



コーヒーメーカー > サエコ > Nina Cappuccino SIN 026 X
教えてください。
ミルクを直接容器から吸い上げるために… と、記載があり少し不安を感じております。
私はカプチーノのみで、日に3杯程度しか飲まないのにミルクは容器に入れぱなし?
ミルク(牛乳)は傷み易く都度、冷蔵庫から出して使いたいのです。
私の勘違いと思いますが【ミルク】の使い方の教えてください。
書込番号:11126422
0点


ありがとうございました。正直サエコちゃんは(ミルク)気難しいようですね。
動画であればよりよく判り嬉しかったのに残念(失礼・笑)
今、使っているデロンギ製品のほうが簡単のようでデロンギ製を考えてみます。
書込番号:11130890
0点

何か勘違いされてるようですが、
デロンギでも標準的なパナレロによるスチームはこの機種でも出来ます。
比べた感じでは同じ価格帯ならこちらの方が優秀だと思いました。
さらにこちらにはカプチナトーレというパナレロにつけて牛乳を吸い上げる特許装置があります。
吸い上げる容器は牛乳パックで問題ありません。
ですから使用後はすぐに冷蔵庫です。
そもそも牛乳専用容器はありません。全自動タイプの高いタイプからあります。
こちらで出来ることがデロンギでは出来ません。
おそらく想像だけではわからないとおもいます。
何言ってるのかはどちらか買ってやっと気付くと思います。
ちなみに動画ならユーチューブで検索すればいくらでも出てきますよ。
書込番号:11175579
0点

ありがとうございます。
牛乳って脂肪分が多く洗浄が大変で衛生面でも少し敬遠をしてしまいそうですね。
直、泡だてが出来るほうが嬉しいのですが…。
まぁ、使ってみなくてはサエコ機種の良さが判らないのかも?
http://www.youtube.com/watch?v=E936mQMal3k
書込番号:11181567
0点

上位機種のミルクアイランドやカプチナトーレは便利ですが、
洗浄がメンドクサイです。
ただ、カプチナトーレの動画を見てわかるとおり一瞬でミルクフォームができるということは、
それだけスチームの出力が強くパナレロも優れている証明と思っても良いと思います。
カプチーノ中心なら手動式とステンレス製のミルクジャグで良いんじゃないですか?
パナレロの洗浄はどちらのメーカーも楽ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=luP3A-kVVgw&feature=related
ちなみにサエコの機種はダンピングをしなくてもいい様な設計ですが、
デロンギの場合はちゃんとダンピングしないと薄いエスプレッソになったり難しいですよ。
書込番号:11196075
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サエコ > Nina Cappuccino SIN 026 X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/08 11:53:22 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/02 10:25:55 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/06 16:08:56 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/21 22:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/03 13:13:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/10 11:57:09 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/10 21:57:34 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/15 1:39:03 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/21 22:19:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/22 4:12:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





