
三菱UFJ eスマート証券(旧 auカブコム証券)
初心者も手軽に始められる商品も揃っており、魅力的なネット証券会社です
トレーディングツール「kabuステーション(R)」などの取引ツールを豊富に用意。また、多彩な発注方法でリスク管理ができる自動売買や様々な情報をリアルタイム受信できる自動通知サービスも人気があります。さらに、プチ株(R)やプレミアム積立(R)など初心者も手軽に始められる商品も揃っており、魅力的なネット証券会社です。
専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)
伊藤亮太さん
慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。
このページのスレッド一覧(全34スレッド)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 0 | 2015年9月5日 12:11 |
![]() |
11 | 1 | 2015年5月28日 19:28 |
![]() |
20 | 0 | 2015年5月21日 15:40 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月18日 15:49 |
![]() |
2 | 0 | 2012年3月17日 20:21 |
![]() |
6 | 0 | 2012年3月17日 20:18 |
働いてると土、日に情報を見て仕込みを行ったりすることが多くなりますがカブドットコム証券の場合は土、日に「システム保守のため使用できません」となる日が多すぎてある意味使い物になりません。夜中、あるいは夜半とかユーザーに迷惑がかからない時間帯を選び保守をすべきだと思います。
15点
「投信トータルリターン(投資家が損益を的確に把握できるのに有益な表示)」
の通知制度が2014年12月がらスタートし、各証券会社に義務付けられましたが、
2015年5月末現在、ここはそれに対する取り組みの姿勢がありません。
他社では競って分かりやすく示し、毎日更新しているところがほとんどなのに、
この差は軽視できません。
しかも、問い合わせたところ、
「やる気はないという方針」だと電話番の人が回答してくれました。
この件の直接の担当の人と話したいと言ったら、
「ルールだからできません」と拒絶。
方針だとかルールだとかを常套句にして連発するところに、
質の良いところはまずないですね。
一事が万事といいますから、他の事もこんな感じだろうと想像してしまいます。
9点
>しかも、問い合わせたところ、
>「やる気はないという方針」だと電話番の人が回答してくれました。
面白い会社ですね(^◇^)
証券会社なんか、一生ご縁が無いと思うけど…
縁側のカテゴリーが 【投資・資産運用】 なもんで目に付きました(^^)/
書込番号:18818240
2点
書類のやりとりとか、もうなにもかも対応が遅いです。
そして受付の女性も無愛想な人がおおくて、もう利用するのをやめようと
株の移管の手続きをすすめましたが、先週の木曜日の午前中に書類を申請したのですが、
金曜日に発送の表示がされていたのですが届いたのは今週の火曜日でした。
署名した書類を送り返して、届いてから手続きにさらに1週間以上かかるようです。
もうなにもかもが遅くてイライラします。もう二度と利用しないと思います。
20点
2012年9月14日(金)SQ日 ナイト取引が最初から出来なかったので、サポートに確認した所
@16時過ぎ(16時10分くらいまでに)SQ処理終了
A16時20分 証拠金不足表示あり建玉(売買)出きず
B20時30分 証拠金不足解消メール
本来@で証拠金不足が解消され、ナイト取引(16時30分〜)が出来るハズなのですが、システムの関係からB以降で取引可能になるとの事。
「何で証拠金不足解消に4時間掛かるのか」「利用者に損を与えている」とサポートに聞いても
・システムがそうなっているので。今後検討します。と自社優先(利用者無視)回答
金融庁に相談しても良い回答を得られず。
他の証券会社も自社優先システムなんでしょうか。
ちなみにBの証拠金不足解消メールの建玉可能額が違ってました。
お客さまの資金を間違える会社にお金を預けていると考えると心配です
2点
クチコミ掲示板検索
価格.comマガジン
注目トピックス
(投資・資産運用)