EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS「Kiss X3」「50D」

2009/06/25 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 vox1969さん
クチコミ投稿数:7件 Joomla! Reference 

仕事で使うカメラなのですが、「EOS Kiss X3」or「EOS 50D」どちらを購入するか検討中です。
仕事で使うと言っても「プロ」のカメラマンではありません。
以前、20年程前に購入した「EOS620」を10年位使用しておりましたが、デジカメを使うようになってからは、一眼レフとはご無沙汰です。
個人的には「50D」にしたい所なのですが、(会社の)予算的には、レンズ・ストロボなど含めて10万円前後と言うことで「Kiss X3」が妥当な線かといった感じです。

そこで、今回お聞きしたいのは・・・
「『EOS Kiss X3』(Kissシリーズ)を使用している方で、『EOS 50D』などの中級機にすればよかった」
と感じたことがある方のご意見!

撮影者のスキルや被写体、カメラの使用頻度などによって、様々であるとは思いますが、皆様の体験・感想を参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9755654

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/25 15:28(1年以上前)

こんにちは
会社の予算が10万ならX3でしょう。
スレ主さんが「000のために是非50Dを」と稟議すれば予算が付くのでしょうか?

書込番号:9755685

ナイスクチコミ!2


スレ主 vox1969さん
クチコミ投稿数:7件 Joomla! Reference 

2009/06/25 15:42(1年以上前)

黒いもさん、早速の返信ありがとうございます。

おそらく、予算を動かす事は難しいのですが、「確かな理由」があれば可能性ゼロではありません。
また、この「確かな理由」って所が微妙な所なのですが、例えば・・・
「初級機は中級機よりも壊れやすいから、長い目でみれば中級機の方がオトク」(←あくまで例えです)とか、「○○○みたいな撮影をする際は、中級機の方が断然撮影しやすい」など。

書込番号:9755738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/25 15:46(1年以上前)

50Dに魅力を感じるならレンズは自腹にしてでも50Dにした方がいいと思います。
その方がきっと後悔がない。
今なら価格差も2万円以下なのだから、たいした差ではないです。
動画が必要ないなら50Dをお勧めします。

書込番号:9755757

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/25 15:48(1年以上前)

仕事で使うといっても被写体は何なんでしょうか?

どんなものを撮るのに使われるかわかりませんが、もし被写体が建物などの動かないもの動きの遅いものならX3で問題はないかと思います。

>初級機は中級機よりも壊れやすいから

それはないかと思いますが
シャッターの耐久性(回数)は中級機の方に分があります。

書込番号:9755768

ナイスクチコミ!2


スレ主 vox1969さん
クチコミ投稿数:7件 Joomla! Reference 

2009/06/25 16:26(1年以上前)

Seiich2005さん、ご意見ありがとうございます。
動画に関しては、「あったら便利かも。」程度なので、こだわりはありません。
『50D』に魅力を感じてはいるのですが、「どこに魅力を感じるのか?」と聞かれたら、現段階では「なんとなく」(←申し訳ないぐらい曖昧ですが)って感じです。

Frank.Flankerさん、ご意見ありがとうございます。
想定される撮影対象は・・・
「お祭りの風景」とか、「講演会の記録撮影(客席側からステージ上を)」とか、「施設(建物)の外観・内観」とか、「○○○教室の授業風景」とかといった感じですね。要するに、屋外・屋内・ステージ・スナップ・静物・人物と様々です。

私の本職は印刷物・Webサイトなどのデザインです。
普段はプロのカメラマンに撮影を依頼するのですが、「どうしてもプロにお願いする予算が無い」という案件がいくつか重なり、私が撮るしかなさそうなので『デジタル一眼レフ』購入という話が出て来たわけです。

本来であれば、私は「餅は餅屋」だと思ってますので、素人がプロの真似事をするような事はあまりしたくないのですが・・・

書込番号:9755887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/25 16:30(1年以上前)

お祭り撮影で50Dの連写は効果的だと思います^^

あと室内撮影もあるみたいなのでレンズにお金をかけられたほうが…

書込番号:9755908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/25 16:44(1年以上前)

会社で買ってもらうのなら、いろいろと理由をでっちあげてでも50Dの予算を出してもらいましょうよ。

書込番号:9755945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4 POICOMMUNITY 

2009/06/25 16:45(1年以上前)

kiss x3 購入して半月くらいですが、全く後悔ありません。
50Dよりもレンズに目がいきます。

動画めちゃくちゃ楽しいですよ!

単焦点
http://www.youtube.com/watch?v=jjNpqCQxuPY
ズーム系
http://www.youtube.com/watch?v=ZIiQUYzU9Xk

書込番号:9755947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vox1969さん
クチコミ投稿数:7件 Joomla! Reference 

2009/06/25 17:01(1年以上前)

ちょきちょき。さん ありがとうございます。

>あと室内撮影もあるみたいなのでレンズにお金をかけられたほうが…
F値の明るめのレンズって感じですかね?
確かに、ボディだけでなく、レンズやストロボにウェイトをおいて検討したい所です。


10日坊主さん、素敵なご意見ありがとうございます。
ははは、それ 正直ちょっと考えました(^^ゞ。が、「極端にでたらめな理由」をでっちあげるわけにもいきませんので(/_・)/


ゆたぽいさん、ありがとうございます。
そうですかー!! 『EOS Kiss X3』良いですかー!!!


実は今回いろいろと「デジタル一眼レフ」について調べてる内に、気持ちの奥〜の方にしまっておいた「自分用(仕事用で無い個人で使用(主に息子撮影)するカメラとして)デジタル一眼レフが欲しい」って気持ちが蘇ってきてしまいました。

書込番号:9755988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/25 17:12(1年以上前)

仕事用X3、自分用50D …ですか?w

書込番号:9756021

ナイスクチコミ!1


スレ主 vox1969さん
クチコミ投稿数:7件 Joomla! Reference 

2009/06/25 17:31(1年以上前)

>仕事用X3、自分用50D …ですか?w

いえいえ、自分用は今回の質問とは別の話です(^O^)
個人使用でどちらを選ぶかって聞かれれば、X3です。(軽い・安い)

今回の質問は、あくまでも、仕事で撮影(失敗が許されない撮影)する際に、後悔したくないカメラを選ぶなら・・・です。もちろん、本当に重要なのは「撮影者の腕」であることは、ちょっと置いておいて。

更に言うと、EOSにこだわっているわけでもありません。なんとなく(←またもや曖昧な)ではありますが、キヤノンかニコンが良いかな〜とは思ってます(^。^)

