DIPLY ICR-RS110M
microSD/SDHCカードスロットを搭載したポータブルラジオレコーダー(1GBmicroSDカード付属)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
私も、この機種の購入を考えておりまして・・・、受信感度の書き込みを読ませていただいたのですが、いまひとつどれ程の感度なのかピンときません。
使用している方にお聞きしたいのですが、都市部(私は大阪市内)で使用する場合、団地の家の中でAM放送を普通のラジオ並みに受信できる位の感度なのでしょうか?
0点

First cameraさん
確かに受信感度が悪かったら…と思うと投資に踏み切れませんよね。
私もそうでした。(思い切って買いましたが)
我が家(北関東)の場合、ポケットラジオより少し大きいAM/FMラジオと比べてAMの感度は悪いです。
窓際にAMアンテナを置いてクレードルにセットしてようやくポケットラジオと同じくらいに感じました。
クレードルから取り外して本体のみの単独では、部屋の中では雑音ばかりです。
FMはイヤホンをつないで(これがアンテナになります)聞くと問題ありません。
参考になるでしょうか。
書込番号:9939754
0点

早速の回答ありがとうございました。
単体での使用を考えています。
大阪市内なので電波は強いと思うのですが、書き込みを見ますと、
受信感度が悪い! との評価が多いので、購入に踏み切れなくています。
他の機能は満足なんですが・・・。
受信感度だけがネックです。
過去には、出張で東京都内では、感度よく聞こえたとの書き込みがありましたが、どんな場所なのか明記されてないので、家の中ではどうなのかな・・・?
書込番号:9939939
0点

一般的なラジカセや、ポータブルタイプのラジオの感度と同じくらいを期待すると
がっかりされるかもしれません。(特に単体としては)
受け売りですが、この製品はICレコーダーとしてのデジタル回路を内蔵していながら
本体が小さいため、どうしても感度は比較的悪いみたいです。
ただ、電波の強い地域であれば問題ないかもしれませんね。
(大阪市内の団地に住んでいるユーザーの方からの返信があると良いのですが)
比較になりませんが、我が家の場合、窓際でクレードルを使ってTBSがギリギリと
いったところです。(夜は多少いいですが…)
書込番号:9940175
0点

情報が少ないので、近くの量販店で試して来ました。
1件目は、ノイズだけで全くAM放送受信できず。
2件目は、AM受信できましたが、ノイズが入っていました。
以上、大阪での量販店内での受信状況です。
参考にしていただければと思い書き込みました。
結論:今回は三洋の他機種(PS503RM)の購入に決めました。
追伸:MEGA O.I.S さん、ありがとうございました。
書込番号:9947621
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
購入を検討してます。
単純に携帯して録音したものが聞ければいいだけです。
音質等のこだわりはありません。
現在、ポケットサイズのラジオを外部スピーカーできいてますが
その程度の音質、音量で十分です。
よろしくお願いします。
ちなみに、録音してフォルダーに振り分け機能があるのににせれらました。
0点

佐渡のキンさん おはようさん。 ユーザーではありません。
定格出力 ヘッドホン:10mW+10mW、スピーカー:本体80mW 小出力だけどスピーカーから聞けます。
http://jp.sanyo.com/news/2009/02/12-1.html
書込番号:9629367
0点

佐渡のキンさんさん、どうもっす。
「単純に」「音質にこだわりなく」であれば、聞ける、とも言えますが...。
お使いのポケットラジオがどのようなものかにもよりますが、おそらくそれよりさらに音は小さい可能性が高いです。
音量は0から20まで設定できますが、23区内で録音した比較的音量のあるAM局の録音を再生する場合、静かな室内で16程度、外では最高の20に上げないと聞こえにくいです。
また騒がしい場所ですと、耳元に近づけないと聞こえづらいので、携帯のように耳につけるか、結局イヤホンを利用することになるかと思いますが、付属のイヤホンは音質が最悪なので、好みのものを使っています。
室内でスピーカーで聞きたい場合には、別途スピーカーつきクレードルを購入することになりますが、単体だと割高なので、いっそ、ICR-RS110MFを購入しておいた方が良いかもしれません。外部アンテナ端子や充電機能も便利です。
(ぼくはRS110Mを買って、しばらくしてから、ASX-SP500を追加買いしましたが、少々悔しい思いをしました。)
余談ですが、トレーニングの一環で自転車も毎日使うんですが、都道府県によっては、イヤホンや携帯電話の使用が9月あたりから罰則付きで禁止されるらしいので(意外と知られていない?)、携帯かRS110Mを胸ポケットに入れてスピーカーでBGMにしていますが、走行中は胸より遠いと音量を上げなければならず、周りに響くと少々恥ずかしいですねぇ。
(この場合、携帯の方がはるかに音量は大きくできますが、ラジオが付いていないので。)
書込番号:9631600
1点

ご返答ありがとうございます。
大変参考になりました。
使用環境は夜一人で静かな部屋で聞きます。
RS110Mは大きくて持ち運びできそうにないので
他社製品の小さな携帯用のスピカーを接続して使おうと思います。
ありがとうございました。
携帯用の手頃なスピカーを探します。
どなたか情報いただければ助かりますが…。
書込番号:9637318
0点

”携帯用の手頃なスピーカー”の音源は? ICレコーダーではなくですか?
ICレコーダーに繋いで部屋で聞きたいのならPCスピーカーが各種あります。
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/
書込番号:9637879
1点

BRDさん
ありがとうございます。
今後
ポケットラジオ位の
大きさ、音量で
かつDIPLY ICR-RS110Mの様な録音機能がついた
ラジオの開発の予定などないですかね?
ICレコーダーの機能は不要です。
ヒット商品になると思うのですが…。
書込番号:9639287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





