EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジイチ検討中です。

2009/11/20 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

デジイチ凄く検討しています。現在はLUMIX FX33で撮っていますがX3が気になっています。  

コンデジでの限界なのかは素人なので解りませんが、1歳半の動いている子供を室内照明下で

撮影した場合にフラッシュ撮影ではそれなりに撮影出来ますが、フラッシュOFF時、連写撮影

ではボケてしまいます。

X3は値段的にも入門機としても選択肢として適正なのかなと思ってますが、X3を使用した場合

に上記の状況で撮影出来るでしょうか?又、X3よりも他機種なら撮影出来るのでしょうか?

宜しく御願いします。

書込番号:10506758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/20 23:33(1年以上前)

KX3でいいですが
>1歳半の動いている子供を室内照明下
確率をあげるためにも
単焦点か大口径標準レンズを購入されるといですね。

書込番号:10506777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/20 23:39(1年以上前)

別機種
別機種

上機嫌♪ EF35mmF2

EF35mmF2

こんばんは。

>フラッシュOFF時、連写撮影

>ではボケてしまいます。

室内になりますと、F値の低いレンズでシャッタースピードを稼がないと難しいと思います。
KX3ダブルズームキットを購入されても、単焦点のレンズが必要になると思います。
キヤノンですと、EF35mmF2あたりが画角・お値段的にお勧めです。

書込番号:10506820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/21 01:46(1年以上前)

状況に応じてTv 1/30〜1/160秒、自動感度で撮ったらと思います。
キットレンズでも、FX33より遥かに大口径ですので良くなるはずです。
FX33のf/2.8は、アバウトで4段違って、X3のf/11に相当するレンズですから。

書込番号:10507374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/21 03:52(1年以上前)

X3レンズキットまたはX3ダブルズームに室内用として28mm〜35mmくらいの単焦点を追加されればと思います。
ま、将来の運動会などを考えればダブルズームの望遠付きがおすすめですが

室内で子供撮り用のレンズは以下のとおり

EF35mmF2
開放からシャキッと撮れる、値段が安い
為超音波モーターではないが子供撮りで気になる遅さはない

EF28mmF1.8USM
開放は少し甘いが超音波モーター使用で高級感がある

シグマ30mmF1.4
画角的には最適で、F2よりも一段速いシャッター速度で撮影可能(開放は甘め)
弱点は大きく重いこと、純正よりピンズレにあたる確立が高いかも?(要調整)

私もゆーすずさんと同様にEF35mmF2をお勧めしますが、最近ここではEF28mmF1.8USMを押す声の方が多いような気がします。

書込番号:10507571

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2009/11/21 08:13(1年以上前)

こんにちは。

皆さんのご回答でいいと思います。
まずはキットレンズでISOオートで撮ってみて、画質に不満が出るようでしたら、
明るい単焦点やストロボを購入するのが良いのではと思います。
※ISOが上がるほど画質が荒れますので…


外付けストロボはでかくて邪魔かもしれませんが、一番手っ取り早い方法だと
思います。

430EX2あたりのクチコミも覗いてみて下さい(^-^)

書込番号:10507824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/21 08:25(1年以上前)

EF28mmF1.8

開放で甘い〜なんて誰が言い出したんだろね?

無責任な記事を鵜呑みにせず、自分で実際に使ったカメラやレンズをレポしましょうね!

因みに、開放から辛い満足出来る写りです。


書込番号:10507850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/21 08:54(1年以上前)

まずキットレンズで試してみるのが良いでしょうね。
X3は感度がかなり上げられるのでそれで満足できるようならOKでしょう。
それで無理なら35ミリF2や50ミリのF1.4もしくは1.8等の明るいレンズがシャッタースピードを確保できてお勧めです。
ズームですと、ちょっと高いですが、EF-S17-55 F2.8ISも良いかも知れませんね。こちらのズームはF2.8ということで他の単焦点よりちょっとF値が大きいですが。手振れ補正とそれなりの明るさという組み合わせはなかなか良さそうと思ったりします。

書込番号:10507926

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/11/21 09:10(1年以上前)

別機種
別機種

F1.8

F2.8

先ずはKX3のキットレンズで色々試して見るのがいいと思います。
その次に試してみるなら単焦点レンズの追加も面白いですね。
KX3に、室内でEF35mmF2とEF28mmF1.8でしたら、どちらでもいいかなと思ったりします。
お金をかけるなら、EF35mmF2にスタンドライトを1本足した方が歩留まりも上がるかもしれませんね。

閑話休題。
撮影条件が統一されていないので厳密な比較にはならないと想いますが、
参考までにEF28mmF1.8USMの開放F1.8とF2.8のサンプルを乗せておきます。

F1.8の方は周辺の光が楕円状に変形しています。
F2.8の方は光のゆがみは少ないと思います。

これが所謂”開放で甘い”と言う事なのか、全く違う現象なのか、
そこまでの検証はしていません。
私としては、EF28mmF1.8USMも開放から楽しんで使っています。

では〜。

書込番号:10507979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/21 09:54(1年以上前)


開放はどんなレンズでもあまいものです。

同じf4でも二段三段絞れてキットより
綺麗に撮れるのが大口径標準単焦点レンズの売りですね。

開放でssを稼いで
ワンパターンになりがちな深度の狭い絵もいいですが。。。
室内を明るくしたり、
ストロボを覚えたり、
最近はましになった高感度を使って、
レンズ設計上本来綺麗であるところを
使うのもいいと思います。

大口径標準ズームレンズも広角では
たった一段といわれますが50mmでは二段です
タムロンA16もB005もf4からすごく綺麗ですよ。

なので、NOフラッシュで深度が狭くても
甘くてもいいなら単開放で。。。
多彩な焦点距離【とくにワイド】を撮りたいなら
大口径標準ズームレンズですね。
その二つの選択肢に間違いはないと思います。

書込番号:10508106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/21 10:31(1年以上前)

この性能のカメラセットがこの値段で買えることは奇跡です。
買って試せばコンデジとの違いがわかりますよ。

サブ機として強烈に欲しい!

書込番号:10508237

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/21 13:51(1年以上前)

室内照明下といってもいろいろあるかとは思いますが,室内照明設計での標準的な明るさ(たとえば6帖30W+40Wのインバータ型ぐらい)であればキットレンズでも難なく撮影できています.照度を一段落とした明るさでも撮影できています.ただレンズを換えることで画がかわりますので,好みとして他のレンズもあったほうが撮影時の選択肢が広がりますし楽しいですよね.最初はダブルズームキットから始めてみてはいかがでしょうか?

追伸,自分は撮影対象が1〜2人であればf2.8〜8.0,集合写真であればf5.6〜11あたりをメインで使ってます.もちろん時には開放も使うし絞ることもあります.レンズで美味しいとこはレンズによって異なりますが端じゃないことは確かです.明るいレンズは使える絞りの領域が広がるのでそういった意味でお勧めです.一気にそろえるよりもダブルズームキットを使ってから次はどのレンズにしようかなと迷うのも楽しイですよ.

書込番号:10508950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/21 21:43(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます。皆さんの言葉でKX3を購入する事にします。

親切なアドバイスで助かります。

ありがとうございました。

書込番号:10510953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2009/11/22 13:13(1年以上前)

X3と一緒に、シグマ30mmF1.4を買いましょう。

きっと幸せになれます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011367/

書込番号:10514129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/22 13:34(1年以上前)

室内で絞りF1.4・ISO800で1/100は出ますかね。

しかし換算50mmのF1.4開放で動き回る子どもを
AFジャスピンで撮影するのは、不可能では
ないですが、分は悪いですよ。
しかしF1.4で決まれば、芸術ものですが。

いっそビデオカメラにした方が確実かもしれませんね。
それにコンデジFinePix F200EXRの併用が何かと
便利ですね。

書込番号:10514214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライブビューをパソコンに出力するには

2009/11/19 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:18件

X3で通常はカメラの液晶モニターでライブビューで撮影しますが、家で撮影するとき、パソコンまたはTVにこれを出力しながらすることは出来ますか?出来るならどのような付属品が要るでしょうか?
X3で出来ないとすれば、どのカメラなら出来るでしょうか?教えてください。

書込番号:10502353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/11/19 23:12(1年以上前)

カメラとパソコンをUSB接続してEOS Utilityで出来ますよ。
操作は若干ややこしいですが、ピントも合わせやすいしWBなど細かな設定が出来ます。
と言いつつ、実践投入をした経験はありませんが…

書込番号:10502401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/19 23:20(1年以上前)

ごめんなさい。ご質問の回答ではないのですが・・・
ライブビュー見ながらの撮影は分かるんですが、ご質問の内容が出来たとして
PCやTVにライブビュー画像を映し出して、カメラを被写体に向けて撮影って
難しくないですか?
素直にライブビューみて撮影の方が簡単な気がするんですけど?

書込番号:10502458

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/19 23:26(1年以上前)

ライブビューEOSは初期付属品でPCリモートライブビューできます.
PC上でマウス操作でフォーカス位置かえたり,レリーズできます.
撮影設定も一通り変えれます.ストロボ調光補正はたぶんまだないはず.
ズームは性質上PCからはそうさできません.

あと初期状態でAV端子でカメラの背面液晶を外部モニター(TVなど)
に出力できます.この場合,操作はカメラで行います.

うえの二つは互いに排他的だと思います.

http://review.kakaku.com/review/00490111130/ReviewCD=187754/
kiss Fのレビューあげてます.

赤好きんさん

細かい写真とか,構図を他人と話しながら撮りたいときとかに便利ですよ.

書込番号:10502501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/20 00:13(1年以上前)

LR6AAさん

そういう使い方もあるんですね!
ひとつ勉強になりました m(__)m

書込番号:10502842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/20 00:29(1年以上前)

机上で粘土の人形動かしたりしてのアニメーション作ったりするのに使えそうですね^^

書込番号:10502938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/11/20 00:40(1年以上前)

皆さん返信いただきありがとうございます。初心者なんでどのような付属品(出来れば形式も)を使い、どのようにすればいいか具体的に教えて頂けませんでしょうか?
EOS Kiss X3 では無理と言うことでしょうか?

書込番号:10502984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/20 02:06(1年以上前)

必要なものはすべて製品に同梱されています。
1.CD-ROMガイドに従って、CD-ROMのソフトをインストールします。
  おわかりでないようなのですべてインストールしてください。
2.↓のURL使用説明書を開いてください。
  http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx3-imh-ja.pdf
  177ページを見てカメラとパソコンをUSBケーブルで接続します。
  すると「EOS Utility」自動で起動してきます。
  もし、選択画面が現れた場合はEOS Utilityを選択してクリックしてください。
3.↓のURLを開きます。
  http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eu2.7-w-ja.pdf
4.向かって右端の「3リモート撮影」をクリックして内容をよく読んでください。

以上です。
(plane)

書込番号:10503267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/20 12:53(1年以上前)

あと,リモートライブビューだと
多焦点合成したいときのフォーカス送りが楽ですよ.

スレ主さん,X3のスペックに問題はないです.
初期状態でPC用意すれば使えます.
説明書を読んで勉強する気力が足りてないだけです.

書込番号:10504262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/11/20 15:43(1年以上前)

出来ました。夜間飛行 さんの教えの通りしたら出来ました。皆さんありがとうございました。
付属ソフトの取説も丁寧に読まなくてはだめですね。

書込番号:10504730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/20 16:04(1年以上前)

夜間飛行 さん、お恥ずかしい。最近、老眼かけ、細かい字を読む気力が・・・。

書込番号:10504795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/20 22:43(1年以上前)

解決済みと言うことでもう見ないかもしれませんが。
まずは、解決されたと言うことでお役に立ててうれしく思います。
私も細かい字を読むのがつらいのは同じです。
でも、PDFなら簡単に拡大できますので。
ただ、拡大するとページ全体が見られないという難点はありますが。
でも、どうしても見づらい場合は私は拡大した状態で印刷をしてみることにしています。

さて、苦言を一つ。
ここの掲示板で良く、判るように簡単に説明をお願いします・・・というようなことが多々あります。
しかし、ここで文章でそう簡単に説明できるものではありません。
やはり説明書が一番だと私は考えます。
ただ、ここで質問してくる方たちは、言葉の意味が分からなかったりしてどこをどう見ればよいのかが判らないのだと思います。
でも説明書が一番だと考えますので、説明通り一からやってみることは結局は近道だと私は考えます。
では、良い写真ライフを!
(plane)

書込番号:10506507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2009/11/21 15:57(1年以上前)

恥いります。

書込番号:10509376

ナイスクチコミ!0


tovuさん
クチコミ投稿数:48件

2011/06/04 22:22(1年以上前)

PCでのライブビューの場合,解像度はどのようになりますでしょうか?

書込番号:13091636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

ついに買ったX3,さっそく星でも撮ろうと60E3も注文して今日届きました。ところが、シャッターは切れるけれど、長時間露光のためのロックができません。
2段目まで押して前にスライドさせるだけのようですが、すぐシャッターが切れてロックしません。何かやり方や設定が違うのでしょうか。ぜひ教えてください。

書込番号:10502132

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/19 22:52(1年以上前)

マニュアルモードにして、シャッタースピードをバルブにしてみましたか?

書込番号:10502222

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/19 23:14(1年以上前)

カメラ側の設定でシャッター速度がバルブになっているか
確認してみてください.
それでだめなら接触不良だと思います.

書込番号:10502420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/11/19 23:34(1年以上前)

な、な、なるほど!
バルブにしたら速攻できました。
これはぜひ、リモートスイッチの説明書に記載してもらいたいものですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:10502559

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/19 23:40(1年以上前)

>これはぜひ、リモートスイッチの説明書に記載してもらいたいものですね。

カメラ側の説明書にバルブについて記載があるはず.
バルブにしてレリーズボタン押しっぱなしにしろってw

リモートスイッチってただの電線だから機能的にはすごくシンプルだお。
押しっぱなしをロックできることに1000円ぐらいの価値があるはず.

書込番号:10502610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/11/19 23:41(1年以上前)

>これはぜひ、リモートスイッチの説明書に記載してもらいたいものですね。

本体でもリモートでも基本は同じだと思いますが?

書込番号:10502620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/20 00:08(1年以上前)

> バルブにしたら速攻できました。
> これはぜひ、リモートスイッチの説明書に記載してもらいたいものですね。

シャッターをロックさせるのが必要な撮影状況というものを考えれば、
当然シャッターをバルブにする場合しかありえないと思うのですが・・・・

「バルブ」に加えて「タイム」があれば、そもそもリモコンでロックは不要です。
既に30秒とか長い時間のシャッター設定が出来る今は、「バルブ」よりも「タイム」のほうが有用だと思いますが。
(念のため・・・「タイム」があれば、リモコンは必要だがロックは不要ということ。)

でもなぜか最近のカメラで「タイム」があるのはほとんどないですね。
カメラ本体に「タイム」を付ける代わりにリモコンのロックで代用してるだけですが、
それは高いリモコンを買わせたいからだろうか・・・?

ちなみに「タイム」とは何かということは、ご自身で調べましょう。

やはり、カメラを使う人には、免許が必要ですね。

書込番号:10502805

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/20 10:37(1年以上前)


たいへんだ

免許なんてもってないや(泣)

書込番号:10503933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/20 12:22(1年以上前)

フイルム時代とは違いセンサーを使うデジカメの30秒以上の長時間露光は
撮影者の判断以外でむやみやたらに使ってほしくないからです
私の免許の試験の時に基礎で、その問題がでました。(笑


書込番号:10504166

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/20 12:41(1年以上前)

digiさん,免許もってないwww

書込番号:10504220

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/20 21:04(1年以上前)

--> MOVEMOVEMOVEさん

> フイルム時代とは違いセンサーを使うデジカメの30秒以上の長時間露光は
> 撮影者の判断以外でむやみやたらに使ってほしくないからです
> 私の免許の試験の時に基礎で、その問題がでました。(笑

何をトンチンカンなことを言ってるんですか(笑)
本当にそうなら、バルブだってなくすでしょう。
あるいは、バルブでも30秒経つと強制終了するようにするでしょう。

そもそもそれは電池の持ちの問題です。
だからユーザーが電池を消費することを承知で使うんですから、問題ありません。
確かにセンサーの熱ノイズ等の問題がないとはいえませんが、
それも天体中心の方は自分で実験してデータを取ってから撮影するのが当たり前です。

あなたのレスは、「なぜシャッター速度の秒数の設定が30秒までなのか」の答えにしか過ぎません。
なぜバルブはあるのにタイムはないのか・・・の答えが欲しいのです。

結局、あなたも免許はなかったわけです。

書込番号:10505917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/20 23:19(1年以上前)

あれあれあなたの質問には一切答えていませんよ?

あなたと同じ「免許が、もしあったら?」の冗談ですが、、、、
気を悪くされたなら
スレヌシも参加者もあなたの「冗談」で気を悪くされるかも知れないですね。

免許とは、禁止・制限されている行為を行政機関が特定の人に対して許す事。
カメラには当てはまりません。
例えばタイマーで20分に勝手に設定されていて、夏に鞄の中で熱暴走してカメラが壊れても
それほどの過失責任がでるほどの被害はないでしょう。
メーカにとっては大問題ですが。
(バルブでは押しっぱなしにはなりません)
さらに、シャッターをバルブにしないとリモコンでシャッターロックが効かなくなる事を
経験不足でうっかりときがつかない程度では迷惑なことさえなにもおきないでしょう。

簡単な質問してくる奴が悪くて、カメラ使うのに「免許制にしろ!」なんて書くのは
価格コムの親切丁寧に何度でも書いてあげてくださいという趣旨に反しますし
みなさんの気分が悪くなるので。

ネット使用に、、そして価格コム口コミに免許つけたほうがいいかも(笑
価格コム口コミ免許試験の誹謗中傷の禁止編の試験に出てましたよ。

これも冗談です。

書込番号:10506704

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/20 23:36(1年以上前)

私はもともとカメラでもオーディオでもパソコンでも冷蔵庫でもテレビでも、
果ては電車の切符を買うのやコンビニのレジに並ぶのだって、
全て免許が必要だと思っています。

もちろん試験を作って合格して・・・という意味ではなく、
最低限の基礎知識と技術を持っている必要がある、という意味です。
それを短い単語で分かりやすく象徴的に表現したのが「免許」です。

最低限とは、ある程度の応用がきくという意味で、
つまり掲示板で質問する前にある程度自分で調べられる程度のレベルは必要です。

書込番号:10506797

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/20 23:41(1年以上前)

>デジ(Digi)さん

なら、貴方は価格.comの書込みマナー違反で、免停か免許取り消しですね。
100回休みです、2-3日前にそう言うことを言ってましたからねえ。

書込番号:10506837

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/20 23:42(1年以上前)

私もネット免許いるなあと今確信しました 笑

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#3
みなさんも、すっきりした事でしょうから 以後スルーします。

書込番号:10506839

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アングルファインダーについて

2009/11/19 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 パゴンさん
クチコミ投稿数:36件

低いポジションからの撮影用にアングルファインダーを購入しようと思っています。
撮影対象は花の接写や景色です。

キャノンの純正も有りますが、値段が2万円前後します。
他のメーカーではケンコーから2種類有り、またディスカバーフォトでも販売していて、価格は純正の約1/3〜半分とこちらの方が安いです。

素人目での違いは倍率設定ぐらいしか判らないのですが、その他にも使用感や性能面で価格差なりの違いが有るのでしょうか?

皆さんの経験談や助言など頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:10499614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/19 13:31(1年以上前)

こんにちは。
私の場合、ディスカバーフォトで購入しました。
純正は使った事が無いので判りませんが
ディスカバー〜で売ってたのは、他メーカーにも
対応するアダプターが付いてたので
今後システム変更する場合便利だと思います。
始終使うものでも無いし、紛失する事も有るみたいなので
お安いモノから始めるのも良いと思います

書込番号:10499902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/19 13:38(1年以上前)

私も便利だと思って2年前に、ケンコーのアングルファインダーを買いましたが
実際に使ったのは、買った時の1回のみです。
ローアングルは、バリアングル液晶が便利な気がします。(コンデジFZ30で使用中)

書込番号:10499921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/19 14:20(1年以上前)

パゴンさんのご質問から外れますが、じじかめさんに全面的に賛同。
アングルファインダーを買うよりも、
バリアングルの中古コンデジを買ったほうが段違いに便利です。
キヤノンなら、〜G6、A620〜650など。

もし、外出に2台持参がどうしても無理なら
Kiss X3をライブビューにして
小さな鏡を液晶の手前にテープで45度に付けて、上から見て撮ります。
バリアングル液晶と違って左右逆像になりますが
動く被写体でなければ実用になるでしょう。
費用は「105円+粘着テープ」ですみます。

市販品もありますが、3インチ用があるか分かりません。
エツミ「ビュープレーヤー 2.5インチ用(E-1578)」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/04/24/6128.html
http://kassy2006.seesaa.net/article/78495198.html

Seculine「Zigview S2B」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/04/10/6025.html
と言う方法もありますが、この価格なら
バリアングルKiss発売(あるか?)を待つほうが賢明でしょう。

書込番号:10500045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/19 18:42(1年以上前)

こんばんは(^^

私は結構アングルファインダーで撮りますよ(^^
マクロでも手持ちで撮るコトが多いので、覗き込んで撮る方が個人的には安定するような気がしてます。

ミノルタ製が欲しかったんですけど、値上げ直前で在庫が無く、やむなく純正を買いました。
多分、ドコ製でも大した違いは無いと思いますよ。

随分前の記事ですけど、インプレスのデジカメWatchにケンコー製のアングルファインダーが紹介されていました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/11/06/7284.html

ちなみに純正のアングルファインダーはカメラとの取り付けはかなり緩く、付けたまま持ち運ぼうものなら、ものの数分で紛失してしまいそうです(^^

書込番号:10500827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/19 22:17(1年以上前)

ロワのアングルファインダーを使っています。
元はSEAGULL製です。

実のところKENKOから売り出しているのも同品らしいです。

付属の各社対応のアダプタの精度が悪かったので、KENKOのアダプタをカメラ店で取り寄せてもらったところ、取付精度ばっちりでした。

この組み合わせが一番安いかも。

で、バリアングルは便利そうですが、ローアングルから狙うときは、時間帯にも寄りますが日中晴天時は使い物になりません。(液晶が見えません)

アングルファインダーももう少し長いと使いやすいんですが。

書込番号:10501938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パゴンさん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/20 12:56(1年以上前)

こんにちは。

皆さん、レスありがとうございます。
また、返事&御礼が遅くなり、申し訳ありません。

vincent 65さん
>今後システム変更する場合便利だと思います。

各社のアダプターが付属しているので、システム変更した時には確かに便利ですね。

じじかめさん
>バリアングル液晶が便利な気がします。

津耽華唖棉さん
>バリアングルの中古コンデジを買ったほうが段違いに便利です。

もう1台買えればよいのですが、金銭的にちょっと難しいので。。。
貴重なご意見ありが当座います。

タツマキパパさん

インプレスの記事が、とても参考になりました。

>純正のアングルファインダーはカメラとの取り付けはかなり緩く、付けたまま持ち運ぼうものなら、ものの数分で紛失してしまいそうです(^^

純正なのに取り付けが緩いんですね。参考になります。

建設的にいこうさん
>この組み合わせが一番安いかも。

こういう手も有るんですね。なるほど。。。

どれも非常に参考になりました。社外品で検討したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:10504269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 QWERT87Kさん
クチコミ投稿数:71件

11月25日よりグアムに行くためにX3Wズームキット購入しました。
グアムでは7年前に家内と結婚した教会で、今は子供2人(1歳と5歳)おり4人で写真を撮る予定です。またグアムでは海や空の風景画、子供の写真など撮りたいと考えております。
帰国後は子供の写真、幼稚園体育館内でのお遊戯会(12月初旬)風景画など撮りたいです。

以下がネット購入で20日に到着予定です。
X13Wズームキット
SDHC8G :予備用にはSDHC8Gを1枚持ってます。
予備バッテリー
EF50mm F1.8U(口コミで評判のもの)

本日、ビックカメラで店員と相談しながら話が弾み購入したもの(笑)。
カメラバッグ
エツミ クリーニングセット
エツミ 大型ブロワー
X3用リモコン :チャペルで三脚撮影用に
レンズフード EW−60C
マルミ レンズ保護フィルター2枚
ケンコー WIDE BAND C−PL(W) :海や空を撮りたいとの話から購入。
マルミ クロススクリーンフィルター :12月になったらイルミネーション撮影予定で。
X3のマニュアル本

質問1
なかなか家族で海外旅行はいけませんので失敗したくないです。
ほかに必要な物はありますか?

質問2
ケンコー WIDE BAND C−PL(W)の店員の説明が分からなかったのですが海空を綺麗に撮影するにはこの商品でよかったのでしょうか?後で聞いた言葉を検索してみると他メーカーですが説明がありました。同じような商品のことですよね?
http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm

質問3
三脚は小型のものがあるのでX3到着したらセットしてみて不安定であれば購入予定です。
すでに予算オーバー気味ですが小型で比較的安価な物でお勧めありましたらお教えください。ビッグカメラで現物見ましたがたくさんありすぎて分かりませんでした。ちなみに幼稚園ではお遊戯会や運動会などのイベントは全面的に三脚禁止ですので使用目的は家族4人の写真にでタイマーやリモコン撮影や夜景・花火など?と考えております。

質問4
スピードライト270EXもキャッシュバック対象になっていますが今回グアムに行くときに、あったほうが良いですかね?必要なら購入したいですが、不要であればそのうち考えようかなと。X3本体にもフラッシュが付いていますがどんなときに外部フラッシュを使うのでしょうか?

質問5
レンズフードは箱を見るとEF-S18-55mm F3.5-5.6ISに対応しているようですがEF-S55-250mm F4-5.6ISは対応表に書いてありませんでした。今回購入したレンズ3種類にそれぞれ購入するものなのでしょうか?使いまわせると思っていたもので。それと、レンズキャップ買いませんでしたが3個必要ですか?

質問6
EF50mm F1.8Uのレンズ保護フィルター買い忘れましたが同じ52mmで良いのでしょうか?
サイズが違うとなるとフィルター類も全部使い回しが出来ないということですよね?EF50mm F1.8Uは子供取りやぼかし写真用?で購入しましたが、これに偏光フィルターやクロスフィルター買ったほうが良かったのでしょうか?また、今回計3本のレンズを購入しましたが望遠ズームレンズは今回のグアムには持って行くべきでしょうか?家族とはなれた場所から撮ることは無いでしょうし、海空風景画には必要ですか?

今週末はとにかくいじり倒して慣れないといけませんね。
長々とスミマセンがお教えいただけると助かります。

書込番号:10497666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/18 23:17(1年以上前)

>質問2

同じもの(働き、使い方)です。
ただキットレンズでは、ピント調整のたびにレンズの先端が回りますから、
その都度PLフィルターの再調整が必要になりますが。

>質問5

レンズごとにフードは異なります。
たまたま同じフードが使える場合もありますが。

れんずの焦点距離によって長さが異なります。
広角レンズに望遠レンズ用の(長い)フードをつけると、フードが写り込むことになります。
あと、レンズによって径も。

適用フードはこちら↓でチェックできます

http://cweb.canon.jp/ef/accessory/lens.html

レンズをクリックすればリンク先にフードの型式も載っています。


フィルターに関しては、
径の大きい物を小さい径のレンズにつけるためのアダプタが売られていますから、
それを使えば使いまわしは可能です。

ステップアップリング↓

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607800911.html

書込番号:10497767

Goodアンサーナイスクチコミ!3


stdinさん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/18 23:59(1年以上前)

こんばんは。
X3で世界が拡がるのは楽しいですよね。色々と挑戦してみたくなる気持ちはよくわかります。でも何が必要かは人それぞれです。あなたになにが必要かなんて誰も責任をもって答えられません。まず自分で考えたらどうでしょう。色々質問をされていますが,誰かが薦めたらそれでOKなのですかね?
以下,私見です。気に障ったらすみません。
疑問に思ったら店員に聞くとか,過去の記事を読むとか,ネット上の情報を集めるとか。その上で,明らかになった情報を共有するとか,どうしても解決しないことを尋ねるとか。少しの努力や,慎重に考えればわかることを無料のサービスのように安易に尋ねる姿勢は口コミの質を落とします。X3ユーザが増えるのは嬉しいのですが,あまりに安易な口コミが続くと,ちょっと残念です。

書込番号:10498089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/18 23:59(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

Wズーム標準レンズ用フード

ズームがあれば逃げられずに・・なんて事も

単焦点

QWERT87Kさん はじめまして X3W購入おめでとうございます。

質問1−ひととおり買われたようですね。出発までにいろいろ撮ってみて
    QWERT87Kさんならではの 必要な物をさがしてみるのも手ですね。
    自分はプラス「液晶保護フィルター」を買われてはいかがと思います。
質問2−そんな感じのフィルターですね。商品名で検索しケンコーHPで
    さがせますよ。
    http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607512524.html など
質問3−予算の幅にもよるのですが外(無風ではない)で安定させたいかなども
    考慮されるといいかもしれませんね。
    スリックの813EXか814EXあたりが よく名前だされるようですよ。
    自分はフィルム時代からのスリックの小ぶりなものつかってますが
    (U8000)室内でたまに使う程度なのですけどね。
質問4−本体のフラッシュ撮影などをやってみて 必要と感じるかどうかですね
質問5−それぞれ専用フードになります。レンズキャップはレンズに付いてくる
    もので十分かと思われます。
質問6−EF50mm F1.8Uは金額的には「お得」とされてもいますし自分は「裸」のまま
    フィルターは付けてませんが 実際つかってみて偏光させたいなどと
    思ってからの購入でよろしいかと思います。
    望遠レンズは どうしても持っていけない!ってほどでない限り
    持っていくのが「吉」だとおもいます。

満足のいく撮影ができるといいですね。

書込番号:10498091

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/19 01:24(1年以上前)

こんばんは♪
グアム旅行は楽しみですね^^

質問4
人物の逆光撮影や夕景を背景に撮る日中シンクロ(ネットで調べてね)はフードを使わなければケラれることはないと思われますので内臓フラッシュで対応できると思います^^
室内撮影の場合はバウンス撮影(ネットで調べてね)できる外付けフラッシュがあるほうが綺麗(雰囲気よく)に撮れると思います♪

質問5
EF50mmUに保護フィルターは微妙な値段ですよね^^
特殊フィルター(C-PLやクロス)はαyamanekoさんの紹介されてあるステップアップリングを使われるとよいでしょう♪
…ってゆーか、Wズームはレンズ先端が回転するので特殊フィルター(C-PLやクロス)は使いにくいかもですw(スノークロスやサニークロスだと大丈夫かな)

書込番号:10498558

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 QWERT87Kさん
クチコミ投稿数:71件

2009/11/19 03:00(1年以上前)

>αyamanekoさん
探したつもりでしたがキャノンのHPにあったんですね。
ご丁寧にありがとうございます。

ステップアップリング、GOODです。
小さいほうにあわせて買ってしまわなくてよかったです。
ありがとうございます。

>stdinさん
初めてのデジイチで分からないことだらけ、一人で盛り上がりすぎですね。
質問の羅列になってしまい申し訳ありません。

>ムコスタさん
液晶保護フィルタ忘れてました。ありがとうございます。
三脚の価格高いですね〜。使用頻度も含めて費用対効果で店頭で再度判断しますね。
商品名のご提示ありがとうございます。参考になりました。
また、一通りのご回答頂いたので大分頭の中が整理が付いてきました。
レンズキャップはレンズについてくるのですね。良かったです。
確かにEF50mm F1.8Uの価格を考えると「裸」有りですね。すこし冷静になりました。
>満足のいく撮影ができるといいですね。
そうですね〜ありがとうございます。、自分なりで良い写真が取れるとうれしいです。
一応保険で撮りなれたコンデジも持って行きます。^^

>ちょきちょき。さん
日中シンクロ・バウンス撮影、理解しました。とりあえずは内臓ストロボで撮影してみますね〜。それで困った場面があれば追加購入としましょう。ありがとうございます。

書き込みいただいたように特殊フィルターはズームレンズが回転して使いにくいことを考えますと基本的に短焦点レンズに使用するものなのでしょうか?


書込番号:10498761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/19 06:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

>基本的に短焦点レンズに使用するものなのでしょうか?
単焦点ですね、
基本的に先端が回転しないタイプのレンズに使う物です

 せっかくのC−PLフィルターですが
レンズの先端が回るWズーム二本ではもの凄く使いにくいと思います
いや、一眼初心者には使えないと書いた方が親切かな?

唯一使えるのは50mmのレンズですがしかしフィルター径がこっちは52mmだから合わない
もし使うつもりならαyamanekoさんが書いているステップアップリング買い増すしかないですね

 私見ですが
あまり最初から色々欲張らずに
まずは家族旅行を思いきり楽しんで
そしてちょこっとその瞬間を切り取れたらなぁなんてお気楽モードがいいですよ(笑

書込番号:10498909

ナイスクチコミ!2


65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/19 06:54(1年以上前)

QWERT87Kさん、おはようございます!

グアムにX3、いいっすねー!!

自分が海外に遊びに行くとしたら・・・
QWERT87Kさんが揃えたもので十分ですが、
もし、予算が何とかなりそうだったら、
水中でも撮れるカメラも持って行きますね!
魚を撮ったり、水遊びしている子供さんを撮ったり・・・

あとは、自分が泊まるホテルの
コンセントのチェックぐらいでしょうか。
ハワイやサイパンは大丈夫でしたが、
グアムだと、アダプター無しで
直接充電器が差し込めるかのかなぁ〜?

書込番号:10498930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/19 07:10(1年以上前)

4年前にグアムに行きました。

少し荷が多過ぎる気がします。

私ならば、妻用にコンデジとモバイルPCを
持って行きます。
カメラが故障したときのバックアップと撮影した写真の
確認用にPCで画像チェック。

書込番号:10498954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/19 08:25(1年以上前)

初めてであれば現時点での成功するしないは、機材の不足より、経験の不足が圧倒的です。

キヤノンのカタログ全製品を持参したとしても、ぶっつけ本番では失敗写真を量産するだけです。
基本のカメラとレンズだけ早く購入して、2〜3回は外出して様々なモードを経験してみて下さい。

書込番号:10499085

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/19 09:07(1年以上前)

海外に持って行く三脚は小型のものの方が良いでしょう。なんといっても荷物の軽量化が肝心です。

比較的小型のものでお勧めはベルボンのULTRA LUX i Lです。

http://kakaku.com/item/10709010585/

耐過重量は2kgですからダブルズームキットならまったく問題ありません。強風の中だとちょっと安定性が悪いですが。

コンパクトになって、軽いので持ち運びには絶対に苦労しません。大き目のリュックだったら丸ごと収納できます。縮長390mmですから、国内線用の機内持ち込みサイズのキャリーバッグにも縦に入ります。ここまでコンパクトになって高さも十分ある三脚は他にありません。

書込番号:10499155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2009/11/19 13:53(1年以上前)

グアムに行く目的が写真撮影でなく家族旅行ならばその装備で十分ですよ、コンセントもそのまま使えます
買い物や遊び、見る物沢山ありますから撮影メインにはならないと思います、カメラバッグと三脚持ってカメラ首に掛けて…他の荷物も持って…なんてかなり億劫ですよ
海に行くならズーム+単焦点レンズ(砂埃ある所ではレンズ交換もあまりしないほうが良いかも…)
ホテルの周りや食事行くくらいなら単焦点だけセットして持って行く、てな感じになると思いますよ
とにかくグアム前に屋内屋外、昼夜、人物(静態、動態)景色(遠近)等々をバシバシ試し撮りしてみてTPOに応じて撮影出来るようになるのが先決ですね
グアム旅行、記念撮影、楽しんできて下さいね、できたら写真UPして下さい、楽しみにしてますよ

書込番号:10499975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/19 14:04(1年以上前)


こんにちはー
問題ないセットですね。私ならあと
クローズアップかな花とかも撮りませんか。
PLは本来偏光効果でテカりを取り除く
フィルターなのですが空の青さを引き出すことだけに
使われています。
なのでほぼ無限遠ですので大丈夫では
でも風景psの方が幅広く効果はあります。
なので常用しないでちょくちょくつけて使えばいいと思います。
50mmは深度の狭い写真以外は
ほぼ夜しかいりません。
また海外の記念に背景ぼかしはないかもしれないですね。
ストロボは、ほぼ室内の記念写真だけなら
内蔵でいいです。
望遠は残念ながら持ち歩かないといけませんが
それはしかたないです。
ポジティブに交換してください。
旅行に特化するなら高倍率標準レンズに
すると楽ですがそのあたりはせっかくのwズームを
交換しまくってください。

海はrawでとってダウンロードPSのエメラルドを試すのもいいですね。
一気に質問が悪いようなご意見がありましたが
それが口コミですし、口コミにレベルはありません。スレヌシを想ういい意見だと思いますが気にせず思うことすべて書いて
こたえてくれればラッキーで感謝でいいとおもいます。
これをきっかけにして機材が来たら楽しんで
ご自身でも経験されればいいと思います。

書込番号:10500004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/11/19 14:23(1年以上前)

この装備でほぼ問題ないと思います。
グアムは昨年この時期行きました。さすがに夏に近いので建物から出たときの結露に
気をつけてください。ホテルなどはクーラーが聞いてて寒いですが、外に出ると急に
暑くなるのでカメラが冷やされているとカメラやレンズ周りに結露して湿ります。
バックに入れてカメラをなるべく外気温と同じぐらいに保った方がいいです。

PLフィルタでコントラストを強く表現できますが、カメラ側のピクチャースタイルを
追加でエメラルドとトワイライトを入れて撮影すると南国の雰囲気がより出ると
思います。(CANONでダウンロードできます。)

書込番号:10500053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/19 15:24(1年以上前)

今年の夏、グアムにX2ダブルズームキット+EF50mm F1.8U&子連れで行ってきました。

>質問6

海に入っている子どもを撮る場合、自身は浜にいるので望遠があった方が良いと思います。
プールも同様です。

50F18は夕暮れ時のホテルロビー、レストランでの食事中、などで子ども撮る際には大活躍すると思います。子どもは動きますし、明りが少ないためです。フラッシュなしで撮ると素敵な写真になりますよ。

あと、
家電大好き芸人さんのコメントが僕のグアム旅行での実感通りです。

旅行楽しんで下さいね^_^

書込番号:10500199

ナイスクチコミ!1


スレ主 QWERT87Kさん
クチコミ投稿数:71件

2009/11/19 15:40(1年以上前)

>Drぽんぴえさん
やっぱり短焦点用なのですね、急いで買ったので失敗でした。
先ほどビッグカメラの店員さんに電話したら52mmに交換しますよって快く言って頂いたのですが交換したほうが良いですかね〜?まだ、X3が届いていないのでズームレンズで使いにくいってのを体験して無いのですがステップアップリング自体はそう高いものでもないようですのでデメリット無く一応3本全部に使えるなら交換しなくても良いかなとも思いました。デメリットはステップアップリングの付け替えが面倒ということでしょうか?

欲張りすぎですね〜、過度な期待がありありです。
でも出発前は色々準備が楽しいです〜。^^

>65sheets
そうですねX3+コンデジと思いましたが、普段カヤック乗るときに使ってるザクティCA8も持って行きます。それにビデオも持っていくので荷物いっぱいになりますね。
コンセントはホテルのHPで確認したところプラグ形状は同じですが120V/60HzということなのでX3含め持ち込む電子機器のマニュアルで確認したいと思います。

>今から仕事さん
多いですね〜。インターネット用にB5ノートは持ち込みますがさすがにこれはホテルの部屋用です。なんか、電子機器ばかりですが水遊びはザクティCA8、それ以外はX3+ルミックス+HF21(ビデオカメラ)と考えてます。ここからシチュエーションを考えて不要な場面では荷を減らすって感じです。

>びっぐろーどさん
経験不足ですよね。最低でも1ヶ月くらい前にはX3購入できていればと思いました。まあ、今から出来ることをやるしかないですね。X3は明日届く予定、幸い連休がありますので取りまくりと思ってます。^^

>明神さん
この三脚良さそうですね。今回グアムでは手荷物の関係で三脚持ち込むかは微妙なところですが今後の購入第一候補となりました。でもこの三脚ならベビーカーに入れておけばジャマにならなそう・・・帰宅したら家内と相談してみますね〜。

>家電大好き芸人さん
基本は家族旅行ですがイベントとして教会での撮影にと思いX3購入の踏ん切りがつきました。やっぱり短焦点は外せないですかね?幸い1歳の子のベビーカーが常にありますのである程度の荷物は入ってしまいます。でも少ないに越したことは無いですよね。是非UPさせてください。ありがとうございます。

>MOVEMOVEMOVEさん
花ですか!なんだか難しそうな気がします。でも南国ですからね、チャレンジしてみたいです。^^昨晩、初心者向けHP見ていて深度の概念を理解しました。私も思いました、50mm短焦点は記念写真には向かないかなって。ただ、明るいレンズなので夜や室内でメイン使用かもって。体験してないから「かも」ばかり、頭でっかちです。^^特殊フィルターは汎用性を求めるなら3本のレンズに使える用に58mm+ステップアップリングが良いでしょうか?
RAWは使ったこと無いのですがダウンロードPSもあるのですね。先ほど確認しました。
RAWの使い方は、大切な写真や調節が難しい場面でRAWで保存しておいて後からPC上で絵造りをする、そんな概念でしょうか、運用上は皆さんRAWの元ファイルは変更せず保存しておきますか?
口コミに関しておやさしいご意見ありがとうございます。皆様のおかげでかなり理解が深まりましたことを感謝しております。

>ペン好き好きさん
結露まで考えて無かったです、ありがとうございます。カメラも人間も気をつけなきゃいけないですね。先ほどキャノンのHP見ました。ピクチャースタイルという方法もありますね。どこまで綺麗な写真が取れますかね?出来に関わらずワクワクしてきました。

書込番号:10500242

ナイスクチコミ!1


スレ主 QWERT87Kさん
クチコミ投稿数:71件

2009/11/19 15:50(1年以上前)

>これからださん
EF50mm F1.8Uの同時購入は間違ってなかったみたいでよかったです、ありがとうございます。。右も左も分からない中から買い物したので実は不安でした。写真も(自分は)楽しいですが、家族と楽しむことも忘れないよう旅行したいと思います。^^

重複してしまうかもしれませんが、最後の質問させてください。
特殊フィルターは58mm+ステップアップリングが良いのか、ビッグカメラでは交換していただけるとのことでしたの出52mmに交換のほうが良いのかアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願い申し上げます。わたし的にはステップアップリングはそう高価なものでは無いので3本のレンズすべてに使えるのでデメリットが無ければステップアップリング使用でよいかなと思ってます。

書込番号:10500271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/11/19 17:14(1年以上前)

50mmは一歳の子供を室内で撮るためにあるようなものです!(言い過ぎか、笑)
軽いし小さいしお役立ちですよ(^_^)v

書込番号:10500521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/19 20:42(1年以上前)


そうですねーわたしはフードとか気にしないので
一番大きいものをかいますね。
タムロンの高倍率標準レンズのB003にあわせて
62mmにしています。

50mm単が風景には使わないレンズとはちがい
開放で深度の浅い絵を撮るのはまれではないか?という意味です。
実は絞るとキットとは頭一つ上の綺麗さで描写しますが旅行で交換することはないかもしれませんねという事です。

書込番号:10501320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/19 21:42(1年以上前)

>やっぱり短焦点用なのですね
 いえいえ
私の書き方が悪かったです
単焦点でもズームレンズでも使えるんですが
ピント合わせの時レンズの先が回転するタイプには使いづらいということです
私ならとりあえず今回は返品させて貰うかなと思います(お安く買われたのなら良いのですが
C−PLフィルターって他のフィルター比べ高いので)

QWERT87Kさんが書いていられるように
50mmは主に室内での撮影になると思うので
50mm用にPLフィルターはあまり要らないと思います
 もしQWERT87Kさんがこれからカメラに嵌って
もっといろんなレンズを買い増すようになったとき
そのレンズの口径にあったフィルターを買い直すのが良いかなと

 フィルター無しでも
天気が良くて景色撮りならホワイトバランスは晴天
ピクチャースタイルは風景
そして絞りを11〜16まで絞り込んでいくと空や海は蒼く撮影できます
もちろんこれはシャッタースピードと手ぶれ被写体ブレとを考えながらの作業になります
 撮影可能枚数は大幅に減ってしまいますがRAWで撮っておくと
後から加工が出来るので大失敗の可能性は減るかなと…
とりあえず普通のスナップはJPGで、これはって時はRAWでと撮り分ければ
16GBあるので相当な枚数撮れるんじゃないでしょうか

書込番号:10501678

ナイスクチコミ!0


スレ主 QWERT87Kさん
クチコミ投稿数:71件

2009/11/20 03:41(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん
なるほどなるほど、
絞るとキットレズより上、覚えておきます。違いが分かる男にならねばですね。

>Drぽんぴえさん 
補足ありがとうございます。
やっと理解したと思います。ピクチャースタイルに関してはこの板で教えてもらいました。
カタログでは見ていたのですが頭に入っていませんでしたね。
RAWはその後色々検索して大分使い方も分かってきました。ありがとうございます。

書込番号:10503382

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめてのデジイチ購入です

2009/11/18 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件

手持ちの製品にキャノンが多いので、操作しやすいかと思い、
こちらの製品を候補にしました。
フィルムカメラ(KISSV)を持っており、レンズが使用できるようなので
撮影の幅が広がった時に有利かなとも思います。
今は、室内&屋外で小さい子供を主に撮りたいと考えています。
いろいろ面白みが出てきたら、風景なども撮ってみたいです。
デジイチがはじめてなので、購入にあたってどんな点を見たらいいかわからないのですが、
使用されている方で、他の製品と比べて、いい点&悪い点を教えていただけたらと思います。

あと、ライブビュー機能について、
使用できるモードが限られるようなので、それについても教えて下さい。

それと、動画機能、賛否両論あるようですが、
それについてもご意見聞かせていただけたらと思います。
ちなみに、ビデオカメラとパワーショットSX100(動画機能あり)を
持っています。

宜しくお願いします。

書込番号:10497161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/18 22:55(1年以上前)

>あと、ライブビュー機能について、

風景などの動かないもので、じっくりとピントを合わせるときくらいしか実用性はありません。
AFが合焦するまでに時間がかかります。
合焦速度が速いモードもありますが、一瞬モニターが真っ暗になりますからこちらも普段使いにはムリがあります。
残念ながら。

現状、液晶を見ながらふつうに撮れるのは、pana(一眼レフではありませんからファインダーも液晶になります)かSONYくらいです。

実際にお店で試してみてください。

>手持ちの製品にキャノンが多いので、操作しやすいかと思い、

あまり関係ないと思います。

Wレンズキット(望遠ズーム)でなくていいのでしょうか?
あとから望遠ズーム(55-250mm)を単品で買うよりはキットで買っておいたほうが一般的には安いです。


書込番号:10497603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件

2009/11/19 08:52(1年以上前)

αYamanekoさん
どうも有難うございます。
ダブルレンズキッドも候補に入れて、
もう少し悩んでみます。

書込番号:10499129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング