ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (ファインエボニー)
COREGA CG-WLR300N 無線ルーターから直線で約15mほど離れた
別棟で電波受けています。 電波の強さは「弱」程度でドライバ更新前は
50-120Mbpsの接続スピードだったのが130-250Mbps
インターネットのブラウジングも有線LAN近い感じになりました。
ドライバひとつで変わるものですね
書込番号:9585484
0点
>無線LANドライバ更新
って題名ですが、元々のドライバは何で、
新しく入れたドライバは何ですか?
どこから持ってきたバージョンがいくつとか、もう少し詳しい情報も載せてください。
なにも記述がないと単なる自慢話にしか聞こえませんよ。
書込番号:9598408
0点
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
ASUSのHPから1000HEに該当するアップデート検索しますと、無線の中に
バージョン V1.4.0.1
詳細 Wireless LAN Driver
Wireless LAN Driver for Win XP
(Click AsusSetup.exe to install WLAN Driver)
ファイルサイズ 21.73 (MBytes) 2009/05/07 アップデート
と出てきます、です。
書込番号:9600146
2点
私、自分の持ち物のメーカーHP見るのって普通のことだと思っていたので
大変失礼いたしました _(._.)_
書込番号:9600317
0点
>私、自分の持ち物のメーカーHP見るのって普通のことだと思っていたので
でも新しいものが出て、良い結果が得られたのなら
他の人にも教えてあげたほうがいいですよね?
よい情報はみんなで共有しましょうよ。
私も最近見ていませんでしたので、よい情報ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:9608693
0点
ももぽえむ。さんフォローありがとうございました。
ただBIOSやデバイスドライバ、ファームウェアの更新って
思わぬリスク抱え込むこともあるので、あまり積極的には
勧められないのも事実ですよねー
同型機種であっても中身は千人十色だし
言葉足りないと指摘される前にAPとPCの接続速度ですが
うちの場合、コレガ11nから1000HE単体で受ける場合は
無線の強弱関係なく、何故か130Mbpsに固定されています。
それ以上速い数字はWチャンネル使用のために
USBの無線アダプター刺したときです。
書込番号:9610037
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 1000HE (ファインエボニー)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/08/30 12:28:07 | |
| 2 | 2013/05/30 21:04:15 | |
| 2 | 2013/07/14 22:08:02 | |
| 0 | 2011/11/06 11:48:05 | |
| 7 | 2010/10/29 0:22:33 | |
| 0 | 2010/09/17 1:27:26 | |
| 6 | 2010/05/01 1:07:50 | |
| 2 | 2010/02/26 2:24:01 | |
| 7 | 2010/06/01 15:45:20 | |
| 2 | 2010/01/08 0:09:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






