XROAD RM-C3520
3.5型タッチパネル液晶モニターを搭載したポータブルナビ。直販価格は19,800円(税込)


このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年8月6日 13:22 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2009年8月6日 02:38 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月2日 21:49 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年6月28日 19:42 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月16日 20:16 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月14日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3520
愛知県にあるワンダーシティMOZO敷地内にある「エイデン」で
買ってきました。
価格は17800円でした。
今日のチラシ日替わりで整理券対象だったので、
まぁ無ければそれで仕方ないかなと思いつつ、12時頃いったら
5台ありました。
帰ってきてAC-USB変換経由でUSBケーブル繋いで充電しながら
初期設定してます。
初期起動・作動は問題ない様です
0点

自己レスです。
ちょっと使ってみたのですが、GPS認識までに時間が
かかる気がします。
と、いうより起動後「現在地」を押した方が早く確認できた気がします。
目的地をセットして案内開始を始めても、GPS認識が圏外表示のままで
案内を開始してくれなかったので、結果的に先に「現在地」を押した次第です。
あと、車側の仕様かもしれませんが、シガーケーブルを挿したままだと
充電が継続されたままでした。
降車時はメイン電源OFFとシガーソケットを抜かないとダメみたいです
(あとで別の車で試してみますが・・)
誘導などは、まぁこんなもんでしょう。
見知らぬ場所で現在地が解ると割り切れば良いだけですしね・・。
書込番号:9942824
0点



カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3520
ポータブルナビは散歩など手に持って歩くなどの超スロースピードにも対応してくれるものなのでしょうか?携帯電話のサイトにあるNAVITIMEなんかと同じように考えていいのでしょうか?実際に歩きで使用してる方の感想が聞ければと思います。
もうひとつ質問です。家で充電するとしたらACアダプターを購入しないとだめですよね?値段はいくらくらいするものなのでしょうか?
0点

>家で充電するとしたらACアダプターを購入しないとだめですよね?
>値段はいくらくらいするものなのでしょうか?
↓のように2000円です。
http://www.xroad.biz/order/index.html
書込番号:9765925
0点

ポータブルナビにも徒歩モード機能が付いたものがありますよ。
徒歩での使用となると携帯性とバッテリー持続時間が重要ですよね。
その点を考慮するとソニーのnav-u U3Cか、ガーミンのnuvi205が宜しいと思いますよ。
価格については約2〜3万円といったところですが、詳しくは価格.comの価格比較や双方の過去ログを参考にしてみて下さい。
書込番号:9765947
1点

C5020板を見ると、メーカー自体のサポートにも不安がありますね。
ある程度長期に渡り使用する予定なら、メンテナンスや地図更新等、サポート体制も十分考慮された方が良いでしょう。
書込番号:9766180
0点

度々すみません。
こちらの製品はACアダプターが別売りですが、調べましたらnuvi205、U3CにはACアダプターが標準で付属されております。
http://www.iiyo.net/products/nuvi205/index.htm
http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U3C/
書込番号:9766257
1点

徒歩だと、10mとか25m拡大でのMAP情報が十分に表示できるのか? 確認した方が良いですよ。
田舎だと・・・とんでもなく間引かれたMAPになって空白状態になります。「10m表示可能。」と特徴記載されても、100m→10mの基本MAP情報が同じで無駄なものでしかありませんから。
ガーミンとかU3Cだと私の家周囲はかなり表示可能でしたね。
都内でしたら・・どこでも大丈夫かな? 詳細MAPデーター表示可能でしたら、建物名称とかの住所。道路以外の情報表示・収集可能かをチェックされた方が良いのかな?
書込番号:9767137
1点

徒歩モードや自転車モードなんかがあるのもあるんですね。
購入はそれらのモード付の製品にします。
大変参考になりました。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:9772059
0点



カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3520

私のも、ナビの起動中はMENUボタンは使えないようです。
音楽や動画の時は使用できますが・・・・・。
書込番号:9501984
0点

やはりそうですか、起動中にメニューに移動出来るとバックライトの調整など出来るかと・・・思うのですが
ありがとうございました、参考にしながらメーカーに問い合わせてみます。
書込番号:9502148
0点

私のも反応なしです。
メーカーからの回答は如何だったでしょうか?
メーカーに問い合わせしようかと思っていたので、分かればお願いします。
書込番号:9707918
0点

メーカーに問い合わせましたが、ナビ使用中は機能しないようです。マニアルの間違いなのかどうかは確認しませんでした。
書込番号:9709331
0点



カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3520
最近購入しました。アップデート対策済みでキーワード検索が入っていました。
使用感としては、結構サクサク動きますし、GPSの捕捉も良いほうだと思います。
家の中でも使用でき、ルート検索・設定に活躍してますよ。
4Gデータとのことですが登録データ不足はまざまざと感じますが、通常使用には特に影響ないと思います。
付属の吸着固定用のスタンドカップが結構厚く、はずした状態ではチョット格好悪いですねぇ。代用品で何か良いものはないかな?
あとメーカーの対応ですが、フリーダイヤルはすぐに繋がり、おねえさんの対応も非常に良く問題を解決することができました。
相対的にコストパフォーマンスよろしいのでは・・・。
0点

その後のレポートです。
付属の取付ステーがイマイチなので自作ステーを作成しました。
ダイソーの携帯スタンドを利用して、ナビ取付ホルダーを両面テープで固定してみました。
両面テープはクッションタイプを4枚重ね貼りしてます。
意外とスッキリなスタイルでよく出来たなぁと感心してます。
車への固定には、ベースとダッシュボードにピタットバンドを貼り固定します。
載せ換え予定の車にもピタットバンドをつけておけば簡単に載せ換えOK。
さりげない高級感?醸し出してませんか?
ナビの使用感ですが、追従が若干遅いようです。こんなものと理解して使う分には問題ない
レベルかと思います。
ルート検索が希望通りに行かないのが難点です。経由地設定の2箇所も足りません。
しかし価格からすれば十分納得かなぁ。
書込番号:9697861
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
