


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (ファインエボニー)
1000HEを購入して2週間後位から,長時間使用していると「キーン」というマイクロフォンのハウリングのような音がしだしてフリーズしてしまう事がたびたびあります。
音がスピーカーから出ているわけでもないらしく,耳を近づけても音源がはっきりしません。マイクを指でふさいでみても異音に変化はありません。セキュリティーソフトでのウィルスチェックもしてみましたし,システム復元で発症以前の状態に戻しても状況は改善しませんでした。電源ボタンを使って一度強制終了してしまえば,再起動後は使用できるようになります。
同様の症状をお持ちの方,また解決へのアイディアを何かご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
書込番号:9415067
0点

>「キーン」というマイクロフォンのハウリングのような音がしだしてフリーズ
本体の真ん中付近からしていませんでしたか?
私の推測では、ハードディスクではないかと思います。
ハードディスクがクラッシュ?
フリーズしたときに、イベントビューアに何か記録されているかもしれません。
スタートメニューの「マイコンピュータ」の上で右ボタンを押し、メニューの「管理」
を選びます。
「コンピュータの管理」→「システムツール」→「イベントビューア」と開き、
「システム」あるいは「アプリケーション」の該当する日時に何かイベントが
記録されていないか確認してみてください。
致命的な障害が記録されていれば、赤の×マークで記録されています。
>1000HEを購入して2週間後位から
4/4発売から昨日でちょうど2週間ですね。
何れにしても通常の使い方をしていてフリーズが起こるようなら、
購入した販売店やメーカーに相談したほうがいいと思います。
書込番号:9416146
2点

“ももぽえむ。”さん,早速のアドバイスありがとうございます。ハードディスクのトラブルは,私が最も恐れている原因の可能性の一つです。過去に2回ほどハードディスクのクラッシュを経験した事がありますが,いずれも「ガリガリ」という異音の後だったので,もしかしたら今回の異音の原因は違うのではと期待していたのですが,やはりこの原因の可能性を覚悟しておかなければならなそうですね。
問題のEeePC 1000HEは,実はアメリカで3月中旬に購入したもので(アメリカ在住です),現在は日本に一時帰国している妻の手元にあります。私自身は直接に状況を見る事ができていませんし,今すぐに初期不良としてクレームをつけることもできない状態です。妻には,近い将来に使用不能の状態になる可能性もあること覚悟しておくように伝えました。大変有用なアドバイスをありがとうございました。
書込番号:9416983
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 1000HE (ファインエボニー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/08/30 12:28:07 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/30 21:04:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/14 22:08:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/06 11:48:05 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/29 0:22:33 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/17 1:27:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/01 1:07:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/26 2:24:01 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/01 15:45:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/08 0:09:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


