BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2847件)
RSS

このページのスレッド一覧(全561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイドが小さく表示される

2010/03/16 12:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:27件

まだアナログ放送しか見れませんが、アナログのワイド放送の場合ノーマル4:3画面の大きさでワイド画像が表示されて小さいです。
以前のパナソニックブラウン管テレビではセルフワイドで自動的にワイドになると画面全体になりましたが、このセルフワイド機能のように自動でワイドが全体に隙間無く広がる設定方法ありますか?
回答お願いします。

書込番号:11093633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/03/16 13:08(1年以上前)

自動で ワイドは知りませんが、

リモコンに、ワイド切換 等のボタンは ないですか???

書込番号:11093713

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/16 15:11(1年以上前)

>パナソニックブラウン管テレビではセルフワイドで自動的にワイドになると画面全体になりましたが、

記述は見つかりましたが、どの様に表示しているか詳細が解りませんでした。
パナ独自の表示方式みたいな感じ。
他メーカーには無いかも?

http://panasonic.jp/support/term/japan/omakase.html

第70回:50型フルHD「VIERA」はコントラストで勝負
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060928/dg70.htm


どの道、6:4比の映像を16:9比の表示機で全画面表示をさせる以上、上下をカットするか、縦横比を弄るしかないですね。

取扱説明書P79に操作,P171に表示のされかたが図入りで出ています。
逆に言えば、この選択しか無いはずです。


書込番号:11094109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/03/16 16:18(1年以上前)

リモコンにありますが上の文字が隠れたりして全体が収まらない(はみ出る)感じでなら出来ますが。
ワイド放送が上下の黒い部分はあっても良いのですが、左右にも黒い部分があり小さく表示されるので設定方法が知りたかったですが、説明書もう一度見てみます。
回答ありがとうございます。

書込番号:11094347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:139件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度5

今日3時間くらい前に地震がありました。

横浜ではそれ程大きく揺れた訳ではないのですが、
TVの揺れを見て直ぐに地震だとわかりました。

今現在は、付属品の固定バンド(ねじ固定)と、
足の部分に前側に倒れないようにストッパーを差し込んでいます。
(100均で売っていたタンス・家具ストッパーと同様品)

震度3〜4位ならなんとかなるとは思いますが、
それより大きかった場合、チョット不安になりました。


皆さんで、こんなやり方をしてます!
みたいないい方法がありましたら、
是非教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:11085367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/03/14 20:46(1年以上前)

ヒロヒーローさん、こんばんは!!

過去に見た地震のニュースでは、テレビが隣の部屋まで飛んで行ったなど、ちょっと怖い情報もあり、うちでも対策をしました。(この機種ではありませんが)

うちでは、テレビ本体と台を離れないように固定し、さらに台を壁に固定しました。
使ったのは、包装なんかにも使われる幅広のバンドを工夫しました。
柔軟性があるので固定というより、移動しないように繋いだ感じですが。

あと、ついでに冷蔵庫も同様にしました。
効果については確かではありませんが、とりあえず逃げる時間だけでもかせげればいいなと思っています。

こんな感じのバンド
http://www.fudaba-sangyo.com/pla_band.htm

百円ショップでも、バンドとかネジ、使えそうな金具もあると思いますから探してみると良いかと。

書込番号:11085601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/03/14 21:19(1年以上前)

ネジ固定とストッパーだけでもかなり効果あると思います。
ただ大きい地震の場合、テレビの台ごと飛ぶかも知れませんし、家がもつかも分からない(汗)
心配なのはテレビだけですか?

書込番号:11085802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度5

2010/03/14 21:49(1年以上前)

固定してません・・・・ひーっ
先ほどの地震で固定する気になりました
地震が来る少し前に警報テロップが出ました 驚きました

書込番号:11085992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/03/14 22:18(1年以上前)

本日の地震を震度4の状況でヤマダ店舗にて体感しました。
丁度TVコーナーにいてTVの揺れを見ました。
52型が結構前後に振れていましたが落下、転倒は皆無でした。
以前は展示品にワイヤーで固定していたようですが、今は何の固定もありませんでした。
来店客の安全のために何らかの固定は必要だと思いました。
頻繁に展示替えをしているとそのあたりが疎かになっていますね。
突き上げがあるような揺れが大きいと心配です。

書込番号:11086171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度5

2010/03/16 06:53(1年以上前)

皆さん有難うございます!

やはり、今の状態では少し不安なので、再度固定方法を検討します。

買ってからそれ程時間が経っていないので、壊れてしまうのは困りますが、それよりも家族が倒れたテレビで怪我をするほうが怖いので、しっかりと検討したいと思います!

