
三菱UFJ eスマート証券(旧 auカブコム証券)
初心者も手軽に始められる商品も揃っており、魅力的なネット証券会社です
トレーディングツール「kabuステーション(R)」などの取引ツールを豊富に用意。また、多彩な発注方法でリスク管理ができる自動売買や様々な情報をリアルタイム受信できる自動通知サービスも人気があります。さらに、プチ株(R)やプレミアム積立(R)など初心者も手軽に始められる商品も揃っており、魅力的なネット証券会社です。
専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)
伊藤亮太さん
慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。
このページのスレッド一覧(全34スレッド)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2017年12月4日 17:17 |
![]() ![]() |
16 | 1 | 2017年5月13日 23:15 |
![]() |
5 | 0 | 2017年2月15日 11:07 |
![]() |
13 | 0 | 2016年9月27日 00:47 |
![]() |
32 | 0 | 2016年5月26日 16:30 |
![]() |
15 | 0 | 2015年12月14日 22:04 |
以前に、急にipadでつながらなくなった。
結果的に言うとiOSのアップデートとのからみで、不具合を生じたらしいのですが、もう少し詳しく不具合の改善方法をわかりやすく教えて欲しかった。
まる数日、うまく接続できずあたふたハラハラでした。
3点
4/6 日経新聞の記事(AIで投資銘柄選別)の記事を読み、5月を待ちきれず早速、口座開設を申込みました。
IDの通知が来てパソコン立ち上げの画面でわからないところを聞きたくTELすると、携帯は固定電話ダイアルにしかかけられません。
そこで、一つプチッ ○○証券ではフリーダイアル使えたのに。 やっと出た社員の方に質問すると、不親切な応対で木で鼻をくくるような喋り方。結局、なんの解決もせず電話を切りました。過去に他の証券会社の方の説明がとても親切丁寧だったので、なおさら年甲斐もなく頭に来ました。
16点
頭に来たのはわかりますが、内容が具体性に欠けて、何が悪かったのかさっぱり伝わってきません。
>携帯は固定電話ダイアルにしかかけられません。
逆に、携帯からフリーダイヤルにかけられる会社のほうが珍しいと私は思います。
どこの証券会社ならフリーダイヤルが使えたのでしょうか?
肝心の部分が伏せ字になっていては、口コミの意味がありません。
>不親切な応対で木で鼻をくくるような喋り方
具体的にどういう対応をされたのでしょうか?
書込番号:20890266
0点
三菱系列の証券会社なのは、十分承知の上書かせていただきます。
普通、毎月積み立てって自分の好きな銀行口座から引き落とし設定できますよね。
処が、カブドットコム証券は三菱UFJ銀行以外は指定できないんです。
(証券口座内MRFも指定できますが)
これってすごく不便です
5点
WEBから口座開設の申し込みを行い、口座開設完了の書類が送られてきたが一向にログインができない。
登録したメールアドレスにも何の連絡もない。
仕方なくサポートセンターに電話をしたが、まったく繋がらない。
数日にわたって通算数時間呼び出した後、ようやく繋がり事情を説明する。
そこで漸く提出書類に不備があったため、ログインの見合わせが行われていることが判明。
(アップロードした証明画像が不鮮明だったとのこと)
※だったら早く連絡してこいよ(-_-メ)
提出書類(コピー)の郵送を指示されたが、原本が手元になくコピーも郵送も出来ないため、再アップロードでの対応を申し入れしたが、「システムが対応していないから出来ません」の一点張り。
※このボロシステムが(-"-) ネット証券会社のクセして、そんなことも出来ないのか!!
じゃあ、再度口座の開設から始めたい旨を相談したが、それも無理とのこと
※あれもこれも出来ない理由を並べ立てるだけ…お客様目線が皆無で呆れる( ゚Д゚) 客は出来ない理由を知りたいわけではないのに、そんなことも分からない様子。
話にならないので、口座の閉鎖を依頼した。。。
※もう二度と関わることはないだろう!本当に無駄な時間だった!!
13点
口座開設の書類を送り、暫くしてから不備があるので本人確認書類を再度送るよう
株ドットコムのサポートセンターから連絡があり、指示に従い再送
しかし今度もあーでもないこーでもないと言われ、説明不足でこちらの手間が増えているのに
それに対する謝罪一言もなし、どうなっているのか?と問い合わせたところ、無視されました
怒りを通り越し、あきれて口座開設をキャンセルして欲しいと再度送信
これも無視されました。
とにかく口座開設のための書類など返却して欲しかったのでサポートセンターに電話しました
するとキャンセル手続きが進んでいるとの事
内心「は?」という言葉が浮かびました
何一つこちらの問いに答えないままキャンセル手続きを進められました
サポートセンターのオペレーターは終始気だるそうに同じことしか言わず、こちらのメールの内容の憤りについても謝罪一切なし、「キャンセル作業が進められていますので」と同じことしか言わない
大手の銀行などがバックについてるとこんな横柄な態度が許されるんだな、たいそうな会社だなと思いました。
このあいだ、こちらが提出した種類が帰ってきたのですが、、、、
封筒の中にはこちらが提出した住民票と書類しか入っていませんでした
「本人確認書類、マイナンバー用の個人番号確認書などは番号を判断できないよう黒塗りして当社保管となります」
と書かれており返却されない様です、これって個人情報の搾取ですよね?
また機会がございましたら、ぜひ、株ドットコム証券をご検討くださいますよう?
ふざけるな、こんなまともな対応ひとつできない会社に自分のお金を預けるわけないだろ
いい加減にしろ
最低最悪の会社なので、皆さんは他と比較してから証券会社をお選びください
長文失礼しました。
32点
初めて口座を開設しようと、TVでCMもしてるし手数料も安そうだとここを選んだけど、とにかく女子社員の電話での対応が横柄で気分が悪かった。社員教育がなってない!
もうここは早々に手を切って、SBIに口座を開設した。こちらは分からない点を質問しても電話対応が丁寧で100点満点でした。
サイトの中身も大事だけど、その前に顧客をどう囲い込むか社員一丸となって考えるべきだろう。
15点
クチコミ掲示板検索
価格.comマガジン
注目トピックス
(投資・資産運用)