DIPLY ICR-RS110M
microSD/SDHCカードスロットを搭載したポータブルラジオレコーダー(1GBmicroSDカード付属)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2011年4月4日 18:32 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月16日 01:51 |
![]() |
1 | 3 | 2011年2月10日 19:57 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月17日 08:50 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月16日 12:20 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月11日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
本来はラジオカテでの質問が適当かと思いますが、当機を所有していますのでご容赦ください。
ICR-RS110Mは機能と価格の両方が良心的な機器で、概ね満足しています。
ただし我が家はICR-RS110Mで、AM放送がほとんど聴けません。
現在はauのアンドロイド端末でradikoを聴いております。
バッテリーのことを考慮すると、アンドロイド端末でradikoを聴くよりも、radikoのみを使用できるwifi端末が欲しいのです。
この希望に合う商品をご存知でしたら教えてくださいませんか?
2点

今のところはONKYOのコンポ(AVアンプ)とパナの(TVだったかな?)に、あるのみです。
書込番号:12856934
2点

特化ではありませんが、10時間持つiPadはいかがでしょうか?
あるいはエネループモバイルブースターのような外部電池。
書込番号:12856940
1点

スキンミラーさん
wyniiさん
こんにちは。すばやいレスありがとうございます。
お二人の答えからすると、現状では希望の商品がなさそうですので、もう少し待つかwyniiさんご提案の方法も選択肢にしたいと思います。
書込番号:12858781
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
初めまして!教えていただけないでしょうか?
今まで問題なくパソコンに接続して取り込みを行っていたのですが、
急にパソコンに接続しても、パソコンのマイコンピュータに接続されているという
マークが表示しなくなり、取り込み等が一切できず、すごく困っています。
どうすれば、以前のように表示されるようになるでしょうか?
どなたか教えていただけると非常に助かります!
よろしくお願いいたします!!!
0点

HONOBONOSANさん
下記のURLでどうにかなりませんか?
http://jp.sanyo.com/icr/support/qa/rs110m_mf/after_a_pc.html#01
因みに、上記で解決しなかった場合は、OSを何使ってるか教えてください。
XP/Vista/Win7
書込番号:12515417
1点

URLを開き、接続されている他のUSB機器を取り外して単独で接続したころ、マイコンピュータに表示されました!
非常に助かりました。本当にありがとうございます!!!
書込番号:12515502
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M

自分はシリコンパワー Class6 16Gの SP016GBSTH006V10使ってます。
今年3月から使って今のところトラブル無しです。
こうゆうのは当り外れがあるので参考まで
書込番号:12265027
1点

no judgeさん レスありがとうございます。
確かにメモリーカードには、相性や当たりはずれがあるようですね。
それだけに、実際に使っている方の情報をいただけると、とても有り難いです。
書込番号:12269400
0点

PLANEX ハイスピード Class6 microSDHCカード 8GB
を使用しています、何も問題なく使えていますよ
書込番号:12635158
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
本機をウォーキングの時に音楽(MP3)やラジオを聞きながら、時々、メモ代わりに自分の声を録音する、という使い方をしたいのですが、教えていただきたいことがあります。
音楽再生の途中で音声録音に切り替えて、録音終了後に再度音楽再生に戻ったとき、以前の続きから再生されますか。
また、このような切り替えは簡単にできるものでしょうか。
0点

残念ながら、一度録音してしまうと、クリアされてしまうので一から選択し直さなければなりません。
音楽再生→録音は最短2ボタンでスムーズなんですが。
録音から再生途中に戻れる機種があれば欲しいですね 一番欲しい機能です。
書込番号:11922553
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
主に講義を録音する目的で、ついでにAM・FMラジオが聴けるならと思ってこの機種に飛びつこうと思ったのですが、気になっている点があるので質問させていただきます。
私、ICレコーダー関連買うのが初めてなので、よくわかっていないのですが、こちらの商品はライン入力は対応しているのでしょうか?
それとも、マイクジャックがついているのはコード繋げれば普通に録音できますか?
生講座での録音以外にも、講座DVDもあるので、音声だけ抜き出して聴けるようにできたらなと、考えていたので・・・上位?機種の120MFの方はステレオケーブルが付属とあったので、あっちは対応は間違いないとは思うのですが、110Mの情報お持ちの方、教えてくださいませ。
あとは、110MFの方とどっちに書くか迷ったのですが、ついでなのでこちらに、クレードルの機能がスピーカーの他にアンテナの拡張みたいですが、やっぱりそれがないと感度はがくっと落ちますかね?まぁ、感度なんて、住んでる場所によって左右されるのが当然なので、質問する事自体アレかもですが・・・
1点

マイク入力へ外部機器を繋げて録音する場合は抵抗入りケーブルを使用すれば録音できるかと思いますよ。
書込番号:11917407
1点

ありがとうございました。
やっぱりコードを繋げれば録音できるんですね。こちらの商品買うとき一緒に抵抗入りコードも買うことにします。
書込番号:11918395
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
今は台湾メーカーのエーディオプレイヤー、内臓バッテリー式のもので
FMエアチェックを行ってます。
しかし、2時間が限度です。
また、1年もたってないのに消耗が激しくなってます。
このICレコーダーの場合はどうでしょうか?
単三電池1本ですよね?
5時間の録音は無理でしょうか?
外部電源を供給しながらFM録音可能でしょうか?
最後に、タイマーFM録音になると思うのですが
使い勝手はどうですか?
0点

充電クレードルが添付されているRS110MFなら電池切れの心配は無いようです。
※電池としてエネループが必要。
オリンパスにもラジオサーバーはありますよ。要検索。
メーカーホームページはコチラ
http://jp.sanyo.com/icr/lineup/rs110mf/f2.html
使い勝手についてはお持ちの方の書き込みをお待ちください。
書込番号:11879922
1点

ありがとうございます、スキンミラーさん。
とても良い情報を入手できたと思ってます。
ものすごい数があって困ってましたが
たすかりました。
書込番号:11895151
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





