D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月 3日
メモリー > バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
ネットPCを複数持っていて既にD2/N667-2G/Eを数枚購入し利用してます。当時2千円ちょいの送料無料だったのに、今は最安値Amazon.comの\3,680送料無料なんですね。このまま4千円台にいっちゃうのなら今のうちに買った方がいいかな?それとも一時的なものでまた元2千円台になってくれるものですか?おねがいします。
http://kakaku.com/item/K0000028704/pricehistory/
書込番号:10577035
0点
こんにちは
半導体価格はシリコンサイクル(ご存知なければググッテください)によって変動します。
それは国内だけではなく国際相場として同じです。
今年春頃を底として上昇期に入りました、メーカー各社も増産しています。
書込番号:10577111
![]()
1点
里いもさん ありがとうございます!
もう一枚欲しいので、早速買っておきます。
書込番号:10577363
1点
何事もそうでしょうが、DRAM価格も「相場」モノで、需給バランスから価格が上下します。
この春までは、
・製造プロセスの微細化が進み、原価が低下した
・需要に対して、供給量が多かった
・需給とも主流がDDR2だった
その後、
・Windows7効果で需要が高まった
・需給ともに徐々にDDR3へシフト⇒結果的にDDR2はマイナーな方向へ
…という具合だと思います。
基本的には「サイクル」で上下するものですが、世代交代が進むと「循環」
は止まります。
(需給ともに少なくなるので、変動の波自体が小さくなるのです)
今の上昇基調もいずれ調整があるとは思いますけど、この春の底値水準まで
DDR2価格が戻るということはないような気がします。
(DDR3なら価格の大幅下落の可能性はあると思いますけどね)
書込番号:10582586
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/06/25 8:16:12 | |
| 5 | 2012/05/18 2:38:06 | |
| 0 | 2012/04/04 11:11:14 | |
| 4 | 2012/03/22 15:12:27 | |
| 2 | 2012/01/28 2:17:59 | |
| 1 | 2012/01/12 15:17:08 | |
| 6 | 2012/01/08 0:45:14 | |
| 3 | 2011/06/05 16:45:48 | |
| 3 | 2011/05/18 20:19:23 | |
| 2 | 2011/04/30 17:31:27 |
「バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)」のクチコミを見る(全 102件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





