EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

エクステンダーについて

2009/06/15 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

X2を四月に購入し、結婚式等で使っています。今年の7月22日に皆既日食があるので、ダブルズームキットのEF-S55-250mmに、エクステンダーを装着して、焦点距離を2倍にして太陽を撮ろうと思ったのですが、EFSレンズには、装着できないようです。ケンコーのもみたのですが、やはり装着できません。EFSレンズに装着可能なエクステンダー(メーカーによって名称が違う。)をご存じないでしょうか?

書込番号:9704816

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/15 22:40(1年以上前)

EF-Sは後ろのレンズ部分の出っ張りから、テレコンは使用できないようですね。
正直、「つけれらたとしても」f4-5.6のズームにx2テレコンをつけては、f8-f11です。
ピント合わせはMFですし手振れ補正も効かないはず。
三脚立てないと、フレーミングすらままなりませんよ??

高価ですが本気に使うなら、シグマやタムロンの500mm級ズームレンズか、いっそ
フィールドスコープ+アダプターのほうが良いかもしれません。

書込番号:9705017

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/15 22:42(1年以上前)

EF-Sにとりつけられるテレコンバーターはないんじゃないかな
ま、例えあったとしてもF値がF8以上になるのでAFはきかないと思いますが

どうしてもというのなら
フロントコンバージョンレンズを探した方が良いかもですね。

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC-%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E7%94%A8-%E6%9C%9B%E9%81%A02%E5%80%8D-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%9058mm-62mm%E3%80%91/dp/B001MT9LIA

レイノックス

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/eoskissd/index.htm

書込番号:9705036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/15 22:48(1年以上前)

八ツ又池さん   こんばんは

このレンズには着けられませんので
トリミングはいかがでしょうか?

書込番号:9705086

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/16 09:37(1年以上前)

フロントコンバージョンについてカキコしたけど
このレンズにフロントコンバージョンつけると負担がかかりそうなのでおすすめはしません。

書込番号:9706871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

初心者なので、とても心苦しい質問するのですが、このカメラだとどの程度の写真をとれるのでしょうか?航空際でつかいたいと思います。
 特にデモ飛行している航空機はどのぐらいアップできれいに撮れるのかどなたか参考程度に写真などアップしてもらえたらとても助かるのですが。
 どなたかお教えください。

書込番号:9698414

ナイスクチコミ!0


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/06/14 18:10(1年以上前)

momonga1973 さん、こんにちは。

まだ誰も返信してないので…

私は他メーカー使用ですが航空機はキャノンが凄く多いいですよ。

50D 40Dとか後ニコン系ですかね、

X3ではないですが、こちら参考にしてみては



http://photohito.com/search/keyword/飛行機/order/recent/page/5

私もダブルズームは250mmまでですね、もう少しあったのがいいと思います。
連写も…
私の個人的考えですので。

書込番号:9698551

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/06/14 18:12(1年以上前)

すみません、検索で飛行機とか戦闘機とか入れてください。

書込番号:9698557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/14 22:28(1年以上前)

戦闘機、小さいから難しいですよ…。

例えば「飛行場ガイド」みたいな本だとか買ってみて、研究されてはどうですか?
だいたいの焦点域はそれらの本から学べると思いますよ。

結論から言えば、
私はEOS 40Dの中古と70-300 ISの中古くらいから始めることを奨めますが、
いっそのこと、一生もの100-400 ISを買ってしまうとか、
本をよく読んで、決断することが大切でしょう。

書込番号:9699971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/15 08:05(1年以上前)

機種不明

18-270MM

まずはWズームでいいのでは?
経験して欲しくなって買い足すのが一番だとおもいますが。。。

私は高倍率標準レンズ派なのですが、、、250MMでも
場所によっては普通に撮れますし。遠くだと涙でしょう、、、
デモも編隊なのか、一機なのかで違いますよね。

300MMでテレコン、、、500MM、、望遠は欲しいけど、いきなりではなく
ご自身も色々経験されていけばいいとおもいました。

書込番号:9701660

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/06/15 18:43(1年以上前)

別機種
別機種

近い画角です

こちらはEF-S55-250mm

撮影自体は、X3でも問題ありません。

ただ、飛行中の機体撮影で55-250mmではアップで撮るのは厳しいですね。
400mm以上欲しいところです。

場所によってはある程度の撮影は可能だと思います。

書込番号:9703541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

最近の新しいモデルは・・・

2009/06/14 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:23件

ネットショッピングをやっており
現在5年前ぐらいに購入した
ペンタックス ist DSを仕事でのみ室内で使用しています。

最近、キャノンのデジカメを購入して
旅行に出掛けては撮影しているのですが
こちらの方が画質が良いのでは?
思えるぐらいです。

仕事で使うものなので
ist DSを買い替えようかと思い
X3もしくはニコンの同グレードあたりの
購入を検討しているのですが
どれぐらいの変化が感じられるのでしょうか?

いま一番困っているのは 白い服などを撮影するときの
ホワイトバランスでROWモードで撮影しては
カラー調整をしています。

5年使っているわりには
詳しくなくてすいません・・・
アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:9698561

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/06/14 18:21(1年以上前)

こんにちは。

ペンタックスはあまり詳しくはないですが、5年前の機種と比べると、
階調再現性などではそれなりの差があるのではないでしょうか。

書込番号:9698603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/06/14 18:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

5年前!!ですからね。
色々と教えていただこうと思います。

書込番号:9698645

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/14 19:00(1年以上前)

頭が・・・さん、こんにちは。
ブラウズする側のPCモニタ-や携帯電話の色み調整はバラバラなので、Web用画像だけなら、DSも最新機種もあまりかわりません。

ただ、ごみ取りや手ブレ補正や背面液晶の精細化やAWB・AF・AEの改良など、便利機能は強化されています。
逆に、小型軽量低価格の悪影響や、LV、movie、など本筋からの逸脱傾向もあります。

書込番号:9698760

ナイスクチコミ!3


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/06/14 19:04(1年以上前)

室内でオートホワイトバランスで白を白く写すのはまだどのカメラでも無理なのでグレーカードを使えるようになった方が良いです。

書込番号:9698774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/14 19:32(1年以上前)

こんばんは♪
被写体が白だと露出がひっぱられて暗く写りやすいです
プラス補正で撮った方がいいですね

でも…RAWで補正するのが無難かも^^

書込番号:9698876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/14 23:25(1年以上前)

> 白い服などを撮影するときのホワイトバランスでROWモードで撮影してはカラー調整をしています。

ホワイトバランスの問題だけでしょうか?

すでにレスされていますが、白い物が画面に対して占める割合が多い場合、
一般的に露出が暗めに設定され、グレーっぽくなります。
その時は一般的にプラスの露出補正をします。

黒が多い場合は逆です。

書込番号:9700385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/15 07:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

WBさえ合えば黒まですっきり色は合います

ムッチャ綺麗なので買い替えてもいいですね。
撮影商品によりますが、、、小物なら
eos utilityでPCモニターで確認しながらの作業もできます。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/software/eos-utility.html

RAWいらずとはいいませんが、できる限りの「露出」はできるのでは?

白い服などを撮影するときのWBという発想自体が違い。
どの服も同じWBでいいです、光源にあわせて白紙でいいので
マニュアルで登録してください。
写りとイメージがかけ離れるときは、DPPで色合いを変えてもいいと思いますが
たいていムラサキやアカです、、、
白ではなかなか補正はないですね。

露出補正はご存知ですよね?
白トビはそれで回避します。

もしキット以外のレンズ資産がペンタックスにあるなら、
K20Dとかが安くなって来ているのでいいのでは?
キットしかお持ちじゃないならKX3でもどちらでもいいと思います。

どちらにしてももったいないので、、、仕事用を持ちだして
私用の撮影もされることになるとも思います。




書込番号:9701641

ナイスクチコミ!2


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/15 08:52(1年以上前)

頭が・・・さん、こんにちは。

RAWではなくJPEGで撮りたいということでしょうか?
それならば、*ist DSのまま、マニュアルホワイトバランスで撮られることをお勧めします。
ご自分でRAW現像された時の設定値を元にすれば比較的簡単にできるのではないでしょうか。

> いま一番困っているのは 白い服などを撮影するときの
キヤノンの最新機種X3も室内オートホワイトバランスでは赤ぽっくなりがちです。キヤノンのコンデジの方がオートホワイトバランスは良いと感じています。またニコンのJPEGは白の階調がなかなか出せません。

ということで、最新機種に買い換えたからといってJPEGオートで満足できる可能性は低いと思います。

書込番号:9701751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/06/15 13:10(1年以上前)

みなさん色々とアドバイスいただきありがとうございます。

まとめてのお礼になってしまい
大変恐縮です。

ホワイトの服や靴などについては
露出補正や照明なども使い撮影しています。

いただいた回答参考にさせていただきます。
中でもキャノンのeos utilityは
かなり便利ですね。
istの液晶がかなり小さく見づらいので
PCに取り込んでからしかチェックできないのでいいですね。

まだ何か教えていただけることが
あれば教えていただきたいです。

書込番号:9702481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

顔認識できる人数

2009/06/14 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

このカメラの顔認識は、何人まで認識できますか?

書込番号:9698220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/14 23:33(1年以上前)




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

PHOTOSHOP CS3でRAW現像について

2009/06/13 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:113件

お世話に成ります、
2ちゃんねるで書き込みましたが、アドバイスをいただけないようなので、ご存知の方が居ればスミマセンが教えてください。

このたびEOS KISS X3を購入しようと考えています。
PSのCS3(Camera Raw 4.6)でRAW現像はDNG変換などしなくても
現像できますでしょうか?


RAW現像のためにCS4にアップグレードはもったいないもので・・・
本当はCSで充分なのですが、カメラ購入のたびにCSをUPしています!
PSに慣れ親しんで来ているので、今更手放せないので・・・
何か良いアドバイスなど教えてくだされば幸いです。

書込番号:9693234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/06/13 17:17(1年以上前)

ハント館長さん、こんにちわ。

↓5DMarkUの板の話ですが共通でしょうか? ご参考までに^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/#9683592

書込番号:9693294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/13 17:20(1年以上前)

X3に添付されているDPPで現像して、レタッチはCS3でやればいいのでは?

書込番号:9693306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2009/06/13 17:38(1年以上前)

こんにちは。

残念ながら、Camera Raw 4.6では、KissX3や5D2は対応していません。
ご存じかとは思いますが、DNG Converter5.3を使って、DNG形式のRawデータ変換して使うほかないです。

または、カメラをKissX3でなく、Camera Raw 4.6でいける50Dを選択するのも手かと思います。

http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/235/ts_235253_ja-jp.html
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/235/ts_235254_ja-jp.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/14/9421.html

書込番号:9693358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/06/13 17:38(1年以上前)

CS4でもまだRC版でしか現像できない状況なのでCS3では無理な気がしますね〜。
いっそ現像のためだけにエレメンツ7を導入するというのもありかも?

書込番号:9693361

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/13 17:39(1年以上前)

結論から言いますとできません。
X3はCameraRaw5.4からの対応なので、CS系だとCS4が必要になります。
公開されるであろう最新のDNG Converterを使うか、DPPからTIFF転送になるかと思います

書込番号:9693365

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/13 17:42(1年以上前)

>現像のためだけにエレメンツ7を導入するというのもありかも?
使える機能が制限されますが、そこが問題なければありかもしれません

書込番号:9693377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/06/13 17:42(1年以上前)

早速アドバイスありがとうございます。
似たような書き込みを参考にさせていただいています。

私はAdobe Bridge CS3で写真を管理していますので、
セレクト後直接簡単にRAW現像出来ることが使いやすいと考えています。
昨年EOS 40Dを購入した時、(不確かですが)CS3は40DのRAW現像未対応でしたが
すんなり現像出来たのでX3ももしかしたらと期待しています。

プリント外注先の達人が、CSのcameraRAWは現像が綺麗だと
言っていたので信じて使い続けているしだいです。

書込番号:9693379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2009/06/13 17:43(1年以上前)

先にリンクしたDNG Converter 5.3はアップデーターですので、
まずは、DNG Converter 4.6をダウンロードしてインストールする必要があります。

http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/234/ts_234497_ja-jp.html
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/234/ts_234498_ja-jp.html

書込番号:9693381

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/13 17:45(1年以上前)

http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/234/ts_234495_ja-jp.html

4.6 だと、50D と KissF までみたいですね。

書込番号:9693390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2009/06/13 17:45(1年以上前)

>X3はCameraRaw5.4からの対応なので、CS系だとCS4が必要になります。
そうでしたか。ハント館長さん、すみません。上の5.3のは忘れてください。

書込番号:9693394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/06/13 17:52(1年以上前)

皆さん教えてくださり本当にありがとうございます。

話が脱線しますが、小川先生が以前おっしゃっていましたが、現像ソフトで全然画質が
変わる(将来)だろうからと言う理由でRAWで撮影すると言うのは
有りだ と言うくだりを突然思い出しました!
またアンセルアダムスが、撮影を失敗してフィルム現像をせず
新しい現像液が出来るのを待ち現像したというエピソードを
思い出しました!

撮影が下手なので、現像に頼る若輩者です。

書込番号:9693413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/06/13 18:33(1年以上前)

>RAW現像のためにCS4にアップグレードはもったいないもので・・・

DPPで現像すれば良い。 本当に現像の為だけに高価な物を買うのはもったいないです。

DPPをおまけソフト程度で軽く見ちゃうともったいないです。

どうしても有料にこだわりたいのでしたら、・・シルキーでしょうか?

グーグルのPicasa 3だと無料です。RAWも問題無い。純正レンズでの補正、ピクチャースタイルが扱えない。

最後に、どのソフトもOSもですが、必要に応じてバージョンUPしてください。動作環境、対応機器等の情報確認も忘れずに。

書込番号:9693556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/13 19:29(1年以上前)

いつもアップグレードで大変ですよね。
もう少し、そのへんユーザーに優しくして欲しいかな。

書込番号:9693742

ナイスクチコミ!1


hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/13 21:19(1年以上前)

manamonさんが仰っているとおり Kiss X3 は Camera Raw と DNG Converter の両方とも Ver5.4 からのサポートです。

CS3をお使いのようですので、まだRC版ですが、DNG Converter 5.4 を使ってみてはいかがでしょう。

http://labs.adobe.com/wiki/index.php/Camera_Raw_5.4

私は先日、CS4に Camera Raw 5.4 RC を入れてみましたが、とりあえず問題ないようです。

書込番号:9694208

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/14 06:50(1年以上前)

ハント館長さん

私も RAW 現像に頼っています。
特にホワイトバランスの調整と、1/6段ステップの露出の微調整を使っています。
DPP も最新になって、微調整したホワイトバランスを2つ記憶できて、他の写真
に一発で設定できるようになったので便利になりました。同一光源下で撮影した
ものは1回じっくり調整すればよくなりました。(笑)

書込番号:9696022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/06/14 10:47(1年以上前)

皆さまほんとうにありがとうございます。

わがままだとは思いますが、DPPを否定しているのではないのですが
単純にAdobe Bridgeとの連携と慣れ親しんだという理由で、困っています。
lightroomも試しましたが、どうしても馴染めず・・・
最終的に必ずPSで色調補正を行いますので
カメラが代わるたび、PSCSのバージョンUPてなんか悔しいです!
PSの7位で機能的にワタシは充分なのです。

書込番号:9696762

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/14 16:21(1年以上前)

adobe も商売ですからねぇ。(笑)ある意味しかたないかも。
新しいカメラを購入するときは、PS代も含めて考えないと。(笑)

私はDPP派なのでその点は安心です。どうしてもというときは現像した
あと、16bitTIFF にして、Elements 7 で処理してます。。

書込番号:9698083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 天体写真、近視手術、パズル 

2009/06/14 18:28(1年以上前)

 私はCS2なんですが、カメラが出る度にバージョンアップしなければ
いけないことに嫌気がさし、これから先、徐々にAdobe製品から脱却
しようと思っています。

書込番号:9698636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/14 22:50(1年以上前)

>現像ソフトで全然画質が
変わる(将来)だろうからと言う理由でRAWで撮影すると言うのは
有りだ と言うくだりを突然思い出しました!

フォトショップでの現像やキャノンDPPの現像は、所詮おまけの現像ソフトです。
アドビ ライトルームがお奨めです。

>lightroomも試しましたが、どうしても馴染めず・・・

慣れれば非常に使い易い現像ソフトですよ。

書込番号:9700121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカード購入時の注意点を教えて下さい

2009/06/11 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 /Gaku/さん
クチコミ投稿数:2件

動画を撮影したいと思っているのですが、現在のSDカードはHAGIWARAの8GB Class4でして、私のDVDレコーダー パナソニックBW-830やPCで再生ができませんでした。
取説を見ると、Class6でないとダメとのことですが、どこのメーカーのSDカードが相性が良いとか悪いとかありそうで悩んでしまってます。安ければ安いほうが良いのですが、使えなかったら困るので、ユーザーの方でこれなら大丈夫だったというアドバイスがあればぜひ参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。

書込番号:9681432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/11 07:02(1年以上前)

Kiss X2のユーザーですので、動画については検証できませんが、SDカードの性能について少し・・・

まず、Class4,Class6の違いですが、安価な製品については大して違いがありません。カードリーダではRead=22MB/s位、Write=12〜13MB/s位です。多分、転送速度そのものについては問題がないと思われますので、お使いのBW-830、PCとの相性が疑われますね。PCカードリーダはSDHC対応の物でしょうか?BW-830は多分大丈夫でしょうが、SDHC対応かどうか確認してみて下さい。

高価なメディアは購入を躊躇っていらっしゃるのでしょうが、それなりのメリットがあります。お勧めはLexar Professional、TOSHIBA Class6(白芝)、SanDisk ExtremeV、Panasonic Class6(金パナ)等です。価格からして8GBがいいでしょう。白芝は価格.comではかなり高価ですが、Amazonでは安価ですので、そちらで購入されるのがいいと思います。
メリットは書き込み速度の速さ。動画撮影にはオーバースペックかも知れませんが、18〜21MB/s位の速度で書き込みが出来ます。更に重要なのは信頼性。負荷が高いときでも、データが壊れたりするトラブルがありません。メディア自体のクラッシュの恐れも低く、安心して使えます。実は、安物メディアで、データが壊れてしまった経験がありますので。
コストパフォーマンスを考慮すると、お勧めは白芝、Lexar、SanDisk、金パナの順です。

結論としては、高価でも、高性能・高信頼性のSDHCを買っておくべき、ということです。
相性については、何とも言えませんが、安価な製品ほど相性問題が発生しやすい傾向にはあると思います。

書込番号:9682142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/11 07:36(1年以上前)

X2のテスト結果では、こんなサイトもあります。

http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9424

書込番号:9682201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/11 08:34(1年以上前)

安い製品には読み出しが速くても書き込みが遅いMLCタイプのメモリーを使った物が多いので、安心して買えないです。
サンディスクの製品が書き込み速度を保証しているので、安心して買えます。

書込番号:9682290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/11 21:32(1年以上前)

こんばんわ
X3買ってまだ 間もない者ですが いろいろ触っているなかで
『動画』も、とって見ました。自分が使っているSDHCカ〜ドは
SILICON POWERのClass6-8GBですが X3のモニターでの再生は
問題ありませんでした。普段Canonのピクサスのリーダーを使ってますが
ちなみにテストがてら ブランド名すら書いていない
10種類のカードが刺さるリーダー(Class6対応)でPCに画像取り込み
してみましたが これもOKでした。

最近は 『永久保証!』ってうたっているSDHCも みかけますし
金額もそんなに高くなかったので シリコンパワーにしてみましたが
いまのところ調子良いです。

書込番号:9684878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/11 22:32(1年以上前)

こんばんわ。
Kiss X3ユーザーの私はTranscend SDHC 16GB CLASS6を使用しています。
Yahoo!オークションで購入しましたが、\3,000でした。
国内メーカーだと同じ性能で倍近くするようです。
動画は試したことがありませんが、連写をするのであればCLASS6の方が良いようです。

書込番号:9685305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/12 12:43(1年以上前)

BW-830で使うなら一番間違い無い、金パナがいいかと思います。私はX2にクラス4ですが、サンディスのクウルトラU4Gを使っています。

書込番号:9687651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/12 13:06(1年以上前)

ところで、BW-830にSD入れても、動画のフォーマットが対応していないので再生できまいと思いますが?

書込番号:9687733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/06/12 14:37(1年以上前)

NERO9などでAVCHD規格に変換してダビング可能になります。

USBカードリーダーからダビングならばAVCHDフォルダー以下からダビングでSDカードスロットからならPRIVATEフォルダー以下からダビングとなります。

上記はDIGAが階層フォルダーを読みにいくのでそういう仕様になってます。

書込番号:9687964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 /Gaku/さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/12 20:30(1年以上前)

みなさん、いろいろな情報ありがとうございました。
すべての意見を参考にさせて頂いた上で、何を買うか決めようと思います。

おっしゃるとおりBW−830では動画は見れませんでした。

NERO9以外で、規格を変換できるような安いソフトは御存知ないでしょうか?

書込番号:9689059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/14 07:54(1年以上前)

おはようございます。
動画変換プロというものがあるようです。
いろんなファイルの相互変換が可能なようで、価格は\4,980です。
一度、検索してみてください。

書込番号:9696157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/14 19:24(1年以上前)

動画変換ソフトに関して検索していたら、

http://www.avs4you.com

という会社に辿り着きました。
動画変換ソフトだけでなく、色々なマルチメディア関係のソフトがダウンロード出来るようです。
だだし、有償。無制限ライセンス$59の期限が2009/6/14!となっています。価格もリーズナブルなので、欲しい方は、急いで登録した方がいいかも。

書込番号:9698844

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング