
このページのスレッド一覧(全354スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2009年12月24日 19:07 |
![]() |
16 | 13 | 2009年12月16日 00:57 |
![]() |
20 | 14 | 2009年12月14日 10:22 |
![]() |
2 | 1 | 2009年12月13日 14:51 |
![]() |
19 | 16 | 2009年12月12日 21:58 |
![]() |
1 | 5 | 2009年12月11日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
一眼レフ初心者です。
KISS X3なんですが。
花火の写真を撮りたいので、いろいろ調べているのですが、
キャノンフォトサークルウェブの学習Movieを参考にしています。
大体は分かるのですが、ピント合わせの設定方法が分かりません。
「カスタム設定の、AF-onボタンでピントを合わせるようにしましょう」
とのことなんですが、どうしたらできるのか・・・
カスタム機能のことですか?
MENUボタンから何か設定するのですか?
それともAFモードのことですか?
訳が分かりませんww
どなたか、ド素人に優しく教えて下さい。
よろしくお願いします!
0点

カスタムファンクションでAEロックボタンにAFを割り振れます.
虫眼鏡のマイナス絵文字のあるところのボタンです.
簡単撮影モードではカスタムファンクションが使えないので使用できません.
書込番号:10626716
2点

>AEロックボタンにAFを割り振れます
ありがとうございます。
この設定を、
0.AF/AEロック
1.AEロック/AF
2.AF/AFロック(AEロックなし)
3.AE/AF(AEロックなし)
のどこにすればよいのでしょうか?
3かなと予想しますが・・・
で、撮影の時は、虫眼鏡絵文字のマイナスボタンで、AFを操作すればいいのですか?
その時は、花火が開いた時を一度確認して、そこでAFでピンとを合わせるのですか?
書込番号:10627044
0点

/の後ろがAFになっているものならOKですが
1と3はシャッターボタンでAEロックさせるかどうか
の違いがあります.花火をマニュアルで撮るならどちらでも
関係ないです.
>で、撮影の時は、虫眼鏡絵文字のマイナスボタンで、AFを操作すればいいのですか?
>その時は、花火が開いた時を一度確認して、そこでAFでピンとを合わせるのですか?
そうです.花火だけじゃなくて,日常的に使えます.
私は常時1にしています.
ところで逆に質問なのですが
>キャノンフォトサークルウェブの学習Movie
フォトサークルって有料ですよね.
サポート掲示板みたいなのないんでしょうか?
書込番号:10627113
2点

>フォトサークルって有料ですよね.
サポート掲示板みたいなのないんでしょうか?
私はカメラを購入したら、ウェブ会員の特典がついていたので
利用しています。
最近、利用しはじめたばかりで、詳しくはないのですが、
使い方などを質問できるような掲示板はないみたいです・・・
(あったらごめんなさい)
花火を撮る時の、注意点て何かありますか?
学習Movieでは、
BULB
ISO感度100くらい
F8〜16
オートホワイトバランスか、太陽光
風景モード
黒いうちわを使うなどでしたが・・・
うちわは、やったことないので、感覚が微妙ですが・・・
書込番号:10627609
1点

最近はうちわで多重撮影ではなく、ソフトで合成します。
書込番号:10627788
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

むとんちゃくさん
おはようございます。
EF50mm F1.8 IIは,前玉がかなり奥のほうにあるので,保護フィルターはつけていません。
書込番号:10623251
1点

私は基本的にはプロテクトフィルターをしていますが、このレンズは前玉が比較的レンズの奥にあるのでフィルターを装着していません。
でも本当は装着してあった方が安心かな?
書込番号:10623284
1点

レンズフードは、付けてますが
プロテクターは、自分も付けてません
書込番号:10623295
1点

値段も値段ですし付けなくても問題ない気もしますが、全部のレンズにつけている私としてはとりあえずこれにも付けてますね
書込番号:10623298
1点

>保護レンズとか使用されていますか?
私の場合、保険を兼ねて全てのレンズにプロテクターを着けてます。
安心した気分になります(^^)
書込番号:10623418
1点

安いレンズだし、保護フィルターはやめて、
ラバーフードつけた方が実用的だよ。
あと、X3とは直接関係ないですし、
本スレで散々出てるネタなので検索しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/
書込番号:10623528
6点

一眼レフを使い始めた頃は全部のレンズに保護フィルタをつけていましたが、
今は全く使わなくなりました。
50mmF1.8Uには必要ないと思います。
書込番号:10623539
1点

自分の場合は、いくら安いレンズでも
いざレンズに傷がついて買い直すことになったら
「つけておけば良かった〜」
と思うことがないようにつけておきます(笑)
あとで後悔しやすい性格なので…
書込番号:10623951
1点

子供がレンズに触る可能性があるのでフィルターをつけています(フィルターのほうが掃除しやすいので).
書込番号:10624442
1点

こんにちは。
私もケンコープロテクター保護レンズを全てのレンズに装着しています。
もしもの時には保護レンズはあった方がいいですね。
書込番号:10624483
1点

こんにちは
せっかく前玉が奥まっているのにもったいなくてつけません。
ラバーフードでチープな仕上がりを楽しんでいます。
・・・って、すべてのレンズにつけていませんけど。
書込番号:10624521
1点

ケンコーの保護プロテクターと純正のフードを付けています。
書込番号:10637960
0点

私はこのレンズを持ってませんが、
持っていたとしたら絶対に付けないでしょう。
私はこういった安いレンズには、プロテクトフィルター付けて
逆光耐性落としてまで保険掛けるより、壊したら買い直す
方が効率がいいと思ってます。
と言うか、プロテクトフィルターが無いせいで壊したって
経験は、ここ15年で1度だけです。
安いレンズには、レンズ代と保険代の比率がバカバカしいから付けません。
高いレンズには、せっかく高級レンズなのに逆光耐性落とすのがばかばかしいから付けません。
結局今は全てのレンズにプロテクトフィルター付けてません。
昔は全部のレンズに付けてましたけど、もうやめました。
書込番号:10638077
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
X3とD5000とどちらを購入するか迷っています。
夏前の雑誌では、D5000の方が良いという論調のの物が多かったのですが、夏以降はX3は隙のないこのクラス最高のカメラとの論調の雑誌が増えました。カタログでもX3の方が優れていると書かれている記事が多くなったのですが、X3の方が起動も速いし、画素数も大きいですが、測光方式はD5000が420分割に対しX3は35分割で雲泥の差、AFもD5000は11点に対しX3は9点、連写性能もD5000は秒4コマに対しX3は3.4コマとどちらかというとD5000の方が性能が上のように感じます。また、D5000は、シーンモードが豊富で初心者に優しい。これは不要との意見が多いのですが、19シーンについてそれぞれ最適な露出、シャッター速度、色温度とかの組み合わせを全部覚えられる物ではなく、便利な機能だと思うのです。かたやズームレンズはX3の方が魅力です。なかなか甲乙つけがたいのですが、世間の雑誌は、何を持ってX3の方がカタログ値が優れているといっているのでしょう?
0点

>測光方式はD5000が420分割に対しX3は35分割で雲泥の差
スポットさえ有れば結構。
>AFもD5000は11点に対しX3は9点
中央1点さえ有れば結構
>連写性能もD5000は秒4コマに対しX3は3.4コマ
誤差の範囲
>シーンモードが豊富
使うことはない
書込番号:10621336
8点

キヤノン使用の僕から見ると、KissX3はファインダー、背面モニター3型92万画素、EFマウント用AF可能なレンズで全てAF利用可、Wズーム-250mm(換算400mm)、軽量といった点では優っているかなと思います。
もちろんD5000にあるようなアングルモニターはないですし、ニコンのシャッター音やボディの作りに魅力を感じるという方も多いと思います。
基本スペックでは僕から見るとKissX3が上のように感じますが、それは人それぞれなので気に行った方を購入されるといいと思いますよ。
書込番号:10621412
1点

ニコン使用の僕から見ると(笑)、初めて使うのであれば大して違わない、と思われる。
ぼくちゃんさんは、連写について誤差の範囲といいますが、そのほかの機能も使い始めてしまえばそれなりです。どこまでそのカメラを使いこなすかなので、買う前は僕も散々迷いましたが今は楽しんでいます。
僕がニコンに決めたきっかけは、持ちやすかったこと。シャッターに指を置きやすかったし、支える左手のひらに当たる角の部分が上手に削ってあるので、痛くないし面で支えやすかった。
あとは、やはりシャッター音は断然ニコンが好きでしたし、ズームリングの回した具合というか質感が、キャノンは好きになれませんでした。
子供を撮る予定で買ったので、単焦点レンズをあわせて購入したのですが、キャノンの撒餌がやはり50mmでは遠くて、35mmだとニコンのほうがリーズナブルで評判がよさそうだったのも後押しになりました。
逆に今でもうらやましいのは、まだRAW撮りはしていませんが、それが扱えるソフトがついていることと、望遠でしょうか。まあ、このあたりは使い始めて必要になったときに、と割り切りました。RAWからの現像は、ニコンはカメラでできます。魚眼のエフェクトかけたり、塗り絵にしてみたりも面白いですよ。
それに液晶は比べると雲泥の差というかまあニコンさんなぜ?な感じですが、素人があくまで確認用として使う分には気にならなくなります。モニターや紙に焼けば同じくきれいですから。めったにライブビューで撮ることなどありませんが、そのたまにの時に、バリアン大活躍します。
AFのスポットは動かすと物によっては撮りやすいし楽ですよ。上手な方がどう使うのかはわかりませんが。今はめっぽう単焦点で絞り優先モードで撮っていて、たまに思い出したようにシーンモードを使ってみると、あ、こういう設定するんだ、と勉強になります。いずれ使わなくなるのかもしれませんが、最初はあっていいと思います。
目的がはっきりしていれば、それに照らし合わせて、マルチに、というのであれば4cheさんおっしゃるようにフィーリングが一番でしょうか。
書込番号:10621677
3点

共にエントリー機種どちらの機種もカタログスペックだけでは優劣なんてつけられないのでは?
X3のここが良い、D5000のここが良い、それぞれの好みです。
デザイン、持った感覚など、スペックがすべてではないと思いますよ!
常にスペック100%活かして撮影している方って、いらっしゃるのでしょうか?
書込番号:10621785
3点

手にとってみましたか?
作例しらべましたか?
実際もっと機能に優れる?(機能が多い)カメラはあります、
ご自身の目線がないとスペックにめがいきますが
実際は液晶がプワだと
帰ってがっかり
現像ソフトがプワだと
イライラ
デップリしていると出し入れイライラ
欲しい中古レンズ動作せず他社レンズとのマッチングがわるい
顔色も好みと違う
実際買ったつもりで贔屓目線でニコンとキヤノン以外の各カメラもふくめ調べてみては?
書込番号:10622755
1点

私も初デジ一眼購入には、色々悩んだ結果、この2機種に絞っています。(同価格帯という枠で)
キャッシュバックや年末に向けて、本日には購入したいと思います。
この板に書き込んでいるので、自身の気持ちは60:40でX3です。
(過去には、AE-1+PとEOS10というキャノン機を所持していました)
〈X3 WZkitの魅力〉
1.AFの速さ
2.LVの使用感や液晶画面
3.WZセットの望遠250o
4.雑誌の記事やサンプル画像(動画含む)
〈D5000 WZkitの魅力〉
1.シャッター音
2.ブランド(ニコン機を所持したい感)
3.バリアングル液晶
4.X3と比べ画素数が少ない
あくまでも個人的な意見ですが・・
K-Xも店頭で触りましたが、シャッター音が個人的に気に入りませんでした。
量販店で実機を触り、一世代前の機種も置いているので、比較はしやすいですが、
価格はカメラ店の方が断然安いし、店員の意見も一応参考になるし。
購入はもちろんカメラ店になります。現在使っているネオ一眼(フジ機)もそうでしたので。
購入したら報告します。
書込番号:10622929
0点

カタログスペックと言うより、トータルでX3が、優れいるという事ではないでしょうか?
ですが圧倒的な差では無く、僅差だと思いますが・・・・・・
細かく見ると、スレ主さんがおっしゃる通りです。
個人的には、D5000に300mmの望遠とX3の液晶が付けば、文句の付けようが無い、素晴らしいエントリー機種になるのですが・・・・!
私はニコンのシャッター音とボディの作りが好きです。
キャノンも好きですが、X3のシャッター音だけは、好きになれません。
カタログスペックだけ良くて、使い勝手が悪くては、話になりません、要は自分の手に馴染む、使い勝手の良い機種(自分の要求満たすスペック)を選ぶ事が重要で、雑誌とか他人が言うことは参考程度するべきです。
その機種を使うのは、あなた本人ですから!
書込番号:10622952
1点

>夏前の雑誌では、D5000の方が良いという論調のの物が多かったのですが、夏以降はX3・・・
広告の量の関係かも?
>世間の雑誌は、何を持ってX3の方がカタログ値が優れているといっているのでしょう?
画素数かも?
書込番号:10623311
2点

カタログスペックの数値より、用途と機能がマッチしているか、
握って覗いてシャッタを切った時の感触が自分の五感とマッチするかが大事。
カメラは直接触って覗いて使います。
書込番号:10624386
0点

ゆうけけさん>>>>>>>>
いやー、はまってますねー(笑)。
迷い方がすばらしい。
それぞれの特徴とウリではまってるし。。。
人は良いものがないより、良いものをひとつだけ選ぶ時のほうがツライものです。
私も同時にふたりの女性を同じくらい真剣に好きになってしまった時、げっそり痩せました。
せいぜい、頭悩ませて下さーーーーい。
書込番号:10625440
0点

kawase302さん
私は、購入までのこの悩み期間が好きなのです。家電素人です。
いろいろ情報を集め、自分で試し、そして気に入るものを少しでも安く・・(関西人やな)
書込番号:10626385
0点

psyche&amoreさん
おはようございます。
自分も散々D5000とX3で迷い実際に店頭には、
かなりかよって両機をさわって比べました。
実際X3を買ってからしばらくしてD5000を触った時に
シャッター音は、当時D5000の方が良かったのですが
あれ?こんなだったけ?X3の方がいいやーと思いました。
結局、買った方のが愛着がある分良いと思ったのでしょう?
買ってしまえばそんなもんですよねー
両方とも良いカメラなのでよーく触って
お決めになってください。
雑誌などの記事は、あまり過信せず話し半分位で
最後は、自分自身だと思いますので。
気に入るカメラが手に入ることお祈りしてます。
書込番号:10628620
0点

ゆうけけさん スレヌシさんも週末だったからか?
どこか行かれたようですし。。。お留守の間に
横レスレスレスです
ほんとうに馬鹿にしたりしているのではないと前書きして。
1:シャッター音
一番好きな所ですよね、、、何分の一のSSの時が好きですか?
私はキットレンズだけで持ち味を判断される方も、
のぞいた感じの顔のあたりでD5000はないとなあと感じるのでデザインの事は
あるあると思います。
しかし、シャッター音は、、、
音が大きくて迷惑だ以外は、正確で確実に綺麗に切れて
シャッターの寿命の長い物を作ろうと開発をして欲しくて、
楽器ではないのでサウンドを追求するのものではないです。
また音は、好き好きなので、どれがいい?もないですよね。
それが1位なのがちょっと面白いと思いました。
2.ブランド(ニコン機を所持したい感)
それも個人の自由ですが?どのあたりでそう思いますか?
私は機種によりキヤノンもニコンもなく好きです。
同メーカーであっても、合わないものはあわない好きなものは好き、、、
だからこそ、その一台を選ぶのでは?と思います。
例えば、けして金がないからフルサイズを買えないのではなく、
今は重くていらないから選んで買わないのです。
あなたにあった一台が、ニコンでないとダメな理由(このレンズが使いたい)など
今後まで考えるのであればその選択も問題ないです。
しかし、、、上記理由が一位二位であれば、ニコンのイメージが好きなだけで、
決定的な理由はないのでは?
★シャッターについてですが、うちのKDXはめでたく7万シャッターをこしました!
書込番号:10628992
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
Amazonで購入を考えてます。
ここは5年保証とかやってますか?
メーカー保障だけでしょうか?
1年保証だとなんか不安です。
どなたか、ここで購入された方いましたらお教えください。
0点

amazon.co.jp自体で販売している商品はメーカー保証のみです.amazon.co.jp内にて「延長保証」で検索しますと「延長保証」を出品しているショップさんもありますので,amazon.co.jp内のどのショップで購入するかで延長保証がつけられる・つけれないがあります.
なお延長保証(故障のみ対応)だけではなく落下(自損対応)や盗難などのオプションも確認されたほうがよろしいかと思います.また延長保証の際の保証金額の上限や免責なども考慮しておくことをお勧めいたします.
参考ページ:
延長保証・落下保証・盗難保証できるお店
http://hosyo.blog105.fc2.com/
書込番号:10624504
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
価格.comで価格をチェックして購入を検討していますが、
ここにきて価格が上がったのは何故でしょうか?
クリスマス商戦で価格が上がるのでしょうか?
どなたかおわかりになる方がおられましたらお教え下さい。
0点

ただ単に、安さを競ってたお店が売り切れ等で掲載しなくなって、価格が次に安いお店が繰り上がっただけです。
価格変動履歴で安かったお店のHPをのぞいてみれば、恐らく売り切れになっていると思いますよ。
価格.comの最安値=平均相場 じゃありません
書込番号:10614415
5点

キャッシュバック終了まであと1ヶ月。直前になると需要が多くなり価格が上がるので、
そろそろ買っておこうという人が増えて、在庫が減っているためではないでしょうか。
書込番号:10614658
1点

なるほど。。。
私も購入を検討していまして価格変動を見ていました。
今日、購入しようと思ってこちらで確認してみると価格が高くなってしまっていたので、どうしようかと悩み中です。
もう下がらないですかね・・・??
appleindiaさん
便乗してしまってすいません。
書込番号:10614710
0点

過去の最安点で、現在もリストにあるお店は1店のみのようです。(イート○○○)
競争が無くなれば、そのお店も値上げしたのでしょうね?
以前の最安点にまた入荷すれば、安くなる可能性もあると思います。
書込番号:10614844
0点

家電屋さんもありますよね
今週より先週のが安かったりすることが
タイミングが難しいですよね
やはり、欲しい時が買いですね。
書込番号:10614901
1点

「安さ一番が売り」のお店に入荷すれば、最安値更新してくれるでしょう!
ただ、おそらく今の最安値が基準になるので、ちょっと時間は掛かるかも?
以前、TVで見たのですが、最安値を競ってるお店はPCのソフトに、ある金額を設定すれば、他店に最安値が更新されるたびに1円づつ設定された金額まで自動更新するシステムを取ってるようです。
大幅更新する店や、ライバル店があれば、すぐに安くなるのでは?
書込番号:10614987
1点

ボーナスが出た方々が安いお店でポチった為、
一時的に安いお店が品切れ状態になったためだと思います。
1〜2週間も待てばそれらのお店にも商品が入りまた下がるだろうと思っています。
また下がらなければ資金をキャリーオーバーしようと思います。
書込番号:10615175
3点

>最安値を競ってるお店はPCのソフトに、ある金額を設定すれば、
>他店に最安値が更新されるたびに1円づつ設定された金額まで自動更新する
>システムを取ってるようです。
自動入札のシステムとよく似ていますね。
限度額を設定せずに100店舗ぐらいで使ってもらうと面白いんですけど・・・。
書込番号:10615271
1点

皆様早速のresありがとうございました。
何となく状況がわかってきました。
12月10日は公務員のボーナス支給日だったんですよね?!
公務員の方々がボーナスで購入されたために品薄になった。
ということなのかな?と勝手に推測しました。
ということはこれから民間企業のボーナス支給で又同じ状況になる。
とも考えられ、とにかく早めに買えってことだな。と思いました。
書込番号:10615480
1点

私もネットにて最安値動向をウォッチしておりまして、つい3日前まではネット購入を決めていました。近くのキタムラも全く価格.com情報に程遠い状況でしたが、最終確認に行ったところ何と68,200円でした。ネット価格も上昇に転じていたことこともあり、先日キタムラで購入しました。さすがにスマイルフォトバック以外のおまけは付きませんでしたが、キャッシュバックの為の保証書・レシートのコピーもサービスしていただき、こちらの準備もすばやく完了し大変満足しております。
書込番号:10617395
1点

>hero plutoさん
そのお値段でしたら今日買いに行ってもいいくらいなのですが、関西在住なもので。
よく価格を変動させているので、ここでは私はアマゾンさんの価格に注目しています。
書込番号:10617773
0点

さっきカメラのキタムラに電話したら74800で何でも下取り5000円、カメラがあれば69800でしたよ。全国展開してるし近くにないですか?
書込番号:10618424
2点

先日価格.comで70,000円を切ったのでそろそろ買おうかと思ったら、いきなり値上がりですね。先ほどヨドバシカメラを確認したら 89,800円、ポイント20%でした。AMAZONも値上げです。私はもう一度下がって70,000円を切ってから買おうと思います。
書込番号:10619525
0点

>とおるさん
情報ありがとうございます。
この情報に基づき数店へ電話をしましたが、なかなかこのお値段ではありませんでした。
が、しかし、関西の西の雄「キタムラ宝塚安倉店」さんがやってくれました!
12/12〜14の期間限定でX3WZKが72,800。なんでも下取り5,000円デス。
おかげさまで67,800円で購入出来ました!!(スマイルフォトバック付きです)
後は間違えずにキャッシュバックを郵送するだけです。
本当にありがとうございます。
価格コムの神様(書き込みをしてくださるみなさん)は、我を見放しませんでした。
書込番号:10619593
1点

只今さん、ご購入おめでとうございます、そういう私は下取りにだせるいらないカメラがないので踏み切れません(笑)私の分も楽しんで下さいね。
書込番号:10620477
1点

>とおるさん
ありがとうございます。
「なんでも下取り」の為に、日頃からリサイクルショップ等でジャンクカメラ(フィルムのコンパクトカメラでもOK)を100円〜300円で仕込んでおくのです(笑)。
下取り用ジャンクカメラをキタムラでも500円程度で置いてある店舗もあります。
書込番号:10620702
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
かなり前に,アナログの一眼レフカメラ「canon eos kiss」をシグマの望遠レンズ付きで購入しました。
今回,デジタル一眼レフの「canonn eos kiss x3」の購入を考えています。
以前のシグマ望遠レンズは使用可能でしょうか?
すみません。初歩的な質問です
0点

具体的な型番書かれれば
いいとおもいます
書込番号:10613783
0点

わかりました。ありがとうございます
もし型番が合えば,使えるということでよろしいでしょうか?
書込番号:10613789
0点

シグマの2000年以前の製造のものは絞り込んでの使用はエラーになります。
以前はROM交換をしていましたが、今はROM交換も終了しています
書込番号:10613901
1点

再びおじゃまします
シグマレンズ内のROMはそれまでに出ているキヤノン製のカメラで正常に動作するようシグマ独自に解析し、エミュレートしたものありで純正のROMとは同一ではありません。
なので新しいカメラが出た場合には正常に動作しない可能性が常にあります。
過去スレに2000年以前のレンズがエラーになることに関し、何度かシグマからの返答メールが載せられたことがありますが、レンズは違えどほぼ同様の内容です。
-----------------------------------
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6673333/#6675559
いつも弊社製品をご愛用賜り誠に有難く厚くお礼申し上げます。
メールでご質問頂きました弊社製品のキヤノン社製デジタル一眼で
の作動についてご連絡申し上げます。
現在店頭で販売致しております当社のすべての製品はキヤノン社製
デジタル一眼でご使用頂く場合に正常に作動することを確認致して
おりますが、2000年以前の製品の一部でEOS7以降に発売されました
EOSKissデジタルN等のカメラでご使用の場合には、絞りが開放の時
は正常に作動致しますが、絞り込んだ場合では絞りが正常に機能致
しませんでErr99という表示となり使用できないことがございます。
当社ではこのような製品につきましては、従来より修理が可能な
製品につきましては無償にて対応のための修理を行わせて頂いて
おりますが、年数が経過致しました製品につきましては修理ができ
ないこともございます。ご連絡を頂きました製品75-300mmF4-5.6DL
は、修理に必要なCPU電子部品の調達ができない状態となりまし
たので誠に申し訳ありませんが現在では修理ができません。
恐れ入りますが、なにとぞご了承賜りますようにお願い申し上げます。
以上、お詫びとご連絡を申し上げる次第です。
-------------------------------------
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6877045/#6877599
いつも弊社製品ご愛用頂きありがとうございます。
メールでご質問頂きましたの弊社製品70-200/2.8 EX HSMはEOS 40Dでも
ご使用になれます。
また、現在店頭で新しく販売致しております当社のすべての製品は、
正常に作動することを確認致しておりますが、2000年以前の製品ですと
従来からのEOS-1,EOS5,EOS3,EOS10,EOS55,EOS100,KISS等の
機種でご使用の場合は機能が正常であればそのまま作動致しますが、
2000年秋以降に発売されましたEOS7,EOS-1D,5D,EOS KissDigital N.X,
EOS30D,40D,等の機種でご使用の場合はレンズ内のプログラムが対応して
おりませんので絞り優先モード等で絞りを開放でご使用の際は使用が可能ですが、
絞り込んだ状態で撮影された場合では絞りが正常に機能致しませんので
エラーとなりご使用になれません。
このような場合、当社では修理が可能な製品については、継続して対応修理として
無償にて行っております。ご使用の70-200/2.8HSMは元々2000年以降のカメラに対応し
ておりますのでそのままご使用になれます。
書込番号:10614027
0点

>エミュレートしたものありで純正のROMとは同一ではありません。
エミュレートしたものであり、純正のROMとは同一ではありません。
M(_ _)M
書込番号:10614037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





