XROAD RM-C3520
3.5型タッチパネル液晶モニターを搭載したポータブルナビ。直販価格は19,800円(税込)


このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年7月7日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月31日 14:06 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月14日 01:26 |
![]() |
1 | 0 | 2009年8月6日 13:22 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2009年8月6日 02:38 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月2日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3520
4月に購入し未だまともに動作しません。
GPSを補足せずメーカーサポートに問い合わせ一通り試してダメだったので疑心暗鬼ながら修理に。
3週間経っても音沙汰無いので催促してみたら良品を送りますとの事で見た目中古品が送られて来ました。
最初に問い合わせた時に充電が不十分だと補足しないとの事だったので早速充電。
翌日、恐る恐る電源投入。補足成功!ほっと胸をなでおろし仕事へ。帰って電源を入れようとすると電源投入不可。
ACに切り替えて見たところバッテリー切れ。
再度フル充電したが二度とGPSを補足することは無く。
サポートに問い合わせたところ以下の回答。
使用環境が悪いのでは?また雲があると補足しません。との事
(家は住宅街で周囲に高い建物も無いのですが・・・)
またバッテリー消耗についても電源オフでも放電します。(12時間足らずで・・・?)
また仕様書に書かれてあるバッテリー駆動3時間とは何も仕事をさせない時の時間で利用中は1〜2時間だそうです。
前置きが長くなりましたが、実際の利用環境がどのようなものなのか教えて下さい。
0点

GPS衛星は室内では捕捉出来ない事もあります。
又、車内の場合、設置位置等の問題でGPS衛星を捕捉出来ない事もあります。
従いまして屋内や車内で捕捉出来なかったのなら、一度屋外で試してみて下さい。
書込番号:11541352
1点

回答有難うございます。
車中でも不安定なのは初めて知りました。
当初、遮蔽物の無いところで確認するように指示があったので郊外まで行って確認した事もありましたが、その時は車中でした。
それ以外は主には家の前で確認してます。(ちなみに家は木造です)
但し、バッテリーがすぐに切れるので車外、室外で確認取るのも苦労しており。充電何パーセント以上だと正常に動作するのかも分からず困っております。
せめて修理に出した装置の修理報告があれば更に視点を変えて見ることも出来るのですが・・・正常な状態を知らないのでこの様な手探り的な質問をさせて頂きました。
書込番号:11549671
0点

基本的にはカーナビですので電源はシガーソケットから取り、
フロントガラス付近に設置して検証をしてみて下さい。
GPSの補足は早くて30秒ほど、長い時は数分かかります。
可能なら購入店でチェックして貰い、納得いかなければ返品もアリと思います。
書込番号:11594243
1点

ばぐたんさん 返信ありがとうございます。
GWの旅行で旅行先の散策用に購入したのですが、
いきなりのトラブルで今まできました。
バッテリー寿命等どうもウォーキング向けではなさそうなので使用を諦めました。
お蔵入り決定です。
書込番号:11597169
0点



カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3520
この製品を買って以来何度か不具合でサポートに送ったりしましたが
今は何とか動いています。
しかし次ぎ買うときは国内メーカーのにしようと決めました。
ところでこのナビは住所検索で読み仮名の頭だしは出来ないのでしょうか。
(最初は北海道からだけど東京都の場合“と”を選択するで東京都に移動する)
この機能はナビの常識的機能だと思うのですが、取り扱い説明書にものって
ないし、画面にも無いですよね・・・?
これが無いと住所検索機能が凄く面倒なのですが・・・
0点



カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3520
愛知県にあるワンダーシティMOZO敷地内にある「エイデン」で
買ってきました。
価格は17800円でした。
今日のチラシ日替わりで整理券対象だったので、
まぁ無ければそれで仕方ないかなと思いつつ、12時頃いったら
5台ありました。
帰ってきてAC-USB変換経由でUSBケーブル繋いで充電しながら
初期設定してます。
初期起動・作動は問題ない様です
0点

自己レスです。
ちょっと使ってみたのですが、GPS認識までに時間が
かかる気がします。
と、いうより起動後「現在地」を押した方が早く確認できた気がします。
目的地をセットして案内開始を始めても、GPS認識が圏外表示のままで
案内を開始してくれなかったので、結果的に先に「現在地」を押した次第です。
あと、車側の仕様かもしれませんが、シガーケーブルを挿したままだと
充電が継続されたままでした。
降車時はメイン電源OFFとシガーソケットを抜かないとダメみたいです
(あとで別の車で試してみますが・・)
誘導などは、まぁこんなもんでしょう。
見知らぬ場所で現在地が解ると割り切れば良いだけですしね・・。
書込番号:9942824
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(自動車)
