BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年3月7日 19:56 |
![]() |
2 | 13 | 2010年3月7日 02:09 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月5日 13:56 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月5日 04:25 |
![]() |
2 | 14 | 2010年3月2日 22:34 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年2月26日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
KDL-40F5とBDZ-X90をすでに愛用しているものです。
実家がブラウン管のテレビからの買い替えを明日に予定してます。
KDL-EX700とKDL-40F5とでどちらがいいか迷っています。
ここでみている限りでは、LED製品にも少し(少しどころではないかも…)難点もあるようで…
個人的にはF5を自宅で見ていても感動するくらいの描写能力を感じています。
どちらの選択が正しいか、詳しくご教授して頂きますようお願い致します。
0点

もう返信遅いかな?
>KDL-EX700とKDL-40F5とでどちらがいいか迷っています。
>ここでみている限り
ということは、店頭で実際に見ていないのですか?
>個人的にはF5を自宅で見ていても感動するくらいの描写能力を感じています。
なら、KDL-40F5で良いのでは?
価格も安くなっているし。
過去スレを見ているのならすでに解っていると思いますが、EX700はF5/W5の後継では有りません。
性能面では、倍速技術が倍速(EX700)/4倍速(F5)との違いも有りますし。
書込番号:11047244
0点

特に性能に拘らないのであれば同じ型番が良いと思います。
色々教えてあげられるし質問にも対応出来ます。 私も兄弟、実家は同じ物を購入させました。
書込番号:11049852
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
ビックで¥127,000+ポイント25%でした。ですから実質¥95,250ですね。ヤマダも粘りましたが同条件との事。1週間前でしたので在庫があればもう少しがんばれるんじゃないでしょうか。
書込番号:11016447
0点

先週末ビックカメラで購入しました。
表示価格¥132,800、P20%→購入価格¥129,800、P28%で、
そこから長期保証&カード払いで7%引かれました。
交渉は5分くらいで成果といっても7%分のポイント上積みだけだったので、
(最初の一声から値段は¥129,800でした)粘ればもう少しいい条件に
なったかも知れませんね。
「(ヤマダでなくて)こちらで買いたい」という事は言いました。
その一言でポイント上げてくれました。
実際、先に行ったヤマダは交渉に応じようという気すらない態度で、
逆にビックは丁寧に接客してくれたので、そこは本心でしたが。
同じソニーの服着た人だったんですけどね。
家の近くに柏店があって、どうも価格もほぼ一緒だったみたいですが、
半年くらいずーっと欲しかった機種なのと、接客のおかげで気持ちよく買えたので
満足です。
書込番号:11016629
0点

mikotenさん
そんなの関係なかさん
お答えありがとうございました
ほぼREGZAで決めていましたが(録画も出来てこの値段)やっぱり電気店で見比べるとF5が一番いいと思ってしまいます。
価格はほぼ横這いみたいですので近々購入しようと思います
書込番号:11018252
1点

池袋ヤマダ平日購入
132800円ポイント26で購入しました。
カード払いでもポイント減なし、長期保証もついてます
書込番号:11020802
0点

>ぷっくちゃんさん
F5すんごく綺麗で良いですよ。この価格ではかなり満足度の高い製品だと思います。
値引きがんばってくださいね。ちなみに価格は5年の保証付きですので、ご参考まで。
つまり30%のポイントが付いて、そこから5年保証で-5%です。
ビックのクレジットカードで買ったので-2%は無しでしたよ。
書込番号:11021528
0点

28日にビックで購入しました。mikotenさんの条件を出したら、決めてくれるならとの事でOKになりました。
21日にも交渉したのですが、同じソニーの人でも値引き一覧表みたいな紙を出す人は、何処の店でもイマイチ交渉に乗ってきませんでした。
127000円 25% 5年保証でした。
書込番号:11025698
0点

先月28日(日)、池袋ヤマダで購入しました。
この掲示板で見た、ビックの127000円25%5年保証の話をすると、125000円の25%5年保証付きでOKしてくれました。ソニーの店員さんの対応も良く、安心して買うことができました。
納期はビックが1日、ヤマダが1週間ということです。
ポイントを使って、ホームシアターも買ったので到着が楽しみです!
書込番号:11026228
0点

みなさんお安く手に入れることが出来た様でよかったですね!やはり土日の方が値切りしやすい様です。
この商品は4月以降エコポイントがつかなくなるなんていうウワサ(家電批評4月号)もありますので、今月中に入手した方が良いかも。23000点はでかいですから。
書込番号:11026660
0点

>このモデルは4月以降もエコポイント対象ですよ〜
エコポイント対象はいいんですけど、その前に在庫が切れるのでは?
書込番号:11033488
0点

>エコポイント対象はいいんですけど、その前に在庫が切れるのでは?
それ(在庫状況)は「神のみぞ知る」ですね。
発売後1年なのにまだ製造しているんですから・・・
(東芝のZ等は半年スパンでモデルチェンジしてるのに・・・)
書込番号:11035658
0点

>発売後1年なのにまだ製造してるんですから・・・
確かにそうですね。しかしアメリカだか欧州だかではもうF5の後継機発売決定してますし、自分が買った頃(2月5日)は様子見として受注生産だったそうです。しかし今になって需要が増えたため生産も元に戻したらいいですが・・・(某雑誌にて)なので日本でF5後継機発表した頃には在庫のみとなりそうです。それも時間の問題かな?
書込番号:11038590
0点

池袋のヤマダさんで、昨日購入しました。
結構粘り強く交渉しまして
118,000円にポイントが24%付いて、
実質89,680円でした。
書込番号:11046080
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
先日この機種を購入しPS3のみんなのゴルフ5をプレイしてみるとボールの打つ位置を合わせる?(詳しくは謎)バーが若干音とずれが生じます、勘違と思い自宅にあるアクオスでも試してみたのですが、明らかに感覚が違いました。
皆さんも「確かに」と思った方や、こうすれば直るんじゃないか!?、などの書き込みをお待ちしております。
ちなみに接続方法はどちらもHDMI端子です。
音もテレビ内臓のスピーカーです。
読みにくい日本語ですが、書き込みお待ちしております。
0点

「シーンセレクト」は、「ゲーム」にしているのですよね?
状況についての説明がイマイチなので、確認ですm(_ _)m
書込番号:11035725
0点

名無しの甚兵衛さん 朝からお早い返信ありがとうございます、シーンセレクトが最初の設定では「切」になっていたので設定を「ゲーム」にしてみたところ音ずれが無くなりまし。
他にもミ「ミュージック」などの設定でも試してみたのですが、明らかに映像と音がずれていました。
個人的な感覚もあると思うのですが、解決して本当に良かったです。
ありがとうございました!
書込番号:11036811
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]
購入して一ヶ月ちょっとになりました。
最近気になった事があります。
F5の電源を入れ、内蔵チューナーで、TVを見た時は、そうでもないのですが、外部入力に接続したDVDレコーダーを、見た時の色が違います。
設定で、内蔵と外部の色設定は、「共通」にしています。
光センサーは切ってあります。
電源を入れ、始めから内部チューナーで見ると、問題がありません。
電源を入れ、始めから外部入力で、画像を見ると、バックライトが暗いです。
5分〜10分たたないと、規定の明るさになりません。
こんな症状の方いますか。
0点

私の場合DVDではなくXbox360で数分後に改善ではなく常時暗い状態になりました。
PS3は大丈夫なのですが・・・。
私の対処法は外部入力を観ている状態で
コントローラーの「オプション」から「画質」「明るさ」で調節した所改善されました。
ただ数分後に改善するという場合にこれが使えるかは不明ですが・・・。
後はDVDプレイヤーの設定もいじってみると良いかもしれません。
この方法でダメだと、もしかすると液晶の不具合かもしれませんよ?
書込番号:11031376
0点

画質調整が「共通」ですので、バックライトの明るさを、変えるのは困ります。
本体チューナーの明るさも、変わってしまうので。
暗いままなら、明るさを変更してもいいですが、5〜10分後通常の明るさになるので、困ったものです。
逆にそいうものだとあきらめ、ゆっくりと見れば、我慢出来るかも。
メーカーに言ったら、修理時代替え機の貸し出しもOKと、言う事でした。
持ち帰り修理になっても、安心です。代わりもあるので。
書込番号:11032787
0点

おお!万事いろいろと解決できそうで良かったですね!
やっぱり不具合ですか。
対応はさすがといった所ですね。
というかあまり役に立てずすみませんでした(^^;。。
書込番号:11033406
0点

いやいや、ありがとうございます。
外部入力で、似た症状の人が、いる事がわかっただけで、参考になりました。
来週にでも、修理に出したいと思います
心配をおかけしました。
書込番号:11035436
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
題名の通りKDL-32EX700とKDL-40F5で迷ってます。
迷っている点は4倍速を取るか、LED液晶を取るかです。
デザインは細縁のF5が気に入っているのですが。。。
そのほかの機能や性能での違いなど詳しくは知識不足の為、
比較していないのですが、詳しい方のご意見を是非参考にしたいと
思っていますので、ご教授頂ければ幸いです。
0点

画面サイズは無視ですか?
あと、年間2000円の電気代がF5には加算されていきます。
10年使用したらEX700でも価格差は少なくなりますね。悩んでください。
実物をまず確認しまそう。スペックなんて机上の空論かも。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081868.K0000081867.K0000023557
書込番号:10980740
0点

EX-700が出たことすら知らなかった。
先程家電屋さんで見比べてみたけど違いがさっぱり分かりません。
自分なら今の出費の少ないほうにします。
自宅で見ると違いに大差があるかもしれませんね。アハ。
書込番号:10982782
0点

BDを見る機会があるならばF5
テレビだけならEX700でも十分みたいですね。
書込番号:10984943
1点

皆様、ご返答有難う御座います。
>たつべぇぇさん
画面サイズは当初32インチに絞って探していたのですが、
40インチでも実売10万円アンダーがあるのと、F5なら4倍速になるのが
40インチからでしたので。。。
しかし仰るように、年間電気代は結構違ってくるのですね。
こちらも是非検討材料に入れないといけませんね。
>IP03さん
確かにほぼ大差はないみたいですね。
渋谷ラビの店員も、以下機種で悩んでいることを伝えて色々アドバイスを
頂いていたのですが、BD視聴ならSONYを押してました。
■検討機種
・BRAVIA KDL-40F5
・BRAVIA KDL-32F5
・BRAVIA KDL-32EX700
・LED AQUOS LC-32SC1
・AQUOS LC-32DS6
>澄み切った空さん
渋谷ラビの店員さんもBD視聴やゲームをするならF5またはSONY機種をオススメしていました。
AQUOSにも倍速は付いてますが、はやりSONYはエンジンがいいのでしょうか?
書込番号:10985540
0点

EX700のLEDバックライトはエリアコントロールするわけではないので
メリットとしては白が、より白いかもしれませんが
画面全体を見る分にはそんなに40F5のデメリットになるわけでもないですし
サイズが大きく、4倍速の40F5のほうがコストパフォーマンス的にもいいのでは?
私もまだ、EX700の現物を見てはいませんが(;^_^A
書込番号:10986593
0点

>にじさんさん
EX700は明日発売なので店頭では明日から展示なのでしょうかね。
EX300は店頭で見たのですが、LEDではないので比較対象にはならなかったです。
ソニービルにて実物をご覧になった方のレス(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081868/#10939208)
を拝見すると、どうもF5に傾きかけます。。。
書込番号:10991827
0点

VISVIMさん
今日、仕事帰りに見に行くつもりが忘れてました(笑)
早いとこはもう並んでるかもしれませんね
量販店に行ってみてなかったら無駄足になりますし
量販店に電話で展示してるか確認してから見に行ってみてはいかがですか?
まぁ、まずは店頭で実機確認したほうがいいですね
書込番号:10991988
0点

>にじさんさん
帰宅途中に渋谷ラビがあるので、早速今夜にでも確認してきます。
TV売場が1Fに移動されているのでとても楽ですし。
ところで色々とF5について調べていたのですが、F5は音質が悪いとの
レビューが多く見受けられますが、音質の確認はさすがに店頭では
難しそうですね・・・。
書込番号:10992017
0点

VISVIMさん
私のとこは岡山ですが、近所の量販店に電話をかけてみたら
EX700、展示をしているようです
岡山で、展示しているぐらいですから、東京なら展示してるかもしれませんね
音に関してはどこも薄型テレビの狭い場所につめたりコストダウンしてますので
高画質のハイビジョンで画質がよくなる分、音も5.1chでシアタースピーカーを追加購入したほうが
やはり、いいですよ
私も3〜4万円の安物シアタースピーカーですが、後ろからリアスピーカーの音が聞こえてくると
臨場感ありますよ
店頭で遠慮せず、ボリューム上げても大丈夫ですよ
ちょっとボリュームを上げて各社、各機種、聞き比べられるのがいいかと思いますよ
書込番号:10992067
0点

近所の量販店に展示してたので、40EX700見てきました
LEDの効果もあり、白い画像が白いですね
ただ、全体が白い、というか明るく、動きがある場所にはノイズが見られました
で、隣りに40W5があったんですが、赤みがかってるように感じました
もともとBRAVIAは赤っぽいのがEX700の白と並ぶと、ちょっと考えてしまいますね
やはり、グレード的にWシリーズはXシリーズの下なので
できればXシリーズでLEDが見たいですね
じっ〜っと、いろいろ見比べてたら、と個人的にはREGZAのZ9000がやはり好みで自然に見えたので
そのへんは個人の好みでしょうね
書込番号:10992529
0点

>にじさんさん
僕も昨晩、渋谷ラビにて実物確認して参りました。
40F5と比較すると40EX700の方が確かに白が綺麗に出ている印象でした。
W5との比較はしませんでしたが、個人的には4倍速のF5と比較しても
かなり滑らかな動きをしていて、これなら4倍速に拘る必要もないな、と感じられました。
また、32EX700の縁がパンフでは分厚く感じてましたが、実物を見てみると意外と気になりませんでした。
最後に気になるお値段ですが、ポイントが付かない現金値引きで99800円(送料・設置費込み)でした。
今週末〜来週にかけて購入予定ですが、現状ほぼ32EX700に傾きかけています。
書込番号:10995674
0点

VISVIMさん
発売したばかりなので高いですね
他店競合して、いい値段出してもらえるといいですね
ポイントを付けて、ポイントを差し引いたと9万円切れるぐらいだといいんですが
書込番号:10995858
0点

昨日、迷いに迷って32EX700を無事購入しました。
ポイントバックで実質価格75000円になったので大満足です。
とりあえず報告まで。
書込番号:11015991
1点

VISVIMさん
ご購入おめでとうございます
安く買えたみたいでよかったですね
楽しみですね
書込番号:11024257
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]
KDL-46F5とBD370を購入しましたがF5がBD370をHDMI認識しません。
(接続はHDMIコードです。)
やっぱりSONYメーカー同士しかブラビアリンクできないですか?
両メーカーに問い合わせても的確な答えではありませんでした。
ご存知の方是非ご提示ください。
0点

リンク機能は電源連動など基本的な機能だけ使えると思ってください。
http://www.shanimu.com/pdf/2008/02/usugata.html
メーカー間の共通コマンドという下に書かれてる5つまでは
可能性がありますが、他の機能はあきらめてください。
書込番号:10997703
0点

どうもありがとうございました。
HDMIが理解できました。
次回レコーダーを購入時に参考します。
書込番号:11000528
0点

私はパナソニックDIGA(BW770)をHDMIで繋いでますが、電源、予約録画、録画、再生等 基本操作は おき楽リモコンで操作できます。
たしかレコーダー側もTV側もHDMI接続のリンク設定があったかと思いますが、すいません詳しく覚えてません
おき楽リモコンの「リンクメニューボタン>決定」 でDIGAが起動し自動で入力画面が切替わります
書込番号:11000716
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





