
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2009年7月3日 22:41 |
![]() |
1 | 14 | 2009年6月26日 21:18 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月28日 00:14 |
![]() |
18 | 16 | 2009年6月28日 01:32 |
![]() ![]() |
19 | 12 | 2009年6月12日 22:00 |
![]() |
2 | 7 | 2009年6月8日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
レビューにも書きましたが、キットレンズの画質が今ひとつ物足りなかったので
LレンズEF1635Uを購入しました。
両者を撮りくらべてみたので興味のある方は参考にしてください。
被写体は部屋のカーテンです。1メートル弱くらいの距離から三脚を使用して
セルフタイマーで撮影しました。ピクチャースタイルはスタンダードです。
カーテン全体と中央部を載せます。
2点

カーテンの左下部を載せます。
キットレンズEF-S1855の絵はやや平面的で色はあっさり系です。
画面の中央付近はまずまず解像していますが周辺へ行くに従い像が流れてしまって、
ぼんやりとした感じになっています。
精細感がなく、抜けが悪いと感じた一番の要因です。
EF1635Uの方は立体感があり、色は濃い目です。
生地の織り目がひとつひとつ解像していてカーテンの質感が見事に表現されています。
周辺付近もきちんと解像しています。
撮影した画像を比較するとよくわかりますが、両者の決定的な違いは
写真周辺部の描写にあります。
書込番号:9778590
2点

おまけの画像です。
ここで注意してほしいのはLレンズだから周辺部がしっかり解像しているわけではない
ということです。
EF-SレンズはAPS-Cサイズ用に開発された専用レンズです。
APS-Cサイズの撮像素子に合わせて画像を写しだすように設計されています。
一方、EFレンズは35ミリフルサイズカメラで使うことを前提に設計されたレンズなので
APS-Cサイズのカメラで使用するとレンズ中心付近4割程度の面積しか利用できません。
周辺部分の6割はカメラに写っていないのです。
レンズで捕らえた画像のうち6割を捨てているわけですから、
LレンズをKISSで使うなんてもったいないと言う人もいます。
また、EF1635Uはフルサイズのカメラで使ってこそのレンズだと言う人もいます。
もちろん、考え方は人それぞれですが、私はLレンズこそAPS-Cサイズのカメラで
使うべきレンズだと思います。
Lレンズといえども、レンズの中心から離れるほど画像は低下します。
特に広角域では顕著で、そのことはレンズの性能を表すMTF特性図からも明らかです。
EF1635Uは良いレンズですが、5DUなどのフルサイズカメラで使えば
画面周辺の像の流れは目立ちます。
出来ればあまり使いたくないですね。
「ゆくゆくはフルサイズカメラを考えている」というコメントをよく目にします。
初心者用のKISS、中級の50D、上級の5DUとステップアップするのが
当たり前のようになっていますが、個人的にはEFレンズの一番いい部分だけを使える
APS-Cサイズのカメラにすごく魅力を感じます。
解像度や性能の面からも、X3の完成度はかなり高いと思います。
Lレンズでなくても、手ごろな価格の単焦点でも画面の隅々までシャープな写真を
撮ることができます。
EF1635UとEF35F2のレンズを撮り比べましたが、解像度では明らかに
単焦点レンズの方がいいです。
今回の撮り比べではKISSX3の可能性を再確認しました。
書込番号:9778678
3点

>出来ればあまり使いたくないですね。
私は16mmの画角はフルサイズでしか表現できないので、16-35mmはフルサイズでしか使っていません。この画角の表現を得られるなら周辺の流れなど大した問題ではないと考えています。もちろん高画質がいいに決まっていますが。
書込番号:9794202
1点

画質にシビアな人がフルサイズを選ぶのかと思っていましたが
そうでもないのですね。
もちろん、ズームレンズの最大の利点は利便性にあるわけですから
画質と引き換えにそれを選ぶのは分かります。
ただ、個人的にフルサイズカメラでズームレンズはどうかなと思います。
・・・というか、もったいない。
甘い解像度や収差が目立ちますから、やはり単焦点レンズがベストかと。
あくまでも私の持論ですから軽く受け流してください。
写真に正解などないです。自分が満足して楽しむことが一番です。
書込番号:9798469
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
長年の夢であったデジ一デビューをとうとう果たしました。
機種はもちろんKissX3 Wズーム、いろいろ悩み価格COMの皆様の意見・感想など参考にさせていただき、本日購入に至りました。
購入店は、ヤマダ電機渋谷LABI、114,800円 ポイント20%でしたが、26%で購入した方の書き込みの話をしたところ、タイムセールとのこと。本日はないのかと聞くと、25%となりました。もちろんスマイルフォトBOX付き。
右手にカメラ、左手にスマイルフォトBOX、肩には仕事帰りのカバンと、はやる気持ちを抑えながら、満員の急行を避け空いている各停電車で帰ってきました。
今年の夏北海道に行く予定があり、それまでに操作方法をマスターすべく特訓に励みたいと思います。
自慢の一枚が取れた時は、掲載したいと思います。目に留まったときにはアドバイスや評価をいただければと思います。
0点

kei.papaさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
北海道旅行前のお買い物、絶対正解だと思います。
私も数年前に北海道に旅行にいったのですが、そのときはまだ一眼の良さをぜんぜん知らなかったので、今思うと非常に残念だったです。
自慢の1枚、ぜひお待ちしています。
書込番号:9757583
0点

ご購入おめでとうございます。
>右手にカメラ、左手にスマイルフォトBOX、肩には仕事帰りのカバンと、はやる気持ちを抑えながら、満員の急行を避け空いている各停電車で帰ってきました。
私も1年半前にKDXを購入した頃を思い出しました(^^)
>今年の夏北海道に行く予定があり、それまでに操作方法をマスターすべく特訓に励みたいと思います。
夏の北海道、良いですよね〜♪
それまでにガンガン撮りまくって操作方法をマスターしましょう。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9757642
0点

kei.papaさん、こんばんは。
購入された喜びが伝わってきます。
北海道の景色、自然は何を撮っても絵になりますね。
静止画、動画共にOKのX3だから予算があれば大容量のSDカードを
購入したほうが良いかと思います。
また「これは!」と思う景色は是非、RAWで撮影された方が
よろしいかと思います。
多少のミスの救済や後でお気に入りのカットを自分のイメージに
近づける事が可能です。
とにかく今はX3を触りまくって撮りまくって慣れる事が
大切です。
疑問があれば価格コムのクチコミの皆さん、優しくアドバイスを
くれると思いますので北海道旅行まで猛特訓してください。
書込番号:9757951
0点

ペコちゃん命さん、ベジタンVさん激励ありがとうございます。
この不景気の中、めったに行けない北海道なので、悔いのないような旅とその証としての思い出をめいっぱい撮ってこようと思います。
ところで梱包を開けて気がつきましたが、お店で見るより大きく感じられました。重さもかなり軽い印象でしたが、家ではさほど軽いと感じません。皆さんはどうでしょうか?
50DやD90を同時に検討していましたが、X3でつくづく良かったと実感しています。
操作性も悪くないですね。取り扱い説明書を読まなくても、難しい撮影でなければ直感的に操作ができそうです。
皆様の評価に改めて感謝です。
書込番号:9758078
1点

特急彗星号さん、コメントありがとうございます。
お伝え忘れておりましたが、SDカード8GBとレンズプロテクターは店員さんにも勧められて購入しております。
>また「これは!」と思う景色は是非、RAWで撮影された方が
>よろしいかと思います。
そうなんです。そこを聞きたかったのですが、RAW撮影すると極端に撮影枚数が減ってしまうんですね。8GBあっても1週間の旅にははもたないかな?ちょっと不安です。
>疑問があれば価格コムのクチコミの皆さん、優しくアドバイスを
>くれると思いますので北海道旅行まで猛特訓してください。
皆様の経験と知恵と技術を参考に、猛特訓に励むぞ!
書込番号:9758222
0点

デジタルのメリットはその場で確認できることですね。
明らかな失敗作は空き時間に画像チェックして“削除”すれば容量は何とかなりそうですね。
X3の92万ドット クリアビュー液晶モニターは画像チェックには良さそうです。
ただ私の所有機の40D、KDXでは動画機能が無い為、動画でどの位容量を消化するかは想像が付きません。
北海道の思い出、楽しみにしてます。
書込番号:9758343
0点

kei.papaさん
ご購入おめでとうございます♪
お安く買われたようで、良かったですね♪
北海道旅行ですか〜♪良いですね〜♪
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMという広大な北海道を広大に撮るレンズがあるんですが、北海道に行かれるまでに購入されることをオススメします♪
と早くもレンズ沼にお誘いしてみる♪w
SDはもう少し容量があった方が安心でしょうね♪
8Gをもう1〜2枚追加購入をオススメします♪
書込番号:9758365
0点

kei.papaさん、ご購入おめでとうございます!
私は年に一度の自分へのご褒美に二週間ほどの北海道旅行をするようになって早15年ほど経ちますが、今年からRAWで撮影することにしたので(現在はKX2ですが)8Gのカードを3〜4枚持っていく予定です。SDHCカードは比較的入手しやすいですが、北海道の大自然の中でカードがいっぱいなってどうにも出来ないという悲しい状況を考えると多めに持参なさることをお勧めします。
二年前の北海道旅行の写真(KDX+EF-S18-55mm+C-PLフィルター、Jpeg撮って出し、簡単撮影ゾーン)です。なにかの参考にでもなれば幸いです(^^)。
http://gallery.mac.com/elvin_i#100007
書込番号:9758471
0点

再び失礼しますm(_ _)m
参考までに…
40DやX2に比べ画素数が増えたことによって、X3では1枚あたりのファイルサイズが増えました。
RAWの撮影ですと2Gでの撮影可能枚数が40Dでは152枚に対し、X3では90枚になってます。
つまり8Gですと360枚の撮影が可能です。
僕なら1週間どころか1日〜2日で撮ってしまう枚数です(^^ゞ
書込番号:9758488
0点

kei.papaさん、ご購入おめでとうございます!!
安く購入できたようで良かったですね。
夏に北海道旅行は、楽しそうですね。
良い思い出とともに名作が撮れると良いですね。
書込番号:9758650
0点

ご購入おめでとうございます♪
北海道旅行ですか
お出迎えはできませんが
北海道民の一人として心よりお待ち申し上げますm(_ _)m
書込番号:9758756
0点

自然が1番さん、コメントありがとうございます。
やはり広大な大地には広大なレンズが必要ですよね。でもカメラ購入と旅行では、財布が悲鳴をあげており、しばらくはそっとしておくしかないかと・・・
とはいっても、SDカードは絶対に必要のようですね。何とか財布を最後の一滴まで搾り出して見ます。
自然が1番さん、そこらのおじさん、作品を拝見させて頂きました。
これがほんとの、「何もイエネ〜」という表現がぴったりの作品ですね。すべて拝見し感動いたしました。特に夜景のきれいなこと。こういう撮りかたは通りすがりではなかなか取れないと思うのですが、やはり事前に場所や時間帯を準備されているのですか?
早く、皆さんの作品に近づけるよう頑張ります!!!
書込番号:9759915
0点

アルバムを見ていただき、ありがとうございます♪
僕の場合は、ほとんど下調べもなしにブラッと行って撮ってくることが多いです(^^ゞ
夜景を撮るときは、夜景を撮ることを考えて三脚を持っていくぐらいですかね(^-^)
書込番号:9759995
0点

kei.papaさん、ありがとうございます。
私のは作品なんてものじゃなくただの旅の記録レベルのものですが、銀塩時代から14年間カメラ任せの撮影だったのが今年ようやく簡単撮影ゾーンを卒業しようと企んでおり、作品と呼べるような写真が撮れるように精進するつもりです(^^;。
北海道旅行、私の場合は気ままなひとり旅で宿すら決めずに天気予報と空模様でその日の行き先を決めることが多いので、文字通り行き当たりばったり気の向くままハンドルまかせです(^^)。
書込番号:9761763
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
ヤマダ電機 LABI渋谷で X3ダブルズームキットを買いました。
114800円 ポイント26% バックも付けてもらいました。実質、84952円
ポイントでメモリSundisk class6 8G、レンズプロテクトフィルター 2枚。
初めてのデジタル一眼なので、これから色々撮りたいと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
お安く購入出来て良かったですね。
>ポイントでメモリSundisk class6 8G、レンズプロテクトフィルター 2枚。
液晶保護フィルム、ブロアー等も有った方が良いでしょう。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9734989
0点

kn28さん こんばんは
御購入おめでとうございます
なかなか負けてくれないヤマダからお安く買えましたね!
良いカメラですので撮りまくって楽しんでください
このおまけのバッグはけっこういいですよね
私は時々会社に持ち込むことがあります(笑)
書込番号:9741199
0点

kn28さん、こんばんは♪
EOS Kiss X3 ダブルズームキットご購入おめでとうございます♪
>ヤマダ電機 LABI渋谷で X3ダブルズームキットを買いました。
>114800円 ポイント26% バックも付けてもらいました。実質、84952円
>ポイントでメモリSundisk class6 8G、レンズプロテクトフィルター 2枚。
かなりお安く購入できましたね(^^♪
これからもEOS Kiss X3 ダブルズームキットで素晴らしい作品を撮影しつつ楽しい
フォトライフをお送りくださいね〜\(~o~)/
書込番号:9741386
0点

ベジタンVさん
エヴォンUさん
万雄さん
こんにちは、ありがとうございます。
今まで、コンパクトデジカメ(cybershot W-170)の画像が不満だったので思い切って買いました。
α380と迷ったのですが、発売前だったのと、X3が意外に安く変えたので決断しました。
天気が良くなったら奥さんと一緒に花や風景を撮りに行きたいと思います。
みなさんのレベルには、全然敵いませんが、積極的に色々撮っていきたいと思います。
本日X3のムック本も買って勉強中です。
書込番号:9742622
0点

こんにちは。ご購入おめでとうございます。
お安く購入されましたね。
ムック本もいいのですが、たくさんいじり倒すほうがもっと覚えますよ。
たくさんシャッターを切ってください。
書込番号:9745849
0点

クローズアップモード 220mm 1/320 5.6 |
クローズアップモード 70mm 1/1250 4.0 |
絞り優先AE 250mm 1/2500 5.6 |
クローズアップモード 187mm 1/200 5.6 |
色々撮ってきました。
カメラ任せにしているため、うまく露出とかできてないようです。
強い日差しの下では、液晶でも出来上がりが確認しづらく、帰ってきて見直していまいちだなと思ってしまいました。
初心者はこんなもんでしょうか?
デジ一ってとったシャッタースピードとか絞りとか焦点距離のデーターがわかるんですね。
すごすぎです。
これからもどんどん撮りたいです。
書込番号:9768162
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
今日あたり、雨に濡れたアジサイきれいだろうなと思うのですが、
カメラ出せません。
普及クラスのカメラで防滴のものほしいですね。
もちろんキットレンズもペアで。
キヤノンさん、やってくださいな。
1点

こんにちは。
>今日あたり、雨に濡れたアジサイきれいだろうなと思うのですが、
>カメラ出せません。
ですね...
こういった日は、水族館等、屋内施設に出かけるか、家の中で撮影を楽しむしか無いでしょう。
書込番号:9733811
0点

でも実際雨ってどうなんだろ?
私は少しぐらいの雨は気にしないで撮影してます^^;
本降りの中傘も差さず撮影はさすがにまずいと思いますが、
小雨程度での撮影で・・・故障しちゃうのかな?
書込番号:9734110
1点

D40でしたが、 かるーく ぬれた程度では壊れませんでした。
ただ、撮影後はきっちり 拭いてあげましょう。
書込番号:9734140
0点

私はKDXですが、今までに何度も雨に濡らしてますが故障した事は無いですね。
ただ、濡れたらすぐに水分は拭き取っています。
絶対に壊れないという保障は無いので、濡らさないのに越した事はないです!
書込番号:9734201
0点

k-7 はボディ+キットレンズも防滴になりましたね。
今後、他メーカにも広がるといいんですが。。
書込番号:9735552
1点

人柱になって実験された方々、ご苦労さまでした。
でもボクはきちんとJISの防水等級を満たしたものがほしいです。
メーカーが勝手にプロは雨の中でも写さなければならないが、素人はそんな必要ないだろうと決め付けているような気がします。
「アマチュアの皆さん、今度こういうカメラが出来ました。ぜひ作品作りの幅を広げてください。」という積極的な姿勢を見せて欲しいものです。
書込番号:9736223
0点

カメラをビニール袋に入れればいいだけだと思うが・・・
カメラ用レインカバーもあるし。
書込番号:9736442
2点

>メーカーが勝手にプロは雨の中でも写さなければならないが、素人はそんな必要ないだろうと決め付けているような気がします。
それはどうなんでしょう。プロ機はある程度コストを度外視できますけどX3を買われる方はコストとのバランスで選ぶ人が多いように思えますが。
書込番号:9738893
2点

レインカバーや傘を取り付けるアダプターなどの存在は知っています。
そういうギミックをお尋ねしているのではなく、カメラとして防滴機能を備えてもらいたいと言うのが趣旨です。
コストアップはどうするんだ?
売れなかったら誰が責任取るんだ?
やりたくないときの決まり文句ですね。
天体写真撮影に特化したEOS 20Daのように
前向きにユーザーニーズを汲み取っていただきたいと願っています。
書込番号:9739609
0点

仮に防滴仕様になったとしても、壊れるのが怖くて雨ざらしにはしたくないなぁ〜。
書込番号:9740021
1点

私も雨男なので、お手頃な機種に防滴性能が欲しいです。
しかし、カメラもそうですが、自動車なども、シェア1位の企業は殿様商売的になるのではないでしょうか。値段が高い機種になると、必ず下位機種(車種)との差別化された箇所(特にハードに関する部分)があります。そういう意味では、車とカメラのN社は消費者に良心的と思えるのですが。今一ソフトや販売の面で頑張ってほしいです。
書込番号:9748156
1点

雨男さん、こんにちは。
そうですね。キヤノンには万人向けの仕様でよしとする事なく、細かくユーザーニーズを
拾って写真ファンの底辺を広げているなという姿勢を見せてもらいたいですね。
半年ほど前かと思いますがデジカメWatchの開発者(設計者)インタビューで、「もう後追い
とか、出し惜しみとか言わせないぞ。」と脱殿様商売宣言していましたので期待しています。
書込番号:9751833
1点

現在JIS企画をクリアしている防滴カメラは
何級なのですか?
5級ないと雨の中雨カバーなしでは使えませんよね。
書込番号:9753428
0点

防滴性能は、
アッという間に(入門機でも)標準仕様になると思います。
いつかは分かりませんが、そう遠くないうちに。
あとは、どこが最初にやるかだけでしょう。
書込番号:9768586
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
こっちは以前(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9611466/)の続きです。
dpreviewにEOS 500D(Kiss X3)のレビューが掲載されています。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos500d/
X3の1500万画素を活かすためには高価なレンズに投資する必要がある。
キットレンズは周辺部の描写が苦しい。
解像力やディテールの描写は良好としても、X2との差はあるかないか。
感度はISO1600までは実用的としてもD5000と比べるとより色ノイズが多い。
ISO3200ではディテールのない描写になり、それより上の感度は非常用。
高感度性能はこのクラスでベストではない。
HD動画のクオリティは良好だが、音声は画像ほどクオリティがよくない。
コントラストAFは、ほとんどの撮影状況でとても遅いが、これは多くのライバルも同じRAWでの撮影ではライバルに比べてノイズが目立ち、画像を補正する際のマージンが少ない。
RAWでの画質はちょっと印象が悪く、高感度ノイズやピクセルレベルのディテール描写でライバルやKissX2にさえ遅れをとっている。
露出は、明るくコントラストの強い場所ではオーバーになる傾向がある。
人工光下ではオートホワイトバランスは信頼できない。
もしもあなたがKiss X2か最近のエントリーモデルを所有しているなら、画質の観点から必ずしも買い換えることはない。
しかし、HD動画や高解像度モニタ、高感度の拡張などの機能はお金を出すための理由になるだろう。
2点

Optiplex773さん
こんにちわ
直接スレに関係ないレスですみません。
前回の続きならば前回のスレに書かれるか、前回のスレを閉じてから改めて書かれる方が良いと思いますよ♪
特に改めて主張する内容でもない(前回のスレと同様の内容)ですから、このスレは削除して前回のスレの続きに書かれた方が良いかと思います♪
書込番号:9673332
6点

前回は「初心者」でなかったのに、今回「初心者」であるのも理解できませんが、
同じようなスレをたてても、期待した答えは得られない可能性が高い気がします。
書込番号:9673966
3点

高画素化に反対というのが趣旨でしょうか?
確かに、必要画素数という意味では15Mは十分すぎますが、実際のデメリットとしては、
ファイル容量が大きくなる(連続撮影枚数にも影響)という点くらいかと思います。
というわけで、sRAWがないのは私もつくづく残念ですが。
・高画素=高画質でない
そのとおりと思いますが、低画素=高画質でもありません。
RAWデータを科学的・定量的に検証したサイトとして
http://www.dxomark.com/
が有名ですが、メーカーと素子の面積が同じなら、DRやノイズ性能はほぼ同等か、むしろ高画素機ほど優れています。
X3のデータはありませんが、同じ素子を使った50DはFやX2よりDRや高感度ノイズにおいて優れているというデータです。
ですから、スレ主さんがKissX3や50Dの高感度画質が気に入らないのも、それは高画素のせいではなく、
単にCANONのさじ加減が性にあわなかったという可能性も高いと思います。
そもそも、低画素化すればダイナミックレンジや高感度画質が向上すると信じてるようなのですが、根拠はありますか?
・X3を活かすには高価なレンズ
安価なレンズをつけた場合、FやX2より周辺画質が悪くなるなら問題ですが、そうは書いてないですね。
キットレンズの場合、
http://www.photozone.de/canon-eos/404-canon_1855_3556is_50d
によれば、解像力に関しては、50Dとのペアでほぼ非の打ち所の無いパフォーマンスを見せています。
The lens resolution may no longer reach the limits of the sensor resolution (as it did on the EOS 350D) but the quality level remains very high throughout the zoom range.
とあるように、逆に言えば、8M機ではキットレンズの性能にすらセンサーが負けていたのです。
X3なら高価なレンズを行かせる、高価なレンズを生かすにはX3が必要、
ということであれば、これはメリットであって、デメリットではありませんね。
書込番号:9674720
5点

Optiplex773さん、こんばんわ。
前の板もよく分からないのですが・・・
結局X3が良くないと言いたいのでしょうか?
雑誌やサイトに書いてあることを鵜呑みにしても良くありませんよぉ〜
よっぽどここで「このサイトはこういう風に書いてあるがほんとですか? X2とX3を使ったことがある方教えて下さい」と聞いたほうが良いと思いますが^^
それとも英語のサイトですが・・・翻訳できるのを自慢したいとかではありませんよね。。。
書込番号:9674799
3点

写真の善し悪しなんてレンズの解像度で決まるモンじゃないよ〜
書込番号:9675066
0点

スレ主さん。
ニコンの板でその素晴らしさを皆さんに
振る舞いに行きなされ。
高画素化に警戒させようとするのは良い面も
あるかと思いますが。
書込番号:9675182
0点

他社が、高画素センサーが手に入らない環境で、よくやった!と
いいたいのでしょうか?
そんなのすぐに過去の事になりますって。
書込番号:9675954
0点

書込番号:9678366
0点

結局けなしたいだけなのか、よく分からないんですが・・・
趣旨は何なんでしょうか??
書込番号:9683754
0点

Hello
みなさん
要するに
もっとENGLISHの勉強したほうが
いいですよってことでしょう。
私も今日からもっと勉強しなくちゃね。
SITEに行ったけど8割くらいしか
わからなかったわね。
SEE YOU NEXT TIME
書込番号:9687721
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
先日 こちらで 購入アドバイスをいただきまして
無事にGet!いたしました。仕事やパソコンの
バタバタで まだ 夜に部屋での撮影テストしかできては
いないのですが 満足しております。
被写体が動きまくりで まだ満足な写真はとれていなくとも
休日にでかけて 何か写したくワクワクしております。
ひとまず お礼がてらの Get報告でした。
2点

こんにちは♪
EOS Kiss X3 Wズームキットご購入おめでとうございます^^
これからのフォトライフを楽しまれてくださいね♪
書込番号:9668526
0点


ムコスタさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
猫ちゃんかわいく撮れていますねぇ〜
休日が晴れると良いですね、楽しんでください!
書込番号:9670716
0点

ムコスタさん、ご購入おめでとうございます。
>被写体が動きまくり
明るい単焦点レンズで少しでもSSを稼がないと!!
→と誘ってみる。
書込番号:9670925
0点

みなさん こんばんわ
お世話に なっております。
デジ一デビュー間もないですが よろしくお願い
いたします。
Kawase302さん>ノルではなく メインクーン1/4でございます。
ゆーすずさん>単焦点ってさわった事ないですが 何かに目覚めそうで怖いですね!!
書込番号:9671196
0点

私も単焦点欲しいんですよねぇ。
少しくらい室内(たとえば雨の夕方など)でもある程度遊べるようですし。
あとF値が小さいのもいいなーとか思います。(お誘いお誘い♪)
書込番号:9671583
0点

ムコスタさん こんばんは
御購入おめでとうございます
この被写体はいっぱい構ってあげたあとですとおとなしくモデルになってくれます(笑)
単焦点は楽しいですよ
開放で撮れば散らかった部屋の方が物が色模様になって綺麗に見えます!
EF85mmF1.8はお手頃で大きなボケが味わえますよ!!
書込番号:9671972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





