デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
先日こちらの商品をヤマダで購入しました。
帰宅後の夜、日付設定などをしていたところ、液晶に青い斑点がひとつ!!
もしや、ドット抜け!?
ドット抜けだったら交換なんてムリだろうなーと思いながら、翌日の朝一にヤマダに電話しました。
あえてドット抜けとは言わず、カメラの症状を説明したところ、持ってきてもらって症状を確認して、返品交換等の対応をさせていただきますとのこと。
その日のうちに、ヤマダに持って行きました。
デジカメコーナーへ行って、電話したものですけど…と私たちが言った相手の店員さんは
『ドット抜けは保障外ですよね??』と他の店員さんにも言っていたので、
ヒヤヒヤしていたら、電話で対応してくれてた店員さんが来て、
『こちらの商品は交換させていただきます』と・・・・☆☆☆
その店員さんは終始、丁寧に対応してくださり、ヤマダにしてはめずらしく感じのいい店員さんでした。
私が『ご丁寧にありがとうございます』と言うと、
『いえいえ、こちらこそ申し訳ありませんでした。ご足労いただきありがとうございます』と返されました。
その店員さんの名札をみると『スーパーアドバイザー』と記されてました。
『スーパーアドバイザー』ともなるとここまで違うのか!!とビックリするくらいでした。
おかげさまで、このカメラは気持ちよく使わせてもらってます。
ボタンが押しにくいという難がひとつありますが・・。
一眼レフカメラも購入しようかなと考えているところなので、
そのときが来たら、今回の店員さんを指名しようかなーと思ってます。
書込番号:11121528
1点
センオンさん、こんばんは。
交換してもらえて良かったですね。(^O^)
デジカメに限らず 液晶のドット抜けを不良品と考えないメーカーや販売店には疑問を感じます。
その分 液晶製品の価格が安くなっていると考える人も居ますが、当たりの製品とハズレの製品が同じ価格かと思うと不公平ですよね。
センオンさんに対応してくれた スーパーアドバイザーのような店員さんが もっと増えてほしいですね。
書込番号:11121631
1点
>翌日の朝一にヤマダに電話しました
購入店に連絡したのは正解でしたね。
メーカーに直接連絡すると「不良品ではありません」と言われたかもしれませんね。
書込番号:11122296
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 110 IS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2015/08/29 14:58:52 | |
| 16 | 2012/10/24 19:14:47 | |
| 7 | 2012/02/10 9:30:38 | |
| 7 | 2012/02/07 19:48:42 | |
| 0 | 2011/01/05 19:13:46 | |
| 3 | 2010/11/24 23:42:23 | |
| 5 | 2010/10/03 16:52:08 | |
| 1 | 2010/07/05 20:49:33 | |
| 8 | 2011/11/13 17:32:08 | |
| 0 | 2010/05/31 19:24:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







