『elements9 が発売されましたが…』のクチコミ掲示板

2009年 4月下旬 発売

PIXUS Pro9000 Mark II

8色染料インクを採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PIXUS Pro9000 Mark IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS Pro9000 Mark IIの価格比較
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのスペック・仕様
  • PIXUS Pro9000 Mark IIの純正オプション
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのレビュー
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのクチコミ
  • PIXUS Pro9000 Mark IIの画像・動画
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのピックアップリスト
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのオークション

PIXUS Pro9000 Mark IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月下旬

  • PIXUS Pro9000 Mark IIの価格比較
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのスペック・仕様
  • PIXUS Pro9000 Mark IIの純正オプション
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのレビュー
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのクチコミ
  • PIXUS Pro9000 Mark IIの画像・動画
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのピックアップリスト
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのオークション

『elements9 が発売されましたが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS Pro9000 Mark II」のクチコミ掲示板に
PIXUS Pro9000 Mark IIを新規書き込みPIXUS Pro9000 Mark IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

elements9 が発売されましたが…

2010/10/11 13:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

クチコミ投稿数:1643件

最近このプリンターを中古にて購入しました。
ソフトにelements6があり使いたいと思いましたが、最近elements9も発売されたと知り
アップグレードした方がよいのか迷っております。
今年発売のデジタル一眼のRAWとか現像するにはアップグレードをしないといけないのか?
またアップグレードの利点などを教えていただけますでしょうか?

書込番号:12043258

ナイスクチコミ!0


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件 PIXUS Pro9000 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9000 Mark IIの満足度4

2010/10/11 16:26(1年以上前)

Photoshopの場合、新しいバージョンが発売した時点で前のバージョンのAdobe Camera Rawの更新は終わります。それ以降に発売されたカメラのRAWを現像するにはアップグレードが必要になります。
 Elementsのばあいは新しいバージョンが発売しても少しの間は更新が継続してくれてるみたいなので少し余裕があります。
 Elements6のAdobe Camera RawはCamera Raw 5.6 アップデートで終了しています。2009年12月。
 それ以降に発売したカメラでCamera Rawを使いたいのならアップグレードが必要です。
SONY α33 SLT-A33の場合、Camera Raw 6.2以降で使えます。Elements8以降が必要です。

http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pselwin.html

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html

新しいバージョンには便利な機能がついたりするのでそれが必要ならアップグレードすればいいと思います。
ニヒマルGTさんの場合はいずれにしろバージョン6ではダメなので8と言わず9にアップグレードすればいいかと思います。

ただ、RAW現像ソフトはPhotoshopだけではないのでプリンターについてきたからそれを使わなければならないということはないですよ。上に書いたように新しいカメラを買ったときにバージョンを上げないとRAW現像ができないということがよくあります。そのたびにバージョンアップ代がかかります。Adobeの場合は、Lightroomもそうです。

 シルキーピクスの場合は一度購入すると、割と長い間、更新してくれるので財布に優しいかもしれません。

 私はPhotoshopでプラグインソフトをよく使うのでPhotoshopのCamera Rawをメインで使っています。新しいカメラは買ってないのでCS4のままですが。

書込番号:12044005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2010/10/11 16:33(1年以上前)

アップグレードすることをおすすめしますが、
とりあえず DNG Converter でもいいのでは? と思います..

書込番号:12044030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件

2010/10/11 16:56(1年以上前)

PSOさん 詳しい説明ありがとうございます。一瞬フォトショップがプリンタに無料で付いてきて喜んでいたら、バージョンアップでさらに1万程の出費になりそうです。 mamamonさん、ありがとうございます。DNGも良さげですね、でもelements8のマニュアル本を落札してしまいelements9を買う気満々になってしまいました。デジ一はお金がかかりますね(SONYのソフトでもよかったのかも)。

書込番号:12044109

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件 PIXUS Pro9000 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9000 Mark IIの満足度4

2010/10/11 17:25(1年以上前)

>SONYのソフトでもよかったのかも

ソニーのことは詳しくありませんが、付属ソフトでもいいかもしれませんし、Photoshop、Lightroom、シルキーピクス、等体験版が使えるのでそれを試してからの方がいいと思いますよ。
 Photoshopは業界標準と言われるくらい有名なソフトですが、必ずしも使いやすいとは限りません。商売で使うのでなければ、これに固着する必要はないと思いますが。

書込番号:12044248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件

2010/10/11 18:10(1年以上前)

PSOさん。
そうします。とりあえずsonyのソフトでRAW現像チャレンジしてみます。
シルキーピクスも人気があるみたいですね。
なんかPIXUS Pro9000 MarkIIの設定?も大変みたいで、
撮るだけでなく印刷もじっくり時間をかける必要があるみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:12044466

ナイスクチコミ!0


boze901ssさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 PIXUS Pro9000 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9000 Mark IIの満足度5 マィライフインフォトグラグ 

2010/11/07 19:35(1年以上前)

僕も最初はキャノンの最新スキャナーに付いていたLEを使ってましたが、本物のフォトショップとの差に愕然としてフォトショップCS2を買ってしまいました。
 元々付いているソフトはRAW現像しか出来ませんが、LE他フォトショップはRAWでも何でも色補正・トーンカーブ・レベル補正・LEには付いていない機能が沢山あって、こっちの方がずっと操作が楽です。
 今はCS5が一番新しいと思いますが、アマゾンなら古いバージョンを安く手に入れられると思います。本物のフォトショップを使いこなせるようになると、マジでPRO気分です。
僕は以前DTP関係の会社を何件か面接に行きましたが、やはりフォトショップ5を使っている所もありました(印刷メーカーとのバージョンを合わせる為)むしろ個人の方が先走りして新しいものを欲しがりますが、本当のDTP関係の企業では、逆に古いバージョンを使っている所が殆どです。ちなみに僕はフォトショップ5・6・そしてCS2と言う手順を踏みました。

書込番号:12179778

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS Pro9000 Mark II
CANON

PIXUS Pro9000 Mark II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月下旬

PIXUS Pro9000 Mark IIをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング