BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオはやっぱりソニー製が良いですか?

2010/03/05 23:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

本日注文し14日に配達されます、ずっーと欲しくてとうとう買っちゃいました4倍速F5
楽しみです、そこで皆さんはどうですか?
今までテレビのメーカーとビデオのメーカーを同じにすることは考えていませんでしたが
人に聞くと同じメーカーの方が良いという人が多いです、何かデジタルテレビだとビデオとテレビのメーカーを別にすると不具合はありますか?同じメーカーにするとものすごく便利だよなどありましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

書込番号:11039517

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/06 00:00(1年以上前)

>人に聞くと同じメーカーの方が良いという人が多いです、

どういう理由で同じメーカーが良いと言っていますか?


>何かデジタルテレビだとビデオとテレビのメーカーを別にすると不具合はありますか?
お互いに別々の機能を持つ独立した機器ですから、特別問題は有りません。
現在接続の主流で有るHDMI端子での接続で相性もあまり聞かないし。


>同じメーカーにするとものすごく便利だよなどありましたら

・各社何とかリンクと呼ぶHDMI-CEC機能を使った連動機能の動作保証と独自機能が有る。
・テレビの番組表からレコーダーへの録画予約が可能な例が多い。

便利とは違いますが、不具合が出た時、同じメーカーの方が連絡が一つで良い&他社の責任にして逃げられることが無い、という点が有ります。


自分の場合、結果的に同じメーカーになっていますが、テレビは画質,レコーダーは機能で選んだつもりです。


書込番号:11039608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2010/03/06 00:43(1年以上前)

同じメーカーだと便利なことはあります。
だけど、絶対同じが良いというわけでもありません。
自分が何を求めるか(したいか)をまず明確にされ、
さらにこれはできれば「イヤ」とか「欲しい」とか
を加えれば、このあたりかな、というのがハッキリ
してくる(ベストな選択ができる可能性が高まる)
とは思います。
一部の機能を除けば、基本、ソニー機はかなり使い易い
ほうなので、他に問題なけれればソニーソニーで構わないとは
思います。
自分は昔はソニー・パナの組み合わせで使っていましたが、
個人的には最近のモデルを見る限り、チャプター編集とか
その他の使い勝手を見てもソニーで構わないと思っています。
ただ、ケーブルテレビを使われているとか、一部の使用状況
において、これがしたいとかある場合は、ソニー以外が良い
ケースも当然あると思いますので、その辺りも含めご質問
されると詳しい方々がきちんと返答してくださるかと思います。

書込番号:11039832

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2010/03/06 13:53(1年以上前)

ご返事ありがとうございます

今あるビデオがS端子で2台とPS3、Wii、と全てS端子のセレクターを使い接続しています
新しいテレビではセレクターを使いたく無いのでWiiをS端子でつなぎPS3とビデオはHDMIでつなごうと思っています、どうせならテレビと一緒にビデオを買い替えしたいと思い今検討中です、私は違うメーカーで機能重視と価格でビデオを買いたいのですが家族は、テレビの番組表からレコーダーへの録画予約が簡単で良いと言ってます・・・やはり2台ビデオが欲しいので1台はソニーで2代目は私がじっくり考えて他メーカーでも良いと思いました(同じメーカーにこだわらなくても良いコメントを頂いたため)でソニーはHDDのBRX-A320が簡単で良いかなーと思っています、HDDに録画機能だけにしては少し高価な気がしますが簡単そうなので、もう1台はブルーレイ対応のビデオをメーカー関係無で考えます、ありがとうございました。

書込番号:11042104

ナイスクチコミ!0


sametoebiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/06 16:23(1年以上前)

こんにちは。私もF5ユーザーです。画質もデザインも大変気に入っております。ただ発売当初、地元の電気屋で購入したため260000もしました。ところで、HDDBRX-320を購入予定だとか?たしかに値段も手ごろでいいかもしれませんが、リンクをオンにすると見たくもないのに、勝手に入力が切り替わります。他の製品では、ためしたことがないので、みんな切り替わるのかわかりませんが・・。いちいち他の入力に変えなきゃいけないので、とっても面倒くさいです。それより予算があるのなら、二台ともブルーレイにされてはいかがでしょうか?わかりにくい文章ですみません。一応ご参考までにとおもいまして。

書込番号:11042839

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2010/03/06 16:59(1年以上前)

ありがとうございます

勝手にリンクするのもわずらわしいですね、テレビの裏に取り付けると言う事はテレビを付けるとBRX-A320も同時に電源が入る仕組みなんですかね?
もう少し調べてみます、ありがとうございました、今までの様に必要な時だけ電源を入れて使用する方が私としては良いと思います。

書込番号:11043042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/06 17:46(1年以上前)

リンク機能はHDMI制御の項目でいくつか選択出来ますので必要な時だけ電源を入れる事は可能です。
TVが届いたら取説かTV本体の「ホーム」メニューで確認されて下さい。

書込番号:11043269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度4

2010/03/06 18:33(1年以上前)

簡単に録画できるものでしたらPS3をお持ちのようなのでトルネなどいいと思います。
値段もレコーダーを買うよりも安くすみますよ^^。

書込番号:11043536

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2010/03/06 18:34(1年以上前)

BRX-A320の取説をパソコンで見たりして調べました
基本的な事を知りませんでした
デジタル放送を見るにはB−CASカードが必要で、私はWOWOWを良く見たり録画したり
しているので、そのB-CASカードをBRX-A320に入れるとメディアに保存できない?
ビデオデッキに入れると録画は出来るけど録画しないでテレビでWOWOWを見るときはビデオ経由して(ビデオの電源を入れて)見ないと見れない?と色々困難でこんがらがって来ました、
WOWOWに電話をしたら2回線申し込みして下さいと簡単に言われちゃいました・・・で
簡単便利だと思っていたBRX-A320はあまり興味が無くなって来ました、もう少しあせらずに新しいテレビが来てもアナログ放送を見ながら検討するかも知れません、質問が違ってきてしまいましたが、私のようにWOWOWをお契約で便利な使い方をしている方がいらっしゃいましたらコメントお願い致します、2回線申し込む余裕は今の所ありません。

書込番号:11043545

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/06 20:18(1年以上前)

>WOWOWを見るときはビデオ経由して(ビデオの電源を入れて)見ないと見れない?
>WOWOWに電話をしたら2回線申し込みして下さい

契約1つですましたいのなら、結論はこれです。


>私のようにWOWOWをお契約で

F5を購入して、テレビの番組表から録画予約したい&メーカー間レコーダー機能差に特別依存が無いのなら、SONYのBDレコーダーのBDZを購入し、契約したB-CASカードをBDZに入れる方法が良いですね。
WOWOWの視聴は、レコーダー経由となりますが。


書込番号:11044093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2010/03/07 20:39(1年以上前)

m-kamiyaさん、皆さん、アドバイスありがとうございます

昨日深夜まで色々考え今日も電気屋さんに行って見に行くだけと思っていたんですが
買っちゃいましたBDZ-RX100 (BL/1TB/W録)です、結局振り出しに戻った・・・って感じ
です、ビデオがF5のテレビとあまり値段が変わらないのは少し納得いかない感じがしますが
これでとりあえずOKです、もう少し私なりのオリジナルを出したかったのですが普通の感じになっちゃいました、あとburibrui435さんにアドバイスされたトルネも面白そうなので私専用としてヘソクリで買いたいと思います、少し後になると思いますが
また分からない事があったら質問させて頂きます、皆さんありがとうございました。

書込番号:11050087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

明日、テレビ買いますが、迷っています。

2010/03/07 00:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 きなおさん
クチコミ投稿数:22件

KDL-40F5とBDZ-X90をすでに愛用しているものです。

実家がブラウン管のテレビからの買い替えを明日に予定してます。

KDL-EX700とKDL-40F5とでどちらがいいか迷っています。
ここでみている限りでは、LED製品にも少し(少しどころではないかも…)難点もあるようで…

個人的にはF5を自宅で見ていても感動するくらいの描写能力を感じています。

どちらの選択が正しいか、詳しくご教授して頂きますようお願い致します。

書込番号:11045574

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/07 10:51(1年以上前)

もう返信遅いかな?

>KDL-EX700とKDL-40F5とでどちらがいいか迷っています。
>ここでみている限り

ということは、店頭で実際に見ていないのですか?


>個人的にはF5を自宅で見ていても感動するくらいの描写能力を感じています。

なら、KDL-40F5で良いのでは?
価格も安くなっているし。


過去スレを見ているのならすでに解っていると思いますが、EX700はF5/W5の後継では有りません。

性能面では、倍速技術が倍速(EX700)/4倍速(F5)との違いも有りますし。


書込番号:11047244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/07 19:56(1年以上前)

特に性能に拘らないのであれば同じ型番が良いと思います。
色々教えてあげられるし質問にも対応出来ます。  私も兄弟、実家は同じ物を購入させました。

書込番号:11049852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外部入力の色レベル

2010/02/21 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

クチコミ投稿数:27270件

購入して一ヶ月ちょっとになりました。
最近気になった事があります。
F5の電源を入れ、内蔵チューナーで、TVを見た時は、そうでもないのですが、外部入力に接続したDVDレコーダーを、見た時の色が違います。
設定で、内蔵と外部の色設定は、「共通」にしています。
光センサーは切ってあります。
電源を入れ、始めから内部チューナーで見ると、問題がありません。
電源を入れ、始めから外部入力で、画像を見ると、バックライトが暗いです。
5分〜10分たたないと、規定の明るさになりません。
こんな症状の方いますか。

書込番号:10976423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27270件

2010/02/21 17:50(1年以上前)

見た時の色が違います

見た時の明るさが違います

書込番号:10976445

ナイスクチコミ!0


godfa3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/04 12:51(1年以上前)

私の場合DVDではなくXbox360で数分後に改善ではなく常時暗い状態になりました。
PS3は大丈夫なのですが・・・。

私の対処法は外部入力を観ている状態で
コントローラーの「オプション」から「画質」「明るさ」で調節した所改善されました。

ただ数分後に改善するという場合にこれが使えるかは不明ですが・・・。
後はDVDプレイヤーの設定もいじってみると良いかもしれません。

この方法でダメだと、もしかすると液晶の不具合かもしれませんよ?

書込番号:11031376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件

2010/03/04 19:13(1年以上前)

画質調整が「共通」ですので、バックライトの明るさを、変えるのは困ります。
本体チューナーの明るさも、変わってしまうので。
暗いままなら、明るさを変更してもいいですが、5〜10分後通常の明るさになるので、困ったものです。
逆にそいうものだとあきらめ、ゆっくりと見れば、我慢出来るかも。
メーカーに言ったら、修理時代替え機の貸し出しもOKと、言う事でした。
持ち帰り修理になっても、安心です。代わりもあるので。

書込番号:11032787

ナイスクチコミ!0


godfa3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/04 20:55(1年以上前)

おお!万事いろいろと解決できそうで良かったですね!

やっぱり不具合ですか。
対応はさすがといった所ですね。

というかあまり役に立てずすみませんでした(^^;。。

書込番号:11033406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件

2010/03/05 04:25(1年以上前)

いやいや、ありがとうございます。
外部入力で、似た症状の人が、いる事がわかっただけで、参考になりました。
来週にでも、修理に出したいと思います
心配をおかけしました。


書込番号:11035436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-32EX700と迷ってます。

2010/02/22 12:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 VISVIMさん
クチコミ投稿数:27件

題名の通りKDL-32EX700とKDL-40F5で迷ってます。

迷っている点は4倍速を取るか、LED液晶を取るかです。
デザインは細縁のF5が気に入っているのですが。。。
そのほかの機能や性能での違いなど詳しくは知識不足の為、
比較していないのですが、詳しい方のご意見を是非参考にしたいと
思っていますので、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:10980657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/02/22 12:57(1年以上前)

画面サイズは無視ですか?
あと、年間2000円の電気代がF5には加算されていきます。
10年使用したらEX700でも価格差は少なくなりますね。悩んでください。
実物をまず確認しまそう。スペックなんて机上の空論かも。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081868.K0000081867.K0000023557

書込番号:10980740

ナイスクチコミ!0


IP03さん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/22 21:05(1年以上前)

EX-700が出たことすら知らなかった。

先程家電屋さんで見比べてみたけど違いがさっぱり分かりません。
自分なら今の出費の少ないほうにします。

自宅で見ると違いに大差があるかもしれませんね。アハ。

書込番号:10982782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/23 06:57(1年以上前)

BDを見る機会があるならばF5
テレビだけならEX700でも十分みたいですね。

書込番号:10984943

ナイスクチコミ!1


スレ主 VISVIMさん
クチコミ投稿数:27件

2010/02/23 10:36(1年以上前)

皆様、ご返答有難う御座います。

>たつべぇぇさん

画面サイズは当初32インチに絞って探していたのですが、
40インチでも実売10万円アンダーがあるのと、F5なら4倍速になるのが
40インチからでしたので。。。

しかし仰るように、年間電気代は結構違ってくるのですね。
こちらも是非検討材料に入れないといけませんね。


>IP03さん

確かにほぼ大差はないみたいですね。
渋谷ラビの店員も、以下機種で悩んでいることを伝えて色々アドバイスを
頂いていたのですが、BD視聴ならSONYを押してました。

■検討機種
 ・BRAVIA KDL-40F5
 ・BRAVIA KDL-32F5
 ・BRAVIA KDL-32EX700
 ・LED AQUOS LC-32SC1
 ・AQUOS LC-32DS6

>澄み切った空さん 

渋谷ラビの店員さんもBD視聴やゲームをするならF5またはSONY機種をオススメしていました。
AQUOSにも倍速は付いてますが、はやりSONYはエンジンがいいのでしょうか?

書込番号:10985540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/23 16:05(1年以上前)

EX700のLEDバックライトはエリアコントロールするわけではないので
メリットとしては白が、より白いかもしれませんが
画面全体を見る分にはそんなに40F5のデメリットになるわけでもないですし
サイズが大きく、4倍速の40F5のほうがコストパフォーマンス的にもいいのでは?
私もまだ、EX700の現物を見てはいませんが(;^_^A

書込番号:10986593

ナイスクチコミ!0


スレ主 VISVIMさん
クチコミ投稿数:27件

2010/02/24 16:27(1年以上前)

>にじさんさん

EX700は明日発売なので店頭では明日から展示なのでしょうかね。
EX300は店頭で見たのですが、LEDではないので比較対象にはならなかったです。

ソニービルにて実物をご覧になった方のレス(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081868/#10939208
を拝見すると、どうもF5に傾きかけます。。。

書込番号:10991827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/24 17:11(1年以上前)

VISVIMさん
今日、仕事帰りに見に行くつもりが忘れてました(笑)
早いとこはもう並んでるかもしれませんね

量販店に行ってみてなかったら無駄足になりますし
量販店に電話で展示してるか確認してから見に行ってみてはいかがですか?
まぁ、まずは店頭で実機確認したほうがいいですね

書込番号:10991988

ナイスクチコミ!0


スレ主 VISVIMさん
クチコミ投稿数:27件

2010/02/24 17:22(1年以上前)

>にじさんさん
帰宅途中に渋谷ラビがあるので、早速今夜にでも確認してきます。
TV売場が1Fに移動されているのでとても楽ですし。

ところで色々とF5について調べていたのですが、F5は音質が悪いとの
レビューが多く見受けられますが、音質の確認はさすがに店頭では
難しそうですね・・・。

書込番号:10992017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/24 17:33(1年以上前)

VISVIMさん
私のとこは岡山ですが、近所の量販店に電話をかけてみたら
EX700、展示をしているようです
岡山で、展示しているぐらいですから、東京なら展示してるかもしれませんね

音に関してはどこも薄型テレビの狭い場所につめたりコストダウンしてますので
高画質のハイビジョンで画質がよくなる分、音も5.1chでシアタースピーカーを追加購入したほうが
やはり、いいですよ
私も3〜4万円の安物シアタースピーカーですが、後ろからリアスピーカーの音が聞こえてくると
臨場感ありますよ

店頭で遠慮せず、ボリューム上げても大丈夫ですよ
ちょっとボリュームを上げて各社、各機種、聞き比べられるのがいいかと思いますよ

書込番号:10992067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/24 19:36(1年以上前)

近所の量販店に展示してたので、40EX700見てきました
LEDの効果もあり、白い画像が白いですね
ただ、全体が白い、というか明るく、動きがある場所にはノイズが見られました
で、隣りに40W5があったんですが、赤みがかってるように感じました
もともとBRAVIAは赤っぽいのがEX700の白と並ぶと、ちょっと考えてしまいますね
やはり、グレード的にWシリーズはXシリーズの下なので
できればXシリーズでLEDが見たいですね
じっ〜っと、いろいろ見比べてたら、と個人的にはREGZAのZ9000がやはり好みで自然に見えたので
そのへんは個人の好みでしょうね

書込番号:10992529

ナイスクチコミ!0


スレ主 VISVIMさん
クチコミ投稿数:27件

2010/02/25 10:36(1年以上前)

>にじさんさん
僕も昨晩、渋谷ラビにて実物確認して参りました。

40F5と比較すると40EX700の方が確かに白が綺麗に出ている印象でした。
W5との比較はしませんでしたが、個人的には4倍速のF5と比較しても
かなり滑らかな動きをしていて、これなら4倍速に拘る必要もないな、と感じられました。

また、32EX700の縁がパンフでは分厚く感じてましたが、実物を見てみると意外と気になりませんでした。
最後に気になるお値段ですが、ポイントが付かない現金値引きで99800円(送料・設置費込み)でした。
今週末〜来週にかけて購入予定ですが、現状ほぼ32EX700に傾きかけています。

書込番号:10995674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/25 11:33(1年以上前)

VISVIMさん
発売したばかりなので高いですね
他店競合して、いい値段出してもらえるといいですね
ポイントを付けて、ポイントを差し引いたと9万円切れるぐらいだといいんですが

書込番号:10995858

ナイスクチコミ!0


スレ主 VISVIMさん
クチコミ投稿数:27件

2010/03/01 10:23(1年以上前)

昨日、迷いに迷って32EX700を無事購入しました。
ポイントバックで実質価格75000円になったので大満足です。
とりあえず報告まで。

書込番号:11015991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/02 22:34(1年以上前)

VISVIMさん
ご購入おめでとうございます
安く買えたみたいでよかったですね
楽しみですね

書込番号:11024257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他メーカーとブラビアリンクできますか?

2010/02/25 20:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

KDL-46F5とBD370を購入しましたがF5がBD370をHDMI認識しません。
(接続はHDMIコードです。)
やっぱりSONYメーカー同士しかブラビアリンクできないですか?
両メーカーに問い合わせても的確な答えではありませんでした。
ご存知の方是非ご提示ください。

書込番号:10997571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/02/25 20:30(1年以上前)

リンク機能は電源連動など基本的な機能だけ使えると思ってください。

http://www.shanimu.com/pdf/2008/02/usugata.html
メーカー間の共通コマンドという下に書かれてる5つまでは
可能性がありますが、他の機能はあきらめてください。

書込番号:10997703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/26 10:51(1年以上前)

どうもありがとうございました。
HDMIが理解できました。
次回レコーダーを購入時に参考します。

書込番号:11000528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/02/26 11:54(1年以上前)

私はパナソニックDIGA(BW770)をHDMIで繋いでますが、電源、予約録画、録画、再生等 基本操作は おき楽リモコンで操作できます。

たしかレコーダー側もTV側もHDMI接続のリンク設定があったかと思いますが、すいません詳しく覚えてません

おき楽リモコンの「リンクメニューボタン>決定」 でDIGAが起動し自動で入力画面が切替わります

書込番号:11000716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワーク接続方法について

2010/02/23 17:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

21日に購入して、配達は10日後位なので、まだ接続はしていません。
このテレビは一階に設置する予定なのですが、無線LANの親機は二階に有ります。
LANケーブルを一階まで這わせる訳にはいかないため、PLCの購入を考えているのですが、それ以外の方法があるのでしたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:10986793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/23 17:51(1年以上前)

無線ルータを使っているなら、イーサネットコンバータにつなげて無線LANでネットにつなげることはできますよ。

http://kakaku.com/item/00774010956/

アクトビラフルを利用するなら15Mbps程度の実効速度を維持できる環境づくりをしてくださいね。

書込番号:10987005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/02/23 18:13(1年以上前)

>ラジコンヘリさん
早速の情報提供ありがとうございます。

イーサネットコンバータとは,どのような接続方法なのでしょうか。

自分なりの推測としては、イーサネットコンバータをテレビ裏に設置して、無線LANルータからの電波を受信し、LANケーブルでテレビに接続、といった形でしょうか?

書込番号:10987112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/23 18:29(1年以上前)

>自分なりの推測としては、イーサネットコンバータをテレビ裏に設置して、無線LANルータからの電波を受信し、LANケーブルでテレビに接続、といった形でしょうか?

はい、その通りですよ。

書込番号:10987191

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/02/23 18:44(1年以上前)

>イーサネットコンバータとは,どのような接続方法なのでしょうか。

携帯で見れるか解りませんが、

WLI-TX4-AG300N
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/

の「デジタル家電を無線LAN化するLAN端子用無線子機」を参照してください。


親機が不明ですが、ラジコンヘリさんが言う「15Mbps程度の実効速度を維持」は、結構環境で左右されますから。
最悪、親機をn規格品(無線の新しい規格)に買い替えが必要になるかも?

また、アクトビラを使う場合の速度で、DLNA(SONYが言うルームリンク機能)を使う場合は、もっと上の速度が必要となるし、簡易ブラウザを使うくらいなら、速度は要りません。

書込番号:10987257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/23 18:45(1年以上前)

>ラジコンヘリさん
ありがとうございます。

帰宅したら、PCで調べてみますね。

書込番号:10987264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/23 19:04(1年以上前)

>m-kamiyaさん
分かり易い説明に感謝です。

たったいま帰宅し、親機を調べたところ、
BUFFALO WHR-HP-G/P
となっていました。
どうやら、n規格には対応していないみたいです。
この親機はCATVのレンタル品の為、転送速度が足りないのであれば、交換出来るか連絡してみたいと思います。

書込番号:10987359

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング