『USB接続HDDへのバックアップについて』のクチコミ掲示板

2009年 3月上旬 発売

LinkStation LS-XH1.5TL

毎秒最大66MBの高速転送を実現したLAN接続型HDD(1.5TB)。本体価格は31,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,200

容量:HDD:1.5TB DLNA:○ LinkStation LS-XH1.5TLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-XH1.5TLの価格比較
  • LinkStation LS-XH1.5TLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-XH1.5TLのレビュー
  • LinkStation LS-XH1.5TLのクチコミ
  • LinkStation LS-XH1.5TLの画像・動画
  • LinkStation LS-XH1.5TLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-XH1.5TLのオークション

LinkStation LS-XH1.5TLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月上旬

  • LinkStation LS-XH1.5TLの価格比較
  • LinkStation LS-XH1.5TLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-XH1.5TLのレビュー
  • LinkStation LS-XH1.5TLのクチコミ
  • LinkStation LS-XH1.5TLの画像・動画
  • LinkStation LS-XH1.5TLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-XH1.5TLのオークション

『USB接続HDDへのバックアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-XH1.5TL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-XH1.5TLを新規書き込みLinkStation LS-XH1.5TLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続HDDへのバックアップについて

2010/05/09 18:05(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.5TL

クチコミ投稿数:5件

LS-XH1.5TLのUSB端子にHD-CE1.5TU2を接続してバックアップをしてみました。
初回の実行を行った後NASNavigator2で確認をしたところ、
内臓HDDで705GBと表記してあるのですがUSBでは291GBと表示されていました。
同じサイズでのバックアップ処理ができないのですが原因がわかりません。
どなたかできない原因と対応を教えて頂けますでしょうか。

動作の状況
・shareをusbdisk1にバックアップするように設定
・共有で認識しているのはusbdisk1、share、lp(プリンタ)、infoの4つ
・データはHDDレコーダRD-XS43で録画したデータと、REGZA 37ZV500、37Z7000からのムーブデータ
・shareのサイズはusbdisk1ト同じ291GB

書込番号:11340055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/09 18:09(1年以上前)

>REGZA 37ZV500、37Z7000からのムーブデータ
これは、「バックアップ対象」にはならないからでは?
 <「著作権保護」されているので、他へのコピーや移動は無理でしょう...

書込番号:11340075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/11 01:55(1年以上前)

説明ありがとうございます。
ムーブしたデータはバックアップがとれないので
もしHDDが壊れたら最後ということなのですね。

もう一つお聞きしたいのですが、
REGZAで録画したデータについては
直接NASに録画したデータ以外
USB接続のHDDにバックアップできないのでしょうか?

書込番号:11345751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/11 04:42(1年以上前)

>REGZAで録画したデータについては
>直接NASに録画したデータ以外
>USB接続のHDDにバックアップできないのでしょうか?
レグザに繋いだ「USB-HDD」は、「そのレグザ専用の番組を録画するための場所」です。
「バックアップ用」では有りません。

「NAS(LAN-HDD)」と「USB-HDD」の間で「移動」することはできますが、
「コピー」することはできません。

「レグザリンク・ダビング」された番組は、
「LS-XH1.5TL」などの「DTCP-IPサーバー」以外には移動やコピーができません。




他の方の話では、
1.「NAS」に録画
 <「レグザリンク・ダビング」では無く、レグザから直接録画か
  レグザのUSB-HDDからの「移動」
2.PCから「NAS」にアクセスして、
  「フォルダ」を別の「NAS」や
  PCに繋いだ「USB-HDD」にコピー

元の「NAS」のフォルダが消えても、
PCからフォルダごと、コピーしなおせば、再生できたとの事です。

注意点は、「ファイル単位ではできない」らしいですm(_ _)m

もちろん、PCなどでは、そのファイルを再生はできません。

書込番号:11345904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kureshinさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/11 22:46(1年以上前)

私の勘違いでしたら申し訳ないですが、

shareをusbdisk1にバックアップするように設定
で、shareのサイズはusbdisk1と同じ291GB
であれば正常ではないでしょうか。

同じサイズでのバックアップ処理をしたいのであれば、
すべてのデータを元HDDのshareに保存するか
バックアップ設定を全てのフォルダーに設定すれば出来ると思います。

私も以前LS-XH1.0をUSB接続のHDDでバックアップしておりましたが、
USB側の容量はほぼ同じでした。


書込番号:11349018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/12 00:00(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ

丁寧なご返答ありがとうございました。
教えて頂いた方法で次の録画から試してみます。

kureshinさんへ

PCから確認できるNASの共有フォルダはshareのみで、
そのフォルダには291GB分データがあります。
ただNAS全体の使用量が791GBになっており、
不明な差分の原因と、全部のバックアップ方法を知りたくて
今回書き込みをしてみました。

(share=全部の使用サイズと勝手に思い込んでバックアップしたら
USBにコピーされたサイズが少ない事に気付きまして・・・・。)

名無しの甚兵衛さんの説明ですと著作権にかかるデータは
どうもPCから認識できない所に保存されているようです。

居間と寝室にレグザがあるのでどちらでも同じ番組が見たいな〜、
HDDの故障が怖いな〜と思ってNASとUSBHDDを同時に購入した次第です。
こんなことならRAID機能付きのNASにしておけばと今更ながら後悔しております。
もっと事前に勉強しないといけませんね、やっぱり。

書込番号:11349503

ナイスクチコミ!0


kureshinさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/12 01:06(1年以上前)

PCからLS-XH1.0のshareを見てみましたが
REGZAよりムーブしたデータファイルは見えました。

PCよりムーブしたファイルが確認出来ないと
名無しの甚兵衛さんが言われている方法は取れないと思います。

USB接続のHDDのフォーマットはどの形式で行っていますか?
FAT32形式では1ファイル4GB以上のデータはコピー、バックアップできません。
もしFAT32であれば、EXT3またはXFSでフォーマットしてみてください。

書込番号:11349851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LinkStation LS-XH1.5TL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-XH1.5TL
バッファロー

LinkStation LS-XH1.5TL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月上旬

LinkStation LS-XH1.5TLをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング