-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
プリント/スキャン/コピー/ダイレクトフォトプリント機能を備えたインクジェット複合機。直販価格は29,820円(税込)
Photosmart Premium Fax All-in-One C309aHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月26日
『CD/DVDレーベルコピーについて』 のクチコミ掲示板




プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
購入前にとても心配していたことだったので、参考になればと書いておきます。
本体のみでのレーベルコピーができない、というのは他の書き込みでも確認していましたが。
パソコンを使ってのレーベルコピーが簡単にできるかが心配でした。やってみた手順を記載しておきます。
『HPソリューションセンター』(総合窓口みたいなソフトです)を開きます。
↓
「画像のスキャン」をクリック
↓
@「画像をHP Photosmartへ」
A「画像を電子メールへ」
B「画像をファイルへ保存」
上のような選択肢がでるので@「画像をHP Photosmart」を選んでスキャンへ進みます。
↓
CDをスキャナに置く時は、端っこにピッタリ寄せてしまうと1mmほど欠けるのでテキトウに真ん中らへんに置けば良かったです。
↓
スキャンされた画像が表示されます。
余白は勝手にカットされるので、トリミングなどはしなくていいです。
↓
「終了」を押すと、スキャンソフトが閉じられて『HP Photosmart Essential』というソフトが開いて、先ほどのスキャン画像が表示されています。
↓
画像をクリックで選択してから、下の『作成』というボタンの「ディスクラベル」を選びます。
↓
ディスクのサイズ(12cmか8cmかあるいは、ラベルシートか)を選ぶ画面が出るので。
『標準のCD(120mm)』を選びます。
↓
いくつかデザインが表示されますが、一つだけ無地の「一般」というのがあるのでそれを選択します。
↓
ほぼ、ピッタリラベルがセッティングされた状態でプレビューされるので何も調整せずに『作成』を押します。
↓
最後に、印刷面の内径を調整できます。ワイドプリンタブルのディスクなら内径18mmまで印刷できます。
通常の、ディスクなら「標準サイズ」のまま印刷すればできあがりです。
以上、ややこしそうですが慣れれば難しくはないです。1分半くらいでできると思います。
本体の造りは執拗に丈夫な感じで、他社の同価格帯とは比べ物にならないです。
ちょっとわかりにくいソフトさえ使いこなせれば、とてもいいプリンターだと思います。では
書込番号:10554095
7点

今日、C309cをセッティングしました。
私も購入前から、CDレーベル印刷のコピーのことが気になっていました。
この書込みは、大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:10554569
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/03/20 9:20:37 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/18 18:16:42 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/24 23:09:44 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/18 3:09:39 |
![]() ![]() |
15 | 2010/11/17 16:43:32 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/13 20:15:46 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/26 16:17:29 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/25 3:10:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/22 20:29:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/17 23:02:11 |
「HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a」のクチコミを見る(全 259件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