書込番号:9756074

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/06/25 18:47(1年以上前)

>更に言うと、EOSにこだわっているわけでもありません。なんとなく(←またもや曖昧な)ではありますが、キヤノンかニコンが良いかな〜とは思ってます(^。^)

EOSに拘って無く、自分用で無く会社用であれば 安くても確かな機種にされると良いのではないでしょうか?
小生ならばペンタックスのK-mレンズキット+明るい単焦点レンズを候補にしたいところです。

勿論キヤノンにも50mm F1.8と言う非常に安い明るいレンズが有ります。安い、明るい、壊れ易いと3拍子揃ったレンズ。

書込番号:9756306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/25 18:52(1年以上前)

こんにちは。
失敗出来ない写真を撮影されるのでしたら50Dだと思います。
全点がクロスセンサーなのと連写性能が勝るので、KX3よりはヒット率が上がると思います。

書込番号:9756324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/06/25 19:10(1年以上前)

会社で使うカメラですよね。

出力される写真はほとんど同じですし、X3でよいのではないでしょうか?
それに一社員が無理に理由を付けて(労力を使って)50Dにする理由はないと思います。

会社には「もう少し予算があればワンランク上のカメラが買えるんですけど駄目ですか?」程度の打診をして、駄目ならX3で良いのではないでしょうか。

書込番号:9756386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/06/25 20:21(1年以上前)

こんばんは

私も社用で40Dを使ってましたが
用途からするとX3で充分だと思います
まぁせっかくの機会ですので50Dで楽しまれてもよいのですが・・
私の場合40Dが業務上必ずしも必要ではない被写体でしたが
使ってみたかっただけです・・不謹慎でした^^

書込番号:9756635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vox1969さん
クチコミ投稿数:7件 Joomla! Reference 

2009/06/25 20:37(1年以上前)

LE-8Tさん ありがとうございます。
>>安くても確かな機種にされると良いのではないでしょうか?
確かに! そこが大事ですよねー。明るい単焦点レンズも(特に個人的に)欲しいところです。

>>小生ならばペンタックスのK-mレンズキット+明るい単焦点レンズを候補に・・
ペンタックスですかー。初めて触れた(子どもの頃)カメラは、父親のペンタックスSPでした。

書込番号:9756706

ナイスクチコミ!0


スレ主 vox1969さん
クチコミ投稿数:7件 Joomla! Reference 

2009/06/25 21:09(1年以上前)

ゆーすずさん、ありがとうございます。
>>全点がクロスセンサーなのと連写性能が勝るので、KX3よりはヒット率が上がると思います。

そうですねー、う〜ん揺らぎます。

------------------------------------------------------------
坊やヒロさん、ありがとうございます。
rifureinさん、ありがとうございます。

>>一社員が無理に理由を付けて(労力を使って)50Dにする理由はないと思います。
そうなんですよね!? まあ、なんと申しますか・・・
「『EOS Kiss X3』だと、○○○な時に困ったよ」なんて感じの確かなご意見が多ければ、撮影者として『EOS 50D』じゃないとイヤだ! と会社に打診するつもりでした。つまり、初級機の悪評を期待していた気持ちが半分。

逆に、「『EOS 50D』ならもっと可能性は広がるかもしれないけど、予算を考えれば、『EOS Kiss X3』で充分。」という意見を聞いて、自分を納得させたいって気持ちが半分でした。

>>私の場合40Dが業務上必ずしも必要ではない被写体でしたが使ってみたかっただけです・・
↑↑↑こういった感じの気持ちもありました。


「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」&「スピードライト 430EX II」
この線で話を進めようと思います。予算10万円からは1万円ちょいはみ出しそうですが。
個人的にもデジタル一眼欲しくなってしまったので、今回の皆様のご意見を参考にさせていただき、自分用のカメラ&レンズについて、あらためて検討してみようと思います。

皆様、お時間をさいて貴重なご意見をいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:9756868

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/25 21:22(1年以上前)

そうですね、無理して50Dを買ってもらって、会社の希望する画像が得られない場合、責任問題にもなる可能性があります。
この際、男は黙って10万予算で我慢しましょう。
例え画像が満足でなくとも、カメラのせいだと(口にしてはいけないけど)口実になります。

書込番号:9756945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/25 21:39(1年以上前)

ちなみに屋内・ステージで失敗できない仕事の写真になれば…
EF135mmF2Lか
http://kakaku.com/item/10501010014/
EF70-200mmF2.8LISが
http://kakaku.com/item/10501010046/
必要になってくるかもしれませんね^^

書込番号:9757048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

X3に合ったカメラバック・入門書

2009/06/24 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:48件

こんにちは。
こちらのX3の購入を考えています。今が買い時か迷ってはいますが・・・
そこでX3のカメラバックを探しています。
候補にあがっているのは、
1CRUMPLER the 5million Dollar Home MD-05-**A
2NATIONAL GEOGRAPHIC『 NG 2475  』
です。この他にもお勧めあったら教えてください。バックの中に入れるものは、カメラ+レンズ+入門書+携帯・サイフ以上です。

後、一眼デジカメの購入が初めてなので、素人でもわかるX3の入門書などお勧めがありましたら教えていただければ嬉しいです。ご教示おねがいします。

書込番号:9752258

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/24 21:41(1年以上前)

チロリン7さん こんばんは。

欲しい時が買い時だと思いますが…?
Kiss製品なら購入時にスマイルフォトバッグ(X2迄の販促品)サービスの交渉をされたら如何でしょうか
殆どの店でまだ在庫があると思いますが?
ムック本でもいいのですが、分厚い使用説明書も良い教科書ですよ。

X3の販促品も貰ってくださいよ!

書込番号:9752387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/06/24 21:50(1年以上前)

vall villさん早速の返信ありがとうございます。
販促用のスマイルフォトバッグは、通販なんかでももらえるんですか?

書込番号:9752457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/24 21:58(1年以上前)

通販は値段勝負のお店が多いので、サービス品は難しいかも?

書込番号:9752524

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/24 22:07(1年以上前)

確かに通販Shopだと難しいかもしれませんね?

