DIPLY ICR-RS110M のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

DIPLY ICR-RS110M

microSD/SDHCカードスロットを搭載したポータブルラジオレコーダー(1GBmicroSDカード付属)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:66時間 DIPLY ICR-RS110Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY ICR-RS110Mの価格比較
  • DIPLY ICR-RS110Mのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-RS110Mのレビュー
  • DIPLY ICR-RS110Mのクチコミ
  • DIPLY ICR-RS110Mの画像・動画
  • DIPLY ICR-RS110Mのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-RS110Mのオークション

DIPLY ICR-RS110M三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • DIPLY ICR-RS110Mの価格比較
  • DIPLY ICR-RS110Mのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-RS110Mのレビュー
  • DIPLY ICR-RS110Mのクチコミ
  • DIPLY ICR-RS110Mの画像・動画
  • DIPLY ICR-RS110Mのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-RS110Mのオークション

DIPLY ICR-RS110M のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIPLY ICR-RS110M」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-RS110Mを新規書き込みDIPLY ICR-RS110Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

会議の録音方法

2012/07/10 00:51(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M

クチコミ投稿数:50件 DIPLY ICR-RS110MのオーナーDIPLY ICR-RS110Mの満足度5

今頃になって会議録音の音質を上げる方法を発見しましたので報告します。

レコーダーのマイク部分を机の端から空中へ突き出して録音すると俄然明瞭でした。また、ハンカチを丸めたところに立てかけてもまずまずです。机に密着するのが良くないようです。常識なのかもしれませんがご参考までに。(まさか取説に書いてないですよね)

書込番号:14787098

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/10 09:21(1年以上前)

反響と言うか音の抜けでしょうか??
なるほど・・・!
でもハンカチなど反射性の良くない部材がバックにあるのに、改善すと言うのは・・・どうなんでしょう?笑
昔スピーカの特性改善のため、後ろに座布団を置いたり、下に金属で設置面が点状のスペーサを敷いた事が懐かしいです。

ちなみに会議録音の際は外付けマイクを安易に使わない方がイイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000220340/SortID=14541540/
内蔵マイクはややこもっていて、透明感,方向性や遠近感に欠けると思いますが、それも1つのチューニングです。
わたしはSONYのICレコーダにステレオピンマイクを買って試したんですが、
そのピンマイクは音の良いことイイ事!
鼻をすする音から、唇がピチャっと鳴る音までそれは詳細に拾います。
また、音像(遠近感や方向性)も忠実に再現してくれます。
ただし、これで会議録音をすると耳障りな書類の音や、遠い人の声は小さく近い人の声は馬鹿でかく・・・、
忠実すぎるんですよね!笑
従ってNG・・・でもないけど、使いにくい!

つまり、特性改善のメリットはありますが、ありのまま過ぎて、かえって聞きづらくなる場合もあります。
音楽録音にはもってこいなんですけどね。

書込番号:14787907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 DIPLY ICR-RS110MのオーナーDIPLY ICR-RS110Mの満足度5

2012/07/10 11:54(1年以上前)

机に密着するのを避けるためにマイク部分を高く上げるとともに机の振動を拾わないようにハンカチを敷いて使いました。机の反射音が軽減され聞き取りやすくなります。

私もSONYのDS70P他、3種類の外付けマイクを使ってみましたが内蔵マイクの音が思いのほか良くて使わなくなりました。再生にミニコンポを使うと音質調整もできますし、音も良いので疲れずに議事録の書き起しができます。

書込番号:14788311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

最近『時報』が取れないと思ったら…

2011/11/29 05:41(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M

スレ主 dilemmanさん
クチコミ投稿数:2件

『時報』は設定した時間に設定した局の時報で「時刻合わせ」をしてくれる素晴らしい機能です。(詳しい仕組みは解りません)。自分は『時報』の設定を「TBSラジオ」にし(関東地方です)、購入から一年以上一秒の狂いもなかったのですが、最近時間が狂い始めました。試しに設定を「文化放送」に変えたところ『時報』機能が復活し時刻が合いました。確かに最近のTBSの時報は局の時報音とコマーシャル音の、微妙に音程がズレた2音が混ざって気持ち悪いなとは思ってました。それが理由かどうかはわかりませんが…。
 ちなみに「ジャンク(月、土)」「10分もらえたゼ(月〜金)」「キラキラ(木)」「粋な夜電波」の各番組を録音してます。伊集院は言うに及ばず、ピエールもやばいです。「バツラジ」「アクセス」が終わる前にコレ欲しかったです。
   (^◇^)

書込番号:13826239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/11/29 21:41(1年以上前)

>微妙に音程がズレた2音が混ざって気持ち悪いなとは思ってました。それが理由かどうかはわかりませんが…。

お察しの通りです。
ラジオの時刻修正は時報の「ラ」(A5)を用いています。
この音を検知したら0秒に修正します。
(普通の人にはポッ ポッ ポッ ポーンといったほうが早いですかね。このポーン音です。)

NHKでも直ると思います。
TBSは気を効かして和音とかでイメージアップを図りたかったのでしょうが、
裏目に出ています。

書込番号:13829052

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/30 21:21(1年以上前)

 880Hzを使っているのはNHKだけで民放は1KHzだと思っていたのですが、民放にも880Hzを採用しているところがあるようですね。

書込番号:13833229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/24 10:55(1年以上前)

自分は2001年ラジオを20年ぶりに復活し今では週20時間以上録音してますが(しかも全部AM)、
当時一番びっくりしたのはTBSと文化放送の時報が変わっていたことでした。だからTBSで
時報合わせなど到底無理だと思ってたと言うか、NHK以外は無理だと思ってます。

なぜかと言うとこの機能、ビクターのビデオデッキに付いてて(勿論アナログ時代)、
NHK教育で一日一回のみ流れていたラジオと同じ時報で校正するものでした。
そして取説にはそれに音楽などが被さっていたらダメだと書かれてましたので。

しかし往年のTVっ子ラジオっ子の自分は時報音も番組の一部と思っているので、
(例:ザベストテン)radikoのおかげで聞き始めた最近の若い人達は各局の時報音が
バラエティに富んだことであること自体、知らないようで楽しみが一つ少ないかと
思うとかわいそーだなー、と思ったりします。
(最後は単なる郷愁ですかね)

書込番号:13934373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2011/12/24 15:10(1年以上前)

TBSの時報はセブンアンドアイグループが提供していたり、文化放送はステーション
ジングルをアレンジしたものなど、民放各局の時報は各局の看板として個性があるので
時刻の調整に向かないのもあるでしょう。局によって時刻が違うことはありえないので
NHKラジオ第2放送で合わせましょう。

書込番号:13935224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ちょっとした発見?

2011/10/01 13:36(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M

スレ主 i,n,o,さん
クチコミ投稿数:3件

どうしてもFMを予約録音した時にノイズが気になっていたんですが、アンテナ建てようにも知識がないので色々試してたら偶然発見した方法をお教えしときます。


ウチは電波が弱くFMが1局しか入らなかったんですがこの方法で全局入るようになりましたし今まで使ってたSONYのMDラジカセより低ノイズかつクリアに録音できるようになりました。


用意するもの


・本体


・AUX端子のついたコンポやラジカセ。


・100均で手に入る複数のヘッドホンを使う時につかう分配機。


・市販のオーディオケーブルを2本(ステレオミニプラグ:3.5φ、抵抗なし)


・場合によってイヤホンorヘッドホン。



本体のイヤホン端子から分配機を繋ぐ。


分配機のイヤホン端子1から市販のオーディオケーブルでラジカセやコンポのaux端子に繋ぐ。


分配機のイヤホン端子2から市販のオーディオケーブルでラジカセやコンポのイヤホン端子に繋ぐ。
*この方法がベストですがリアルタイムでラジオを聴きながら録音したい方は分配機イヤホン端子2にイヤホンorヘッドホンを繋ぐ。



後はコンポやラジカセでモニターしながらベストな受信環境を見つけてあげればいいだけ。

ちなみにコンポやラジカセの電源は電気代が勿体無いのでoffのままで大丈夫です。



是非お試しあれ。

書込番号:13569756

ナイスクチコミ!1


返信する
otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIPLY ICR-RS110MのオーナーDIPLY ICR-RS110Mの満足度5

2011/11/12 00:59(1年以上前)

どういう事なのかわからないのですが解説していただけますか?

書込番号:13754291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

売れ残り!?

2011/09/09 15:41(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M

クチコミ投稿数:194件

新潟県のコジマにて購入いたしました。
ラスト1台(展示品では無かった)を9,980円+1%でしたが
箱が切れていたため200円引きにしてもらいました。


語学学習を目的にしましたが自宅の電波状況が悪くなんとかノイズ混じりで
聴ける状態です。この点はショックでした。。。

これから活用していこうと思います!!

他の店舗にあれば取り寄せ可能と店員さんが
言っていましたよ。

書込番号:13478387

ナイスクチコミ!3


返信する
悠裕さん
クチコミ投稿数:47件

2011/09/13 19:38(1年以上前)

110Mゲットおめでとうございます〜(^・^)

なお110単体で受信もう一歩の場合、窓際などAMループアンテナを一緒に近くに置けば(位置と方向ベストに合せる)改善する可能性はあります。
AMループアンテナは@110MF純正だと\600(取寄可)、A他社廉価品だと\310から〜(例、ttp://item.rakuten.co.jp/panasonic/n1daaaa00001/)
Bもうすこし高性能だとAN-200とか(やや高価ですが)
参考:ttp://www.youtube.com/watch?v=nzOFvqD01-o

@とBを持ってますが(別段110Mと繋ぐ必要はなく、@すぐ傍におく、B同調合せ20-30cm離して置くといい感じ)
いずれも効果はある(感度上がって語学などはっきり聴きとれる)と思ってます

以上自己責任でどうぞ。とりあえずお安いところでA(か@)あたりお試しあれ?(*゚ヮ゚)

書込番号:13495781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

再生時の電池食い

2011/01/08 00:38(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M

このレコーダーを使い始めて1年になります。
主に深夜放送をタイマー録音してます。
使ってみての感想です..
*良い所
  意外とAM感度がいいので良質な録音ができる
  録音メニューが充実している
*悪い所
  あまりに設定メニューが多いので操作を覚えにくい
  AM録音時の電池持ちは良いが、そのMP3再生時の持ちは
   非常に悪く、電池の交換が頻繁!
 

書込番号:12476511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIPLY ICR-RS110MのオーナーDIPLY ICR-RS110Mの満足度4

2011/01/08 22:15(1年以上前)

たそがれのドボンさん、

>  AM録音時の電池持ちは良いが、そのMP3再生時の持ちは
>   非常に悪く、電池の交換が頻繁!

購入当時から電池のもちが悪かったですか?
わたしは主にMP3音楽ファイルの再生に使っていますが、エネループ使用で20時間くらい使えています。(正確には測っていませんが、たぶん)
だんだんもちが悪くなってきたのであれば、エネループの劣化がありえるし、初めからもちが悪かったのでしたら、初期不良だったのかもしれません。
(なお、AMを録音したものだけ再生時の電池のもちがわるいのでしたら、私には理由が分かりませんが。)

書込番号:12480791

ナイスクチコミ!1


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2011/01/08 23:10(1年以上前)

取説によれば
MP3(イヤホーン)録音/再生:50hr
ラジオ(同) 録音/再生:20Hr 程度ですね。

測ったことは無いですが私の感覚としては取説どおりです。

書込番号:12481063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIPLY ICR-RS110MのオーナーDIPLY ICR-RS110Mの満足度4

2011/01/09 15:20(1年以上前)

研究中さん、

自分で使っていながら、(特に問題を感じなかったので)取説をよく読んでなかったです。

自分では、MP3の再生とラジオの受信にしか使ってなかったんですが、ラジオ録音はMP3ではないということでしょうかね?(電池のもちが違うようなので)

書込番号:12483689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/12 04:51(1年以上前)

研究中さんへ ナットクしました!
ラジオ録音MP3は再生時間短いのですね。
なぜかわかりませんが?

ちなみにSONY NWウォークマン(カラー、2次電池)の
MP3再生時間(4h/1日)が10日以上もつのは
電池容量の違いですね。

書込番号:12496908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

これは良い!!

2010/11/14 12:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M

クチコミ投稿数:3件

これは良い!これは良いですよ!!
某○×電△社のTalk*を息子のために1昨年春、高校入学祝に購入。
私も、50年来のNHK語学講座のファンであることから、もう1台をと。たまたま価格.comでicレコーダでAM受信機能のあるものを検索したら結構市販品がTalk*のほかにもあるではないですか!
サンヨーさんのこのレコーダ気に入りました。価格は、Talk*の半額以下、AM、FM受信性能は過不足なし。(出張先のRC造ホテル、宿舎でも雑音が増えますが聞き取れる範囲で受信できることが多いです)音楽プレーヤとしてはまだ使っていませんが、出張先に持ち込む小型の外部スピーカ+自作ミニアンプでFMを聞いても結構イケマス。難点を挙げればきりがないかもしれませんが、録音モード設定、予約録音メニューの種類など必要十分な機能を持っていると思います。さらに、電源が単3X1またはエネループ単3X1でPCからの充電可能。私のような出張の多い語学講座、音楽ファンにはJust Fit Productでした。欲を言えば、FMの受信バンドにインターナショナルバンドがあれば尚結構。こんな製品を発売してくださり、サンヨーさんありがとうございました。末永く大切に使いたいと思います。

書込番号:12214240

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DIPLY ICR-RS110M」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-RS110Mを新規書き込みDIPLY ICR-RS110Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIPLY ICR-RS110M
三洋電機

DIPLY ICR-RS110M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

DIPLY ICR-RS110Mをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング