DIPLY ICR-RS110M
microSD/SDHCカードスロットを搭載したポータブルラジオレコーダー(1GBmicroSDカード付属)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
購入を検討しています。
過去ログにはなかったので、
ここで質問します。
おもに、ラジオ番組を録音を使用したいです。
そこで、録音したデータの
CMカットなど、編集は可能なのでしょうか?
出来ないのであれば、それで納得します。
何か方法があれば、情報をお願いします。
0点

本体ではご希望の編集はできないのではないかと。
私の場合、USBでPCに転送して編集して書き戻したりiPodに移したりしてます。
書込番号:10604701
0点

PCに移動して出来ますか。
了解です。
おすすめのフリーソフトがあれば教えてくださいませ。
書込番号:10605381
0点

「mp3DirectCut」というものを使っています。
操作方法に少し慣れが必要だと思いますが、デコードや再エンコードなどをせずに
指定部分の削除や切り出しができるところが気に入ってます。
ググッてみればすぐに見つかるはずです。
書込番号:10609696
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
購入を検討しているのですが、使用されている方にお聞きしたいと思います。
1.携帯や固定電話の通話内容を録音したいのですがそういう機能はありますか?
2.イヤホンを接続することでそのケーブルがアンテナ代わりになるらしいですが、
部屋での使用でパソコン用小型スピーカーのプラグを本機に挿した場合ラジオ受信は可能でしょうか?
使用エリアは都内23区です。
0点

そのような機能はありませんが携帯と固定電話のどちらでも録音したい場合は普通イヤホン型マイクを使います。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/43877.html
ただ、これはモノラルですから片チャンネルだけの録音となりますから両チャンネルで録音したい場合はステレオ変換プラグアダプタを使ってください。
パソコン用スピーカーのプラグを本機に挿した場合ラジオ受信は可能ですが接続ケーブルがアンテナとなりますから、室内で充分な電波が受信できることとケーブルが電波を受けやすい位置と方向になるように置き方を変えてみる事が必要です。
書込番号:10499204
0点

本体の機能ではなくマイクの問題なんですね。
専用のものがあるとは知りませんでした。
電話の通話はモノラルですから変換プラグ無くても大丈夫ですね?
受信の件も問題なさそうですからますます購入意欲沸いてきました。
ありがとうございました。
書込番号:10506722
0点

ロックフォールさん、
>電話の通話はモノラルですから変換プラグ無くても大丈夫ですね?
みーてつおじさんがレスされている通り、片チャンネル(右チャンネルか左チャンネルのどちらかのみ)の録音で差し支えなければ 大丈夫だと思いますヨ。
書込番号:10520098
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
現在購入を検討しておりますが、車で聞く一番早い方法はどのようなものが考えられるでしょうか?車にはHDD、MD、CD(MP3、WMA対応)が搭載されております。
一度PCに落としてMP3のCDを作成するのが一番早いのでしょうか?FMトランスミッターはついていないようなので。おわかりの方ご回答お願いします。
ラジオを録音して聴くというのが主な使用方法となります。
0点

こんにちは。
> 車で聞く一番早い方法はどのようなものが考えられるでしょうか?
カーステにAUX(入力)があるなら、そことヘッドフォン端子を繋ぐのが簡単です。
書込番号:10221465
0点

AUXはついてないと思いますが、i-pod用のトランスミッターはあるんですが、代用できますか?
書込番号:10222393
0点

ヘッドフォン端子に繋ぐタイプのトランスミッターであれば使えます。
書込番号:10222623
0点

バッファローコクヨサプライでありました。知りませんでした。ありがとうございました。
書込番号:10224448
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
はじめまして。
ラジオ付きのicレコーダを探していてこの製品を見つけました。
99%購入に傾いているのですが、同じ機能を持った製品を他にご存知ないでしょうか。
我ながら優柔不断と思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
0点

DIPLY ICR-RS110MFを購入しましたが、単品のICR-RS110Mでも良かったと思っています。 台座・スピーカー付きの DIPLY ICR-RS110MFですが、めったにスピーカー機能は使用せず、専ら本体を携帯し歩きながら or 車中で聞いています。 リモコンが無いので、台座にセットすると操作ボタンが押し難いので、家で聞く場合も単品で使っています。
AM・FMラジオ付きで留守録付きの競合品は無名ブランドであります。 またトークマスタがありますが、そっちは価格が高い。 また三洋製品の大利点は電池です。 内臓エネループ一本で結構長く持つし、電池が万一切れてもアルカリ乾電池でも使用できることがメリットです。語学講座を留守録していますが、家にいる時間を選んで、また土日に再放送があるのでその時間を選んでタイマーセットしています。 時々新聞で同じようなラジオ付きICレコーダーの宣伝を見かけます。またオリンパスのラジオサーバーも競合品でしょうが、コスト・機能的に本品がお奨めでしょう。
書込番号:10212939
1点

AlexT07様
御回答ありがとうございます。わたしも語学講座録音が主で、音楽も聴けたらいいなと云う使い方を考えています。
AlexT07さんの使い方は、こう使いたいというふうに考えてたのとぴったりなので大変参考になりました。
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
書込番号:10214335
0点

お役に立てないかもしれませんが・・・。
DE1123、後継にあたるDE1125という中国の製品があります。
いずれも所有しておりませんが、DE1123には録音時に、
最大音量にしておく必要があるようです。
DE1125は詳細な情報がありません、申し訳ありません。
お役に立てれば幸いです。
DE1125は現地では実売250元(3000円ちょっと)で買える様なので
こちらの製品と迷っています。
書込番号:10269864
0点

DE1125をすこし調べてみましたが、以下の点がRS110Mと違いますね
・バッテリーが悪評高い中国製内蔵リチウムイオンバッテリー
中国製品の内蔵バッテリーはすぐにダメになる。カタログ値どうりに時間もたない
等問題が多いですね。RS110Mはエネループですから最強です。緊急時は単三電池も
つかえますし
・SDメモリーカード対応でない(内蔵メモリ2Gのみ?)
これもRS110Mの大きなメリットのひとつです16Gのカードも使えますから
私は何枚かで音楽用・ラジオ録音用とか使い分けています
・音質
DE1125はわかりませんが、RS110Mの隠れたメリットが再生音質が案外良い事。
少なくともIPODよりは音がいいのでMP3プレイヤー的な使い方もできます
中国で直接かえる方は安いので検討の余地がありますが日本で買うと送料込みで
一万近くするのであまり魅力を感じませんね
※最近値段が上がってきているのは後継機が近いのでいしょうか?
書込番号:10334802
1点

DE1125、録音に問題がありそうです。
私もやめました。
やっぱりこれがベストでしょうね。
無駄な事書いて申し訳ありませんでした。
書込番号:10471422
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
値段が大分こなれてきたようですので、購入を検討しています。(13,980円で買えそうです)
主として、スクールでの講義を録音する用途に考えているのですが、以前購入したPanasonicのものは、このような用途では雑音ばかりで実用に耐えるものではありませんでした。
100名程度の生徒の集まる講座なのですが、このような場での録音をする際に、マイク性能、ノイズリダクション機能等実用に耐えるものなのでしょうか?
また、SANYOのICR-PS503RMと比較するとICレコーダー機能は同等程度なのでしょうか?
0点

100名程度の講座と言うことですが拡声装置無しですか?
このような状況で後ろの方の席では声が小さく耳で聞くのも少し注意深く聞かないと聞き難いのではないでしょうか?
この音をICレコーダーで録音して聞き易い音質で録音することはかなり難しいです。
最適の設置場所でマイクをきちんと音源に向けてステレオで録音すれば耳で聞くのとあまり違わない程度にすることができるかも知れません。
最適の設置場所とはマイクを頭よりもできるだけ高い位置に置いて周囲の雑音を拾い難くすることです。
テーブルの上に置いたりポケットに入れたのでは直接音がマイクに入らず間接音だけを録音することになるのでまともな録音はできないと考えてください。
書込番号:10188597
0点

みーてつおじさん、アドバイスありがとうございます。
>100名程度の講座と言うことですが拡声装置無しですか?
⇒マイク・スピーカーを備えた教室です。
なお、私は講師から2メートルぐらいの距離のところに座ります。
この位置でも、PanasonicのRR-QR270-Hという機種では雑音ばかり大きくとれ実用的な使用はできませんでした。
>最適の設置場所とはマイクを頭よりもできるだけ高い位置に置いて周囲の雑音を拾い難くすることです。
⇒教室の中で頭より高い位置でマイクで録音する勇気は私にはありません。
>テーブルの上に置いたりポケットに入れたのでは直接音がマイクに入らず間接音だけを録音することになるのでまともな録音はできないと考えてください。
⇒基本的には机の上に置いて録音する予定です。
書込番号:10192904
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
私も、この機種の購入を考えておりまして・・・、受信感度の書き込みを読ませていただいたのですが、いまひとつどれ程の感度なのかピンときません。
使用している方にお聞きしたいのですが、都市部(私は大阪市内)で使用する場合、団地の家の中でAM放送を普通のラジオ並みに受信できる位の感度なのでしょうか?
0点

First cameraさん
確かに受信感度が悪かったら…と思うと投資に踏み切れませんよね。
私もそうでした。(思い切って買いましたが)
我が家(北関東)の場合、ポケットラジオより少し大きいAM/FMラジオと比べてAMの感度は悪いです。
窓際にAMアンテナを置いてクレードルにセットしてようやくポケットラジオと同じくらいに感じました。
クレードルから取り外して本体のみの単独では、部屋の中では雑音ばかりです。
FMはイヤホンをつないで(これがアンテナになります)聞くと問題ありません。
参考になるでしょうか。
書込番号:9939754
0点

早速の回答ありがとうございました。
単体での使用を考えています。
大阪市内なので電波は強いと思うのですが、書き込みを見ますと、
受信感度が悪い! との評価が多いので、購入に踏み切れなくています。
他の機能は満足なんですが・・・。
受信感度だけがネックです。
過去には、出張で東京都内では、感度よく聞こえたとの書き込みがありましたが、どんな場所なのか明記されてないので、家の中ではどうなのかな・・・?
書込番号:9939939
0点

一般的なラジカセや、ポータブルタイプのラジオの感度と同じくらいを期待すると
がっかりされるかもしれません。(特に単体としては)
受け売りですが、この製品はICレコーダーとしてのデジタル回路を内蔵していながら
本体が小さいため、どうしても感度は比較的悪いみたいです。
ただ、電波の強い地域であれば問題ないかもしれませんね。
(大阪市内の団地に住んでいるユーザーの方からの返信があると良いのですが)
比較になりませんが、我が家の場合、窓際でクレードルを使ってTBSがギリギリと
いったところです。(夜は多少いいですが…)
書込番号:9940175
0点

情報が少ないので、近くの量販店で試して来ました。
1件目は、ノイズだけで全くAM放送受信できず。
2件目は、AM受信できましたが、ノイズが入っていました。
以上、大阪での量販店内での受信状況です。
参考にしていただければと思い書き込みました。
結論:今回は三洋の他機種(PS503RM)の購入に決めました。
追伸:MEGA O.I.S さん、ありがとうございました。
書込番号:9947621
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