奈良県の通販Shopは販促品のスマイルフォトバッグを
自家値段で売っていましたからねぇー。

書込番号:9752581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/06/25 00:32(1年以上前)

チロリン7さん こんばんは。

>そこでX3のカメラバックを探しています。
普通にX3を購入すれば、ライオンの液晶クリーナー付きスマイルフォトバッグが貰えるハズです。
それがあれば、同一サイズの5ミリオンは不要かと考えます。
クランプラーを購入されるのであれば、6or7ミリオンが良いでしょう。

書込番号:9753551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/25 01:35(1年以上前)

こんばんは♪

バッグはベジタンVさんと同意で6か7がいいと思います^^

本はX3の入門書ではないですが…
デジタル一眼レフ こんな写真が撮りたかった! (日本実業出版社)もわかりやすくていいですよ♪

書込番号:9753796

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/25 15:27(1年以上前)

入門書は色々出てますので、本屋で読みやすそうな物を選ばれるといいかと思います。
http://www.amazon.co.jp/kiss-x3/s/qid=1245908098/ref=sr_nr_i_1?ie=UTF8&rs=&keywords=Kiss%E3%80%80X3&rh=i%3Aaps%2Ck%3AKiss%E3%80%80X3%2Ci%3Astripbooks
バッグはドンケなんかも格好いいですよね。
色々探すならキタムラのホームページがまとまってて見易いですよ。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001017-001017001

書込番号:9755679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/27 01:05(1年以上前)

CRUMPLERとNATIONAL GEOGRAPHICですか〜

どちらも良いですね、私も持ってます。。。。。。((( ^ ∀^)

*CRUMPLER the 7million ダークブラウン×オートミール×ペールオリーブ

*NATIONAL GEOGRAPHIC『 NG 2343  』 小型ショルダー

流石にCRUMPLER 7millionは使い勝手は良いのですがデカイです。
そこで小型バックもほしいと思い 前々からかっこよさにほれ込んでいたGEOGRAPHICを購入(入荷待ち)した次第です。

私のお勧めは↑2点です。

書込番号:9763266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/06/27 17:47(1年以上前)

別機種

私はX2ですが、犬印鞄製作所のバックを使ってますよ。
http://inujirushi.net/inujirushi/7.1/IN-12504/

ちょっと大きめですが、レトロ感と言うか、なんかいい感じです。
洒落っ気でモノグラム(刺しゅう)を入れてもらいました、賛否両論ですが(笑)
ちなみに私のバックの色は通販では選べないようです。

書込番号:9766091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/27 20:34(1年以上前)

チロリン7さん

まだ撮影に行っていないならあせらずに
インナーを購入しで普通の鞄に入れてもいいですよ、、
持ち歩くものが固定され将来の展望が決まったらかわないと、、
Wズーム専用になってしまうかも、、、です

撮影スタイルや機材量、、そして持ち物は人それぞれ、、なので。
おっしゃっているだけですむかもわからないので。

書込番号:9766829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

みなさま初めまして。
試験前なのにカメラの勉強ばっかりしているAgilentです。

さて質問の件ですが、来月中旬頃を目標にこちらの
Kiss X3ダブルズームキット
シグマ  30mm F1.4 EX DC (価格COM最安値\37,578)
タムロン AF90mm F/2.8 Di MACRO (価格COM最安値\36,800)
を買おうと検討していて、もしかしたら通称撒き餌レンズも
一緒に買うかもしれません。

昨日、渋谷のヤマダで一応の価格交渉をしてみようとしたんですが、
同時購入予定レンズがどちらも50,000円弱のポイント10%でした。
本体と同時に買うからもう少し何とかして欲しいと交渉したのですが、
レンズは値段変えられないので本体をさらにポイント5%加算すると
言われたのですが、結局114,800円の25%なので買いませんでした。
というか、今日の書き込み見たらレンズを同時に買わなくても
さらに1%ポイントついてバックまでもらえるという書き込みを見て買わなくて良かったと思いました。
予算の上限が決まっているので、ポイント還元するのであれば
ポイントを使ってレンズを購入したかったのですが・・・。

そこでみなさまに聞きたいのですが、レンズと同時購入するならオススメのお店はありますでしょうか?
新宿・池袋・渋谷・秋葉原などに店舗があるお店だと助かります。

書込番号:9736543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/21 21:28(1年以上前)

たぶん、カメラは家電量販店は安いところがあるかもしれませんが、サードパーティ製のレンズの場合はカメラ専門店のほうが仕入れ値が安いのか?値引いてくれますよ!

私はいつも行きつけのキタムラで購入しますが、値引き交渉はほとんどしません。
ここの最安値より安く提示してくれますから♪
逆にそこの店舗で取り扱いのないコンデジの場合は家電量販店のほうが安いです。
はっきり「無理です!」って言われるのであきらめがつきます(*^_^*)

書込番号:9736721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/22 00:09(1年以上前)

>>彩ショーさん

回答ありがとうございます。
なるほど、サードパーティ製だと確かに家電量販店の利点はなかなか生かし切れない面もあるかもしれませんね。
決して安くない買い物なので、キタムラも含めたカメラ専門店で納得のいく値段で買いたいと思います。

書込番号:9737854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/22 12:15(1年以上前)

ボディは量販店と専門店でポイント換算後はトントンですが、レンズは専門店のほうが安いですね。

中野のフジヤカメラや学芸大学の三宝カメラなどが安いですよ。

書込番号:9739456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/23 20:39(1年以上前)

今まで、一眼レフでの撮影経験が有ってその上で欲しいレンズ
が固まっているなら、まとめ買いも良いですが
初一眼で交換レンズまで一気に購入されるのはお奨めしません。
90mmマクロも良いレンズですが、初心者が三脚無しで撮ると
ブレ写真の大量生産になりそうだし・・
まとめて揃えて後で「こんな筈では・・」って買い直す人って結構いますよ

書込番号:9746676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/23 22:24(1年以上前)

>びっぐろーどさん
回答ありがとうございます。
中野や学芸大学だったら行動範囲に入ってくるので
今度実際に行って値段交渉してきます。
やはり、レンズと本体での同時購入での効果はさほど大きくないと考えて良さそうですね。

>neova 007さん
回答ありがとうございます。
デジタル一眼は初めてですが、銀塩の一眼レフは以前使っていました。
と言っても標準ズーム一本で、記録的要素が強い写真ばかり撮っていましたが。
他の方の回答も含めると、やはり同時購入のメリットよりもデメリットの方が大きいと感じるため、
ここは冷静になって、買ってもシグマの30mmか撒き餌レンズに留めておこうと思います。
どうしても作例やレンズのスペック見てると欲しくなっちゃうんですよね(汗)

書込番号:9747467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/24 09:48(1年以上前)

タムロンから明るい60MMF2ポートレイトマクロと言うのも発売ですし、、、
マクロは90MMが欲しいなら、、、またはフルサイズ移行を即するなら買いですが、

私ならば60MMの
ご祝儀相場が下がるのを待ちますね!

http://www.tamron.co.jp/lineup/g005/index.html

書込番号:9749731

ナイスクチコミ!1


スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/24 19:00(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん
回答ありがとうございます。
実はそのレンズ、昨日の夜見つけてなかなか魅力を感じました。
まだ学生なのでさすがにフルサイズでレンズシステムを作るのは諦めましたが、
将来はフルサイズでと思ったのと、タムロンの美しいボケからEF-S60mmではなく90mmと思っていていました。
でも最近はKiss X3の機動性もあった方が良いと思い、フルサイズを購入しても併存させる方向で考えています。

明るい単焦点はすぐに欲しいですが、マクロはそれほど急いでいる用事はないので、
値段を見極めながら考えたいと思います。

ただ、びっぐろーどさんに教えていただいたフジヤカメラでは5万強なのと、
EF50mmf1.8と画角と明るさが近いので9000円が浮くと考えると、
4万円台になれば買ってしまいそうです!

書込番号:9751463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/26 18:51(1年以上前)

先ほどタムロン60MM F2.0ポートレイトマクロ試写してきましたが、、、
等倍の深度がトロトロですね^^夢心地です
明らかにF2.8とは頭一つ違います。
とろけそーなボケに圧倒されました。
また焦点距離が60mmで100mmのディスタンス
いままでのタムの90mmの主被写体がシャープになった感じがしています。
背景整理は90MMのほうがやはりタイトですが、、、
状況を入れたりポートレイト時の被写体の距離では60MMっていい感じですね。
純正よりボケるのもいいですね。。。

書込番号:9761123

ナイスクチコミ!1


スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/30 17:09(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん
やはり期待通りのレンズみたいですね!
90mmと60mmで2.8と2.0なのでフルサイズと同じような感覚で使えると思うので
kissにはやはり60mmF2.0が丁度良いみたいですね。

書込番号:9781645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:28件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

撮るものは1歳6ヶ月の子供です。今はIXY800ISを使用していますが、最近の写真は室内でも子供が走り回ったり、音楽に合わせて踊ったりと被写体ブレが多く、一眼レフを検討しています。

50D EF-S18-200 IS レンズキット(旅行・運動会)+30mm F1.4 EX DC HSM(室内)+
EF50mm F1.8 II(室内)+18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM(散歩)

Kiss X3 レンズキット(散歩)+30mm F1.4 EX DC HSM(室内)+EF50mm F1.8 II(室内)+
18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM(旅行・運動会)

望遠はまだ必要ないかな?と思いますがキャッシュバック2万円の50Dがお買い得なのかな?と思い悩んでいます。
上記の購入金額の差額が約4万円でKiss X3 レンズキットが安く済みます。安ければ安いほど良いのですが、最大の予算は23万円です。
動画は特に無くても良いのですが、軽くて高感度なX3と重いけど連写の良い50Dでなかなか決断できません。
子供の成長を視野に、この先の使い勝手を見据えたカメラ選びはどちらが良いのか?経験済みの先輩方のアドバイスをいただければ幸いです。




書込番号:9735280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/06/21 18:08(1年以上前)

別機種

姪っ子

シアター思案中さん、こんにちは。

一刻も早く一眼を買うべきですね。
迷ってる時間はありませんよ!

といきなり冗談で失礼しましたが、お子様撮りならX3でも問題ないと思いますが、予算と重さがクリアなら50Dに最初からいってしまったほうがいいと思います。
50Dは連写、AF精度、その他細かいところで、やはり差がありますので。
ただお子様撮りなら決定的なアドバンテージにならないかもしれません。

ちなみに私はX2を買ってから10ヶ月後に50Dを買いました。鳥を撮りはじめたからなのですが、使用していくうちに被写体の対象が広がることもありますから、やはり50Dですかね。

姪っ子がよく遊びにきますが、ちょうど1歳半です。
どちらにしても、50oF1.8Uは必須ですね。

書込番号:9735534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/21 18:40(1年以上前)

後者の組み合わせと予算に余裕があれば外部ストロボですかね。

書込番号:9735689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/06/21 19:50(1年以上前)

前者の選択で、18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMはあえて買わなくても、散歩用はレンズキットで十分だと思います。

書込番号:9736109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/21 20:10(1年以上前)

こんばんは♪
坊やヒロさんと同意で18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMはカット^^
スピードライトをゲットしましょう☆

お散歩は3本のレンズのどれかで♪

書込番号:9736211

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/06/21 20:40(1年以上前)

こんばんは。

Kiss X3ダブルズーム レンズキット

EF35F/2
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010008/

スピードライト 270EX
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027531/

上記の組み合わせは如何でしょうか!

書込番号:9736388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/06/21 20:58(1年以上前)

シアター思案中さん こんばんは。

KDXから40Dを追加購入した者です。
X3と50Dで悩んでいるようですが、X3を購入後、50Dが欲しくなると思うので、始めから50Dが良いかと考えます。

>50D EF-S18-200 IS レンズキット(旅行・運動会)+30mm F1.4 EX DC HSM(室内)+
EF50mm F1.8 II(室内)+18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM(散歩)
EF-S18-200とシグマ12-125は、どちらか一方で十分です。
2万円のキャッシュバック期間中であれば、レンズキットが割安でしょう。
また、室内の広さが解らないのですが、EF50F1.8では、お子様のアップばかりになってしまうかと考えます。
今月中にレンズキットを購入されて、良く使う画角が分かった後に単焦点を購入されると良いでしょう。

書込番号:9736516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/21 22:07(1年以上前)

運動会に便利ズームは中途半端過ぎて使いにくいかも…?

私ならば、50Dと18-200 ISのキット、そして430EX2を買って、
18-200 ISは未開封か未使用のままで売却しますね。

欲を言えば17-55/2.8 ISが欲しいところです。
中古は不安ですが、買ってすぐにSSに持ち込み、レンズ内清掃や、
ボディとのAF調整に出せば、下手な新品より良く写るようになります。
ダメならタムロンやシグマで良いので、18-55/2.8クラスを買ってみてください。

買ってひと月くらいはこの1本で充分です。
多々失敗するでしょうし、不満も募ってくるでしょうから、
足りないレンズはその時点で揃えれば良いと思います。
運動会用レンズにしても、開催時期までじっくり悩んでみてください。
タイミングによっては、高級レンズをレンタルするという方法もありますよ。

これに対して、フラッシュは270EXが発売されました。
抜群に便利なのですが、立て位置バウンスが出来ないので、
430EX2の方が結局は便利だと思いますね。
子供撮りにはレンズよりもライティング、フラッシュワークが大切ですから…。

書込番号:9736989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/06/21 23:31(1年以上前)

皆様の回答やアドバイス大変有難うございます。

ペコちゃん命さん こんばんは。

そうなんです迷ってる時間があまり無いんですよね。キャッシュバック今月までですから
>お子様撮りならX3でも問題ない
>X2を買ってから10ヶ月後に50Dを買いました。

そうですか今は問題なくても、被写体の対象が広がると50Dですか!
今はX3で腕を磨いて、今後50Dの後継機を買い替え、買い足しなんてのも有りですかね。

姪っ子さん可愛く撮れてますね。50oF1.8Uは必須ですね。(使用してみたい1品です)

my name is..... さん こんばんは。

>後者の組み合わせと予算に余裕があれば外部ストロボですかね。

X3ですね。スピードライト 270EX を購入予定です。

坊やヒロさん こんばんは。

50Dですね。18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMはレンズキットより短く
軽いので持ち歩くのに良いと思ったのですが、よく調べてみたら
重量100gしか変わらないのですね。

ちょきちょき。さん こんばんは。

50Dですね。やはり要らないですか。スピードライト 270EX を購入予定です。

R38さん こんばんは。

Kiss X3ダブルズーム レンズキットも考えましたが、今のところ望遠レンズより
高倍率ズームレンズの方が出番が有りそうなのでレンズキットにして
18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMの購入を考えています。
EF35F/2も候補の一つでしたがF1.4を試してみたいので削りました。

ベジタンVさん こんばんは。

やはり50D欲しくなりますかね。

>EF-S18-200とシグマ12-125は、どちらか一方で十分です。
皆さん同じ意見ですね。

1階の室内の広さは横長で30畳位です。すぐ近くで子供にカメラを向けると
直ぐに近寄ってきて触られてしまう為コンデジでズームを使うことが多いです。
なので今はEF50F1.8がメインで使えるのかなと思っていました。

今は、50Dに傾いていますが、また新たな迷いが50Dの後継機がそろそろ出るのではないか?
とするとX3を使い込んで近い未来に後継機にステップアップするのがいいのか?
ボディーの性能を追うより、レンズを揃える方が良いのか?アドバイスお願いします。

書込番号:9737605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/06/22 07:38(1年以上前)

ボディは数年で新しい機種が出ますが、レンズはなかなかリニューアルされません。というかレンズは、写りとしては、これから大きな進化はないのかもしれませんね。手振れ補正機能は進化していくと思いますが。

ボディの方は、まだまだ進化の余地を残しているのかもしれません。そういった点では、まだまだ進化しそうなボディを追っかけるより、レンズを買った方が撮影の幅も拡がるので、メリットは大きいのではないでしょうか。

書込番号:9738735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/22 08:06(1年以上前)

待てるのであれば、Kiss X2のWズームキットが一番でしょう。
どうせ60Dを買い足すのに、X3を買うのはもったいない話ですし…。

1歳半の子供に50/1.8は使いにくいですよ。
換算80oは室内では長すぎますし、なにより動き回る子供に対応できません。
カメラを向けると寄って来ちゃいますから、
17-50くらいの明るいズームが1本あれば、それが一番使いやすいでしょう。

理想はEF-S 17-55/2.8 ISですが、将来的にはフルサイズも気になるでしょうし、
まずはタムロンの17-50/2.8を、そして28-75/2.8くらいを買えば、
子供さんの雰囲気をきれいに写せると思いますよ。

書込番号:9738800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/06/22 12:10(1年以上前)

坊やヒロさん

そうですか、レンズの方が撮影の幅も拡がりメリットは大きいですか。
カタログを見るとボディーよりはるかに高価なレンズがいっぱいありますね。

ぽんた@風の吹くまま さん

そうなんですカメラを向けると寄って来ちゃいます。Kiss X2+タムロン
レンズはこれですか?
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

F2.8であれば室内は対応できるんですか?スピードライト必須ですかね?
手振れ補正機能なさそうですがだいじょうぶかなあ?どうなんでしょう。

書込番号:9739433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/22 15:10(1年以上前)

こんにちは。
私もF2.8通しのズームのほうが万能に使えていいと思います。しかし、単焦点よりは暗いので、多少ISO感度は上げないといけませんが。
サードパーティー製は確かに手ブレ補正が付いておりませんが、標準レンズでの室内撮影ですと、手ブレよりも被写体ブレを起こす可能性のほうが高いので、あまり気にしなくてもいいかと思います。

書込番号:9740054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/06/22 16:15(1年以上前)

ゆーすずさん こんにちは。

悩みに悩んで今は望遠は取り敢えず考えないで
いずれ50D又は60Dへのステップアップを考慮してボディーは安い
Kiss X2のレンズキット+EF-S 17-55/2.8 ISにしようかなと思っていたところです。

>単焦点よりは暗いので、多少ISO感度は上げないといけませんが。

ここの所が心配です、ISO感度を上げるのにKiss X2でも大丈夫ですか。
高感度のX3が良い気がしますが。子供にはなるべくフラッシュは使いたくないですし。

>被写体ブレを起こす可能性のほうが高いので

被写体ブレを防ぐには、シャッタースピードを上げればいいんですよね。

書込番号:9740280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/22 18:56(1年以上前)

子供撮りでは手ブレより先に被写体ブレします。
ですから、1/15が撮れたとしてもあんまり意味がありません。

X2とX3の高感度ノイズですが、あんまり差がないというレポートが多いようです。
3200はどうかと思いますが、1600ではX2でも遜色ないでしょう。

17-55/2.8 ISを検討中とのこと。羨ましいです。(笑)
でも、上記の理由でタムロンの2.8ズームで充分かも知れません。
ここは悩みどころですから、しっかり悩んでください。
Avモードでf2.8、ISOオートにしておけば、まず間違いなく撮れますよ。
唯一、ストロボ撮影時にスローシンクロ(夜景モードみたいなもの)が
適用されてしまっては被写体ブレ続出になっちゃいますので、
カメラ購入後、ストロボ撮影時のシャッタースピードを
1/60以上に設定することだけはお忘れなく!

X2でよく慣れ親しんで、60Dで爆発しちゃってください。
予想ですが、60Dには5D Mark IIを上回る動画が搭載されるでしょうし、
2歳になったお子さんの、躍動的な動きを捉えてくれると思いますよ。

書込番号:9740890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/22 21:08(1年以上前)

X2に24−70f2.8Lがいいと思います。運動会があるまでは これでいけます。
ちなみに 私はタムロンA09でしたが、1歳6ヶ月の子供をとるならUSMがいいでしょう。


書込番号:9741601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/22 23:05(1年以上前)

今月中に夏のボーナス一括払いでX2Wズームレンズキットとフラッシュを購入。

8月以降に冬のボーナス一括払いで24-70/2.8Lを購入。

来年1月に、夏のボーナス一括払いで60Dを買うなんて計画はいかかですか?

書込番号:9742534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/22 23:24(1年以上前)

シアター思案中さん

普段2歳半の息子を撮影しています。

予算23万と言うことでかなりいろいろと揃えられそうですね!

まず、23万円のうち3万円は予備(ボディ、レンズ以外の小物)予算としてとって置きましょう。

ボディですか、連写を必要としなければX3でも十分かと思います。
もちろん、細かいことを言えば50Dの方が良いことは間違いないのですが、軽さがアドバンテージかと。
まして、子供さんと一緒だと尚更なのでは。
L版写真を見比べて判別は無理だと思います。

ただX3を買った場合、納得できなかった時に上があると思ってしまうことですね。

次にレンズですが、高倍率ズームはあると便利です。
動物園などで荷物も多く、レンズ交換が出来ない時などは重宝します。

後は明るい単焦点ですね。
私はシグマ30mmを使っていますが、かなり良いです。
室内はほぼこれです。
タムのA16も買いましたが、シグマ30mの方が使用頻度が高いです。
理由は明るさとAF速度です。
F2.8より2段あかるい分、SSが稼げて被写体ブレが減ります。
HSMとはいえA16よりは早いです。
ただ、A16は安いので予算内であればお散歩には便利かもしれません。

望遠ですが、普段は滅多に使いません。
運動会の時ぐらいでしょうか。

18-200もしくは18-250の高倍率ズームがあればしばらくは必要ないかと。
望遠は必要になった時で大丈夫だと思います。

それとEF85mmF1.8をオススメします。
このレンズは子供さんからちょっと離れて撮るには最適です。
ビックリするくらいの写真が撮れます。

以上をふまえて・・・

ボディ(X3)+高倍率ズーム(18-200or18-25or18-270)+単30mmF1.4+単85mmF1.8 です。

他に記録メディア、カードリーダー、カメラバッグなどです。


良い買い物が出来ると良いですね!

書込番号:9742702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/06/23 00:49(1年以上前)

シアター思案中さん、こんばんは。

予算に問題なさそうなので、X2であれば、X3にいかれたほうがいいと思います。
X2はオートでISOが800までに対して、X3は1600まであがります。
高感度のこの1段の差は室内で威力を発揮することがあります。(写りが極端に悪くなることはありません。50Dを使ってますが、X3の高感度は同等以上の評価なので)

レンズもいきなり高いF2.8ズームであれば、やはり単焦点のほうが写りもバックのボケ感もよく、明るさもF2.8より最低でも1段は明るいので、さきほどのボディーの1段とあわせて室内で撮れないことはまずないと思います。

そして、1階の室内の広さは横長で30畳位、であれば50mmが長いということはなく、2〜3メートル離れれば全身は難なく撮れますので、X3レンズキット+シグマの50oF1.4はいかがでしょうか。(キヤノンの50oF1.8はAFが遅いので、これから動きが激しくなるお子様にはAFが速いレンズのほうがいいか、と。それとシグマのこのレンズはとても評判が高いです。価格コムのレビューを一度ご参照ください)

これなら総額12万円ですし、室内でズームすることって私はあまりないので、画質重視でいくなら、この組み合わせがいいかなと思います。

書込番号:9743273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/06/23 11:04(1年以上前)

アドバイス有難うございます。

ぽんた@風の吹くまま さん こんにちは。

>17-55/2.8 ISを検討中とのこと。

レンズ1本だけ購入なら、これかなと!でも明るい単焦点が気になるので
タムロンA16又はA09+明るい単焦点で検討中です。
カメラ設定のアドバイス有難うございます。

>60Dには5D Mark IIを上回る動画が搭載されるでしょう

やはり動画搭載してきますか?
5D Mark IIの動画機能・性能はどうなんですか。
Kiss X3搭載(オマケ程度の評価)の動画機能はいらないんですけど。
60Dは気になります。

STAY STAY DREAM さん こんにちは。

タムロンではUSM付きのレンズ探してみます。

まる@価格.コム さん こんにちは。

ホームページを見させて頂きました。お子さん良く撮れてますね。
レンズ毎に見れてと、ても見やすく参考にさせていただききます。

>ボディ、レンズ以外の小物

初めての購入なので、最低限どんな小物が必要なのか???です。
記録メディア・カメラバッグ・・・


>L版写真を見比べて判別は無理だと思います。

ほとんどはL版写真です、お気に入りの写真だけA3+額縁にしたいです。
この為に最近PX-5600を購入しました。X2・X3でもA3写真OKですか?

>高倍率ズームはあると便利です。

もし購入するならシグマの18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMを検討してます。

>後は明るい単焦点ですね。
>私はシグマ30mmを使っていますが、かなり良いです。

明るい単焦点使ってみたいですね、検討中です。
EF85mmF1.8・EF35mmF2・EF50mmF1.4
シグマ30mm F1.4HSM・50mmF1.4

>被写体ブレが減ります。

コンデジからの移行目的は、まさにこれです。

>良い買い物が出来ると良いですね!

有難うございます、まだまだ悩みそうです。

ペコちゃん命 さん こんにちは。

>X2はオートでISOが800までに対して、X3は1600まであがります。
>高感度のこの1段の差は室内で威力を発揮することがあります。
>写りが極端に悪くなることはありません。50Dを使ってますが、X3
>の高感度は同等以上の評価なので)

X2とX3の価格差が1.4万〜1.7万なのでX3が良さそうですね。

>2〜3メートル離れれば全身は難なく撮れますので
>キヤノンの50oF1.8はAFが遅いので、これから動きが激しくなるお子様には
>AFが速いレンズのほうがいいか、と。

2〜3メートル確保なら大丈夫スペース取れます。
AFが速いレンズ気になります、他にも候補はありますか。

少しづつ候補が絞られてきてはいますが、まだまだ悩みそうです。


書込番号:9744494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/23 19:45(1年以上前)

シアター思案中さん

ボディ、レンズ以外の小物は結構あります。

記録メディアはないと撮影できません。
容量もいろいろですね。

最低限は記録イメディアがあれば大丈夫です。

カードリーダーがあるとPCへのコピーが楽ですね。
他にはカメラバッグがあると持ち運びに便利です。
バッグにもいろいろあって、悩んでしまいますよ(^^)

後は、ストラップやレンズ拭きなどですか。
三脚や一脚もいずれ必要になってくるかもしれませんね。

私はA3に印刷しないので実際に見たことはないのですが、X2、X3でも多分大丈夫だと思います。
計算ではA3、300dpiなら「4961×3508」になります。
X2は4272×2848画素、X3は4752×3168画素 ですからちょっと厳しい?
不確定ですみません。(^^;)
実際に印刷されている方からのフォローをお待ちください。


悩んでいるときも楽しいですよね!!(^^)

書込番号:9746363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

X3にちょうど良いSDHCカードは?

2009/06/18 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

X3を明日仕事帰りに、難波のキタムラで、10%OFF で購入しようと思っています。そこで、必要なSDカードですが、クラス6とかクラス4とかあるようですが、キタムラの人の話だと、普通の撮影では差はないとのことだったので、安いもの4GBぐらいを買っておこうか(確か700枚ぐらいは撮れるという話)と考えていました。そして実際動画を取るようになれば、その頃(例えば1年後)には16GB〜32GBとかでも随分安くなっているのでは・・・と考えました。
 しかし、折角動画が取れるのだから、あまり撮る予定はなくても、少しぐらい遊ぶつもりで、動画もとれるSDカードにしようと考えた場合、どの程度のものが宜しいでしょうか?
とりあえず、クラス6で8GBぐらいを考えればよいかな? とか明日はメモリーカードとか3脚も2割引で買えるので、思い切って7〜8000円程度は張込んでも、5〜6000円程度で買えるかな?と考えると、可能な範囲で容量の大きいものを買った方がいいだろうな・・・と考えるようになりました。 大体そのグレードのものを買うとして、どこのメーカーのものが良いでしょうか? サンディスクが人気が高いのですか?パナソニックも良いのでしょうか?相性みたいなものもあるとか、あまりグレードの差を感じさせないとか、色々あるようですが、今日の明日なので、皆さん色々ご助言頂けると幸いです。よろしくお願い致します。m(。。)m

ちなみに、カメラのキタムラ難波店、中古カメラを引き取りに出すと、どんなカメラでも5000円引きになります。明日から3日間は、ミナピタカードを使えば、価格COM最安より、さらに安いですよ〜。
ミナピタカードは即日発行可だそうです。
確か受付は5時か6時までだったかもしれませんが・・・(これは不確か)。
 

書込番号:9721558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/18 23:44(1年以上前)

ご購入決定おめでとうございます。

メディアは当面クラス6の8Gでいいと思います。
サンディスク、パナ、東芝、ハギワラなどなら安心だと思います。

ミナピタカードの即時発行も受付が込むかも知れませんので、着いたらまず申し込むのがいいと思います。

書込番号:9721622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/06/19 00:22(1年以上前)

ありがとうございます。ちなみに、カメラを買うならいつでもキタムラ難波店♪ですので、ミナピタカードは、持っています。 キタムラのセールのときしか、使いませんが・・・^^;;)

ちなみに、

Transcend
型番  : TS16GSDHC6
価格  : ¥3,680 (税込)

これは、16GBでこの値段とは、飛びついてしまいそうですが、クラス6でしょうか?
問題あり、でしょうか??

書込番号:9721843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/06/19 00:42(1年以上前)

SANDISK SDSDX3-016G-J31 (16GB) \9,723  SDSDX3-8192-J21 (8GB)   \4,300

これはどういう違いでしょうか?
容量の同じでの価格・性能比較になりませんが・・・。

どなたか教えてください!

書込番号:9721948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/19 06:40(1年以上前)

私はこれを購入しました

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001U3UNNA/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

海外仕様版で説明書が日本語ではありませんが
メイドインジャパンです
購入者のカスタマーレビューを参照してみてください

メーカーは人それぞれで、信頼性に好き嫌いがあるみたいです

書込番号:9722544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/19 09:37(1年以上前)

TS16GSDHC6はクラス6ですね。
トランセンドのSDHCは、時々不具合かと思われる書き込みがあるのが気にかかります。
もちろん、快調に使って居られる方の方が圧倒的に多いと思いますが・・・

SDSDX3-016G-J31 (16GB)  
SDSDX3-8192-J21 (8GB)
は両方共クラス6のEXTREMEVですが、最大転送速度はJ31の方が速いようです。
J21でも全く支障は無いと思います。

書込番号:9722976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/19 12:44(1年以上前)

以前にKissX2でTS16GSDHC6とエクストリーム3の書き込み速度を比べたら、倍くらいエクストリーム3が速かったです。

書込番号:9723578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/19 16:32(1年以上前)

メーカーを気にするならトランセンドはやめといた方がいいですよ。

私は痛い目に合いました。
合わない人も沢山いますが。

書込番号:9724296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/19 18:59(1年以上前)

私も、AmazonでTOSHIBA Class6(白芝)を購入しました。
とことん性能を追求されるなら、Lexar Professionalですね。シーケンシャルライトでは白芝より速いです。ランダムライトでは白芝が速いですが、デジカメ用途ではあまり関係のない数値ですし。

書込番号:9724809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/19 20:29(1年以上前)

手前味噌かもしれませんが、以前SDHCカードの測定結果を投稿しましたので、ご参考になればと思い、紹介しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=16/ViewLimit=0/SortRule=1/#9475898

Kiss X2環境下のデータですが、X3も多分同じ傾向にあるだろうと思います。

書込番号:9725214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 10:42(1年以上前)

私はX2ですが、安くて比較的評価も高い、
トランセンドClass6 4G(青ラベル)、グリーンハウス Class6(GH-SDHC8G6M)を使って、月に2000枚前後撮ってますが、1年弱でトラブルは1回も起きていません。
氷点下や40度以上の環境での撮影でもしなければ、トランセンドやグリーンハウスの安いClass6でも基本的に問題なく使えるはずです。(不良品に当たってしまったり、チリ・ホコリまみれで使っていたら別ですが)

ただし、画素数の多い(データ容量の大きい)X3ですと、読み出し速度はできるだけ速い方がいいかと思います。
PCのスペックも影響するでしょうが、私はX2で、8G目一杯撮った時はDPPへの取り込みに1時間前後かかります ^^;
数千円のプラス投資で、撮影後の取り込みが数割速い方を選択するか?
昔のフィルムのように仕上がりを心待ちにしてお茶でもして待つか?

まぁ、懐に余裕がおありでしたら、サンディスクのEXTREME IIIにしておけばなんら問題はないでしょうが。。

書込番号:9728261

ナイスクチコミ!1


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/21 19:38(1年以上前)

>Transcend
>型番  : TS16GSDHC6

X3で使ってますが、これまで何の問題もなく快調です。フルHDもきちんと撮れてます。

書込番号:9736024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

X3ご使用の方、教えて?

2009/06/18 08:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

X3とDMC-GH1Kに関心があり昨日近くのコジマで展示品をみてきました。
私はフォーサーズ派でオリンパスE-3とレンズもズイコーまで入れると15本持っています。

なぜこの二つのカメラに関心があるかというと、動画撮影ができる、それもかなりのスペックで。
我が家は年間2〜3度海外旅行をします。(国内は高いから)
その時3年前まではレンズバッテリー込みで8kもある方乗せタイプのHDカメラ(AJ-HDX900)を持ち、現在は2kのカメラ(AG-HPX175)を持って行きます。
理由は簡単それでないとまともな画が撮れないからです。
しかし老眼も入ってきた年になるとビデオと一眼の二台を持って歩くのは結構きつく往生します。

そこで最近ネットでこのカメラの存在を知り一台で用が足せるのではと思い今に至っているのですが、本当はPanasonicのDMC-GH1Kが同じフォーサーズファミリーでレンズ資産が生かせると思ったのですがあまりにもプラモデルのような作りで幻滅しここに辿り着きました。

ところがここで問題が発生しました。
前置きが長くなりましたが、ご意見を拝聴する上で使用環境をご理解いただくためです。

ビデオモードにするとファインダーが見えなくなります。
ファインダーをのぞきカメラを左手に乗せ左腕を屈折させ、さらに右手でカメラを支えることで瞬時の被写体移動もフォローできます。
店員の説明は両手で前に差し出しオートフォーカスで液晶モニタで確認するというのです。

少なくも一眼レフカメラのコンセプトではなく、デジカメのフルオートということですが、私のように動画にもピン送りからフレームインというようなテクニックを織り交ぜ、オートフォーカス、オートアイリス不要な人間には使用できないのでしょうか?

両手を差し出しての撮影は非常に腕が疲れて震えがきます。
ゆえにロングカットが使えないことになるのですが・・・・

使用者の方の経験談やアドバイスを戴けたら幸いです。

書込番号:9717756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/18 12:36(1年以上前)

>ビデオモードにするとファインダーが見えなくなります。

これはX3でもそうです。
ライブビューから派生した機能なので仕方がないですね。
1脚とかでしのぐしかないと思いますが・・・。

書込番号:9718525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/18 17:42(1年以上前)

http://www.redrockmicro.com/dslr/

こんなん使ってみるといいかも?

書込番号:9719495

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2009/06/18 21:21(1年以上前)


トントンきちチャンさん、MOVEMOVEMOVEさん。
返信ありがとうございます。

実は今サブカメラでこれを使っていますが、E-3と一緒に連れ歩くのが結構しんどくて家族旅行にと検討していました。
http://kakaku.com/item/20201010393/

ご案内いただいたオプションだと現状とあまり変わりません。
PanasonicのLUMIX DMC-GH1Kをみてきましたが、こちらは動画撮影時もビューファが見れて画角も大きく電子ビューファのようです。
ズームリングがニコンと同じ方式(キャノンと逆)で使いにくいのですが、フォーサーズのレンズ資産も使えるのでこちらにしようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9720565

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/18 22:09(1年以上前)

っつーか、ビデオ代わりにするには外部マイクも付かないモノラルで良いんでしょうか?
圧倒的にGH1に軍配が上がると思いますが。。。

書込番号:9720910

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2009/06/18 22:16(1年以上前)


TOCHIKOさん。

>っつーか、ビデオ代わりにするには外部マイクも付かないモノラルで良いんでしょうか?

すみません。意味がわからないんですが?
一眼とビデオを兼ねて、ある程度の画の撮れる、そしてビューファインダで獲物を追いたいのが願望です。
ボディが小さいので現有のガンマイクでは大きすぎるので、それに見合ったガンマイクは揃えるつもりです。

書込番号:9720970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/19 15:55(1年以上前)

ガンマイクを揃えるという事ですが、揃えてから一体何に接続するのでしょう?
X3にはマイク端子は無いので、別途PCMレコーダーを用意して接続するとか?
最近のビデオカメラはドルビーデジタル5.1chが標準なので、音場重視ならだいぶ見劣り
というか聞き劣りがするかも知れませんね。

ちなみに動画をオマケ程度以上に考えているなら、デジカメの動画はまだまだです。
本物のビデオカメラを愛用されていたのなら、60fpsに満たない今のデジカメ動画は鑑賞に堪えないでしょう。
特にX3ではフルHDで20fpsしか出ないので、残す動画としてはハッキリ言ってゴミ同然です。
記録形式も今後はAVCHD/AVCHD Liteに集約されていくので、可搬性の劣るイレギュラーな
フォーマットは様々な面で不便を被る事になっていきます。

書込番号:9724166

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2009/06/19 16:42(1年以上前)

せいもあさん、こんにちわ。

>圧倒的にGH1に軍配が上がると思いますが。。。

この答えとしてGH1にオプションのガンマイクをつけるという意味で書きました。
X3はビューファが動画時見えなくなるのでパスです。

>ちなみに動画をオマケ程度以上に考えているなら、デジカメの動画はまだまだです。

GH1のAVCHD264はなかなか24p/Ovre60iと30p/72p0と60p/720pで昨日初めて販売店で手に持ったのですが単板にしてはなかなかの画が撮れますよ。
勿論カメラでの再生画でしか本物は見ていませんがメーカーのH.Pでサンプルを見ると使いやすさは別次元ですが火事の燃えさかる画を写真でO/Aするよりこの方が全然迫力があり立派に報道記者の必須カメラとしても認知されるはずですよ。

私が使うのは海外旅行とか荷物の多い時用です。
先にもURL張りましたが近県以外の遠距離用(含む)にはサブカメラhttp://panasonic.biz/sav/p2/ag-hpx175/index.html
メインカメラはhttp://panasonic.biz/sav/p2/aj-hpx3000g/index.htmlです。
やっと何とかなりそうな写真とビデオの両党使いのカメラが出てきたと言うことで、これらに着けるガンマイクは現有のものでは大きいのでオプションの安物を買いますよ、と言いたかったのです。

ご理解ください。

書込番号:9724326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング