレンズが発表されることで勢力図に変化が現れることになるでしょうか・・・?
ちょっと遅きに失した感はあります。(D40と同時にこのレンズを発売してたらシグマは今ほどの勢いは得られてなかったでしょう。)

メリットとしては
定価が安い(当然店頭での売価も安くなるでしょうね)
軽くて小さい
純正の安心感

デメリットとしては
1段暗い

ってところでしょうか。
私は現在30mmF1.4と20mmF1.8を使っていますが、30mmF1.4は絞り開放からシャープでコントラストの高い絵を得られ、夜景の手持ち撮影で大変重宝しています。
この35mmF1.8も絞り開放から良い絵を見せてくれるのなら、シグマにとって大きな脅威となるでしょうね。
どんな描写を見せてくれるのか、楽しみです。

書込番号:9066146

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/02/09 19:22(1年以上前)

確かにシグマ30oF1.4とAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G では

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G が半段暗いですよね。

大きさと重さではAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G が有利でしょうね。

シグマとニコンのレンズ対決が見ものですね。

書込番号:9066498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/09 19:27(1年以上前)

正確に計算すると1/2段と言うより、2/3段のほうが近いかも?

書込番号:9066525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2009/02/09 21:40(1年以上前)

2/3段ですね

書込番号:9067307

ナイスクチコミ!1


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/09 22:51(1年以上前)

シグマより寄れるみたいなので、そこも魅力なんじゃないでしょうか。

書込番号:9067878

ナイスクチコミ!2


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2009/02/10 10:19(1年以上前)

感度設定が比較的任意にできるデジタルなので、2/3段の差は無いに等しいのではないでしょうか?

通好みのシグマに対し、描写が似たようなものであっても軽い・小さい・安い点で1.8Gの圧勝の予感がします。

書込番号:9069675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/10 15:17(1年以上前)

先月シグマ30mmF1.4を買ったばかりなのに、このタイミングでの新レンズ発表・・・

早まったかなぁ。

シグマより軽いし、寄れるし、なんと言っても安い!

これは人気出るでしょうね!

書込番号:9070628

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/10 15:27(1年以上前)

こんにちは
シグマも好評でしたが、重量(505⇒200g)が半分以下、実売価格も半分近い、しかもニッコールのブランドからライバルを追い越すでしょう。
写りが楽しみです、早く作例出ないかな。

書込番号:9070660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2009/02/11 13:39(1年以上前)

シグマ3014の話題が出ているのでこちらで相談させてください。

当方もD40+シグマ3014を所有し室内撮りや、NDフィルター付けて外でも
ボケボケ写真を撮っています。子供の撮影が主です。

で、この3518が発売されるわけですが、シグマ3014と比べてどうなんでしょう?
漠然とした質問で申し訳ないですが、こちらの方が軽いですし純正?レンズという事で
カメラとの相性も良いような気がします。
こちらのレンズでも、所謂ダカフェ風の写真や室内での撮影が出来るのでしょうか?

また、現時点ではサンプル画像が少ないので判断難しいと思いますが、
シグマ3014に比べて良い悪いと思われる箇所はどのようなところでしょうか。。
買い換える価値はありますでしょうか?

書込番号:9075903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/11 15:06(1年以上前)

マイクヴァンダイクさん
>こちらのレンズでも、所謂ダカフェ風の写真や室内での撮影が出来るのでしょうか?

焦点距離が30mmと35mmで同じではないですが、言われていることは被写界深度に関することなので、とりあえずSigma 30mmで絞りをF1.8ぐらいにしてみると、大体近い感じにはなると思います。

私も以前、Sigma 30mmやNikkor 35mm F2Dを使ってましたが、この35mm F1.8Gはその2本の(私にとって)いいところを1本にまとめてくれたものだと感じてます。
Sigmaと比べて有利なのは、軽い、寄れる、安い、純正の安心感という感じです。

書込番号:9076294

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/11 15:27(1年以上前)

バックのボケ具合は、単純に焦点距離だけから比較しますと30mmより35mmの方がボケてくれると思います。

書込番号:9076386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2009/02/12 23:15(1年以上前)

レスありがとうございます。

>Power Mac G5さん

良く考えたら、シグマ3014でも開放で撮影する事は少なく、
大体F2.2ぐらいまで絞って撮っていますので、被写界深度に関しては
(F1.8)でも問題なさそうです。
軽くて寄れるって言うのはかなりの魅力です。

>里いもさん

そうなんですか?
30mm F1.4 よりも、35mm F1.8 の方がボケやすいと言う
理解でよろしいでしょうか?


少ない小遣いでやりくりしてますので、シグマ3014が値崩れする前に
この3518の購入資金に換金してしまおうかと思っているのですが、
踏ん切りがつかないでいます。。

書込番号:9084483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2009/02/12 23:44(1年以上前)

そもそも、3518が発売される事によってシグマ3014が値引かれる事ってあるんでしょうか?

書込番号:9084688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/02/13 00:12(1年以上前)

昨年、タムロンから17-50mmF2.8のモーター内蔵版が出た時、シグマの18-50mmF2.8を始め数種のモデルが価格改定になりましたね。

その時30mmF1.4は他に競合が無かったためか変更ありませんでした。それを考えると今回定価変更はありかも・・・と思っております。

僕もシグマ使っており、F2以下は緊急時のみでほとんどF2.5以上です。ですので2/3段暗いのはほぼ問題ありません。
35mmよりは30mmの方が使いやすいように思いますがこのコンパクトさは非常に魅力です。

買い換えようか悩むところです。

書込番号:9084861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/02/13 01:41(1年以上前)

マイクヴァンダイクさん
> こちらのレンズでも、所謂ダカフェ風の写真や室内での撮影が出来るのでしょうか?

どちらも一応室内でダカフェ風のボケが期待できることであろう。
絞り開放ならば、35mm F1.8よりも、30mm F1.4の方が約10%大きな背景ボケが得られる。

それぞれの有効口径は、
30mm F1.4 φ21.4mm
35mm F1.8 φ19.4mm

> シグマ3014に比べて良い悪いと思われる箇所はどのようなところでしょうか。。

焦点距離の違いによる、画角の違いの方が大きい。
もし、30mmが広いと感じているのならば、35mmの方が丁度良いかも知れない。
しかし、30mmが丁度良い画角と感じているのならば、35mmだと狭いと感じられるだろう。

> 買い換える価値はありますでしょうか?

軽さを求めない限り、その価値はあまりないと察する。
30mm F1.4は、唯一無二の優れたレンズだ。
30mmの画角に不満なく、丁度良い撮りやすい画角ならば、買い換える価値は全くない。

30mmはフルサイズ45mm相当、すなわち標準画角よりも10%広い。
35mmはフルサイズ52.5mm相当、すなわち標準画角よりも5%狭い。
どちらの画角が好みなのかが、最大のポイントだ。

書込番号:9085234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/02/13 01:43(1年以上前)

Power Mac G5さん
> とりあえずSigma 30mmで絞りをF1.8ぐらいにしてみると、
> 大体近い感じにはなると思います。

30mm F1.54に相当する。
しかし、F1.54に設定できないので、1/3段絞ってF1.6に設定して撮影すると、
背景ボケの大きさは、ほぼ同じとなる。



里いもさん
> バックのボケ具合は、単純に焦点距離だけから比較しますと
> 30mmより35mmの方がボケてくれると思います。

F1.8以上の同一絞り値に設定したならば、その通り。
しかし、絞り開放ならば、逆に30mm F1.4の方が、約10%より大きくボケる。
35mm F1.8開放のボケの大きさは、30mm F1.54に相当する。

それぞれの有効口径は、
30mm F1.4 φ21.4mm
35mm F1.8 φ19.4mm

書込番号:9085243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/13 01:51(1年以上前)

Giftszungeさん

>30mm F1.54に相当する。
しかし、F1.54に設定できないので、1/3段絞ってF1.6に設定して撮影すると、
背景ボケの大きさは、ほぼ同じとなる。


はい、存じてます。
もとの質問が「所謂ダカフェ風の写真や室内での撮影が出来るのでしょうか?」というアバウトな質問だったので、「大体近い感じにはなる」という程度で答えてます。

書込番号:9085265

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/13 09:59(1年以上前)

>30mm F1.4 よりも、35mm F1.8 の方がボケやすいと言う
理解でよろしいでしょうか?

これは単純に焦点距離から判断したものです、35mmより100mmが焦点深度が浅くなりますよね、焦点距離の短い方は震度が深いわけです(ボケにくい)。
しかし、F1.4とF1.8の違いがあり、これは開放値が明るい程ボケやすいわけです。
微妙なところかな。
シグマはフルサイズにも対応できるし、ニコンはDX専用だから真正面からのライバルではありませんが、大きさ、価格などからシグマの値下げも期待したいですね。

書込番号:9086012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/02/13 13:31(1年以上前)

里いもさん
> 30mm F1.4 よりも、35mm F1.8 の方がボケやすいと言う
> 理解でよろしいでしょうか?

だから、違うと主張している。

> これは単純に焦点距離から判断したものです、
> 35mmより100mmが焦点深度が浅くなりますよね、
> 焦点距離の短い方は震度が深いわけです(ボケにくい)。

それは違う。
背景ボケの大きさは、焦点距離だけでは決まらない。
焦点距離、F値、被写体距離、背景距離の4条件で決まる。

分かり易く言えば、無限遠の背景ボケの大きさは、口径=焦点距離/F値で決まる。
しかし、同じ口径ならば、そして背景が無限遠じゃなく、有限の室内ならば、
そして被写体を同じ大きさに撮れば、焦点距離の短い方が、若干大きな背景ボケが得られる。

> しかし、F1.4とF1.8の違いがあり、これは開放値が明るい程ボケやすいわけです。
> 微妙なところかな。

全然微妙じゃない。
どちらも開放ならば、30mm F1.4の方が、背景ボケが約10%より大きくボケる。
と明確に主張している。

ちゃんと読んでね。

書込番号:9086739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/02/14 07:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Nikon公式サイトの作例の一部を拝借

シグマ 30mm F1.4

シグマ 30mm F2.0

マイクヴァンダイクさん

遅レスですが。。。

>シグマ3014に比べて良い悪いと思われる箇所はどのようなところでしょうか

良いなと思う所は、絞っても点光源のボケ形状が円形に近い所でしょうか。
シグマ30mmF1.4は、開放では問題ないですが、少し絞っただけで八角形に。

>買い換える価値はありますでしょうか?

個人的には、30mmでも狭いと感じる時があるので、焦点距離が30mm以下なら買い換えたかも知れません。
どちらのレンズも持っていなかったら、まず間違いなく純正レンズを買っていたと思いますが。

書込番号:9090972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2009/02/15 17:02(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。m(__)m

>柚子麦焼酎さん

やっぱり今回は値下げしちゃいますかね。。
個人的には現状維持でいって欲しいんですけど・・。

キットレンズで、30mmと35mmの画角を比べてみましたけど、
30mmの方が使いやすかったです。でもコンパクトさは本当に魅力なんですよねー。


>Giftszungeさん

詳細なご説明ありがとうございます。
お陰さまで背景ボケの違いについてよく分かりました。
自分的には30mmの方が使いやすそうですし、Giftszungeさんの
力強いお言葉で3014を残す方向に心が揺れています。
ただ、やっぱり軽さと寄れるっていうのは魅力です。。


>里いもさん

F値が同じ場合焦点距離が長い方がボケ安いって事ですよね。
理解力なくてすみません。。。(笑)

オークションでシグマ3014の出品が増えている感じがするので、
全体的に相場は落ちそうですよね。


>ココナッツ8000さん

サンプル画像、ありがとうございます。
非常に参考になりました。Nikonの方がボケが綺麗ですね。
確かにシグマの方は、少し絞ると角ばったボケになっちゃいます。
う〜ん、どちらを残すかまた迷っちゃいます。

書込番号:9099500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

購入の時期。。。

2009/02/13 00:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:24件

はじめまして。。hiroyukiと言います。

D40とキットレンズのED18-55mm,ED55-200mmとVR70-300mm, タムロンの10-24mm/DiIIで。。

デジイチ暦2年ほどです。

待ちに待った!!単焦点。。いますぐ予約してでも。。手に入れたい!!

ヤマヤマなのですが。。。。

やはり。。価格もこなれてきて。。分かりやすく言うと。。すこし安くなるまで。。。。

初期ロットは。。避けたほうが。。。等と。。。

気持ちがゆれています。。。

実質。。2.6kほど。。。悩む前に買って楽しめの声も聞こえてきそうなのですが。。

みなさんのお考え。。お聞かせ願えれば幸いです!!

書込番号:9085015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2009/02/13 01:03(1年以上前)

安くなるまでに、どれくらい、シャッターを切れるかということと、
どれくらい値段が下がるかということを天秤にかけるものだと思います。

撮った写真は"プライスレス"ということも忘れてはならないですよ。

書込番号:9085102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/02/13 01:44(1年以上前)

初値が2万円台半ばなので、待ってもあまり下がらないだろうと
思います。下がってもせいぜい2000円くらいかと。

書込番号:9085246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/13 01:55(1年以上前)

カメラのボディと違って、レンズ(特に単焦点)は価格はあまり下がらないですね。

書込番号:9085273

ナイスクチコミ!1


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/13 07:35(1年以上前)

値段だけの問題なら「買いたいときが買い時」だと思いますが、それとは別に初期不良も気になるということであれば、とりあえず発売後ひと月くらい様子をみてはいかがですか。
初期ロットに不具合があれば、それくらいの間にネットに報告例が出るでしょうから。
様子をみて、不具合がなさそうなら(あるいはニコンが不具合の解消をアナウンスしたら)、その段階で購入を検討すればよろしいのではないかと思います。

書込番号:9085693

ナイスクチコミ!1


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2009/02/13 07:46(1年以上前)

hiroyuki2794さん
初めまして、本当に待ち遠しいレンズですね。
でも私も少し待って購入したいと思います、それは価格のことや、初期不良のこともありますが。
待つ事により加熱した自分の欲望を冷却し本当にそれが欲しいのか、必要なのか。
と冷静に考えてから手に入れたいと思います。
そんな風に待つ時間も楽しみの一つですよね、それくらいにしないとこの世界あっという間に防湿庫から溢れるほどの機材が増え、反比例して生活は苦しくなります。

書込番号:9085711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 ぱぱゴリラの勝手気ままなHP 

2009/02/13 12:42(1年以上前)

皆さんこんにちは。
D90所有していますがサブ機のD40系にも使える標準単焦点ということで、
3ヶ月くらい前からSIGMA 30mm/F1.4や純正35mm/F2と迷っていました。
ちょうどいいタイミングで発表されたので、近所のカメラ屋で早速予約!
もともとが安い設定なのでそれ以上の値下がりは期待できないのと、
キタムラのネット価格26800と同じ価格にしてくれたので、まあ足元の
状況としては納得かな〜と思い予約。
初期不良やモロモロは変なのに当たらないことを願うだけです。

書込番号:9086556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2009/02/13 12:46(1年以上前)

現在27k、25k購入でベターでしょう。それ以降の1k程度の上下で一喜一憂は体の毒です。
私は26kで購入と決めていますが、3月に入ったら本当に必要かを含めて見直します。

まだ先の3週間後までがワクワク楽しい時期です。

書込番号:9086570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 13:40(1年以上前)

Amazon発売前予約26,820円が出ました。
価格はスタートがこの値段ですから下がっても僅かでしょう。
それよりもニコンの生産計画と初期需要がどうなるか?
この不況ですから生産はかなり抑えぎみに計画されると思いますので、ニコンの思惑どおりDXボデーユーザーの購入意欲が高ければ、早期に入荷待ちとなるかも知れません。
こればかりは蓋を開けてみなければ判りませんが、入手し損なうリスクを考え予約しました。

書込番号:9086769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/13 16:08(1年以上前)

初期不良についてひとこと。

以前購入したキットレンズが、購入後間もなくAF不良になり修理に出したのですが、その後はすこぶる快調で、「あぁNikonの技術者が隅から隅までくまなくチェックしてくれたんだ。もう壊れないな。」という安心感と共に使うことが出来ました。

不具合は無いに越したことはありませんが、反面そういう良い面もありますので、私は初期不良とかは気にしないです。運ですし(笑)。

それよりやっぱり皆さんおっしゃるように、シャッターを切れない時間の喪失の方が痛いです。
私は予約しました。(^^;

書込番号:9087252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/02/13 22:20(1年以上前)

こんばんわ hiroyukiです。 たくさんのお返事。。ありがとうございます。(ペコリ!!

>ピカピカねっとのPちゃん。

価格の下がるまでに。切れたであろうシャッターチャンス。。プライスレスですよね!!  

子供さんだとかペット。。のモデルがいれば。。

今すぐにでも。。手にいれて。。一刻も早くと。。思ったでしょうね!!

失われた時間。。取り戻すコトできないですもんね!!

>神玉ニッコールさん。

そうですよねぇ〜〜☆☆〜〜

もともとが。。コストパフォーマンスなレンズなんだから。。

しれてますよね!! (笑

ただ!! コノレンズ。。。20kに限りなく近づくのは。。そんなに時間かからない気もします。。。

さすがにコレを割り込むのは。。一年以上。。おそらく2年くらい。。(笑

単なるカンです!! 根拠はないです。。。(まてっ!!

そんなの。。意味ないけど。。そんなに待てないし。。。☆☆〜〜

>Power Mac G5さん。

そうなんですよね。。レンズの値段って。。そんなに急激な変化って。。あまりないですよね!!

ただ!! ある日。。突然。。ど〜〜んと。。。でもコノレンズとてもリズーナブルな値段だから。。。

>S0123さん。

初期不良の心配なら。。不具合あれば。。この掲示板で大変な!! 大騒ぎになるでしょうね。。。

みなさんが。。待ちに待ったレンズなんだから。。発売前から。。この熱気だもの。。

>Cafe Tomさん。

おっしゃるとおりですよね。。。防湿庫にあふれるほどレンズがあれば。。冷静に頭冷やさないと。。。

でも!! 断言します!! 自分的には。。このレンズ。。買わないなんてコト。。

ありません!! 120%(笑 。。。あり得ません!! ☆☆〜〜

>Nikon!さん。

初期不良。。不具合。。運ですもんね!!

アタラないコト。。祈るばかりで。。。。。

とりあえず。。初期不良。。あるようなコトあれば。。大騒ぎになるであろうから。。。

しばらく。。この掲示板の様子みておけば。。タチドコロにわかりますよね!!

>うさらネットさん。

おっしゃるとおりだと思います。

しばらくは。。この26Kくらいから。。そんなに動くコトないと。。。

でも。。予想だにしないサプライズが。。。(笑

だれが。。このレンズの登場。。DX専用。。リズーナブルな値段。。予想できたでしょう??

>にっこゆきさん。

驚かせないでくださいよ!!

そうです!! 一番の心配は。。いきなりの入荷待ちかもしれません!!

心配ないとは思うけど。。。。万が一。。。。ん〜〜w

>がんばるおとうさん。

レンズって。。精密器械だから。。ないでしょうが。。初期不良あったとしても。。

個体差。。こればっかりは。。ホント!! 運ですもんね!!

心配ばっかりしてても。。。。


。。。貴重なご意見。。ありがとうございました!!

あと!! もう少し。。。あとちょっとで。。。憧れの単焦点。。。。

ニコンさん。。ありがとう!! D40/60のためのレンズ。。うれしぃです!! ☆☆〜〜

書込番号:9089195

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/02/14 04:46(1年以上前)

おはようございます。
ブログ拝見しました。花もお好きなようですね。購入時期を迷っておられるのでしたら、目先を変えてマクロレンズに行ってみてはどうでしょうか。スレ主様には合いそうな・・・
混乱させてすみません。

書込番号:9090814

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2009/02/14 12:19(1年以上前)

hiroyuki2794さん
こんにちは

>初期ロット
ニコンの場合は、余り気にしなくて良いと思います

金額は定価が約3.5万ですので
30%引きの2.5万前後までは行くと思いますが
現在2.6万ですので、欲しい・・・なら予約が良いと思いますよ

書込番号:9092055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/02/14 14:47(1年以上前)

いくら考えていても解答はでません。
すぐ予約したほうがすっきりしますよ。
私は予約しました。3月6日が楽しみです。

書込番号:9092665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/02/15 00:00(1年以上前)

こんばんわ hiroyukiです。 

>gozi55さん。

つたないブログまで見ていただいて。。ありがとうございます。

ヘタピ〜の写真と思ったコト。。感じたコト。。きままに書いてるだけのブログで。。(汗

深く考えずに。。アホなコト言ってるわ〜。。。くらいの感じで。。笑っていただければ。幸いです!! ☆☆

マクロレンズ。。ん〜〜  三脚必須。。MF推奨の世界で。。。

自分のは。。。気楽なスナップって。。感じで。。。向いてないみたいな。。。

雫のなかに。花を写りこませる。。。計算された世界みたいな。。。。

思い込みでしょうか??

>MT46さん。

そうですよね。。。初期ロットの不具合。。

例えあったとしても。。ニコンさんなら。。キチンと対応してくれるはずだし。。。

欲しいのなら。。予約で。。確保の方向ですよね!!

>rourei2002さん。

考えてるより。。予約で。。すっきり!!

3月6日を。。楽しみに待つ。。。。



たくさんのレス。。。ありがとうございました!!

どうしても欲しい。。待ちに待ったレンズ。。。

できる限り早く。。手にいれたいと言うコトで。。。

今年の桜。。早そうだし。。。(笑

書込番号:9095969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信49

お気に入りに追加

標準

ニコン初のDX用単焦点レンズ

2009/02/09 15:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

ネット上ではFX機の話題が全盛ですが、やはり売れているのはDXなのか、
DXもまだまだ元気だぞ・・ということでwDXでの標準焦点域のレンズが発表になりましたね。
しかも、このレンズはニコン初のDX専用単焦点レンズ。
DXということで、巷で言われているオールドレンズのリニューアルという
位置づけではなく、ラインナップに追加された新レンズという感じでしょうか。
35mmF2Dが、慢性的な品薄状態だったのは、DX機にとっての標準単焦点レンズという
位置づけで脚光を浴びたからだったのかな?と思っていましたが、
正式にDX専用の標準レンズとして設計されたこの一品が、その地位に取って代わる事になるのか、
楽しみなところです。価格も実売は安価になりそうなので、
夏辺りにD300用に買ってみようかなと思います。

書込番号:9065517

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/11 00:25(1年以上前)

結論から言いますと、絞りに関係する主な性質で、
(1)総光量(センサー・画面単位)、
(2)被写界深度(と関連するボケ、収差など、画面高さ・幅単位)
(3)回折限界(画面高さ・幅単位)

何れも実F値×レンズ係数(DXの場合1.5)で135判相当になります。
相当焦点距離と同じ計算を簡略化したため僅かな誤差がありますが。

昔からのニコンユーザーは皆レベルが高いですから(世辞ではありません)、
直ぐ分かるでしょうと思います。

書込番号:9073511

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/11 09:16(1年以上前)

レベルの高い皆さんお分かりになりましたか?
ニコンのHPにも焦点距離は52.5mm相当になると書かれてますが、絞りが2.7になるとは見当たりませんでした。
しかもサンプル画像にはF1.8開放と書かれているのですが。

書込番号:9074670

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2009/02/12 09:56(1年以上前)

なんとなく分かるような・・・。
F値が1.5倍になるとは書かれていません。
1.5倍相当というのは、DXとFXのセンサーの大きさに差があるので、
例えばF1.8での光量を両方に当てた時、DXは受光できる量が少なくなってしまうので、
DXをFX相当に拡大すると、F値相当分暗くなるという事じゃないんでしょうか?

書込番号:9080964

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/12 12:44(1年以上前)

でもこれは最初からメーカーがDX用と断っているのですから、FXのハナシを出してウンヌンは
的ハズレのお話しではないでしょうか。

書込番号:9081510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 02:35(1年以上前)

>レベルの高い皆さんお分かりになりましたか?

皆さんの説明で、私もなんとなく理解できたような気がします。

書込番号:9085371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/13 03:11(1年以上前)

あくまで“相当”で、一段強暗くなります(1.4倍なら一段)。
これで一歩下がりますが、それは次の“ハイキック”のためです。

D300に35/1.8を付けて、D700に同じ性能の50/2.8を付けます。
両者はほぼ相当と言いますが、そのはただの相当ではありません。

D300がD700になに一つ負けない相当なのです。
この一段強が全てで、全てを挽回できます、と理解して良いかと思います。

書込番号:9085436

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/13 09:43(1年以上前)

知識?の知ったかブリも度を越えると評価を落とすばかりです。

何で最初からメーカーがDX用と断っているし、この板のタイトルも”DX用”と書かれてるのにFXのハナシを出してウンヌンは的ハズレですよ。

書込番号:9085961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/02/13 12:08(1年以上前)

うる星かめらさん
> D300に35/1.8を付けて、D700に同じ性能の50/2.8を付けます。
> 両者はほぼ相当と言いますが、

ボケの大きさだけを論じれば、そうかもも知れないね。
しかし、シャープネスが全然違うだろ?