書込番号:11092586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ビックカメラ池袋にて

2010/03/13 16:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

初書き込みです。
本日昼過ぎに池袋に出陣しました。土曜日ということもあり街中、店内共にすごく賑わっていました。

さて、はじめにヤマダに行きましたが、昨日在庫がなくなったとのことでした。また、次の入荷は未定で、入荷自体があるか微妙とのこと。
ちなみに37Z9000は交渉した結果119000の26%が限界でした。

続いてビックカメラに行くと、こちらは在庫がまだあるようで、交渉した結果117000の25%になったので購入しました。5年保障込みで、通常設置にかかる1050円をサービスして頂けました。

ヤマダに来ていたソニー販売員の話によれば、たとえ4月からエコポイント付与の対象外になったとしても(F5は違いますが)、ヤマダがその分現金やポイントで還元することはないと断言していました。

是非参考にして頂ければと思います。

書込番号:11079320

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/03/14 08:43(1年以上前)

津田沼ヤマダ、錦糸町ヨドバシ、秋葉原ヨドバシ、
どこも品切れで今後入荷なしとの事でした。

そらみ☆かなたさんの書き込み見て、
慌てて夜に池袋ビックでゲットしました。
ビックも在庫も少ないようです。

あまり交渉しませんでしたが、
125,000円 28%ポイント還元で、納得できる金額で購入できました。

貴重な情報ありがとうございました。


意外な盲点 Woooプラズマが、
EX500より画質がクリアで、録画できて、DLNA対応(PCからも録画データ見られる)で、
決めてました。
が、
F5の画質の奇麗さを知って、
F5+PS3+トルネ で、同じ事できそうなので、
PS3との相性を優先させました。

何より価格コムより安いですしね(^_^)

ありがとうございましたー

書込番号:11082703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/14 12:07(1年以上前)

>たかまささまさん

レスありがとうございます。お役に立てたようで光栄です。
他の店舗でも売り切れ続出ですかー、やはりもうEXシリーズへ切り替わる時期にきてるんですね。
Z9000が横に置いてあったので比べましたが、F5も遜色ありませんでした。なによりデザインが気に入りました。
これから共にブラビアライフを満喫しましょう!

書込番号:11083487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 すごく迷ってます…

2010/03/13 03:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

スレ主 チームKさん
クチコミ投稿数:52件

この度、32F5かレグザのH9000、R9000の3機種でどれを購入するか迷ってます!
一番気になるのが今までのSD画質のDVD-Rなどを視聴するためにはどの機種が画質的に最適なんでしょうか?
ちなみにパイオニアの410vに繋げる予定です。

やはり機能的に超解像度があるレグザの方がいいんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:11077113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/13 03:44(1年以上前)

>ちなみにパイオニアの410vに繋げる予定です。

録画機能が不要ならF5でも十分です,ただDVDをキレイに見たいなら再生機もそれなり
のスペックの物にすべきなので410Vで満足出来ない様ならPS3を買い増ししましょう

書込番号:11077160

ナイスクチコミ!1


スレ主 チームKさん
クチコミ投稿数:52件

2010/03/13 11:18(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さんありがとうございます。
レグザの超解像度はやはりあった方がよいのでしょうかね?

どうしても超解像度とゆう言葉がきになってしまうんですが…それに対してF5にはSD画質を向上させる機能はありませんが色彩や倍速などは定評があるようですし…ん〜未だにカタログとにらめっこしてます…

書込番号:11078188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/13 12:24(1年以上前)

>レグザの超解像度はやはりあった方がよいのでしょうかね?

アナタが想像してるほど大層な代物では無いです(XDEよりはマシ?),それと録画機能
付きレグザ買うならZX/Zを買うのが無難(それ以外は録ったデータを抜き出せない)

ただしRDを使う気が無いなら 録画機能無しテレビ+BDデジレコ(パナ/ソニー)の
組み合わせの方が安上がりではある(Z買うなら今がチャンス!!)。

書込番号:11078429

ナイスクチコミ!1


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/03/16 11:08(1年以上前)

超解像非搭載のものと比べると確かにクッキリしている様には感じるのですが、超解像すごい!超キレイ!なんて風にはなりません・・・
以下のサイトに超解像機能ON/OFFでの映像の比較をしている画像があります。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081114/dg103.htm

480pでの比較画像は以下のようになります。(上が超解像OFF)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081114/d103p05.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081114/d103p06.jpg

また、場合によっては超解像機能のせいで逆に映像のジャギー(ぎざぎざ)がひどくなってしまうこともあるので一長一短といったところです。

書込番号:11093278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

画面の隅が?

2010/03/11 12:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:10件

画面の周りが、少し黒く見えるのですが?左右は15mm位、上下が10mm位の
影の様なものが見えます、これは正常なのでしょうか?ご意見お願いいたします。

書込番号:11068601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/11 14:52(1年以上前)

F5、F1で四隅が少し暗い、というカキコミがポロポロありますが
蛍光管バックライトの特性上、全体が白い画面ではしょうがないかもしれないです
横長の蛍光管が縦方向に何本か並んでますから
バックライトがあたりにくい四隅が暗いのは蛍光管の宿命かもしれません
┌────────┐
│ ┌─────┐ │
│ └─────┘ │
│ ┌─────┐ │
│ └─────┘ │
│ ┌─────┐ │
│ └─────┘ │
└────────┘

書込番号:11069145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/11 16:09(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます、40F5の前に、40X1を購入したのですが、
今回の様な問題は、まったくありませんでした、何か違いがあるのでしょうか?
明日ソニーサービスセンターの方に見てもらう事になっているのですが。
ソニーは中々不良は認めないですよね?

書込番号:11069382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/11 17:38(1年以上前)

この掲示板にも同様のカキコミがありますし、既に書かれているように、蛍光管のバックライトだとどれも周辺が暗くなります。

不良かどうかを見分けるのに、一番手っ取り早いのは、店頭で展示品を確認して同じ様な傾向があるなら、不良ではなく、俗に、『仕様』といわれるものです。この手の話は、テレビに限らず、色々なメーカーの色々な製品に存在します。

ただおそらく、今回の場合は同様のカキコミもありますし、写真もなく、文面からのみの判断となりますが、残念ながら仕様と言われる可能性が高いのではと思います。

こういう場合どうするかの判断は難しいのですが、まず店頭で展示品を見て、同じ様な傾向があれば、諦めるか、それでも気になるならその時点でメーカーに連絡して、サービスマンに見てもらうのがいいでしょう。この時に、正常だと言われてどうしても納得いかない場合は、いわゆる仕様のものを修理や交換しても改善しない場合や下手をするとより悪くなる場合もあるので、交渉するなら修理や交換ではなく返品の交渉をしたほうがよいでしょう。ただし、メーカー側が受けてくれる保証は全くないです。

書込番号:11069705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/11 17:50(1年以上前)

LR Fanさん、ありがとうございます、本日量販店で確認して、
明日サービスの方と戦います、また報告させていただきます

書込番号:11069748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/11 18:06(1年以上前)

X1もお持ちでしたかぁ
そういえば、X1ではあまりカキコミみませんが、F1、F5では隅が暗く感じるカキコミあるので
パネルの違いも影響してんですかね〜
とりあえず、SONYのサービスマンに仕様の範囲なのか不具合なのか
確認してもらうのもいいかもしれないですね

書込番号:11069809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度3

2010/03/14 21:30(1年以上前)

隅が暗いです。

便乗失礼いたします。
私のも隅が暗くなってます。

画像も添付してみました。

ちょっと暗い方が分かりやすいと思い、シアターモードにて撮影。
PC→HDMI接続しドットチェッカーを使い白のみの画像を表示させて見ました。

これ位はサポート領域ではなく仕様なのでしょうか?

書込番号:11085888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2010/03/14 22:32(1年以上前)

私の46F1も四隅(左右)が暗いです。
以前使っていたアクオスはそんなことなかったです。

店頭の展示機も見てみましたが、F1・F5・W5すべて四隅が暗かった。
どの機種もSONYの液晶パネルは四隅の輝度ムラが結構あるようです。
これは仕様だと思って諦めていますが、SONYの液晶パネルは良くないですね。

やっぱり、液晶パネルは「世界の亀山」が一番良い!!
SONYはダメ・・・

書込番号:11086288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/22 00:14(1年以上前)

>やっぱり、液晶パネルは「世界の亀山」が一番良い!!
>SONYはダメ・・・

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30469620080223
ソニーの液晶パネルは、シャープの亀山とサムスンから調達してます。
おそらく、今回の件は液晶パネルの問題ではなさそうです。

書込番号:11121457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2010/03/22 20:27(1年以上前)

ロココ☆さん、そうなんですか。
と言うことは、バックライトの設計(配置や質)が悪いのでしょうね。
アクオスと同じパネルなのに輝度ムラが出るのは手抜きとしか言えないです。
尚更、腹が立ちます。

この程度のテレビを平気で市場に出すSONYが信じられません。
消費者をバカにしているとしか思えない・・・
いずれにしても、SONYの液晶テレビは2度と買いません。

書込番号:11125317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2010/03/22 20:35(1年以上前)

アズワンさん
>明日サービスの方と戦います、また報告させていただきます

その後どうなりましたか?
設計不良をSONYは認めましたか?

書込番号:11125394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度3

2010/03/22 22:21(1年以上前)

気になったのでホームページからメールサポートで
聴いてみる事にしました。
今日中に送るので早ければ明日にでも連絡が来る・・・かな?

書込番号:11126169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイナミックの設定

2010/03/11 08:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]

クチコミ投稿数:50件 BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46F5 [46インチ]の満足度5

画質でダイナミックがありますが、詳細設定は調整できなくなっています。
カスタムでダイナミックと同じ設定にしてから詳細設定で微調整をしたいのですが、どなたかダイナミックの詳細設定値をご存知の方、教えて頂けないでしょうか。
ダイナミックの画質が好きなのですが、明るすぎるのと蛍光色がにじんで見えるのが嫌なので調整したいのです。宜しくお願いします。

書込番号:11067914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング