LCD-USB7XB [7インチ]
USBバスパワー駆動に対応した7型ワイド液晶ディスプレイ(ブラック)。価格はオープン



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-USB7XB [7インチ]
4980円で購入して、2010-5/11から使用開始しました。
windows7 32bitの拡張モードで主に動画表示で動作しています。
ディスプレイアダプタ:NVIDIA GeForce 6150SE nForce 430 を使用しています。
メインモニタは、BenQ G2220HD(Analog、D-sub接続)1920x1080
質問1:なぜか複製の指定はできません(設定保存不可)
レビューにあったATI製以外もだめなのでしょうか?
複製が可能な条件仕様とは何なのでしょうか?
質問2:タスクバー中のi-o data lcd-usb7xソフトをクリックすると、
一番上のdisplaylink managerが透明で選択不可です。
これは、windows7の場合は普通なのでしょうか?
一番下の詳細設定を使えという意味なのでしょうか?
書込番号:11351730
0点

返信ないのでiodataに聞きました。windows7の場合参考にしてください。
「この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきましたLCD-USB7XBについてですが、ご迷惑をお掛けして申し訳
ございません。
恐れ入りますが、複製の設定ができないということですが、複製の設定を致しますと、
同じ解像度情報を持つため、メインディスプレイの解像度について、LCD-USB7XBと同じ
800×480に解像度が落ちる状態となります。
メインパソコンが、800×480の解像度に対応していない場合は、同じ解像度に指定で
きないため、複製を選択することができない状態となります。誠に申し訳ございません。
また、Windows7については、画面の設定については、ユーティリティソフトではなく、
Windows7の画面の解像度で行って頂くということになります。
大変申し訳ございませんが、Windows7のご利用については、以下のPDFファイルをご
参照頂けないでしょうか。
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/lcd-usb7x_win7-091030.pdf
お手数をお掛けして大変申し訳ございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。
」
<windows7のまとめ>
・PCの解像度は指摘の通り800x600以上しか設定不可のために複製の指定ができない
ことが分かった。
・windows7は、displaylink managerではなく、画面を右クリックし表示された[画面の解像度]をクリックして設定する。
従って、タスクトレイに[設定ユーティリティ]アイコンが表示されるが、使用しないので
意味がない。但し、[設定ユーティリティ]の一番下の詳細設定からも「画面の解像度]
設定へ移行できる。
・[設定ユーティリティ]のビデオの最適化の意味の説明がどこにもないので
再度質問予定
いずれにしてもiodataはマニュアル説明が不十分で分かりにくいメーカです。
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-usb7x/spec.htm
へきちんと情報を追加してほしいです。
書込番号:11379089
0点

参考:ビデオの最適化の意味の説明
「ユーティリティについて詳細な説明がなく、
大変申し訳ございませんでした。
恐れ入りますが、「ビデオの最適化」ですが、パソコンのCPUを動画圧縮優先に変更
し、動画のコマ落ちを軽減する機能となります。
使用する場面ですが、LCD-USB7XB側で動画を再生したときにコマ落ちする場合に、チ
ェックを入れてご利用をお願い致します。」
・主に動画再生に使用しているので違いがあるのかを今後検証予定
ビデオ最適化が、動画関連とは予想もつかず、きちんと記述すべきことである。
この製品はiodataがただ単にOEMしているもので何もチェックしていないと
推測する。
製品の十分な仕様の説明は大事なことと考えるので、メーカ責務に欠けている。
ただし、便利に使用中。
書込番号:11383368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LCD-USB7XB [7インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/09/09 11:12:34 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/27 1:06:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 14:46:25 |
![]() ![]() |
13 | 2011/09/25 15:41:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/22 13:36:05 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/20 5:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/07 20:25:46 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/17 11:20:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/17 11:26:42 |
![]() ![]() |
11 | 2010/03/26 10:19:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