> 両者はほぼ相当と言いますが、そのはただの相当ではありません。
> D300がD700になに一つ負けない相当なのです。

D700に50mm F2.8のマクロだと、同じ開放でも、
50mm F2.8の方が断然シャープだろ。

> この一段強が全てで、全てを挽回できます、と理解して良いかと思います。

全てを挽回など、できないできない。。。。

同じ画角、同じボケの大きさならば、DXはFXに絶対に勝てない。
ボケの大きさ、綺麗さ、シャープネスさを論じるのならば、FXの独擅場だろう。

> この一段強が全てで、全てを挽回できます、と理解して良いかと思います。

詭弁だあ。。。。。。

書込番号:9086427

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/02/13 12:41(1年以上前)

>知識?の知ったかブリも度を越えると評価を落とすばかりです。

 FXとDXのフランジバックが違うと言っていたのはあなたですが・・・。
 私は調べても調べてもその答えに辿り着けません。
 去っていかずに最後まで答えて頂きたいです。
 もちろん私は教えて頂く立場なので待つ事しか出来ませんが・・・。

書込番号:9086552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/02/13 13:35(1年以上前)

> >知識?の知ったかブリも度を越えると評価を落とすばかりです。
> FXとDXのフランジバックが違うと言っていたのはあなたですが・・・。

これについては僕も覚えているぞ。
あまりの仰天発言に、目が点になっちゃった。

書込番号:9086756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/13 14:44(1年以上前)

> FXのハナシを出してウンヌンは的ハズレですよ。

FXフォーマット・35ミリ判の話はニコンのホームページで確認してください。
なぜそんな話になるかも、ニコンさんに問い合わせてください。
好きではありませんが、コンデジでも35ミリ判相当の話は必ずでます。

Giftszungeさん、その話になったら長くなりますので“同じ性能”と断りましたが、
実際にどのような差があるかは、それぞれありますので一方的ではありません。
現状では、ニコンの35ミリ判レンズのラインアップが弱いですが。

書込番号:9086970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/02/13 21:39(1年以上前)

うる星かめらさん

相変わらず訳の分からない事を書き込まないといられないのですか?
人に理解してもらえない文章では荒らすために書き込んでいるようにしか思えません

書込番号:9088914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/02/13 22:36(1年以上前)

>FXフォーマット・35ミリ判の話はニコンのホームページで確認してください。
>なぜそんな話になるかも、ニコンさんに問い合わせてください。 

 あぁ、ややこしぃや〜〜 ややこしや♪

書込番号:9089300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/02/13 23:10(1年以上前)

> あぁ、ややこしぃや〜〜 ややこしや♪

のむらまんさい?

書込番号:9089535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/02/13 23:21(1年以上前)

 ヘタレなおっさんさん

>夏辺りにD300用に買ってみようかなと思います。

 いや〜 楽しみなレンズですね!

>Giftszungeさん
>のむらまんさい?

 このレンズで伝統芸能を撮ってみたいと思いましたので(汗)

書込番号:9089624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/02/14 01:01(1年以上前)

うる星かめらさんの表現は独特ですが、今回特におかしな事をおっしゃってる訳ではないと思いますが・・・。

骨@馬さんの補足説明で良いのではないでしょうか?

FXの話に言及されたのも
>昔のf/2.8単焦点と同じようなシリーズだと思います。
に繋がりますからスレ内容から外れる訳でもないと思います。


うそがまことでまことがうそで〜♪

書込番号:9090300

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/02/14 01:18(1年以上前)

> あぁ、ややこしぃや〜〜 ややこしや♪

 なだぎ武?

書込番号:9090383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/02/14 01:41(1年以上前)

 ヘタレなおっさんさん、横レス失礼します。

>小鳥さん
>なだぎ武? 
 
 このレンズでM1グランプリを撮ってみたいと思いましたので(笑)

書込番号:9090478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/14 02:03(1年以上前)

こねぎさんの説明も重要だと思います。

D700が、D300より感度が高いですがその差も一段強です。
その一段強は最初からあっさり認めますが、それ以上の差はありません。
感度の差もありません。1.5倍違うISO値を使ったらほぼ相当する画質になります。

つまり、
FX、52ミリ、f/2.8、ISO250、1/125秒(仮定の適正露出)
DX、35ミリ、f/1.8、ISO100、1/125秒でしたら、上と下は全て相当になります。

DXもFXも関係ありません。中身はどうであれ効果は同じです。
D3とD40を出す前にこのようなDX単焦点を一杯出せば良かったと思いますが。

書込番号:9090551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/14 02:37(1年以上前)

> 1.5倍違うISO値

1.5の平方で = 2.25倍の間違いです。m(!)m
センサー面積の比です。同じレベルの技術でしたら感度は殆どセンサー面積で決めます。
ISO225は設定できませんので近辺に適当に設定して良いと思います。

書込番号:9090644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

標準

このレンズとD50との相性は?

2009/02/11 18:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:21件

D50と共にデジ一デビューを果たした親父です。
購入するときに、こちらのサイトでいろいろアドバイスをもらい単焦点(F2D)も勧められたのですが買えずじまいで…
やっと買えると思った矢先、新商品が出る書き込みを見つけ、正直迷っています。
このレンズはD40やD60にはお勧めみたいなことを書かれていますが、D50にはどうなのでしょうか?
価格はF2Dと同等なのでいいのですが、相性とかあるのでしょうか?
他に18〜200のレンズを持っているので、このレンズは子どもと公園で遊んでる時とかに使ってみたいなと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:9077464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19882件Goodアンサー獲得:944件

2009/02/11 19:02(1年以上前)

何も問題ないです。

私もMF35/1.4がなければ買っているとお思います。

書込番号:9077545

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/11 19:28(1年以上前)

気ままな親父さん はじめまして


相性など話題になってますので、ちょっと気になって、HPからのレンズ紹介では異例とも思えるサンプル画像があったので、どの機種で撮った写真なんだろうと調べてみましたら、EXIFは完全に消えていました。通常のカメラのサンプル画像ではExifが記録されています。

何故、消したのか不思議でしたが、特定の機種との相性が取り沙汰され無いような配慮なのかもしれませんね。

どの機種で撮ったサンプル画像か参考までに調べようとしましたが不発に終わりました。でも、相性は全く心配ないと思いますけど・・・

書込番号:9077716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/11 19:33(1年以上前)

こんにちは。

>D40やD60にはお勧めみたいなことを書かれていますが、

今までF2DだとAF不可だったので、D40系には待望のレンズ、ですね。

D50ならどちらでも良いのですが、フィルムやフルサイズのご予定が
無ければ、値段も少し安いですし、F1.8Gの方が良いと思います。

AF時ピントリングが回らないので、扱いやすいと思いますし、
DX専用レンズは概して、価格比の写りが良いと思っています。

ただ、非実用的な部分を言えば、絞りリング
(旧フィルム機や、D200以上で使用可能)や距離目盛があって
よりニコン(旧かもですけど)らしいのはF2Dなんです^^;。

書込番号:9077747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/02/11 20:21(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。
相性の問題はないみたいですね。
あとは、使う人の問題だけみたいです。

もうひとつ気になることができたので聞きたいのですが。
D40に取り付けた感じが、結構大きく見えたのですが(別の口コミの下の方に写真があったのですが)、D50につけても大きいのでしょうか?
F2Dの方が小さいのならば、散歩で持ち歩くにはこちらの方かなと思ったりしたもんで。
すいません。教えていただけたらありがたいです。

書込番号:9078037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/11 20:26(1年以上前)

ニコンのサイトに行けば両方のレンズのサイズも、D40/D50のサイズもわかります。
検索してご自分で判断できると思います。

書込番号:9078071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/11 20:48(1年以上前)

D40(X)やD60と相性が良いと言われているのは、
35mmf2Dでは不可能だったAFがやっと可能になり、しかもお手頃な価格で発売される点を評価しているのだと思いますよ。

D50に限らずD70やD100、D2(X)で使用しても相性はバツグンではないでしょうか?。

画質や外観(質感)は個人の好みにもよるので何とも言えませんが、
D50はf2Dとf1.8Gどちらも相性はピッタリだと思いますよ。

私は既にf2Dを持っていますが、お手頃価格(妻はそう思っていませんが)なのでf1.8Gも買おうと思っております。

書込番号:9078206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/02/11 21:18(1年以上前)

なるほど。
ニコンのサイトに行ってみます。
似たレンズを二つ買う余裕はないので、どちらかを選んでみます。
いろいろありがとうございました。

書込番号:9078429

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/11 21:18(1年以上前)

>D40に取り付けた感じが、結構大きく見えたのですが(別の口コミの下の方に写真があったのですが)、D50につけても大きいのでしょうか?
>F2Dの方が小さいのならば、散歩で持ち歩くにはこちらの方かなと思ったりしたもんで。
>すいません。教えていただけたらありがたいです。

この価格で比較したものですがかなりF2Dのほうがコンパクトですね
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019618.10503510241

D50は持ってないので、つけた感じは分かりませんが、F2Dは非常にコンパクトです

書込番号:9078433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/11 21:44(1年以上前)

D40とD60は非常にコンパクトなボディもあって、このレンズをD40に付けると結構迫力あるように見えますね。

D50も当時はコンパクトなボディでしたが、D80やD90と同等のサイズだったと思います。

回答になってなくてスミマセン

書込番号:9078579

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/02/11 21:50(1年以上前)

気ままな親父さん
こんばんわ。
あと、最短撮影距離が異なるのと、このレンズは円形絞りになってます。

書込番号:9078641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/11 21:55(1年以上前)

機種不明

D40+F1.8Gの画像は下の方スレでラングレー(no.2)さんが
上げてくださっていますので

D50+F2Dをあげてみます。

迫力はF1.8Gの方がありそうです。

書込番号:9078694

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/11 22:39(1年以上前)

D50に35F2Dはベストバランスのように見えますけど

書込番号:9079063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/02/11 22:46(1年以上前)

厨爺さん、たことらさん、gozi55さん、ろーれんすさん、ありがとうございます。
ろーれんすさんのD50+F2Dは、なんかいいですね。大きさも本体と合ってるような気がします。レンズ横のメモリもカメラらしい感じがして好きです。
イマイチD50+F1.8の想像ができなくて…

書込番号:9079124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 18:05(1年以上前)

なんらシンパイされることはないでしょう。ニコンのAPS-Cサイズイメージセンサー専用に造られたDXニッコールレンズですから。デジイチの場合、レンズの相性などない、と言っていいかもしれません。画像エンジンの設定やフォトショップで、色、トーン、彩度、輪郭強調と触れば、どうにでもなるからです。D50は色がド派手なのでAdobe RGBの色空間で撮影された方が自然に写ると思われます。今となっては、レンズ駆動モーター内蔵のD50を手放さなければよかったです。D60はレンズ駆動モーターが搭載されていないので、使えるレンズが限られ遊べないデジイチですわ。D50は潰れるまで使ってあげてくださいね。

書込番号:9082580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 18:27(1年以上前)

それとフィルムサイズに結像させてあるイメージサークルの画像を600万画素APS-Cサイズイメージセンサーでトリミングした画像はかなり解像感が不足します。APS-Cサイズイメージセンサーには、最初からセンサーサイズに結像させてあるイメージサークルの画像の方が遥かに高解像な絵が得られます。線の細さが違います。それにフィルム時代のレンズにはされていないアトダマに面間反射防止コーティングがされています。イメージセンサーはフィルムと違い、表面が鏡のようですから、このコーティングをしていないと半逆光でコントラストが落ちたり、フレアーが発生して画質が落ちてしまいます。デジイチには、あらゆる光線状態を考慮した場合、デジタル専用(対応)レンズを付けるのが賢い選択と言えるでしょう。フィルムほどラチチュードが広くないイメージセンサーの特性に合わせてあるレンズの方が階調が滑らかに、ヒストグラムも整います。

書込番号:9082662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/12 21:47(1年以上前)

>それにフィルム時代のレンズにはされていないアトダマに面間反射防止コーティングがされています。

へ? フィルム時代のレンズでも後玉にちゃんとコーティングしてある物が殆どですよ。
(勿論 1930年代のレンズなどは 別の話)

こういった思いこみは クルミナー85氏と全く同じですね。書き込みの論調もそっくり。
同一人物ですか?
なんで 別人物に扮したりするんだろう??

書込番号:9083743

ナイスクチコミ!3


oknamoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 01:33(1年以上前)

荒れるな・・・

書込番号:9085209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 11:29(1年以上前)

アレません(笑)。論理でトークしますから。フィルムにはハレーション防止層がありますから。コーティングをしてあってもイメージャーからの強烈な面間反射を防ぐコーティングなどしていません。勉強されている方でしたらご存知だと思われますが、タムロンのDiレンズシリーズは、面間反射防止コーティングの重要性を発売当初から語っています。さすが昔から業務ビデオ用のレンズを製造している電子画像ノウハウの老舗です。ニコンはD1を発売した時、40年前のレンズが使える と自慢げな広告展開をしました。しかし実際は付くだけ。高級レンズのED17-35mmF2.8Dでも撮影した店舗の裸電球がふたつにズレて写りスタンプで消すのに時間がかかりました。D1と同時購入したシフトマクロ85mmF2.8は階調が全くでない、まるでミニコピーで撮影したようなトーンしかでないガチガチレンズでした。デジタル対応レンズシリーズで発売されたDi180mmF3.5は素晴らしいの一言でした。細い解像線、クリアーなヌケ、銀塩レンズでは出ない彩度の高い発色。やはりイメージャーにはデジタル対応(専用)レンズだなと強く実感しました。ニコンもD1ユーザーからの声で、DXニッコールを出し、タムロン並のゴースト、フレアー対策、階調特性を考慮したシリーズは好評です。フルサイズ用でデジタル撮影を考慮したマイクロ 60mmF2.8Gを所持されているベテランの方なら、もうフィルム時代のレンズとは次元が違うな、と感動されたことでしょう。

書込番号:9086303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 迷っています!

2009/02/12 22:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みさせて頂きます。
D60を愛用してるデジ一半年歴の初心者です。

憧れの単焦点レンズ…こちらの35mm F1.8Gと50mm f1.4Gかで迷っています。
今後長く使うことも考えてどちらが良いでしょうか?

ちなみに用途はポートレート(室内が多)です。

現在はTAMRONの17-50mm F2.8を愛用しています。

先輩方の意見をお聞かせ下さい。

書込番号:9083965

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/12 22:18(1年以上前)

17-50f2.8でどの辺を最もよく使いますか??
中間ぐらいなら、35mmf1.8をお勧めしますし、望遠側というなら50mmf1.4Gをお勧めします。
要はもっとも使う焦点距離の単焦点を購入するのが一番ですよ。

書込番号:9083996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/12 22:22(1年以上前)

一般的にはポートレートだと50mm(換算値75mm)ぐらいといわれることが多いですけど、好みもあるでしょうし、室内というのがどのくらいの広さかというのもあるでしょうから、とりあえずお持ちのTAMRON17-50mmで35mmと50mmでいろいろ撮ってみて、ご自分の求める焦点距離がどちらなのかで、判断されるといいと思います。

書込番号:9084015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2009/02/12 22:26(1年以上前)

昔、ポートレートは85mmとか135mmとかを使うものだと聞かされました。であれば50mmでしょうね。

私が35mmを購入する目的はD40/D60の散歩用です。
本当はもっと短い28mmとかが希望ですが、28mmでこのサイズと価格で、F1.8はできないと思います。
なお私もTamron 17-50mm保有していますが、D40などに付けて散歩に行くのには多少大きい。

書込番号:9084052

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/12 22:34(1年以上前)

こんにちは

前の方にもありますが、今のズームでどの焦点を多用されてますか?
答えはそこへあります。
戸外では50mmがピッタシでしょうが、室内が狭いと35mmでしょう。
明るさとしてはどちらも十分ですね。

書込番号:9084127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/02/13 09:32(1年以上前)

長く、幅広く使うことをお考えなら35をお奨めしておきます。
ポートレートと割り切っても、少し寄れば問題ないでしょう。
が、将来FXをお考えになりそうなら50にせざるをえないですね。

書込番号:9085932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/13 09:52(1年以上前)

D60暦半年足らずのおいたまです。

35mmのウワサはあれど中々発表されないので
純正50mmを先に買っちゃいました(笑)
買った翌々日に発表されたので、あちゃ〜と思いましたが
これはこれでよかったと思ってます。

自分はワンコ散歩時の外撮りがメインなので
50mmで正解でした。
ちなみに我が家で室内50mm撮りですと、顔面どアップ中心です(笑)

とはいえ、欲しかった焦点距離のレンズなので夏前には
購入する予定です。

書込番号:9085986

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2009/02/13 10:14(1年以上前)

はじめまして。

17-50mm F2.8をご愛用であれば、あえて単焦点はなくてもよいものだと思います。
軽いレンズが欲しい(その代わり使える画角はひとつだけになる)、背景をぼかしたいなどの理由がおありなのだと思います。

35mmF1.8Gと50mmF1.4Gは解像傾向や階調性が全く違うようです。
以下、ポートレートを撮っている立場からの私見ですが、、、

・50mmF1.4Gは軟調でありポートレート向き
・35mmF1.8Gはシャープな結像傾向で比較的硬調(開放F1.8のサンプルは出ていませんが)
・当然焦点距離の長い50mmF1.4Gは35mmF1.8Gよりも背景はぼかせる
・ポートレートで50mm相当やそれ以上の広角の使いこなしには、被写体の緊張感を生むためテクニックを要する

ということを考慮し、お選びになったらいかがでしょうか。軟調・硬調は好みの問題ですが、カメラの設定や後処理でシャープネスは上げられても、レンズの性能を超えて軟調に仕上げることはできません。この二本の比較では、35mmF1.8Gの方がお持ちの17-50mm F2.8に近い傾向であると思いますので、作画を変えるには50mmF1.4Gの方が面白いと思います。

皆様のおっしゃるように汎用性では35mmF1.8Gの方が高いと思います(お持ちのズームはそれ以上に汎用性が高いと思いますが・・・)。

書込番号:9086060

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

試写してきました(^^ゞ

2009/02/10 22:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 
機種不明
機種不明
機種不明

D40+35mmF1.8G

D40+45mmF2.8P

50mm1.4G 35mmF1.8G 35mmF1.4D

新宿ショールームにAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gが展示されていると掲示板で見たので触ってきました。

D40に装着した時のAF合焦速度は、AF-S NIKKOR 50mm F1.4Gと全く同速度のようで
D2Xsに装着した時のAF合焦速度は、やはりAi AF Nikkor 35mm F1.4Dの方が高速でしたね。

Ai Nikkor 45mm F2.8Pも持参して比較してきましたが、
はやりD40には、パンケーキ型のレンズ似合うと思います(^^ゞ

また、絞り羽根設置むきが、AF-S NIKKOR 50mm F1.4GやAi AF Nikkor 35mm F1.4Dとは、
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gは、逆向きで正面から見比べると一寸変です。

ニコンプラザ新宿(新宿サービスセンター、新宿ショールーム、新宿ニコンサロン/bis)は、
2/11(祝)と12(木)の2日間休館らしいです。

書込番号:9072409

ナイスクチコミ!3


返信する
f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/10 22:11(1年以上前)

D40にはやや大きい印象がありますね。
45/2.8Pのほうがお似合いのような。
実際に買って使えば、気にならなくなるのでしょうが。

銘板を付けられるなら、距離目盛もつけて欲しかったな〜
(しつこいか?)

絞りの向き、たまに逆のタイプがありますね。
理由は分かりませんけど。

書込番号:9072472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/10 22:12(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん

速報ありがとうございました。

あれっ、意外に大きい、と思うのは私だけでしょうか?

書込番号:9072478

ナイスクチコミ!1


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/10 22:49(1年以上前)

ニコン・ダイレクトのカメラ装着画像を見ても思いましたが、いやはやなんとも


ブサイクですなぁ...(汗)。


○AF-S DX Nikkor 23mm F1.9G(2319)

とかだったら洒落が効いてていいのに(笑)。面白レンズ工房ばりのペタペタ貼れるシールが販売されると面白いかもしれませんね。


距離目盛シールとか...。

書込番号:9072771

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/10 23:06(1年以上前)

このレンズ、距離目盛ないのはあきらめるとして...

キットレンズのように無限遠を出すにもAF頼りだったら、無限遠に印でもつけないと花火などの遠景撮影だと支障をきたすような。
まじめに、距離目盛シール、いいかも。

書込番号:9072916

ナイスクチコミ!1


sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/10 23:07(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、こんばんは。思ったより大きいですね。写りはどうでしたか?

書込番号:9072919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 NIS 

2009/02/10 23:09(1年以上前)

大きさは35mm F2DとSigma 30mm F1.4の中間ぐらいみたいですね。
重さがSigmaの半分ですから、これは助かります。
価格も手ごろだし、円形絞りになったし、DX用標準レンズとしては私は何も文句ないです。
もう予約しました。

書込番号:9072941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/02/11 01:56(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、早いですねぇ〜

ちょっと、D40用に興味が沸いてきたのですが、
すぐに手を出すクセを見直そうとしている所で・・・ (^^;

書込番号:9073962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2009/02/11 09:01(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん おはようございます。

D40+35mmの姿、ありがとうございます。なかなかミニタンク風で精悍に見えます。
こりゃー、25kになったら買いますね。多分しびれてその前に往きそうです。フード付属で助かります。

書込番号:9074624

ナイスクチコミ!1


oknamoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 09:35(1年以上前)

>うさらネットさん

はじめまして。
ご存じかもしれませんが...
価格.COM上では29800円が最安ですが、既に26800円で予約可能ですよ。
と背中を押しつつ、自分は25Kまで待つ予定です(というよりF2Dとどっちにするか悩み中で決められないのですが)。

書込番号:9074743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2009/02/11 10:48(1年以上前)

oknamoさん ありがとうございます。

D40/D60には20mm F2.8Dで散歩に出たりしますので本当はもう少し短いのを所望はしていますが。
20mm F2.8ですとパンフォーカスMFなのですが、たまに至近に振った時にフォーカスし忘れてぼけ多発。
まー、価格が価格ですから3/6過ぎには、にたにたしながらこっそりと購入できると思います。顔つきでばれるようですが。

書込番号:9075056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2009/02/11 11:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

50mmF1.4G 35mmF1.8G 35mmF1.4D

D40+35mmF1.8G 40cm程度の至近距離で撮影

D40+35mmF1.4D 35cm程度の至近距離で撮影

レスを下さった皆様、ありがとうございます。

>>f5katoさん
>銘板を付けられるなら、距離目盛もつけて欲しかったな〜
私も距離目盛をつけて欲しかったです。
お話に付き合ってくれたスタッフによるとコストと重量を削る為と素直に話してくれました(^^ゞ


>>ととべいさん
>あれっ、意外に大きい、と思うのは私だけでしょうか?
コストと重量を削る為に距離目盛外した割に大きいですよね(^^;;;


>>Aquilottiさん
>ブサイクですなぁ...(汗)。
時間がなくて慌てて撮影した素人なので不細工に撮影してしまいました。
キチンと撮ればD40との組み合わせでもカッコ良く見えるはずなのに申し訳ありませんm(__)m


>>sorakaiさん
D40で至近距離からの撮影テストを35mmF2Dと35mmF1.8Gで比較してきましたが、
35mmF2Dの方が5cm程度近づけるしボケ具合も好みでした(^^;A


>>Power Mac G5さん
既に予約済みなのですね。おめでとうございます。
私は50mmF1.4Gみたいに予約せずとも販売初日に購入出来るほど
在庫を確りと作ってくれそうな感じを持ちましたので
馴染みの店員との販売初日での会話(流れ)で
購入するか否かを決めようかなと思っています(^^ゞ


>>じょばんにさん
我が家のD40は、娘(保育園児)が一番使用しているので、
もしも35mmF1.8Gも娘用にと家内に言い訳出来るるからで・・・(^^;;;


>>うさらネットさん
>ミニタンク風
可愛らいし表現で表して下さりありがとうございますm(__)m
フードも50mmF1.4Gの半分程度の長さだったので、
使用するときも逆さまに取り付けてもミニタンク風らしく見えます(^^ゞ


>>oknamoさん
>自分は25Kまで待つ予定です
25kは、意外と早くなってしまうような気がします。
桜咲く頃までにはと思っています(^^ゞ

書込番号:9075208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/02/11 11:34(1年以上前)

>oknamoさん

>価格.COM上では29800円が最安ですが、既に26800円で予約可能ですよ。

どちらのお店で予約できるんですか?
26,800円はお買い得ですね!


書込番号:9075283

ナイスクチコミ!1


oknamoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 13:13(1年以上前)

>ビデオカメラ初心者です・・・さん
キタムラのネット通販は非会員は29800円ですが、会員(登録等無料)だと26800円です。最寄りの店舗での受取りも指定できます。有料(代金の5%相当、ポイントでの充当可能)で5年保証をつけられます。
三星カメラの通販でも予約価格が26800円です。無料の10年保証が自動的についてきます(有償の10年保証もつけられます)。商品説明欄に「まだまだお安くなります。」と書かれているのが何とも興味をそそられます。
とりあえず私が見つけたのは2店ですが、発売が近くなればもっと動きが出ると思います。
あ〜紹介したくなかったなぁ、マジで。
ここで宣伝してしまうとまだ予約に踏み切れない自分の分が確保できなくなりそうです(*_*)

書込番号:9075800

ナイスクチコミ!2


givesanさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/11 14:38(1年以上前)

D40に付けっぱなしにしようと目論んで、今日ヨドバシに予約を入れました。
でも、付けた写真を見て、ちょっとがっかり・・・

今はもっぱら50mmF1.8をつけていますが、それがバランス的にどんぴしゃで、
この3518Gは、一回りでかいですね〜〜

まあ、それでも仕方ない。35mmは実用上も、絶対買うレンズだったのですから、
買いやすい値段で出してくれたNIKONさんと、このタイミングに感謝です。

書込番号:9076168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/02/11 14:59(1年以上前)

>oknamoさん

ご親切に教えていただきありがとうございます。
来月からバシバシわが子を撮影したいと思います!!!

書込番号:9076256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2009/02/11 21:46(1年以上前)

いくらコストダウンのためでも距離目盛のない「単焦点」は・・・。D70で赤外写真撮ったりするときに結構使うんですよね。残念です。

書込番号:9078602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/12 21:42(1年以上前)

スレ主さんの画像で レンズが3本移っているものに説明がありますが 2カ所とも

35mm F1.4D は 35mm F2D の誤りではないでしょうか?

ニコンにはAFでの35mm f1.4は存在しません。

書込番号:9083705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2009/02/13 01:01(1年以上前)

軟亭骨太さん、ご指摘ありがとうございます。

>35mm F1.4D は 35mm F2D の誤りではないでしょうか?

私の打ち込み間違いです。
今まで気がついていませんでした(>_<;;;

書込番号:9085095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

最安価格(税込):¥24,750発売日:2009年 3月 6日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <3300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング