BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2847件)
RSS

このページのスレッド一覧(全561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

プチブラックアウトが発生します

2010/03/23 14:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:9件

昨年の8月に購入してから4回ほどですが、視聴中2秒ほど画面・音声が
ブラックアウトする現象が発生しました。
HDMI接続のレコーダ視聴時だったので、レコーダ側の何か?かと思って
いましたが、先日PS3でのゲーム中にも発生したためTV側に何かある様子です。
(HDIMケーブルは別銘柄で、SONYとBUFFALOの1.5mです)

発生頻度が低く、再現手順も確立できてない状態のためサポートに
連絡するべきか悩んでいます。(ただ、FPS中に2秒は致命的です^^;)
掲示板を見渡しても、F5/W5シリーズで似た様な現象は見られなかったので
やはり修理で見て貰うしかないのですかね?


書込番号:11128946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度4

2010/03/23 14:39(1年以上前)

私もps3のゲーム中に2回ほどブラックアウトしました。
あまり頻発するのであれば問い合わせてみようと思っています。

書込番号:11128957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度5

2010/03/27 21:47(1年以上前)

私も昨年12月に購入して3回ほどありました。

HDMIの接続はPS3--CT500--40F5

PS3でゲーム中とPS3でBD視聴中でしたね・・・
HDMIケーブルはSONY製1本とPS3買った時にサービスで付いて来たHORI製の物が1本で繋いでます。

まっする親爺さんが言うとおり私の環境でも発生頻度はかなり低いです。

最初HDMIケーブルを通販で600円くらいで買った激安物2本使ったのですが、画質は悪くないですがノイズ入りまくりで全然ダメでした。
そこでSONY製のケーブルを1本買ってきて、もう1本もHORI製に交換したら、ノイズも無くキレイに映りました。が、たまにブラックアウトします。

なので本当は両方ともSONY製でそろえるべきな感じもしますが、ブラックアウトの発生頻度も少ないのであまり気にしてませんw

原因はHDMIケーブルっと私は思っております。あくまで個人的な考えですけどね(;^-^A
近いうちにもう1本もSONY製のケーブル買ってみます。

書込番号:11150157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/29 12:45(1年以上前)

ブラックアウトは対策基盤に交換してもらわないと直りませんよ。

書込番号:11157981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/02 18:53(1年以上前)

返信が遅くなりスミマセン。
やはり起こっている方は、いるんですね。
怖いのは保証が切れてから症状が酷くなる事ですから
一度サポートに連絡をしてみようと思います。

書込番号:11177751

ナイスクチコミ!0


憂々さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/05 18:32(1年以上前)

私も2週間に1度位の頻度で発生しています。
40F5 - HT-CT500 - PS3
HT-CT500 - DIGA

HDMI関係の不具合なのでしょうか?
地デジ等では発生しませんか?

書込番号:11192002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/07 18:45(1年以上前)

私の所ではHDMI入力でのみ現象確認しています。
D端子・コンポジットも総使用時間は格段に短いですが、発生していません。
その他DLNAも使用していますが、問題ないです。

地デジの視聴時間が一番長いはずですが、発生していないので
HDMI入力周りで何かあるのかもしれません…

書込番号:11201177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/08 13:39(1年以上前)

うちは対策基盤に交換してもらって直りましたよ。
SONYに相談すればいいのに!
ブラックアウト対策基盤があるのですから…。

書込番号:11204920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/04/08 14:15(1年以上前)

スパークリングk さん
あまりに再現頻度が低い上に、当初レコーダのみだったので
どちらが原因かわからず…
他でも聞かない現象だったため躊躇していました。
心強いお話しですので、サポートに連絡してみます。

書込番号:11205006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

SONY来ましたが

2010/03/23 11:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:10件

パネルを代えてもらいましたが、変化無しで、
「変わんないみたいですね!」で終わりました、
こんなものと諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:11128393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/23 13:59(1年以上前)

信じるかどうかは別にして、最近量販店にて興味のある話を聞きました。

どうにもその話の結論によると、ソニーが周辺が暗いのは、白より黒重視だからだそうです。
周辺を明るくすると、どこのメーカーでも、液晶パネルの端から光が回り込み、黒表示のときに周辺が若干明るくなるらしいです。店頭では黒表示の白浮きは目立たないので確認できないですが夜の部屋などだと判りますよとのことでした。

書込番号:11128842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2010/03/23 23:03(1年以上前)

アズワンさん
新たにスレを立てないで、「画面の隅が?」のつづきに書き込んでください。
このスレだけ見ても何のことだか分からないですよ!!

この現象はパネルの問題ではないです。
バックライトの設計不良です。

書込番号:11131227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2010/03/23 23:11(1年以上前)

LR Fanさん
>ソニーが周辺が暗いのは、白より黒重視だからだそうです。

これは言い訳ですね。私は信じません。
アクオスやレグザやリアルはどうですか? 周辺が暗いなんて事はないですよ。

書込番号:11131285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/24 08:38(1年以上前)

書き方が悪かったみたいですね。

SONY以外の周辺が暗くないのは、白重視だということらしいです。

要するに、黒表示のときに起きる周辺の白浮きを軽くすると、白表示の周辺が暗くなる、白表示の周辺が暗くなるのを抑えると、黒表示の周辺の黒浮きがひどくなるということらしいです。メーカーによりどちらを優先するかの違いだという話でした。

書込番号:11132806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2010/03/24 17:52(1年以上前)

仮にそうだとしたら、
その辺の設定をうまくやるのが、開発者の指命ではないですか?
設定がうまくできなかった結果が周辺の輝度ムラです。

他メーカーの液晶テレビは周辺の白浮きだの黒浮きだのは気になりませんよ。
SONYの技術力不足と言うことになりますよね!!

>最近量販店にて興味のある話を聞きました。
店員かメーカーの人間かは分かりませんが、
周辺の輝度ムラを認めている方もいると言うことですよね。
BRAVIAは機種により左右端や四隅に輝度ムラがあるのは事実ということ。

LR Fanさん、やたらとSONYの肩を持ちますがSONY関係者ですか?

書込番号:11134550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/24 20:44(1年以上前)

>店員かメーカーの人間かは分かりませんが、
>周辺の輝度ムラを認めている方もいると言うことですよね。
>BRAVIAは機種により左右端や四隅に輝度ムラがあるのは事実ということ。

>LR Fanさん、やたらとSONYの肩を持ちますがSONY関係者ですか?

別に肩を持ってませんよ。
ただ、原因として聞いた話を書いただけです。

まあ、実際の話、手元にある液晶テレビ、モニターを見て(VA/TN/IPSの、
いろいろなメーカーの製品が揃ってますので(笑))多少はこの話に納得しましたので
書き込んだというのはありますけど。
まあ、100%信じてはいませんけどね。可能性はあるかもねくらいですね。

最初に書いたように信じる信じないはご自由に、ということです。

書込番号:11135276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2010/03/26 00:11(1年以上前)

気にならない人のほうが多いのでしょうね。

アズワンさん
とにかく諦めて使うしかない・・・ですね。

お騒がせしました!!

書込番号:11141403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオ録画したものをBDへ移したい

2010/03/23 01:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 ひろ168さん
クチコミ投稿数:2件

40F5を週末注文しました
配達まで2週間以上かかるとのことで
楽しみに待っているところなのですが、
外部出力の関係で気になることが1点ありますのでご教示下さい!

今までにビデオに録画したものが多量にあり、少しずつBDに移しています。
ビデオを再生して、テレビに表示したものをBD(パナソニックBW-850)で録画しているんですが、F5でも同じようにビデオ→BDに録画し直しができるでしょうか?
ビデオ出力端子がついていないようですが。。

説明がわかりにくくてすいません。

書込番号:11127200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/23 06:37(1年以上前)

今までいったんテレビにビデオデッキの信号を入力してからレコーダーへ出力していたのですね。
ビデオデッキを直接レコーダーの外部入力につなげればダビングできますよ。
テレビの入力をBW850に合わせて、レコーダーの入力を外部入力に合わせればビデオデッキの映像をテレビに表示できるはずです。
表示できるか試してみてはいかがでしょう。

書込番号:11127640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ168さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/23 19:13(1年以上前)

>口耳の学様
配線をつないでみたところ無事に映りました!
テレビをキャンセルするしかないかな、と悩んでいたので助かりました
本当にありがとうございました!

書込番号:11129924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 TVとPCの接続について質問があります!

2010/03/23 00:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 yoshyoshiさん
クチコミ投稿数:5件

KDL-40-F5をこの間購入しました。さっそくPCの画面をTVにしたのですが、音声がででません。接続方法は、HDMIのケーブルでの接続です。、HDMIケーブルでの接続は音声や映像がいっしょだとおもうのですが・・・なぜ音声がでないのかわかりません。。どうかどなたか教えてください!!いろいろPCの方で音声の設定をいじっているのですが・・・まったくPCの音声でませんでした。。助けてください。

書込番号:11127042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/23 00:50(1年以上前)

まずは自分のPCの構成を、出来るだけ詳しく書きましょう。

古いPCやビデオカードだと、「諦めてアナログ接続」になるかも知れませんが(>_<)

書込番号:11127157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/23 06:42(1年以上前)

HDMI端子を搭載したPCなのでしょうか?PCの仕様によってはビデオカードへのS/PDIFの配線が必要な場合もありますよ。
求むPC情報。

書込番号:11127650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/03/22 08:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 pupiyanさん
クチコミ投稿数:52件

昨日、F5を購入しました。

本当は、三菱REAL LCD-40MZW300を探していたのですが、店頭のデモ画面を見た瞬間、F5の美しさにみとれてしまい、急遽、変更となりました。

ですが、既に、近所の量販店では全て品切れ状態、W5は少し在庫があったようですが、149,600円と予算オーバーのため、半年ほど店頭に飾ってあった展示品を5年保証付き127,000円で購入しました。

今まで、REGZA 32C7000を使用していましたが、音、画像ともに大満足です!!


書込番号:11122460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 しろTVさん
クチコミ投稿数:20件

こんばんは。
以前こちらの書き込みを参考にF5を購入したものです。
本日無事納品されて早速その画質に感動しております。


そこで質問なのですが、Windows7 Ultimate(32bit)環境で
ハンディカム(CX520V)から取り込んだハイビジョンの動画ファイル(m2ts)の再生を
F5から試してみたところ、画質劣化がひどく、アスペクト比もおかしな
状態で再生されました。

mp3やjpgなどの再生に関しては、確認できる範囲で問題はありませんでした。
また、ネットワーク接続に関しても問題はないようです。

ここの掲示板で「DLNA」で検索をかけて、類似する2chのスレ等も含めて片っ端から
目を通してみましたが、問題はサーバソフト(WMP12のトランスコード?)にあり、
PMSやその他サーバソフトを導入することで回避できそうだということまでは理解しました。
ですがいずれも敷居が高く、自分の技術では導入が厳しそうです。

現在の構成は
PC(Win7) - ルータ内臓ADSLモデム - F5(いずれも有線)
となっており、F5のみが別フロアにあります。

将来的には、ブルーレイレコーダの導入を検討していますが、現在の構成で
てっとり早くPC内のm2tsファイルをF5で劣化なしで再生するには、
LAN接続HDD(I/OデータのHDL-Sシリーズ)を増設して、その中にデータを
コピーしてサーバとするのがよいのでしょうか。
BUFFALOはF5と相性が悪いらしいので除外して考えています。

なにぶん付け焼刃の知識ですのでおかしなことを質問しているかもしれませんが、
お知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いします。

書込番号:11121591

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しろTVさん
クチコミ投稿数:20件

2010/03/24 00:23(1年以上前)

ほぼ自己解決しましたので、どなたかの参考になればとご報告だけ。

NASなどを新たに導入せずに、構成は変えずに解決しました。

WMP12ではm2tsファイルがトランスコードされ画像が劣化するために、
結局サーバーソフト「PS3 Media Server(PMS)」+「pms bravia mod」を導入しました。

親切な方がまとめwikiを作ってくださっており、思った以上にあっさりと
F5とも接続できてしまいました。
m2tsの生ファイルがトランスコードされずにF5に転送されるため、画質は大満足!

フォルダのソートができなかったり、よくわからないフォルダが表示されたりと
色々ありますが、WMP12で音楽と写真/PMSでm2ts動画再生と使い分ければ、
使用に問題ないレベルまで無料で環境構築できました。

また、F5のWake on Lan機能を使えば普段PCの電源を落としておいても、F5側から
PCを起動してライブラリに入れるため、電気代も節約できたりします。

以上、ほぼ知識0から色々調べれば何とかなるもんだと思い、参考URLをいくつか。


【DLNA】テレビで直接TS再生するスレ【i.LINK】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1241884477/

・PS3 Media Server (PMS) まとめwiki
http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/

・BRAVIAのDLNA機能を使ってTS再生
ttp://yamaslot.blog74.fc2.com/blog-entry-226.html

書込番号:11131849

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング